サン・ムーンの「無限オニゴーリ」全盛期がどれだけヤバいかをポケモン廃人が解説します
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- ▼ポケソルへの質問はこちら
docs.google.co...
. 6世代の弱体化→ • ブラック・ホワイトの「天候永続」「急所2倍」...
7世代の弱体化→ • XY・ORASが"どれだけぶっ壊れていたか"...
その他の歴史紹介・解説動画はこちら!
→ • ポケモンガチ勢になれる解説・歴史動画
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ポケソルはシングル対戦に特化した情報をお届けするゲームメディアです。
🐓Twitter
A0: / a0tter_
せつない: / fortune_36
へるぴん: / helpinass
こんぷろ: / compromi5e
🧡メンバーシップ(未公開シーン・へるぴんラジオ等)
◆特典一覧
・生放送アーカイブ(メンバー全員)
・メンバー限定Twitter・質問箱・生放送(メンバー全員)
・カットされてしまった未公開シーン(Lv.5以上)
・メンバーの生態について話す癖の強いトーク動画「へるぴんラジオ」(Lv.50)
/ @pokesol
※iOSでRUclipsアプリをご利用の方は上記URLをブラウザアプリで開いてください
📔シングル対戦専門サイト『Pokémon SoldieR』
Web:www.pokesol.com/
Twitter: / pokesol_info
📧お問い合わせ、質問、お題はこちらまで
Mail:info@pokesol.com
質問箱:_info
♪提供
一部音源は下記サイト様の音源を使用しています。
OtoLogic(otologic.jp/)
効果音ラボ(soundeffect-la...)
#ポケモン #ポケモンソルジャー #ポケソル
オニゴーリの「天敵が多くていい感じの数いる▶天敵が減って大量増殖▶増えすぎて消滅」の流れ、実際の生態系みたいで面白い。
先週からコメントにあったナビワクプロって副֒業֒自分も始めたけど1週間で6万稼֒げた👌
@@たくあん-b8z あれ最初だけやぞ。最初いい感じに出してどんどん金額必要になってきてただのパチンコみたいなやつやぞ
それかお前スパム?
オニゴーリは実況者を面白くしてくれたので神ポケです
動画ネタって観点で見たらオニゴーリ良かったよね
使用率1位になるほど使われてはないけど、使われるとクソ理不尽。いいネタだよね
ゲームで発狂ってわざとじゃない?って思うこと多いけど、オニゴーリの理不尽さはそれを解消してくれる
見る分には面白かったな~
実況者の対戦相手のラス1でてほしいポケモンランキング1位
「ソード・シールド」なのにめっちゃ弱体化されたギルガルドマジでかわいそうw
4:27 ウーラオスの画像なんか草
やっぱどくどくと叩き落とすを大幅に制限したのがナイスな気がする
どこからでも飛んできて強すぎる
あとは蜻蛉返り剥奪頼む
ドククラゲ「本当どくどくは毒タイプ以外に配りすぎっすよねwww 本当第八世代はナイス調整👍でしたわ!wwwww」
@@TheGintamen あっ…現実逃避
@@TheGintamen 毒々覚えないドククラゲって一体何クラゲなんだろうな本当に
アシッドボム…( ω-、)
2:45 XYの廃人ロードなつかしいぃ、、
ブルルがグラスフィールドの陰から泣いてるぞ
大した活躍も出来ずに弱体化されたカプ・プルル
正直じゃれ配ったところで環境変わらんやろとは思う
まあ貰ったところで使わないけども…
伝説を等倍先制技でワンパンは笑う
ザマゼンタ「俺より防御、特防種族値高くて盾っぽいやつなんている?いねぇよなぁ?」
ゲーフリ「居ないです(種族値調整)」
ニダンギル「」
@@たまたままたたま( 輝石持つのは)やめたげてよぉ!
@@たまたままたたま 盾っぽくないやんアイツ双剣だし
ファイヤローとギルガルドはなおしてくれ
ギルガルドカッコいいからここまで環境から消えてしまったのは悲しい。
ヘタクソな俺にとってオニゴーリはガチャガチャ引いている感じで楽しかっただけに弱体化は辛かった
ミミッキュの化けの皮がステロとかで壊れるようになったらだいぶミミッキュ減りそう
対戦の時相手で出てくると面倒臭いミミカスとオニゴーリ
本当にやばいやつってメタへのメタが自分一人で完結するイメージある
何故か腹太鼓没収されて弱体化されたペロリームを救いたい
調整が思いつかなかったのかそもそも出禁になったポイズンヒール
ミミは剣盾当初は「まるで弱くなってねえじゃん!」って言われてた気がする
めっちゃ強い型破り来たし、アッキタラプが化けの皮で発動しなくなったし、ミミッキュはかなり弱体化されたなぁ
ギルガルドっていうソードシールドの代名詞みたいなポケモンが一番弱体化受けてるのおもろい笑
7世代がエグすぎたってのもあるんだろうけど
編集お疲れ様です。
最初の自己紹介のフォント変更されたのですね。
最初の自己紹介文100均で売ってそうなフォントになっててなんかわろた
ガルド以外は概ね正解の調整
ミミカスはすり抜けで貫通できていいと思う
すり抜けられそうじゃない?
それ頭いいな
ドラパルト、シャンデラ増えるかも
@@user-HumanPLUS お見通しかぁ、オンバーンだとキツそうからパンプジンとかオーロートとか増えそうだな
@@user-HumanPLUS パンプジンは防御種族値122あるから物理型のミミカスの攻撃は耐えれるんじゃね?
剣舞されるとキツイかもしれないけど、その前に倒しきれんかな…
@@user-HumanPLUS パンプジンについていろいろ調べてきたけど、特殊技たくさん覚える癖にに特攻56しかないし、物理技で弱点突けるのは影打ち、ゴーストダイブ(剣舞される)、ジャイロボール(ミミカスの素早さは90、パンプジンの素早さは84)とかだからミミカス倒せなさそう
オーロットは知らん
ちなみに俺は対戦を一度もやったことがないのでそこら辺はご了承ください
登場させないという最大の弱体化が入ってないっすね……()
いったいどこの忍者なんだ…?
いったいどこのハミチンなんだ…
いったいどこのキノコなんだ…?
混乱自傷率の低下はサンダー環境になってから有り難みを感じました
ギルガルドはダイマ無くなったら上の下くらいの強さになりそう
@のっひー。 まあダイマなしでいたのはザシアンに強いってのもあると思うけど
かみくだくザシアン刺さりすぎて面白い時期が少しだけあったなぁ
ミストフィールドの状態異常無効って、眠りがエレキフィールドと被るから、眠りだけ有効でもいいんじゃないかなと思ったりもする
威嚇の弱体化を忘れないでください
11:30 過去ってなんだろう…って思ったけど、()か
地味なところで音技のみがわり貫通はハメ対策や一部の技そのものに価値を与えていて良い調整だと思いましたね〜
剣盾復帰勢としては毒毒没収が一番デカいかも
どこからでも毒飛んでくる環境怖すぎる
?????「ABCD合計で40下がってるから Hを40上げるべきガルド」
その結果サンダーとかいう火力あって耐久あって羽休めできる化け物が生まれてしまった
ギルガルドすごい使いたいのに考えれば考えるほどすごく足りない感あって悲しい
キョダイギルガルドにキンシ元のキョダイキンシ使えるようにすればまあまあ強かったきがする
@@mnrgclovejgg329 シールドフォルムに戻れるダイウォールか
3ターンで攻め立てるのがメインのダイマで耐久のために1ターン守らなきゃいけないって相当弱いのでは?
オニゴーリ 入りのトレーナーネームとパーティを送ったら、rtしてくれるアカウントあったな…
今でもミミッキュは息してるから、いい調整ではあるかも
しばらくポケモンから離れてたからこういうの凄く助かる
SVで復帰予定です
ワンチャンドラゴン技の威力半減無くすのはレヒレには直接関係はないけどレヒレとドラゴンポケモンの相性補完が結構いいから結果的にレヒレの評価上がる可能性あるんじゃね?
そのドラゴンポケモンに飛んでくるドラゴン技を半減できるのが強み
出禁ポケモンが実質、環境の弱体化になってる気がする…
サンムーン懐かしいなー
めざパ廃止が個人的に最高だった
ガルドSVで種族値かキンシ戻って欲しい
ギルガルドは唯一種族値の下方修正受けてるけど、個人的にはこれ良くないんじゃないかなぁって思う。XYで捕まえたギルガルドを剣盾まで送ってきたら、なんか能力下がってるなって思うのもし一般プレイヤーだとしたら嫌だもん。
そういう理由じゃないけど種族値下げがよくないのはそう思う。どくどく没収と禁止の弱体化だけで十分にガルドとしては痛手だった
オニゴーリは某実況者が脳破壊されて色んな名言生み出してくれた神ポケです
ガルドの種族値下げはまじで悲しい…せっかくの相棒が…
天候や毒火傷みたいな定数ダメージ系でも化けの皮が剥がれて欲しい
昔はオニゴーリを使ってるだけで、トレーナーネーム付きでツイッターに晒されていたこともあった
そのくらいヘイトが貯まってるポケモンだった
混乱自傷を皮で無効できるの今知ったにわかです
なんだかんだでオニゴーリがいなくなると寂しい何かがある
「あー、これオニゴーリキツイなぁ」と思いつつも、上がるステ次第ではなんとかなるか?と思っちゃうから、結局、あのクソ遅延を待たなきゃいけないのが意味不明だったんだよな。
大概はどうにもならないし。
ダイジェットは何でダイナックルダイアシッドと同じ威力じゃないんだってずっと思ってる
ギルガルドキョダイマックス実装されてダイウォールのがキョダイシールドになってフォルムチェンジ出来るとかだったらまだ使われてたのかな
今よりマシとはいえ使われないと思います
攻め重視なシステムのダイマでキョダイ技が受け前提ははっきり言って弱いです
これでも耐久を確保しながら殴れるのが2ターンしかないということですし
7から8に変わるに連れて、威嚇無効の特性が増えたのは威嚇の弱体化では無いのかな
サムネのオニゴーリ感動エピソードかと一瞬期待した俺が頭悪かった
化けの皮の弱体化
折れる前ならノーマルタイプの技も当たる。
猫だましじゃぁ!!!
第7世代1番のぶっ壊れはフィールドでもミミッキュでもなく混乱実
5種類あるのが1番やばい
ミミッキュって初期は珠多くて開発されてくと色々持たされるイメージ
実際アッキの実のほうが多かったときもありますしね
襷ミミッキュどんくらい壊れてるかなーって計算してみたらHぶっぱのザシアンがA特化剣舞ゴーストダイブかげうちで確率で落とされる世界で笑った
ガルドさんにキョダイマックスあげてキョダイシールドみたいなシールドフォルムにもどれるダイウォールあげればよかったのにな
ダブルだと追い風大量没収がでかかった
絶滅したはずの襷ミミッキュと八世代のランクマで2回当たったことあるんだけど・・・
弱体化はどうなってんだ弱体化は
次の動画は「第九世代での弱体化予想」かな?
めざパの威力30~70変動→60固定は厳選難易度の意味でもベスト弱体化
8世代の剣盾BDSPでアンノーン以外全員没収されはしたけど
乱数or改造前提みたいな仕様だったくせに対戦での重要度かなり高かったしな
そのうち剣盾時代のザシアンのやばさとか語られそう
混乱実HPが残り3分の1以下になったら3分の1回復するって効果に強化して欲しい...
テスト勉強の休憩時間に見るポケソルは最高
オニゴーリ対策に特化したポケモンとしてフリージオが名前上がって自分も採用してたけど途中から挑発搭載したオニゴーリがやたら増えてむしろこっちがジリジリ狩られるハメになったという
6:20 ゴチルゼルさんなんか言われてますよ?
やけどは毒の上位互換で意味分かんかったから弱体化GJだった
ギルガルドはキョダイウォールあっても良かったよな
確かに、でももし出たらギルガルドのキョダイマックス姿ってどういう感じになるのかな
7→8のベスト弱体化賞はゲコグライガッサ出禁だと思います。
ガルド使うより、今ならニダンギル使ったほうが良さそう(主にザシアンのせい)
ザマゼンタが割を食う
ミミッキュはゴースト技が貫通でええやろ
剣盾の名前出て、タイトル実質ギルガルドじゃねーか!とかもてはやされた頃が一番輝いてたなあ…
ギルガルド、ダイマ適性ないから種族値ナーフしなくてもめちゃくちゃ暴れることはなかったように思う
毒も没収されたし
誰か冒頭のBGMの名前教えてください…サンムーンっぽいけどよくわからぬ…
ミラータイプラティアスでオニゴーリ対策してた
ミミッキュは対戦素人の自分ですら使った時に"これめちゃくちゃ強くね?"ってなったからなあ
ギルガルドは種族値戻してあげてほしいなァ…
一部調整は廃人目線ならそうかも知れないけどってみたいのはあると思う。廃人以外やってないゲームじゃないし。
運ではないけどめざぱ廃止は正直良かった。不意に四倍がどんなポケモンから飛んでくるの怖すぎた(霊獣ランドからめざぱ氷飛んできたり)
最初のフォント前の方がいい!
剣盾初期に影分身つんだオニゴーリで遊んでたけど、回避6上がってもダイマ必中だから意味なかった
1/8というMAXまで回復するのが微妙に難しく、また削れてる分だけ耐久も減るという絶妙なラインでしたね
けど環境初期はダイマストッパー性能強く感じて相手にしててダルかった
@@takashi5-x 多分BOTの類いだし、こういう所でのうまそうな話はあり得ないからノっちゃダメだよ
@@鈴鳴渚 URL貼るとBANされるっていう罠もあって…
そこまで考えてなさそうだけど
@@yoke5322
考えてたっぽいですねw
僕もURL貼らせるの真似しようと思いましたがどうせ反応されないし無視した方が効果的ですかね
当時、オニゴーリを絶対倒せるポケモンっていたのですか...?
守って素早さ上がって零度ぶっぱみたいなゴーリもいたんで氷じゃないと安心できないのほんま。
フリージオが1番安定して倒せたはず
黒い霧、零度無効、D高い、氷半減やらで型次第では相手のオニゴーリは何も出来なくなる
運要素にも左右されないのはフリージオかな
黒い霧で能力上昇リセットできたし
後はすり抜けシャンデラあたりも強かったが、運次第では普通に負ける…
ただでさえ数の少ないフリージオ対策の挑発ゴーリまじ許さん
ミミッキュは補助技受けても化けの皮剥がれてほしい
種族値下げられるとかいう暴挙に加えて
毒とか没収されてダイマもしょっぱい
下がる攻撃も1に低下とズタボロで草生える
剣盾というギルガルドの為みたいな名前から
のリンチ状態。
Yで旅パに入れてたってのもあって、ギルガルドの弱体化は悲しかったな…
ファイアローの時も悲しかったけどさ
ギルガルドもファイアローも、弱体化をやりすぎなのよ…
もう少し温情を与えてくれてもよかったんじゃないか…
ミミッキュも旅パに入れてはいたけど、嫌われ具合と8世代環境とか諸々を加味すると、致し方なかったのかなって思えるけど
それに弱体化されても、活躍してるしね
我が子が羽ばたいてるような心境になる
ギルガルドあんま見なくなったからもう少し強化して欲しいな
久々にORASやったら火傷ダメージめっちゃ多くてビビったわ
地味なとこだと追い打ちの没収な気がする。あったら黒バドやルナアーラの評価が結構変わってたと思う。
ミミッキュの化けの皮はマルスケや頑丈と同じでHP満タンじゃないと発動しないとかになるかと思った
あとこれは直接の弱体化じゃないからポケソルの人たちは挙げなかったんだろうけど、ちいさくなる、強制交代技、怯ませ、こだわりトリック辺りの戦法は軒並みダイマックスのせいで環境に少なくなったから一応弱体化かな
必中は正義やね
@のっひー。 少なくなったって書いたろ
実際ダイマックスで吹き飛ばしや怯みは無効化されるしこだわりも解除できるし
動画で使ったBGM懐かしいけどポケモンにわかで分からぬから概要欄に名前や世代だけでも記載がほすぃ…
ミミッキュってアッキと珠普通に7世代にもいなかった?いうほど襷とzばっかじゃなかった気がするけど
7→8の調整は全部神。
ファイヤローは直してあげて、、、
ミミカスはあとは効果ダメージ(マジックガードで防げるダメージ)で剥がれるくらいでいい気もする
運の完全排除は、ゲームとしての衰退を意味する。
初代→金銀の種族値弱体化で一番深刻なのはスリーパーだと思う
ロリーパーw