【コロナ前後】秋葉原は本当に衰退している?【総集編】 Is Akihabara in decline?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025

Комментарии • 537

  • @トーキョーダイブ
    @トーキョーダイブ Год назад +68

    このチャンネルとアキバが同じくらい復活してて嬉しい。
    オタクじゃなくても見やすいのがこのチャンネルのいいところ
    今後も応援したい。

  • @moshige2856
    @moshige2856 Год назад +49

    充実の内容と安定のトークに涙出るよ。本当にありがとう!

  • @踊る月空に
    @踊る月空に Год назад +114

    自分は丁度コロナ禍からオタクと言う世界の扉を叩いてこのチャンネルを見させていただいてオタク界の楽しさを教えていただいた新参ですが、それこそ火除けの神と名高い秋葉の社がおわすころからアフターコロナの世まで、秋葉原は刻一刻と時代の鏡となり、そこで生きる人々の像を映してきたのだと思いました。これからは私のようにコロナ前を知らぬ方々も多くいらっしゃるでしょうし、貴方様のようにコロナ前の歴史を確と見届けてきた方々もいることでしょう。だからこそ、秋葉原はこれからも今とは違う姿に変わっていくとは思いますが、このチャンネルでその様子を伝えて遺していただけることを願っています。未熟者ゆえ長文は恐れ多いですが、これからもご健闘お祈りしています。

  • @lab8185
    @lab8185 Год назад +17

    秋葉は変化し続ける街
    私の秋葉の原点は平野さんの店でした。その頃から見てみるとかなり変わり続けてるけど、
    いつまでも変わらないのは、楽しめる街だということ。
    今回の動画では秋葉がいつまでも楽しめる街だということを再確認できました。ありがとうございます。
    最後に、ガチャが開かねぇって所で声だして笑っちゃった ゴメン

  • @いま-l9c
    @いま-l9c Год назад +31

    待ってました!
    復活しているスポット知ることができてとてもありがたいです
    衰退も変化の一部と考えているのでどんな変化があっても見届けたいですね

  • @wa2_aquaplus
    @wa2_aquaplus Год назад +11

    前回に引き続き長編動画はありがたいです!
    秋葉原は100年後も衰退することはないと思いますが、いつかオタクの聖地と言われなくなる時が来るかもしれないですね…

    • @habushiura
      @habushiura  Год назад +2

      スパサありがとうございます!
      オノデン付近の再開発も決まった?みたいですし電気街から続く秋葉原特有の雰囲気は少しずつなくなっていくのかもしれません

  • @togame-bg3uf
    @togame-bg3uf Год назад +14

    動画楽しみにしてました!
    やっぱりこの声聞くと帰ってきたんだなと思ってうれしいです。
    無理しないでお体に気を付けてくださいね。
    またの動画楽しみにしてます!

  • @yk111759
    @yk111759 Год назад +27

    秋葉も地方民なのでイベント等で遠征しないと行けないのでこのチャンネルで今の秋葉とかを知れるので本当に助かります

    • @タカカトウ
      @タカカトウ Год назад +6

      一店舗ずつゆっくり観て回るとまだまだアキバらしさがまだまだあるんですよね
      衰退はしてないのかなとは思う
      ただ観て回るのには一日じゃ足らない

  • @ymaeda886
    @ymaeda886 Год назад +8

    先日ようやく念願の秋葉原に行くことができました。衰退しているイメージはなく、むしろ人でごった返していてにぎやかなアキバを見れて満足でした。来月また行きます!!

  • @kaoru-chan
    @kaoru-chan Год назад +4

    更新を休止された時は、非常にショックを受けた事を記憶しております。更新頻度は下がったとはいえ、再開してくれた事がとても、とても喜ばしいです。あなたのチャンネル更新を楽しみにしております。

    • @habushiura
      @habushiura  Год назад

      スパセありがとうございます!
      投稿頻度についてはリアルな話だと以前のようには…(収益も↓なので
      出来る範囲でやっていきますのでまた見ていただければ嬉しいです!

  • @ほたるイカ-t5c
    @ほたるイカ-t5c Год назад +4

    恥ずかしながらこのチャンネルの動画初めて見たが 主のトーク技術やばくないか…??安心するわなんか

  • @子安りんご
    @子安りんご Год назад +5

    休みの朝に羽伏浦さんの動画を見ながら電車に乗り秋葉原に着いたらミルクスタンドでカフェオレ飲んでガチャ巡りしたりゲーセン行ったりするのが生き甲斐です🎉

  • @ヒロム-s2h
    @ヒロム-s2h Год назад +33

    コロナの閉店ラッシュから以前ほど足が伸びなくなってましたが元の店が復活してたり新しく店が入ってたりが多くて驚きました
    また色々歩き回ろうかなと思えました
    ほんと羽伏浦さんは街の魅力を伝えるのがうまい

  • @yabe_chikoku
    @yabe_chikoku Год назад +20

    うぽつです!秋葉原も100%完全にとは言えませんが、ちゃんと活気が戻ってきてくれていてとても嬉しく思います。
    これから更に空き店舗が埋まっていってビルも新しくなっていくと思うと、自分もまだまだ秋葉原を離れられそうにありませんw

    • @habushiura
      @habushiura  Год назад +1

      どんなお店が入るのか気になりますね!

  • @レイいち-b8z
    @レイいち-b8z Год назад +57

    街が困難を乗り越えて前に進み続けてるのを強く感じる

  • @kurukurusanable
    @kurukurusanable Год назад +17

    新作動画待ってました!今回も長編感謝です✋
    この人といったらやっぱ秋葉原がテーマ👍
    しっかし本当にナレーション上手いよな〜

  • @tarotanaka2972
    @tarotanaka2972 Год назад +10

    秋葉原に限らずなんかどの街も個性が失われていくのが寂しいですね…
    でもアキバは10年以上前からビジネス街になると言われてだけどなんだかんだで大丈夫だったのでこれからも頑張ってほしいです
    オタク自体は年々増えているらしいので需要はあると思いますし
    とりあえずアキバズトリップ3が出るまでは面白い街であり続けてくれ

    • @habushiura
      @habushiura  Год назад +4

      幸いにもガルバや風俗系は千代田区がしっかり目を光らせてるのでそれだけでも救いです。一時期本当に酷かったので

  • @うきわマン
    @うきわマン Год назад

    活気が戻ってきた秋葉原、楽しそうです!モーゼスさんケバブやカレーのアルバ、サンボどこも味最高ですね!動画ありがとうございます!

    • @habushiura
      @habushiura  Год назад

      スパセありがとうございます!
      自分が通い始めてからずっと残っているお店なので思い入れも深いですねぇ

  • @aim9020
    @aim9020 Год назад

    あの頃の動画を思い出しながら、この動画を観ていると
    色々な事を思い出し
    このチャンネルが復活してくれた事に本当に感謝しています。

  • @mami2471
    @mami2471 Год назад +7

    お久しぶりです!また、どんどん投稿してくださいね。カードショップが多くなったのが、時代の流れですかね

  • @ナイトレイド-e5b
    @ナイトレイド-e5b Год назад +68

    衰退というよりもオタク街から脱却しつつあるかなと思っている
    ダイビル建ってからビジネス街になっていっていて今度の駅前再開発で更に進むかなと言うイメージがありますね

    • @habushiura
      @habushiura  Год назад +10

      秋葉原はオタク街だったっていう未来も遠くないかもしれませんね

    • @bumblebee8783
      @bumblebee8783 Год назад

      今でもオタク向けショップは人気ですけどね
      主に海外の観光客から、ですが。

  • @まめひよこ-z3c
    @まめひよこ-z3c Год назад +4

    初コメです。秋葉原の最新動画upありがとうございました!コロナが少し落ち着いた頃に様子を見に行ったことがあるのですが、まだ観光客が居なくて、閉鎖(一時的な休業?)してる店舗が多くてずっと心配してました。でも、今は人混みも観光客も復活してきてるとのことでとっても嬉しいです✨良かった〜❤
    アニメ・漫画・ゲームのサブカル聖地は元気であって欲しいと願っていましたので✨
    また、主様ならではのディープな秋葉原解説とグルメ情報が素晴らしい動画でした👏さぞ、大変だったことと思います。お疲れ様でした!
    今度、教えていただいた店舗やグルメに、ビクビクしながら1人で挑戦しに行ってみたいと思います。ありがとうございました。またの動画を楽しみにしております✨

  • @aim9020
    @aim9020 Год назад

    ありがとうございます!

    • @habushiura
      @habushiura  Год назад

      スパサありがとうございます!
      また見ていただければ嬉しいです!

  • @ookanadamo
    @ookanadamo Год назад +9

    ケバブ、ねむろ、びらびら通り・・・すべて羽伏浦歩さんの動画から知りました!
    これからももっといろんなことを教えてください!もっと秋葉原を好きになりたいです!!

  • @shoujiv123
    @shoujiv123 6 месяцев назад +2

    こんなに解りやすく流暢に堂々と喋れるヤツは俺らじゃない😂

    • @habushiura
      @habushiura  5 месяцев назад

      生放送がダメな理由ですw

  • @こっけ-s4t
    @こっけ-s4t Год назад +3

    秋葉原、素敵でした。
    いつも動画ありがとうございます!すごく楽しく見させていただいています。

  • @aaa4833
    @aaa4833 Год назад +1

    先日コロナ禍依頼の数年ぶりに秋葉原に行きましたが滅茶苦茶楽しかったです。とら等の同人ショップは減りましたが、ショーケースに入ったフィギュアがどの店でもやたら目についたので、体感的には同人の町というよりはフィギュアの町になった印象。メイドカフェには今まで行ったことが無かったのですが、動画で進められたキュアメイドカフェに興味が沸き意を決して言って見たところ、とてもお店の雰囲気が良くて料理も凄くおいしくて最高でした。

  • @7474username
    @7474username Год назад +20

    また動画拝見できて嬉しいです。
    声もお変わりなく感じ、楽しませて頂きました。
    お身体ご自愛ください。

  • @momokouafter
    @momokouafter Год назад +5

    ややテンション高めの説明と、間違えたときに訂正する字幕の冷静さのギャップが面白いww

  • @kitaeyorozu
    @kitaeyorozu Год назад +6

    今の秋葉原はこんな感じなんですね。
    コロナ前に離れてしまったので変わっていたり変わっていなかったり、また行きたくなる動画で楽しかったです。
    主さんもお身体に気をつけて。

  • @qpkflapper6529
    @qpkflapper6529 Год назад +1

    7月に秋葉原に遊びに行きました。
    やっぱりオタクの聖地はいつ行ってもわくわくとドキドキがいっぱい。
    来年も遊びに行きます!
    いつも素敵な動画をありがとうございます!

  • @寝不足まん
    @寝不足まん Год назад +4

    12月に旅行で東京に行くのでめちゃくちゃ参考になるし、やっぱり紹介がうまい

  • @みんなな-v1p
    @みんなな-v1p Год назад

    2016〜2019年は秋葉原に何度も足を運んでいてその時にこちらのチャンネルを見つけてずっと見ていました。
    本当にまた動画投稿再開してくれて嬉しいです!

  • @nekota0069
    @nekota0069 Год назад +23

    ほぼ通販を利用するようになった&グッズ等を余り買わなくなったせいで暫く行ってませんが、主さんの動画見ると不思議と行きたくなるんですよねぇ。
    アキバの飯屋巡り、期待しています。

    • @habushiura
      @habushiura  Год назад +1

      グルメ編懐かしいですねぇ
      以前より食べれなくなってるので時間はかかるかもしれませんがいずれ!

  • @yaji1871
    @yaji1871 Год назад

    今の秋葉原を届けてくれてありがとう。

    • @habushiura
      @habushiura  Год назад

      スパサありがとうございます!
      このコメント欄で色々な人の秋葉原があるんだなって実感しました
      今後どうなるかはわかりませんがそれも新しいアキバとして残していこうと思います!

  • @Mr-uk8ut
    @Mr-uk8ut Год назад +1

    トークテンポといい動画内容といい本当に素晴らしいです😌✨ 動画とても楽しめました😽⤴️

  • @user-relifefk
    @user-relifefk Год назад

    なんと復活されていて何より。有り難い
    見つけて声出ましたわ

  • @よしみん-w7m
    @よしみん-w7m Год назад +8

    秋葉原は本当に不思議な街ですね!
    あれほど「秋葉原=オタクの街」と言って、毛嫌いしていた私の彼女も、万世橋駅跡のホームのレストランやクラフトビール、ベンガルのカレー、VRなどの最先端技術体験、そしてUDXから見る街の夜の姿を体験して、秋葉原も素晴らしい街だと言って、また行きたいとも言ってました(^^)
    自分たちは九州なので、年に数回程度しか行けません…。いつでも行ける歩さんが本当に羨ましいです(T . T)
    でも、このチャンネルで行った気分が味わえます!
    これからもボチボチでいいので、最新の秋葉原を配信してくださいね(*^^*)

    • @habushiura
      @habushiura  Год назад

      良い彼女さんですね!
      女性向けの店舗も増えてるのでまた是非!
      九州いきたいなぁ、天神のお店気になる…

  • @ささかまぼこ-r5d
    @ささかまぼこ-r5d Год назад

    心が浄化されます。動画ありがとうございました。
    仕事休んでアキバに行こうかな

  • @ノッブサン
    @ノッブサン Год назад +3

    投稿乙です!
    ・ガシャポンなかなか開かないのあるある
    ・トレーダー3がまさかの閉店とビル解体…軽く衝撃でした。
    ・トレーダー本店のエロゲ広告に謎の安心感。
    ・エターナルトイズのエレベーター+階段にむしろ秋葉原ぽさが感じられる件。
    ・キュアメイドカフェ…引っ越してしまったのか…
    ・秋葉原が衰退していったと思ってましたが、少しずつ前のような活気が戻ってきたような印象でした。 
    現在の秋葉原の状況が知られて助かります。東京に来た際はまた訪れたいと思います。
    ・はぶしらさんの声が不思議と耳になじむので落ち着いて視聴できます。実に感謝です。

  • @NMBCrailway
    @NMBCrailway Год назад +2

    待ってました!いつも動画楽しみに見ています

  • @グラタン-w4k
    @グラタン-w4k Год назад +7

    アキバに目的のものを探しに行く、ということがなくなって足が遠のいていましたがこの動画を見てまた行ってみたくなりました。ありがとうございます

  • @nisankatansococo
    @nisankatansococo Год назад +1

    お〜アルペジオか〜と思ったらはいふりエッッッッ
    いいチョイスだ……!
    この動画無きゃ気づきませんでしたはいふりの芽依ちゃんタペストリー買いました本当にありがとうございます

  • @マサムネ-e5u
    @マサムネ-e5u Год назад

    仕事が忙しくてやっと落ち着いたので動画視聴させて頂きました!遅くなりましたが復活本当にありがとうございます!

  • @長月空士
    @長月空士 Месяц назад

    ありがとうございます。コロナ以降衰退説を聞いて離れてましたがまた行きたくなりました。

  • @kametaka75
    @kametaka75 Год назад

    復活されてだいぶたってしまってますが、再開おめでとうございます。
    動画をおすすめで見かけたときに思わず声が出ました。
    マイペースで続けられてください、楽しみにしています。

  • @ゲイジングプリテンダー

    失くなったもの…残されしもの…そして新しく生まれたもの…それらが今回の動画で見られて満足しております。
    コロナ禍というまさに厄介な事態の中を越えてまた秋葉原は活気を取り戻してると思います、ライブカメラで秋葉原を見る時もありますがあのアングルで見られるだけでも活気は伝わるのもあったりで。
    自分も以前に比べると(住んでる場所からもかなり遠いのはあるだけに)向かう事はホントに少なくなってますがまたこうやって向かいたくなるのを彷彿させたりなのも。
    まだまだボクらの秋葉原は楽しい!!

  • @まさにぃ-u7m
    @まさにぃ-u7m Год назад +1

    おかえりなさい 今帰ってきて
    すごくうれしいです。
    いつも、楽しく見ていました
    これからもゆっくり頑張ってください

  • @empty75769
    @empty75769 Год назад

    そらメソ聖地巡礼動画で知って無期限休止からの復活。定期的な動画をアップロードされていてとても安心しました。
    是非また北海道へお越しくださいませ。

    • @habushiura
      @habushiura  Год назад

      なかなかマニアックな動画からありがとうございます!
      北海道は聖地も多いので(ゴールデンカムイ、WORKING!!等)また訪問したいです!

  • @kashiwado
    @kashiwado Год назад +2

    先日秋葉原に寄った時にフレスカで食事したんですけど、うちがメディアランドやメッセサンオーにゲームソフト漁りに行ったり、友人に連れられて初代シャッツキステ帰宅してたりでアキバ巡りしてた頃には縁が無くて、あの頃にあの頃のまま訪れてみたかったと後悔するくらい良かったです。
    東京そこらじゅう変わりゆく中、秋葉原も変化と継承、流行り廃りあろうとも、マニアックでこだわる、居心地のいい街であって欲しいですね。

  • @14deirdre
    @14deirdre Год назад +17

    活動休止期間のブランクを逆に利用したとっても良い動画。
    自分はエロゲユーザーを離れてだいぶたちますが、16bitやらCRAFT復活やら瀬戸口シナリオの新作やら…
    なんだか新しさの中に懐かしさが混じった秋風を感じる今日この頃。

  • @赤木圭三
    @赤木圭三 Год назад +5

    動画アップお疲れ様でした☺️
    秋葉原は不滅だっ‼️

  • @牡丹鍋-o8x
    @牡丹鍋-o8x Год назад +5

    新作動画待ってました!
    衰退というよりは変化の過渡期なんだろうなって思います。
    個人的にはTCGの街になるなら旧ラジ館にあったボークスみたいなレンタルショーケースが出来てくれたらと思います。

  • @明日葉ちゃん
    @明日葉ちゃん Год назад

    いつの間にか復活していた。コロナで外に出れなかった頃はほんとにお世話になったチャンネル。また頑張ってください。

  • @Inthepare02
    @Inthepare02 Год назад +1

    一昨日羽伏浦さんの動画でよく取り上げてた万世橋に行ってきました!
    Marchecuteのカフェに行ったのですが友達も喜んでくれて良かったです😊
    これからもお世話になります😤👍

  • @Luna-of9bq
    @Luna-of9bq Год назад +4

    衰退したというよりは根本的に客引きが減って最適化された感じですね
    けどとらのあなが秋葉原から無くなってしまったのは本当に悲しかったですね、色々な実店舗もかなり減ってる感じで悲しさはありますが
    それでも新しいおたくの街が、だんだん進化して復活しているのが見れてとても良かったです😀

  • @sin5400
    @sin5400 Год назад +1

    アキバの情報助かります!地方に住んでいますがアキバには年1回は必ず観光に行く程好きです。
    時代が進むにつれて店舗が変わったり、馴染みの店がなくなったりしていますがそれでもあの町の雰囲気がいいですね。特に人がいなくなる夜の散歩がお気に入りです。
    来年行く時にはまたどう変わっているのか楽しみです!

  • @トムカーク
    @トムカーク 6 месяцев назад

    心落ち着く声をありがとうございます。

  • @せーので
    @せーので 11 месяцев назад

    大学時代羽伏浦さんの動画にはまって動画のスポットをまねして巡っていました。
    秋葉原初心者の頃は動画の最後にルートを示してくれるのがとてもありがたかったです。

  • @1-y1g
    @1-y1g Год назад

    なぜか涙が出てきます
    動画ありがとうございます😢

  • @norikun46
    @norikun46 Год назад

    田舎在住なので電車男が放映された後ぐらいに1度行っただけですが人と物がひしめき合ってて、とても楽しかった思い出があります
    これだけ知り尽くせるぐらい歩けるなんて幸せですねー、また動画アップされるの楽しみにします

  • @東光寺
    @東光寺 Год назад +1

    やっぱり外国人観光客がいてこその秋葉原ですね。
    楽しそうに買い物をしてるのを見るとニヤニヤしてしまいます。

  • @kuzuno8910
    @kuzuno8910 Год назад +1

    先週、2019年冬コミ以来の4年ぶりにアキバに訪れましたが本当にカドショ増えましたね...ポケカ熱が冷めるまでは続きそうです
    素晴らしい動画ありがとうございます

  • @sizuku40
    @sizuku40 Год назад +1

    秋葉原やコミケなどオタク文化に憧れ前職を退職し東北から東京に移住、その直後、コロナが発生。楽しみにしていたライブやイベントは軒並み自粛、遠方から通っていたお店は閉店。何のために転職して引っ越しまでしたんだと。。。 時は流れ趣味も変わり今は以前のようにオタ活はしていないですがActive Otaku Channelさんの動画は本当に楽しみにしています。 今はアキバまで電車で数分なのでまた訪れてみたいと思います。

    • @habushiura
      @habushiura  Год назад +1

      コロナは本当に色々なものを奪っていったなって思います…自分ももっと色々活動できたと思うので。
      少しづつですがまた動画をUPしていきますので見ていただければ幸いです!

  • @kazuharu0713
    @kazuharu0713 Год назад +4

    動画投稿待ってました!ありがとうございます。動画で紹介された場所に行くのが楽しみになっています。
    いつもありがとうございます

  • @acespu8055
    @acespu8055 Год назад +5

    これこそ秋葉原って雰囲気がびしびし伝わってきました!!
    まさに「アキバは死なず」ですね、次の動画も期待してお待ちしております!

  • @MA_2222
    @MA_2222 Год назад +15

    やっぱり理解ってる人の目線は凄いです!自分で行くより楽しめました!

  • @dasonumaso
    @dasonumaso Год назад +16

    ここ10年くらい秋葉原に年に何度も足運ぶ人間として思うのは
    PCや電子部品の町としては、既に衰退しきっている感じがあって
    アニメ関係の町としても、非常に怪しくなってきている
    カードゲーム、ドール、フィギュアで
    首の皮一枚繋がっている感が強い
    2015年位まではPC・電子部品・アニメ関係グッズなどで
    だいぶ平和だったが、駅前のボークスがラジオ会館の中に入って
    ビルが一棟丸々空いたあたりから衰退し始めたと思う。
    あと、2016年以降にコトブキヤのある通りで、ビラ配りする立ちんぼが一気に増えて
    コロナになる前あたりでは、まんだらけのあたりでも
    ビラ配りと声掛けするタイプのビラ配り立ちんぼの厄介版みたいなのが
    出てきた感じだった気がする。
    コロナのときはだいぶ落ち着いてて歩きやすかったが
    終わったと同時に、メインストリートにビラ配り立ちんぼが
    コロナ時の比にならないレベルで湧き出て来て
    外国人の人並みも増えてきて賑やかさ戻った感はある
    ただ・・・だんだん、増えていくビラ配りの立ちんぼを見ると
    最終的には、アニメの街ですらなくなって
    外国人観光客とキャバクラ以上、風俗未満みたいな
    中途半端な風俗モドキ街みたいなのになってしまいそう
    個人的には一見ビジネス街にも見えるけど
    ビルの中や、地下に入るとオタク系のお店が広がる
    ブレードランナーやサイバーパンクフルな感じに
    なってくれればいいなぁと思っています。

    • @tackmen1264
      @tackmen1264 Год назад +5

      電気街のイメージが強かった時は客もオタクなら店員もオタクで全てのジャンルで専門店街だった。
      骨董品と化した真空管の在庫を求め彷徨うオーディオマニア達の姿もちらほらあったとか。
      仰ったとおり今は商売の街じゃなくて観光の街になったので当時「あ~でもない、こ~でもない」と店員とマニアックな話をして買い物する人達にとっては物足りなくなってるのは事実で出向いて買い物する価値がないと思ったらネット通販で代替しているのではないでしょうか。
      2015年の話ですが知人情報で信憑性の有無はお任せしますが規制の目が厳しい歌舞伎町や赤羽周辺の夜商売の方が秋葉原にこぞって進出したそうで今の形になったそうです。
      今の秋葉原は正直魅力がありませんが観光が下火になったら次は何が入って来るのか楽しみと言えば楽しみな街ですね。

    • @オイラッハフォンヘイミン
      @オイラッハフォンヘイミン Год назад +1

      屋台に入って、オヤジに四つ注文できるようになると良いなあ

    • @habushiura
      @habushiura  Год назад +2

      違法コンカフェについては休止中色々調べて追ってましたが千代田区はアキバの風俗街化を否定しており(摘発やパトロールが増えた)
      今はいたちごっこですがホコ天のパフォーマーが一掃されたようにその内規制が必ず入ると思っています。

  • @AU2010A
    @AU2010A Год назад

    お元気で何よりです。ちょっと声が大人になった感じがしました。また楽しく拝見させて頂きます。

  • @もやし-t8j
    @もやし-t8j Год назад

    あなたの動画はいつも楽しませてくれます。感謝致します!
    動画投稿ありがとうございます

  • @化雅宴
    @化雅宴 Год назад +1

    キター🎉
    楽しみにしてました
    みる前からグッドボタン押してます😂

  • @inoue2486
    @inoue2486 Год назад

    戻ってきてくれて、ありがとうございます。

  • @goukai1322
    @goukai1322 Год назад

    AOCさんの動画、情報量が多くて大満足の出来で本当に楽しいです!
    最近はあまり訪れていませんでしたが、秋葉原に行ってみようと思います!

  • @とも-t4l8i
    @とも-t4l8i Год назад

    本当に安心する〜、このチャンネル

  • @sakitonekoch
    @sakitonekoch Год назад +2

    入院時にグルメ編をずっと観ていたので、最新版のグルメ動画が観てみたいですね🍴

    • @habushiura
      @habushiura  Год назад +1

      グルメ編は休止前も計画していたこともあったのでいずれ!
      ただ最近あまり食べれないので時間がかかる…かも

    • @sakitonekoch
      @sakitonekoch Год назад

      @@habushiura あら!そうなんですね!
      ご無理はせずに♪のんびり行きましょう♪

  • @maruryo1403
    @maruryo1403 Год назад +8

    楽しみに待ってました!
    最高の時間だ~

  • @youmuizayoi
    @youmuizayoi Год назад +2

    また、秋葉に行ってみたいと思いました!!
    2泊3日でゆっくり回りたいです。

  • @フジのリング
    @フジのリング Год назад +2

    秋葉原の現状をより詳しく分かるのやっぱりこのチャンネルなんよね

  • @ガン-m1q
    @ガン-m1q Год назад +4

    入れ替わりがあって偏りが見受けられるけど新物好きが集まる秋葉原らしい移り変わりだと思います。

  • @tiger-omg0313
    @tiger-omg0313 Год назад

    2年前東京で勤務してた時に主さんの動画拝見して、見よう見まねで秋葉原を闊歩してました。
    ただ私の転勤と主さんの休止も重なり、秋葉原から遠のいた今ふと思い出したように調べたら、活動再開されていたようでどこかホッとしました。
    くれぐれもお身体にお気をつけて動画投稿なさってください。

  • @榎本隼
    @榎本隼 Год назад

    アクティブオタクチャンネルさんの動画見てるとまた秋葉行きたいなと楽しさが出てきます。
    また秋葉の紹介楽しみに待ってます🌚

  • @user-Hancho-111
    @user-Hancho-111 Год назад +2

    カレーとビールは大人のうまさがあります。up thanks!

  • @比那名居天子-f7o
    @比那名居天子-f7o Год назад

    動画ありがとうございます!!
    秋葉原にμ'sの聖地巡礼も兼ねて近々行くので、この動画を観て今の秋葉原がどんな様子なのかを予習させて頂きます!!

  • @dqn3575
    @dqn3575 Год назад

    声が明るく感じますなぁ
    何よりです

  • @ayuayuwing3937
    @ayuayuwing3937 Год назад +5

    くりこ庵、復活してたんですね~。
    今度アキバに行く時に買い食いしに行きます‼️

    • @habushiura
      @habushiura  Год назад +1

      ayuayuwingさんお久しぶりです!
      是非是非!食べ方にご注意をw

  • @tappi-
    @tappi- Год назад

    毎度のアキバ動画お疲れ様です。
    以前別の人の動画で老朽化の心配してたけど、やはりというか改装の話がちらほら。
    虎の穴さんの大半が閉店したのも痛いですが、他は復興しつつあるように感じます。
    コロナもうちょい治まったらアキバ行きたいな。

  • @You2ALEX
    @You2ALEX Год назад +9

    前回も思ったけど内容ありすぎやろー前後編にしても良いんやで😊
    古のオタクからすると、とらのあなが無くなってメロンブックスが残ってるのが意外すぎる未来です
    エ◯ゲーに反応する羽伏浦氏に懐かしさを覚えます。今思えば98、XP時代が黄金時代だったんだなと

    • @habushiura
      @habushiura  Год назад +1

      ありがとうございます!頻度があげられないので一気に詰めましたw
      あれだけ広げた虎がなくなって地下に潜り続けるメロンが残るのは変に感じますね
      1990年~2000年代のエロゲーの勢いは本当に凄かった

  • @TinFoil_Head
    @TinFoil_Head Год назад

    いやぁ懐かしいですね、羽伏浦氏自体もまだ懐かしい。色んな思い出があって目頭が熱くなります。もう一度引きこもる事にします。

    • @habushiura
      @habushiura  Год назад +2

      ええ…

    • @TinFoil_Head
      @TinFoil_Head Год назад

      @@habushiura 溜まったアニメや漫画、ゲームが大量にあるので…期間は決めます(泣)

  • @NRPSkun
    @NRPSkun Год назад +2

    中3の時に初めてアキバに行ってからかれこれもうすぐ10年…
    社会人になってから ほぼ毎月行ってますが、変わらない所もあれば、ガラリと変わった所もありますよね。
     オタクにとってはもう一つの地元って感じだと思うので、衰退する事なく、発展していって欲しいなと思ってます!

  • @ぴえさん-h8n
    @ぴえさん-h8n Год назад +1

    この人の動画見ると秋葉原行きたくなってくる
    涼しくなってきたし久しぶりに行こうかな

  • @user-hikagemusou
    @user-hikagemusou Год назад +9

    10年前位に比べると猥雑な空気感は減って全体的にスタイリッシュな雰囲気になりつつあるのかなと思いました
    自分にとってはアキバの象徴だったとらのあながなくなったのは寂しいですね でもくりこ庵復活は嬉しいw
    最新のアキバの雰囲気が見れて楽しかったです 次回遠征の参考にさせてもらいます

  • @tendon6714
    @tendon6714 Год назад

    あ、いつの間にか復活している。うれしー
    秋葉原は日進月歩なので、また楽しい紹介動画をお待ちしています。

  • @testesukotesko8236
    @testesukotesko8236 Год назад

    ええどうがやないの~ 次回も楽しみにしております。

  • @m0rou-3o3
    @m0rou-3o3 Год назад +1

    待ってました‼️

  • @シコ-j8u
    @シコ-j8u Год назад +1

    この人の動画見るたびにまたアキバ行こう!ってなるから好き

  • @市村ブリスケ
    @市村ブリスケ Год назад +6

    うぽつ。コロナも落ち着き、客足も増え始めたアキバは益々盛況して行くでしょうね。
    ただ、ただ一言、言わせて頂ければ・・・。この風景の中に俺のいえ・・・俺たちの
    とらのあなが無い事がとてつもなく寂しいです・・・。

    • @habushiura
      @habushiura  Год назад +1

      とらは同人コーナーだけでいいから戻ってきてほしい…

    • @市村ブリスケ
      @市村ブリスケ Год назад +1

      @@habushiura  地方からアキバに行くと何故か一番最初に行くのはとらでした・・・。階段の傾斜はキツイし、店舗はお世辞にも広いと言えない、ちょっとゴミゴミしてて埃っぽくて・・・。コミケの時期になると汗くさい野郎共でごった返す。
      でも、そんなとらを俺は心の底から愛していたのだと思います。

  • @atama3783
    @atama3783 Год назад +2

    通っていた人だからこそ分かる変化をたくさん教えてもらえてとても面白かったです!😊

  • @秋月115
    @秋月115 Год назад +2

    今回も楽しかったです。ありがとうございます😆💕✨

  • @caffeine-jiro
    @caffeine-jiro Год назад

    いつも素敵な動画をありがとう

  • @茂木陽子
    @茂木陽子 Год назад

    秋葉に通ってるはずでしたが、全然知らないところばかりで参考になりました!
    くりこあん、行ってみたいと思います!