Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
尚一番のガチ狂はサンズとの殺し合いを今や遊びやデートと言って憚らない不知火フレア
人一倍情が移りやすい者と普通にゲームとして楽しむ者と理解の及ばない何かを楽しむ者。さすがホロメン。57度見しちゃったよ。
57は流石に草
@@kanah.2481 一日のルーティンです。
佐藤二朗なんてもんじゃねぇ
いちいち数えるのすごいなw
@@S教 +10回くらい追加で見てます。
それでまもられていたのはそとにいるみんなのほうだったって言うセリフが沁みる
だが…地底の世界にはこんな予言も伝わる。「地上を見しもの…すなわち天使は舞い戻る…」「…天使が戻るとき地底の世界は無人となるだろう」なるほど…かなたそのことだったか
このコメ見て気づいたけど主人公が落ちてきた後GかPかの話してたのね
あなたは天使かどうかってことじゃない
Pの事を指すのなら、地底から開放されるGの事を指すのなら、地底から消滅するだから地底の世界は無人となる
有名なやつだからあれだけど
18:53 さすが素でGステップ見つけた女迷いなくトリエルを殺してしまった
8:30かなたん「違うもんいま僕….… 冗談で言ったんだだけで……冗談で言ったんだもん…… 冗談だもん今のは……だってさ、殺戮ルートでキッチンって言ったら、探すものって言ったら一個じゃんって思っただけだもん。シンクロしてねーもん……たまたまだもん……しらねーよこんなの……冗談だもん……ママ」めっちゃ可愛いんだが
クッソ分かる
いやぁ初見でGステップキメてたるしあは格が違うな……さすがホロライブの核弾頭……
最初の練習マネキンも容赦無く壊すし、レベル上げと称して雑魚を倒した上でボスも全員倒してて、下手したら素でGルート入ってたの本当に流石すぎる
@@魄月時雨 >>1人だけアズゴア戦レベル2桁<<
核弾頭じゃなくて惑星間弾道弾の間違いじゃない?
マ?
所詮ゲームやし全員ボコしてもええやん?というプレイヤーの狂気に蹂躙されるモンスター達
3:03 優しいね船長!
gルートはマジで全部のボスの死亡シーンが心にくる
パピルス戦と不死身のアンダイン戦はガチでくるねぇ(Gルート10周中)
@@TOKYO-gz4rt やめたげてーw
@@ootati いやー楽しいですねぇ
@@TOKYO-gz4rt かっけえ...
@@TOKYO-gz4rt 10周してもやっぱり心にくるんでしょうか?(自分はGルート4か5周目)
秒で冗談言えなくなるよなぁこれ…
船長反応面白い笑
良心の塊のふーたんがまさかあんなことになろうとは💀
「愛おしい…可愛ぃ〜…♡」
「会いにきたよ~」
「また会えたね♡」
#Save sans
切り抜きみて1番アーカイブ追いたくなったのは1番感情移入してたかなたん
Gじゃないけどわためのも心優しすぎたからおすすめ
ここまで感情移入しながらゲームプレイ出来たら、どれだけ楽しいんだろうといつも私は思う&羨ましい!!
多少ずれているかもしれません。すみません。0:01 宝鐘マリン4:24 星街すいせい7:05 天音かなた10:56 不知火フレア13:25 夏色まつり16:52 潤羽るしあ
早えーなオイ、オタクか?
開始早々るしあに鼓膜破壊された
@@judas8357 ァ゛!!
@@judas8357 同じく
Gルートやる人ってみんなアンダーテールの世界観にハマった上でやってるから反応が面白い
だいたいPの後だもんなぁ😅
るーちゃんのGルートが僕の Undertale初視聴だったから友達に聴きながら見てたけど楽しそうにやってたから、驚いた惨殺ルートじゃないの、って困惑した記憶
ママがあんなにダメージを食らったのは戦いたくないと思えば思うほど防御力が低下するから…それと殺意がたかければ高いほど攻撃力が上がるから…よくできてるわ
としょんかにある文献に書いてあるやつだっけ
だからママ油断させて殺すとGじゃなくても一撃なんだよね
サンズ、アズゴア...
@@だいき-y7j8r Gルートは油断させた時よりもダメージえぐいから憎んでたんでしょうね....恐ろしや
Gで油断させて殴ると何万ダメージくらいでるっけ()
17:18ここ好き
僕はね…「堕ちた」瞬間が好きなんだ…アンテ特有の矛盾の感情が好きなんだ…(クソオタク)
矛盾の感情 いいねその言葉
最初の「おちたにんげんのなまえをきめてください」ってそういう...
みんなゲームだし、倒したことを合理化するけど、優しい子ばかりだね
初見Gルートで何も感じないのは普通にサイコパス
ようこそgルート……………「地獄」へ
なお初見でボスを皆56し(パピルス含)したるしあ
え、ワシはサイコなのか?
@@astrantia3651 るしあだけ明らかに反応特殊なんだよなぁ笑アンダインが勇者として復活したとき「アンダインしつけーな!」とかいってなかったっけ?笑
ちなみにGルートの音楽はテンポ速めるとフラウィのテーマになるらしい。
デッデッデッデッデッデッデッデッの冒頭ら辺がループしてるだけだけどね
Gルートトリエル戦のLV変わるんだ…
ちょっとそれどういうこと?
LV3でもLV4でも戦えるということ
Gルートはレベルでは無く倒した数によって決まるので、レベルの変動が多少あります
ハエが多いかとか、カエルが多いかとかだった気がする
マフェット戦が1番心にくるんよな…
皆の反応を見るにあたって少なくとも6回は怖いBGMとナイフとトリエルが死ぬとこを見なきゃ行けないの精神が削られた
かなたん可愛すぎるんだ
困惑かなたんかわいい
かなたん「右手にナイフ、左手に拳」(拳メイン)
※サイフはどこだ
今ふと思ったけど、モンスターを皆殺しにする程の悪党でもトリエルマッマのバタースコッチパイは恐ろしいんだなwww
船長のしかしがしこしこに聞こえた俺も末期か
VTuber全然興味なかったけど、偶然見つけたこの動画のおかげで船長推しになりそう
船長はいいぞぉ、、、(^.^)
この作り込み。Undertaleは神ゲーだよな。Toby Fox様を尊敬するぜ
8:01 ケツみなぎりきってんじゃんいつも
ケツドラム?
さてはオメーアズゴアだな
タオルゴシゴシ
@@zr_7050 あれか
RPGは無駄にレベル上げをする派なのでホロメンたち同様初見でこのルートに突っ込んでしまって震え上がった。
るしあじゃん
みんな怖がってるけど、モンスターを殺すとケツイしたのは自分自身…これがGルートかー…
なお、「興味本位」とか「もっと世界を見たいから」という理由を盾にしてること、ストーリーの最後で完全に見抜かれて批判されるということも…殆どのホロメンはそれを気付かなかったみたいだけど。
アズリエルがいってたっけ?フラウィーだっけ?
SansかCharaじゃね?
Gルートのストーリー知りたいやファンのためにやるといったりストーリーの変化に恐怖するのも実際には自分の選択で行っているのだからそれはそれで罪深いと思う。
※ホロメンの『※ナイフはどこだ』反応※マリン→「ぁ あ"あ"あ"あ"っ!?」1:23※すいせい→「こちらが持っていますので...(おもちゃの)ナイフは...。」5:28※かなた→「殺戮ルートでキッチンって言ったら探す物は一個じゃん...って言ったけど冗談だもん!!!」8:19※フレア→「へっ??」×3「あんなのあったけ!?」11:45※まつり→「か...返した方がいい?」14:44※ るしあ →「あっ...これ『るしあ』が言ってんのか(狂喜)」18:20
この物語はプレイヤーに訴えかけるストーリーであるためいわばプレイヤーによって得られる物語が違うのが醍醐味なので周回プレイが目的なわけではないが周回プレイも含めてある意味ではその行為自体にすら訴えかけているのだろう
???「殺意の衝動に飲まれてはならん!」
ママ倒した時罪悪感しかなかったわ それで一回リセットしてPルートやった記憶がある
G ルート 瞬殺
マリンのGルートの舞やめてw
ジェノサイドステップのことですか?
すいせいさん冷静
因みに、*しかし誰も来なかったの後のBGMはフラウィーのテーマをスロー再生したやつです
冒頭のデッデッデッデッが無限に流れてるんだよねw音楽が変わらなくてもどかしいw
あれはなんでみんな怖がるの?
サツイ が みなぎった
センスが現れた
主人公と同じくらいキャラ変わってる人もいてこわい
まつりがロリになっててクソ可愛い
キャラクターたちの台詞がそれぞれ、もう1人に向けて言ってるようでそれがまたね...
エヴァンゲリオン初号機は初見でGルート行きかけてたからなぁw
pp天使途中から何者かに取り憑かれてて草
Gルートのトリエル戦はサンズ戦より精神的に難しいからな
まつり母親感出てる
level of violence
ここから未来永劫地獄行き
アンテはいろいろあったけどやれてよかったね
配信上の権利的な問題みたいのがあったんですか?
@@youcan5544 そうですよ!まつりちゃんとかスバルとかは権利問題が起きる前にやってて問題になりましたね
gルートトリエルのセリフはアメリカンみを感じる
内府はどこだホント好き。
さすが初号機 1周目でレベル2桁なだけあるぜ
視聴者は高すぎて衝撃を覚える中、唯一レベルが低すぎると思いながらレベル上げするの第三者として見れば凄く面白い地底のモンスター達からして見れば言わずもがな
Gに進んだ時点でもう取り返しつかないんだよなぁどんなに綺麗事言っても
美少女×【曇る】=あなたはどう思いますか?私はただただ、辛かった。
命は大切だね!
そう言えばホロメンでG→Pルート通った猛者はいないんだっけ?Gルートだけでもメンタルキツいから無理して欲しくないけど…
確かフブキがやってたはず
@@クオン_リンカ ありがとうございます。ちょっくらアーカイブ見てきます。
そしたら本当のPルートじゃなくなるからな
@@甲斐列輝 たしかソウルレスルート(Sルート)とか言うらしいですね…自分はPしか攻略してないので動画で知ったんですが、ホントに救いが無さすぎて辛かった…
クリティカルで入ってる感じよね
トリエルはまだプレイヤーを我が子として信用している(なまじっか魔法もあるせいであくまで押し通るのみ、殺される訳が無いと思ってる)から、完全にその隙を突かれたんだな〜……
スノーフルの「としょんか」とか、ウォーターフェルの碑文に記されてる内容からすると純粋なSoul体であるモンスターは他の知的生命体の「感情」の影響をモロに受けるらしいそのため、各ボス達はGルートに入った主人公の「殺意」の影響を受けて絶大なダメージを受け即死する。ふじみのアンダインが耐えられたのはアンダインのケツイの力
@@風舞木葉 これは自分の予想だけど、アンダインがGルートで不死身のアンダインになったのは、アンダインのケツイだけじゃなくて、世界の力があってだと思う。世界を破壊する者(プレイヤー)から自分を守るために、世界がその世界を破壊する者を倒せるかもしれない者(アンダイン)に力(ケツイ)を与えたから不死身のアンダインになったと思う。アンダインが「世界中の魂の鼓動が一ひとつになっている」とも言っていたのもあるので。アンダインのケツイだけだとNルートのようになっていたんじゃないかなと思う。(長文&2カ月前のコメントに返信すいません。)
更にパピルスは魔法とか自分の強さとか一切関係なしに只々無防備な姿を晒して主人公を更正しようとしてるのホントにパピルス
*罪は償えない。
殺戮マシーンは他にもいるよ かなたそ
まな板さんて言ってしまった(:3[___]悔いはない
ママはレベルが低いからダメージが入りやすいんだよね…おっと目から生理食塩水が…
よ う こ そ
WW
だーーーゎ
尚一番のガチ狂はサンズとの殺し合いを今や遊びやデートと言って憚らない不知火フレア
人一倍情が移りやすい者と普通にゲームとして楽しむ者と理解の及ばない何かを楽しむ者。
さすがホロメン。57度見しちゃったよ。
57は流石に草
@@kanah.2481 一日のルーティンです。
佐藤二朗なんてもんじゃねぇ
いちいち数えるのすごいなw
@@S教 +10回くらい追加で見てます。
それでまもられていたのはそとにいるみんなのほうだったって言うセリフが沁みる
だが…地底の世界にはこんな予言も伝わる。「地上を見しもの…すなわち天使は舞い戻る…」「…天使が戻るとき地底の世界は無人となるだろう」
なるほど…かなたそのことだったか
このコメ見て気づいたけど主人公が落ちてきた後GかPかの話してたのね
あなたは天使かどうかってことじゃない
Pの事を指すのなら、地底から開放される
Gの事を指すのなら、地底から消滅する
だから地底の世界は無人となる
有名なやつだからあれだけど
18:53 さすが素でGステップ見つけた女
迷いなくトリエルを殺してしまった
8:30
かなたん「違うもんいま僕….… 冗談で言ったんだだけで……冗談で言ったんだもん…… 冗談だもん今のは……
だってさ、殺戮ルートでキッチンって言ったら、探すものって言ったら一個じゃんって思っただけだもん。
シンクロしてねーもん……たまたまだもん……しらねーよこんなの……冗談だもん……ママ」
めっちゃ可愛いんだが
クッソ分かる
いやぁ初見でGステップキメてたるしあは格が違うな……
さすがホロライブの核弾頭……
最初の練習マネキンも容赦無く壊すし、レベル上げと称して雑魚を倒した上でボスも全員倒してて、下手したら素でGルート入ってたの本当に流石すぎる
@@魄月時雨
>>1人だけアズゴア戦レベル2桁<<
核弾頭じゃなくて惑星間弾道弾の間違いじゃない?
マ?
所詮ゲームやし全員ボコしてもええやん?というプレイヤーの狂気に蹂躙されるモンスター達
3:03 優しいね船長!
gルートはマジで全部のボスの死亡シーンが心にくる
パピルス戦と不死身のアンダイン戦はガチでくるねぇ(Gルート10周中)
@@TOKYO-gz4rt やめたげてーw
@@ootati いやー楽しいですねぇ
@@TOKYO-gz4rt かっけえ...
@@TOKYO-gz4rt 10周してもやっぱり心にくるんでしょうか?(自分はGルート4か5周目)
秒で冗談言えなくなるよなぁこれ…
船長反応面白い笑
良心の塊のふーたんがまさかあんなことになろうとは💀
「愛おしい…可愛ぃ〜…♡」
「会いにきたよ~」
「また会えたね♡」
#Save sans
切り抜きみて1番アーカイブ追いたくなったのは1番感情移入してたかなたん
Gじゃないけどわためのも心優しすぎたからおすすめ
ここまで感情移入しながら
ゲームプレイ出来たら、どれだけ楽しいんだろうと
いつも私は思う&羨ましい!!
多少ずれているかもしれません。すみません。
0:01 宝鐘マリン
4:24 星街すいせい
7:05 天音かなた
10:56 不知火フレア
13:25 夏色まつり
16:52 潤羽るしあ
早えーなオイ、オタクか?
開始早々るしあに鼓膜破壊された
@@judas8357 ァ゛!!
@@judas8357 同じく
Gルートやる人ってみんなアンダーテールの世界観にハマった上でやってるから反応が面白い
だいたいPの後だもんなぁ😅
るーちゃんのGルートが僕の Undertale初視聴だったから友達に聴きながら見てたけど楽しそうにやってたから、驚いた
惨殺ルートじゃないの、って困惑した記憶
ママがあんなにダメージを食らったのは戦いたくないと思えば思うほど防御力が低下するから…それと殺意がたかければ高いほど攻撃力が上がるから…よくできてるわ
としょんかにある文献に書いてあるやつだっけ
だからママ油断させて殺すとGじゃなくても一撃なんだよね
サンズ、アズゴア...
@@だいき-y7j8r Gルートは油断させた時よりもダメージえぐいから憎んでたんでしょうね....恐ろしや
Gで油断させて殴ると何万ダメージくらいでるっけ()
17:18ここ好き
僕はね…「堕ちた」瞬間が好きなんだ…
アンテ特有の矛盾の感情が好きなんだ…(クソオタク)
矛盾の感情 いいねその言葉
最初の「おちたにんげんのなまえをきめてください」ってそういう...
みんなゲームだし、倒したことを合理化するけど、優しい子ばかりだね
初見Gルートで何も感じないのは普通にサイコパス
ようこそgルート……………「地獄」へ
なお初見でボスを皆56し(パピルス含)したるしあ
え、ワシはサイコなのか?
@@astrantia3651 るしあだけ明らかに反応特殊なんだよなぁ笑アンダインが勇者として復活したとき「アンダインしつけーな!」とかいってなかったっけ?笑
ちなみにGルートの音楽はテンポ速めるとフラウィのテーマになるらしい。
デッデッデッデッデッデッデッデッ
の冒頭ら辺がループしてるだけだけどね
Gルートトリエル戦のLV変わるんだ…
ちょっとそれどういうこと?
LV3でもLV4でも戦えるということ
Gルートはレベルでは無く倒した数によって決まるので、レベルの変動が多少あります
ハエが多いかとか、カエルが多いかとかだった気がする
マフェット戦が1番心にくるんよな…
皆の反応を見るにあたって少なくとも6回は怖いBGMとナイフとトリエルが死ぬとこを見なきゃ行けないの精神が削られた
かなたん可愛すぎるんだ
困惑かなたんかわいい
かなたん「右手にナイフ、左手に拳」
(拳メイン)
※サイフはどこだ
今ふと思ったけど、モンスターを皆殺しにする程の悪党でもトリエルマッマのバタースコッチパイは恐ろしいんだなwww
船長のしかしがしこしこに聞こえた俺も末期か
VTuber全然興味なかったけど、偶然見つけたこの動画のおかげで船長推しになりそう
船長はいいぞぉ、、、(^.^)
この作り込み。Undertaleは神ゲーだよな。Toby Fox様を尊敬するぜ
8:01 ケツみなぎりきってんじゃんいつも
ケツドラム?
さてはオメーアズゴアだな
タオルゴシゴシ
@@zr_7050 あれか
RPGは無駄にレベル上げをする派なのでホロメンたち同様初見でこのルートに突っ込んでしまって震え上がった。
るしあじゃん
みんな怖がってるけど、モンスターを殺すとケツイしたのは自分自身…これがGルートかー…
なお、「興味本位」とか「もっと世界を見たいから」という理由を盾にしてること、ストーリーの最後で完全に見抜かれて批判されるということも…
殆どのホロメンはそれを気付かなかったみたいだけど。
アズリエルがいってたっけ?
フラウィーだっけ?
SansかCharaじゃね?
Gルートのストーリー知りたいやファンのためにやるといったりストーリーの変化に恐怖するのも実際には自分の選択で行っているのだからそれはそれで罪深いと思う。
※ホロメンの『※ナイフはどこだ』反応
※マリン→「ぁ あ"あ"あ"あ"っ!?」
1:23
※すいせい→「こちらが持っていますので...(おもちゃの)ナイフは...。」
5:28
※かなた→「殺戮ルートでキッチンって言ったら探す物は一個じゃん...って言ったけど冗談だもん!!!」
8:19
※フレア→「へっ??」×3「あんなのあったけ!?」
11:45
※まつり→「か...返した方がいい?」
14:44
※ るしあ →「あっ...これ『るしあ』が言ってんのか(狂喜)」
18:20
この物語はプレイヤーに訴えかけるストーリーであるためいわばプレイヤーによって得られる物語が違うのが醍醐味なので周回プレイが目的なわけではないが周回プレイも含めてある意味ではその行為自体にすら訴えかけているのだろう
???「殺意の衝動に飲まれてはならん!」
ママ倒した時罪悪感しかなかったわ それで一回リセットしてPルートやった記憶がある
G ルート 瞬殺
マリンのGルートの舞やめてw
ジェノサイドステップのことですか?
すいせいさん冷静
因みに、*しかし誰も来なかった
の後のBGMはフラウィーのテーマを
スロー再生したやつです
冒頭のデッデッデッデッが無限に流れてるんだよねw音楽が変わらなくてもどかしいw
あれはなんでみんな怖がるの?
サツイ が みなぎった
センスが現れた
主人公と同じくらいキャラ変わってる人もいてこわい
まつりがロリになっててクソ可愛い
キャラクターたちの台詞がそれぞれ、もう1人に向けて言ってるようでそれがまたね...
エヴァンゲリオン初号機は初見でGルート行きかけてたからなぁw
pp天使途中から何者かに取り憑かれてて草
Gルートのトリエル戦はサンズ戦より精神的に難しいからな
まつり母親感出てる
level of violence
ここから未来永劫地獄行き
アンテはいろいろあったけどやれてよかったね
配信上の権利的な問題みたいのがあったんですか?
@@youcan5544 そうですよ!まつりちゃんとかスバルとかは権利問題が起きる前にやってて問題になりましたね
gルートトリエルのセリフはアメリカンみを感じる
内府はどこだホント好き。
さすが初号機
1周目でレベル2桁なだけあるぜ
視聴者は高すぎて衝撃を覚える中、唯一レベルが低すぎると思いながらレベル上げするの第三者として見れば凄く面白い
地底のモンスター達からして見れば言わずもがな
Gに進んだ時点でもう取り返しつかないんだよなぁ
どんなに綺麗事言っても
美少女×【曇る】=あなたはどう思いますか?
私はただただ、辛かった。
命は大切だね!
そう言えばホロメンでG→Pルート通った猛者はいないんだっけ?
Gルートだけでもメンタルキツいから無理して欲しくないけど…
確かフブキがやってたはず
@@クオン_リンカ ありがとうございます。ちょっくらアーカイブ見てきます。
そしたら本当のPルートじゃなくなるからな
@@甲斐列輝 たしかソウルレスルート(Sルート)とか言うらしいですね…
自分はPしか攻略してないので動画で知ったんですが、ホントに救いが無さすぎて辛かった…
クリティカルで入ってる感じよね
トリエルはまだプレイヤーを我が子として信用している(なまじっか魔法もあるせいであくまで押し通るのみ、殺される訳が無いと思ってる)から、完全にその隙を突かれたんだな〜……
スノーフルの「としょんか」とか、ウォーターフェルの碑文に記されてる内容からすると
純粋なSoul体であるモンスターは他の知的生命体の「感情」の影響をモロに受けるらしい
そのため、各ボス達はGルートに入った主人公の「殺意」の影響を受けて絶大なダメージを受け即死する。
ふじみのアンダインが耐えられたのはアンダインのケツイの力
@@風舞木葉
これは自分の予想だけど、アンダインがGルートで不死身のアンダインになったのは、
アンダインのケツイだけじゃなくて、世界の力があってだと思う。世界を破壊する者(プレイヤー)から自分を守るために、世界がその世界を破壊する者を倒せるかもしれない者(アンダイン)に力(ケツイ)を与えたから不死身のアンダインになったと思う。アンダインが「世界中の魂の鼓動が一ひとつになっている」とも言っていたのもあるので。アンダインのケツイだけだとNルートのようになっていたんじゃないかなと思う。
(長文&2カ月前のコメントに返信すいません。)
更にパピルスは魔法とか自分の強さとか一切関係なしに只々無防備な姿を晒して主人公を更正しようとしてるのホントにパピルス
*罪は償えない。
殺戮マシーンは他にもいるよ かなたそ
まな板さんて言ってしまった
(:3[___]
悔いはない
ママはレベルが低いからダメージが入りやすいんだよね…おっと目から生理食塩水が…
よ う こ そ
WW
だーーーゎ