日本初のドライブスルー導入店のメニューが色々とトリッキーだったw
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- 車でドライブがてら日本で初めてドライブスルーが出来た店に行ってメニューを頼んで見ました!新潟B級グルメのイタリアンのお店で新潟県長岡市にあるフレンドさんです!小さい頃から慣れ親しんだ味ですw
この動画に行き着いてくれてありがとうございます!!
貴重な時間をありがとう。これからも繋がっていて欲しいので
よかったらチャンネル登録よろしくお願い致します!!
goo.gl/HZaaGY
Twitter フォローよろしくお願いします!!
goo.gl/AY9p6i
インスタ
goo.gl/2MDBPg
プロスノーボーダー【内山ミエ】スノーボード公式ブログ
goo.gl/qV3Aqe
↑イベントなどの情報は,こちらです♪
お買い物ある方,よかったらこちらのリンクからアマゾンでどぞ(^ω^)
amzn.to/2t5eaG8
※上記アマゾンリンクはアソシエイトリンクを使用しています。
お手紙・プレゼントなど贈ってくださる方
わざわざ,ありがとうございます!!
嬉しいやぁ・・・(//ω//)こちらまでよろしくお願いします☆
〒106-6137
東京都港区六本木6丁目10番1号
六本木ヒルズ森タワー37階
UUUM株式会社 内山ミエ 宛
まさにそう!
フレンドのドライブスルーです!😋❤
日本初!ドライブスル―
凄い‼😋👋
何時も、トークが素晴らしいですね。
分かります☺️
自分も写真見て注文していざ注文する時に迷ってしまいます😂
旅行動画。良いですね。知らない店、街に初めて行く時ってワクワクしますよね。
ミエさんがドライブスルーの歴史的考察について熱弁を振るってくれていますが、ソフトクリームが垂れそうでヒヤヒヤして全然頭に入ってきません😅楽しい動画ありがとう😊
こんな可愛いミエさん大事に大切にしたいですねw
初めまして。いつも楽しみに見てます。最後の「バイバイ」かわいい
イタリアン美味しいですよね😄ドライブスルー発祥の地とは為になります。
私もドライブスルー緊張するので食べたいけど辞めました
🍔🥤🐒💦汗
ちょいちょい長岡来てもらって嬉しいです!
イタリアン、餃子、ソフトクリーム食べて来ましたぁ~
可愛い😆
はじめまして。動画見させてもらってます。可愛いですね。初めてドライブスルーを導入したのは、マクドナルドではなかったんですね。勉強になりました。
喜多町のフレンドじゃないですか!
隣のくるまやらーめんはたまーに行きます。
ミエさんが笑ってる…
日本で初めてドライブスルーが導入された店が長岡にあるとは知らなかったです。イタリアンとソフトクリーム。美味しそうですね。
そうなんですね
新潟県がはっしようか初めて知りました☺️勉強になりました🌹
フレンド?
自分の地元には
有りません
行ってみたぃ❗❗❗
見てたら久々にイタリアン食べたくなりました
助手席の帽子カワイイ!!
ちゅうもんの発音w
髪かき上げミエさん可愛い
喜多方は福島県ですよ。朝ラー文化の街、地元は会津若松ですが、会津はソースかつ丼が多いですよ
日々新潟に住みたい欲が高まっております😆 そして今日のおまけも最高w
左利きなんですね。 イタリアンに餃子ってすごい組み合わせW 車内で飲み物飲んでなかったですが、水筒持参ですか?
美味しそう✨
めちゃくちゃ地元でびっくりした笑笑
群馬は車社会で、珍しいドライブスルーは多いかな。利用したことはないけど、眼鏡店とかクリーニング店とか。
ホクロかな?3連で可愛い
原宿で買った動くウサギの耳が気になる。
最初ミエさんが日本で初めてドライブスルーするのかと思った。(ごめんなさい)
イタリアンの下の焼きそば自体はどんな味付けなんでしょうか?
いいですね!
お疲れ様です。
B級グルメ感ハンパ無いっすね❗👍食前、食間のソフトクリーム(笑)なんか笑ってしまった。🤗
かわいい😃
衝撃の組み合わせですねー(笑)
所々なまりが出てて最高でした!
ドライブスルーとスタバはドキドキとあたふたします(´-ω-`)
ドライブスルーの話が全然頭に入ってこない😆
いつになく説明が丁寧!よくできました💮
車の中が、ギョーザの匂いがつきそうですね!😅美味しそう✨🙋
その髪の色良いね
ウサミミかわいい❤️
カルピジャーニー❓
ググります😆
ぽっぽ焼きってどんな食べ物ですか?
ミエさん可愛い😍
ブスでもなくて美人でもない
丁度いい可愛さですね。
ミエさんがドライブスルーのうんちくをお話中、助手席のうさぎ帽子の表情にツボったw
吹き出しで「ヘェ〜」「そうなんだぁ〜」「すごいねぇ〜」🐰
第一歩を踏み出すって覚悟がいりますよね。
国道を走る長距離ドライバーにとってはすごく助かったんじゃないのかな〜
料理の国籍問わずうまいものの合わせた感じがすごいです。美味しそう。
耳掛けが良い!新鮮だったです😌💓
東京に住む40代半ばのおっさんですwww
いつも楽しく拝見してます
フレンドさんのイタリアン 餃子 ソフトクリームどれも好きな物ばかりなので色んな組み合わせで食べてみたいですね☝️
あと、この前10万人いったとおもったら(おめでとう🎊ございます🎉)さらに2万人増えてるのにビックリ‼️
次からも楽しい動画お願いしますね🙇♂️👍
お疲れ様〜😊
ミキペディアからの豆知識を会得して何より👍でもフレンドさんが長岡市の発祥って言うのは驚き💦
それに食べきれなかったのは旦那さんにお裾分けした方が…🤔後、ミエちゃんソフトクリーム🍦好きだね(^_^)食べ過ぎには注意👍
美味しそうですね。神奈川県にないのかな?素晴らしいお店ですね。
そうなんだね✨勉強なりました😆
角煮イタリアンって美味しそう!助手席のうさちゃん 可愛い
めっちゃ〰旨そう➰(笑)
くれぐれも運転気をつけてね➰(笑)👍
イタリアンは『みかずきさん』が有名で知っていましたが他店でも提供されている新潟のソウルフードなんですね。
静岡県でドライブスルーで斬新だと思ったのがデジカメが登場する前、フイルムの写真が当たり前の時代に撮影したフイルムを現像に出すのと出来上がったプリントを受け取るのにドライブスルーの窓口がありました。
デジタルカメラの普及とセルフプリント機の導入により今は姿を消しました。
ミエさん、財布の様子が男前過ぎですよ!笑
助手席のウサギヘッド、原宿で買ったやつですね〜可愛い😋 うん、これだって時のドヤ顔がまた可愛い😍
日本初のドライブスルー楽しかったです👍
店内ではないので当然ですけどソフトクリーム
と同時に受け取るため、溶ける方を先に食べちゃいますね
学期末の三者懇談会がドライブスルーだったら、子どもも親も、
絶対!先生もうれしかろ
mura K ?
真夜中の仕事中に見るのは辛い動画です
(^◇^)
餃子タレこぼしそうでドキドキした
ローカルな感じのドライブスルーで、意外とこう言う店好きです。
因みに、日本で初のファーストフード店は沖縄県にありますよ
東京はファーストフードのドライブスルーが多い様ですね。ミエさんの食レポ綺麗に美味しそうに食べるので大好きです🤗
たまごっちw
ほぉ~なるほど~ミエさんの食べる時の髪の毛上げる仕草が可愛いやぁ~
ソフトクリーム一旦置いとけないでしょw
うまそぉ!
今度新潟行ったら立ち寄りしますね✨
イタリアンだからパスタと思いきやヤキソバ-W-W
素敵です✨
新潟は昔は日本一の人口だったのでドライブスルーが
日本で初めて出来ても不思議じゃないよね
本当に柏崎はいい夕日が温泉からみえます、柏崎はカタラーナ美味しいお店原発前にあります、マジで美味しい玉子屋さんおすすめです
イタリアン久しぶりに食べたーい🙄
『日本初のドライブスルー』、ググってみたらミエちゃんのこの動画に最初にヒットした(笑
それ知ってたよ😁関西ローカルのテレビで特集されてたよ👍ウチの情報だと自動改札機は発祥は大阪の北千里駅が日本初らしいよ☺☺
こんにちは。
竹下通りで買ったウサギさんが、ずっとカメラ目線でグッド👍ですね。
仕事で いやな事があった日に、夕方5時に動画配信。見終わって気づいたら、いやな事なんて すっかり忘れていました。そんなミエさんに、感謝。
助手席がジワジワくる
耳がピクピクとしてるのがなんとも…
くるまやラーメンの並びのね!
フレンドのドライブスルー自体は少ないよね。
たま〜に行くけど、まさかドライブスルー発祥だったなんて知らなかった〜
看板も知らなかった。ミエさんよく見てるね〜イタリアンは俺も好き。
ケンミンショーでも紹介されてたし、タカアンドトシもテレビで来てたよ〜。
私はラーメンと餃子を食べるかな。
アピタのフードコートにもイタリアンあるよね〜。
そんなに有名だったのね〜
ナイスな情報ありがとう〜
こんにちは、次回はミエさんオリジナルのパン動画を見たいです
大阪にも店舗出店してくれへんかな⁉️
マックじゃないのかー
住んでた家の近くでしたよ🤣まだあって良かったです😆
黒埼で食べれやす♪
みえちゃんマークか、新潟県ですか、僕しらなかったよ。みえちゃんよーしってますよね。みえちゃん、勉強してますよね。
確かにトリッキーな組み合わせですね。ドライブスルー開業当時からのメニューだとしたらかなりのこだわりメニューですね。冬に食べるアイスも良きです。
新潟県ならではの組み合わせですな。(・д・)
イタリアーン食いてぇー!
6:14 いやこちらがミエさんで照れる///
祖母に話したら「行ってみたいねぇ」と言われました笑
出発進行?
運転士が駅などの出発信号機が進行(青色)になったときに「出発進行!」と称呼するセリフです。もちろん黄色なら「出発注意!」、赤なら「出発停止。」と称呼します。昔のSL機関士がよく称呼していた(それを見ていた当時の子供達が真似していたらしい)のでそれが現代にも浸透していると思われます。以上鉄道オタクのマジレスと長文失礼しました。
何気に、くるまやラーメンがありましたね〜🍜🍜🍜
でも、なかなか凄いメニューのドライブスルーのお店ですね〜😊😊
うちの地元は、銀だこのドライブスルーのお店があります。
うわぁ~‼️アイスたらさなかったー⁉️気になって話入ってこないよー😅イタリアン気になる😶あとで食べに行ってみたいと思います🙋
たしかコメリにホームセンター界で初のドライブスルー店がある
トラックに乗って店内を周って自分で資材を荷台乗せて最後に会計するスタイル
髪を耳にかけたミエさんも、カワイイ😻
沖縄には、薬局のドライブスルーがあります。🚙
以前は、銀行ATMのドライブスルーもありました。🏧
スパゲッティに餃子の組み合わせ、不思議ですね。ドライブスルーの仕組みも通常とちょっと違っていて面白かったです。
ミニちやんお疲れ。ソフトもイタリアンも美味しそうだね☺️食べたいな。
私はドライブスルーしないで、店の中で食べます!
イタリアン、餃子、ラーメン、ソフトクリーム、色々ありますもんね!