Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
主様、動画🎥配信お疲れ様でございます❤古代史の浪漫ですね💕
いつもありがとうございますそして ご苦労様です神旅の思いが伝わってます私どもも同じ思いで各 古史古伝を検討していきたいと思います
あさまではなくて、せんげんと読みます。
シュメールより縄文時代のほうが古いんだよな
その通りですwww インチキが多くて困りますな。
何故、教育で正しい事を教えてこなかったのか私も含めもっと詳しく正しい知識を身につけたかった!
そうだったの!べっクリ!
@@chi7459恐らく、戦後の米国のGHQのテコ入れのせいでしょうね…多くの日本の歴史書や書物が焼かれたと聞いています。
1万年以上ずっと縄文時代だった訳でもないでしょう
ごそしんでは無く、みおやがみじゃないかな❤御祖神
Aiで書いてるから😢そこかしこに誤った読み方が出てくるよ😢😅
八咫烏 なるほど! 点と点が少しだけ線で繋がりました! 感謝します。
鳥取県三朝町にあるのは投入堂(なげいれどう)です。とうにゅうどうではありません。
私もすごく気になりました。読み間違い多すぎますよね😂
総集編か❓️🇯🇵の謎てんこ盛り❗️感想💬人名や地名の漢字の読みは難しいねぇ⁉️0:43富士山…🇯🇵最古の記述は常陸国風土記6:31縄文時代の人口減の謎…気候変動による12:07八咫烏について…陰陽道関連の説明有り16:44古代中国東晋~宋に記述された『倭の五王』の謎23:07秦氏の謎26:23法隆寺の塑像の謎29:08沖縄のロゼッタストーンって何❓️32:24清水寺の七不思議35:12(鳥取県三徳山)三佛寺の奥の院、投入堂の謎37:32(岡山県にある)熊山遺跡の謎40:02(世界中の古代文明に存在する)ペトログリフの正体と日本の関連❔44:50縄文時代の新たなる謎…他の歴史に影響を与えた可能性について46:36日本から世界中を移動した海洋民族について
残念ながら利権が絡んでいるから本当の歴史は発表されないでしょう。
読み間違えが多い。おそまつでした。
サムの考察のほうがわかりやすいし丁寧かな
AIの自動音声
稲作は日本発祥じゃなかったのでは?(稲作のDNAで分かった事)っと、聞いています
縄文期の人口減は気候変動というかアカホヤの大噴火によるものでは?
正しい読み方をしてください。せっかくの良い動画ですから。
気候変動、温暖化は良いことです。作物が多く取れ、寒さにさらされること無く暮らせます。熱波に関しては比較的簡単に凌ぐことが出来ます。
倭王の讃・珍・済・興・武は九州王。7世紀末まで大和王家は九州王に従っていた。
内容は興味深いのに、誤読が多すぎるのがなぁ、、、
ホツマツタヱにのってます。富士山ははらみ山、不老不死の天の真榊があった場所。栗の記述があります。
日本に漢字以前の文字は無かった、という妄言は記紀の功績?なのでしょうか……
岩手県岩泉町には「どんぐりラーメン」があります。
その昔坂上田村麻呂が蝦夷東征の必勝祈願に松本空港から上高地に向かう清水高原にある清水寺の十一面観世音にお参りしたところ 御利益が有り 本尊を京都に持ち帰ってしまいました今ある清水寺の元は 長野県東筑摩郡にある清水高見の清水寺です。
古史古伝の中で記紀を神話として貶めて上で、さらに神話を諸外国の歴史を使って蔑ろにしようという二重の意味で荒唐無稽。神話であるとしたのであればそのままにすべき。歴だというなら、その前提でまずは国内の古史古伝を扱うべき。その際には日本にksん次以前の文字がなかったという妄信を排除することがスタートとなる。もし本当の歴史を知りたいなら、出雲か外津軽によるか、日本海側の国神系の神社の古き地を尋ねるべき。まぁ、これ以上は・・・。
結果、ナンセンス。
AI音声?音読み訓読みの使い分けか未熟です。
貴方も未熟ですが?
古事記と日本書紀の神話の箇所は沖縄のことです。推古天皇までの貨幣は宝貝でその所在は沖縄です。ちなみに推古とは古さを推理しなさいと言う意味です。
方…「ほう」ではなく「かた」ではないですか?何度も出てきて気になります
AIにしゃべらせてるんだからそこらへんはご愛敬。
今のAIはものすごい進化しているのに、何時まで経っても漢字の読み間違えが多過ぎな気がしますね。文脈から正しい読み方を選択するのはAIが得意なのではないかと思うんだけどね。(多分、テキストだけの学習で、音声も入れた学習をさせてないからかな。)
せっかく聴いているのに時々嫌な気持ちになりますね!同じ文字でも音読みや訓読みがありますし、おかしな所で言葉を切られたりすると、えっ?何?と思う事も多いです。A Iを利用するのはいいけれど、一通り読んで間違いをチェックしてくれる機能があるといいですよね!そこはやはり人間の手が必要になるから経費がかかる…A Iが成長するまでは大目に見て我慢して!と言う事なのでしょうか? でもA Iが完璧になったらそれはそれで怖いですな😅
いっそ全文平仮名で読ませればAIも間違えないと思います😅
中国人が編集していますので!。
県主でなく、あがたぬしかな!うるさくて申し訳ないですが〜、日本を語るのですから、日本語を正しくお願いします!!最終チェックをしているのは誰なのでしょう??
日向は「日向」と読まれる!!
広隆寺の「広隆」は😅秦河勝の本名らしい、だとしたら法隆は秦河勝の兄弟が親族かなあー😅
学者に隠されてきた文明が少しずつ出てくるのですね。
内容はとても興味深いものでした。でしたが、世界で最も難しさ言語のひとつと言われている日本語を、エーアイに読んでもらうっつうことに、若干無理があるかもねぇ。固有名詞の誤読があると、日本文化の雅な雰囲気は伝わらないかも。。。
この手の歴史文化系のは、読み違いが、際立ちます。
コレはAIの音声ですから誤音声もしょうがないので😆‼️判じて聴きましょうね😃‼️他の方々も多く使っているので、ほとんどの人は慣れてますね⭕️
古事記や書紀が京で編纂されてるなら富士を見たこと無いからだろ
富士山から筑波山までどうやって行くんだよw
そら古代は九州から関西までの話が中心なるから富士山は出てこないんと違う?
日向は「ひなた」ではなく「ひゅうが」、陰陽道は「いんようどう」ではなく「おんみょうどう」です。自動音声を使うにしても読みの間違いは修正した方が良いのでは?
記紀を作ったのはシュメールです。だから富士山を知らなかった。
やっぱ、麻原彰晃も毛深かったもんな。素晴らしい。✨👏😂
縄文文明は父親を特定しません。父とは生きる手本となる者です。手本=丁丁=父=灯
何で五王を天皇に当てはめるんだろう
奈良から富士山は遠いししょうがないだろ?
昔は技術が低く、現代の方が技術が上だ。と思うのは傲慢だ。同じ手法なら、昔の方が技術は間違いなく上ですし、創意工夫も出来る。現代は進歩したに過ぎない。進化ではない。
多分‼️よろずの神も、日本一高い❗️富士山を見た事ないのでしょう‼️😆笑い
単純に、昔は富士山が日本で1番高い山だったか?比較する術が無かったのではないでしょうか?🤔
返してもらいたい。
荒唐無稽すぎです。当時の世界の人達が思いつきそうな事だと思います。古代日本にイスラエルの方が流れ着いて技術を伝えたかもしれませんが、同化したと意見を多く聞きますし。
バベルの塔が壊された。とは本来の神道が「神へ板ry道」だったからシュメールに滅ぼされました。江戸時代まで七夕の短冊は母が書いて子が叶えた。女が示し申す神、男(子=ネ)が叶え申す神です。
縄文文明はアトランティスと呼ばれていました。テラ(Tela)=十星→十〇→ to → ♁ ←地球を表す記号です。アトラ(a to la)人=十、人々=ts→Ator n ts(アトラの人々)縄文→十文→十支族です。みそ=三十(三→さんずい)→汁
もう少しまともな文章読み上げソフトを使ってください。テロップがなかったら意味不明に・・・内容は興味深いのに残念です
いきなり髑髏を映すのやめてくれー
魏志倭人伝で倭人は日本の位置を朝鮮半島を基準に説明しています。
天皇の画像が違うと、…
まぁ日本一高い山そんなの最近知られた事でしょ?昔の人が2000mと3000mの差なんって解らんって
あまりにも読み間違いが多いです。このチャンネルでうんちくを得ようとするのはお薦めしません。
八咫烏、虚ろ船、天の鳥船、ネプタは凧=風船です。巾(きんちゃく)を風で浮かせる気球が凧です。風で浮かせる船が風船です。
日本は婚姻を「女を昏くする」禁忌としていた。日本が婚姻を受け入れさせられたのは明治31年です。
鴉天狗では?
縄文文明は就職時に必要な道具を貸していた。転職を望むなら借りていた道具を返し新しい道具を借りる。「楽しい苦労を与える」が国の役割でした。
何処にあるんや? これもAIか?😮
てんこ盛り、ですね。
矛盾してる
縄文人は弥生人に滅ぼされました。酒に弱かったからでした。(縄文人の酒はアルコール1%)
価値観的にどうでも良かったんやろ❗
何故か 二本で 有名 な 富士山 の 名前 が 二本 の 文献 に 出てこない と いう話 も 聞いた こと が あります
二本 の 未解明 の 謎?
主様、動画🎥配信お疲れ様でございます❤古代史の浪漫ですね💕
いつもありがとうございます
そして ご苦労様です
神旅の思いが伝わってます
私どもも同じ思いで各 古史古伝を検討していきたいと思います
あさまではなくて、
せんげんと読みます。
シュメールより縄文時代のほうが古いんだよな
その通りですwww インチキが多くて困りますな。
何故、教育で正しい事を教えてこなかったのか私も含めもっと詳しく正しい知識を身につけたかった!
そうだったの!べっクリ!
@@chi7459
恐らく、戦後の米国のGHQのテコ入れのせいでしょうね…
多くの日本の歴史書や書物が焼かれたと聞いています。
1万年以上ずっと縄文時代だった訳でもないでしょう
ごそしんでは無く、みおやがみじゃないかな❤
御祖神
Aiで書いてるから😢そこかしこに誤った読み方が出てくるよ😢😅
八咫烏 なるほど! 点と点が少しだけ線で繋がりました! 感謝します。
鳥取県三朝町にあるのは投入堂(なげいれどう)です。とうにゅうどうではありません。
私もすごく気になりました。
読み間違い多すぎますよね😂
総集編か❓️
🇯🇵の謎てんこ盛り❗️
感想💬人名や地名の漢字の読みは難しいねぇ⁉️
0:43富士山…🇯🇵最古の記述は常陸国風土記
6:31縄文時代の人口減の謎…気候変動による
12:07八咫烏について…陰陽道関連の説明有り
16:44古代中国東晋~宋に記述された『倭の五王』の謎
23:07秦氏の謎
26:23法隆寺の塑像の謎
29:08沖縄のロゼッタストーンって何❓️
32:24清水寺の七不思議
35:12(鳥取県三徳山)三佛寺の奥の院、投入堂の謎
37:32(岡山県にある)熊山遺跡の謎
40:02(世界中の古代文明に存在する)ペトログリフの正体と日本の関連❔
44:50縄文時代の新たなる謎…他の歴史に影響を与えた可能性について
46:36日本から世界中を移動した海洋民族について
残念ながら利権が絡んでいるから本当の歴史は発表されないでしょう。
読み間違えが多い。おそまつでした。
サムの考察のほうがわかりやすいし丁寧かな
AIの自動音声
稲作は日本発祥じゃなかったのでは?
(稲作のDNAで分かった事)っと、聞いています
縄文期の人口減は気候変動というかアカホヤの大噴火によるものでは?
正しい読み方をしてください。せっかくの良い動画ですから。
気候変動、温暖化は良いことです。
作物が多く取れ、寒さにさらされること無く暮らせます。
熱波に関しては比較的簡単に凌ぐことが出来ます。
倭王の讃・珍・済・興・武は九州王。7世紀末まで大和王家は九州王に従っていた。
内容は興味深いのに、
誤読が多すぎるのがなぁ、、、
ホツマツタヱにのってます。富士山ははらみ山、不老不死の天の真榊があった場所。栗の記述があります。
日本に漢字以前の文字は無かった、という妄言は
記紀の功績?なのでしょうか……
岩手県岩泉町には「どんぐりラーメン」があります。
その昔坂上田村麻呂が蝦夷東征の必勝祈願に松本空港から上高地に向かう清水高原にある清水寺の十一面観世音にお参りしたところ 御利益が有り 本尊を京都に持ち帰ってしまいました
今ある清水寺の元は 長野県東筑摩郡にある清水高見の清水寺です。
古史古伝の中で記紀を神話として貶めて上で、さらに神話を諸外国の歴史を使って蔑ろにしようという二重の意味で荒唐無稽。
神話であるとしたのであればそのままにすべき。歴だというなら、その前提でまずは国内の古史古伝を扱うべき。
その際には日本にksん次以前の文字がなかったという妄信を排除することがスタートとなる。
もし本当の歴史を知りたいなら、出雲か外津軽によるか、日本海側の国神系の神社の古き地を尋ねるべき。
まぁ、これ以上は・・・。
結果、ナンセンス。
AI音声?音読み訓読みの使い分けか未熟です。
貴方も未熟ですが?
古事記と日本書紀の神話の箇所は沖縄のことです。
推古天皇までの貨幣は宝貝でその所在は沖縄です。
ちなみに推古とは古さを推理しなさいと言う意味です。
方…「ほう」ではなく「かた」ではないですか?何度も出てきて気になります
AIにしゃべらせてるんだからそこらへんはご愛敬。
今のAIはものすごい進化しているのに、何時まで経っても漢字の読み間違えが多過ぎな気がしますね。文脈から正しい読み方を選択するのはAIが得意なのではないかと思うんだけどね。(多分、テキストだけの学習で、音声も入れた学習をさせてないからかな。)
せっかく聴いているのに時々嫌な気持ちに
なりますね!同じ文字でも音読みや
訓読みがありますし、おかしな所で
言葉を切られたりすると、えっ?何?
と思う事も多いです。A Iを利用するのは
いいけれど、一通り読んで間違いを
チェックしてくれる機能があると
いいですよね!そこはやはり人間の手が必要になるから経費がかかる…
A Iが成長するまでは大目に見て我慢して!
と言う事なのでしょうか? でもA Iが
完璧になったらそれはそれで怖いですな😅
いっそ全文平仮名で
読ませればAIも
間違えないと思います😅
中国人が編集していますので!。
県主でなく、あがたぬしかな!うるさくて申し訳ないですが〜、日本を語るのですから、日本語を正しくお願いします!!最終チェックをしているのは誰なのでしょう??
日向は「日向」と読まれる!!
広隆寺の「広隆」は😅秦河勝の本名らしい、だとしたら法隆は秦河勝の兄弟が親族かなあー😅
学者に隠されてきた文明が少しずつ出てくるのですね。
内容はとても興味深いものでした。でしたが、世界で最も難しさ言語のひとつと言われている日本語を、エーアイに読んでもらうっつうことに、若干無理があるかもねぇ。固有名詞の誤読があると、日本文化の雅な雰囲気は伝わらないかも。。。
この手の歴史文化系のは、
読み違いが、際立ちます。
コレはAIの音声ですから誤音声もしょうがないので😆‼️
判じて聴きましょうね😃‼️他の方々も多く使っているので、ほとんどの人は慣れてますね⭕️
古事記や書紀が京で編纂されてるなら富士を見たこと無いからだろ
富士山から筑波山までどうやって行くんだよw
そら古代は九州から関西までの話が中心なるから富士山は出てこないんと違う?
日向は「ひなた」ではなく「ひゅうが」、陰陽道は「いんようどう」ではなく「おんみょうどう」です。
自動音声を使うにしても読みの間違いは修正した方が良いのでは?
記紀を作ったのはシュメールです。だから富士山を知らなかった。
やっぱ、麻原彰晃も毛深かったもんな。素晴らしい。✨👏😂
縄文文明は父親を特定しません。父とは生きる手本となる者です。
手本=丁丁=父=灯
何で五王を天皇に当てはめるんだろう
奈良から富士山は遠いししょうがないだろ?
昔は技術が低く、現代の方が技術が上だ。と思うのは傲慢だ。
同じ手法なら、昔の方が技術は間違いなく上ですし、創意工夫も出来る。
現代は進歩したに過ぎない。進化ではない。
多分‼️よろずの神も、日本一高い❗️富士山を見た事ないのでしょう‼️😆笑い
単純に、昔は富士山が日本で1番高い山だったか?比較する術が無かったのではないでしょうか?🤔
返してもらいたい。
荒唐無稽すぎです。当時の世界の人達が思いつきそうな事だと思います。
古代日本にイスラエルの方が流れ着いて技術を伝えたかもしれませんが、同化したと意見を多く聞きますし。
バベルの塔が壊された。とは本来の神道が「神へ板ry道」だったからシュメールに滅ぼされました。
江戸時代まで七夕の短冊は母が書いて子が叶えた。女が示し申す神、男(子=ネ)が叶え申す神です。
縄文文明はアトランティスと呼ばれていました。
テラ(Tela)=十星→十〇→ to → ♁ ←地球を表す記号です。
アトラ(a to la)人=十、人々=ts→Ator n ts(アトラの人々)
縄文→十文→十支族です。みそ=三十(三→さんずい)→汁
もう少しまともな文章読み上げソフトを使ってください。
テロップがなかったら意味不明に・・・内容は興味深いのに残念です
いきなり髑髏を映すのやめてくれー
魏志倭人伝で倭人は日本の位置を朝鮮半島を基準に説明しています。
天皇の画像が違うと、…
まぁ
日本一高い山
そんなの最近知られた事でしょ?
昔の人が2000mと3000mの差なんって解らんって
あまりにも読み間違いが多いです。このチャンネルでうんちくを得ようとするのはお薦めしません。
八咫烏、虚ろ船、天の鳥船、ネプタは凧=風船です。
巾(きんちゃく)を風で浮かせる気球が凧です。
風で浮かせる船が風船です。
日本は婚姻を「女を昏くする」禁忌としていた。
日本が婚姻を受け入れさせられたのは明治31年です。
鴉天狗では?
縄文文明は就職時に必要な道具を貸していた。
転職を望むなら借りていた道具を返し新しい道具を借りる。
「楽しい苦労を与える」が国の役割でした。
何処にあるんや? これもAIか?😮
てんこ盛り、ですね。
矛盾してる
縄文人は弥生人に滅ぼされました。酒に弱かったからでした。(縄文人の酒はアルコール1%)
価値観的にどうでも良かったんやろ❗
何故か 二本で 有名 な 富士山 の 名前 が 二本 の 文献 に 出てこない と いう
話 も 聞いた こと が あります
二本 の 未解明 の 謎?