🔰[ウイスキー] 初心者必見!絶対に飲むべき最強のシングルモルト「グレンフィディック」徹底解説 [Glenfiddich]

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 65

  • @CROSSROADLAB
    @CROSSROADLAB  7 месяцев назад +2

    ※訂正:ガーヴァン蒸留所の設立は1963年です。

  • @BIHOOO08
    @BIHOOO08 8 месяцев назад +49

    正直言うと12年は初心者向けと言うことで生意気にも長らく軽く見ていましたね…
    ウイスキーの味も良く分かってない頃グレンフィディック12年からシングルモルトに入って、
    個性的なアイランズにハマり、もっとスモーキーさを求めてアイラ系にハマり、ドロナックやアラヒーみたいなシェリー樽どっしり系にハマり…
    その後グレンフィディック12年再購入すると、こんなに美味しいボトルだったのかと驚かされました。
    これから始める人もここから入って色々飲み漁ったあと、もう一度立ち返ってみて欲しいボトル。

    • @ちーかま-c9h
      @ちーかま-c9h 2 месяца назад

      最近ウイスキーにハマりだした初心者です 取り敢えず最初に選ぶならということで友達にグレンフィディック12年をおすすめされたのですが、ロックで飲むと強いアルコール感と苦味が強くてとてもじゃないですが美味しいとは思えませんでした。美味しさを感じるためにはやはり味覚が変わるのを待つしかないのでしょうか?ただその後同じようにカリラ12年などのアイラ系も飲み始めたのですが、こっちは普通に美味しいんです。 好みの問題と言われればそれまでですが…

    • @BIHOOO08
      @BIHOOO08 2 месяца назад +1

      @@ちーかま-c9h
      分かります。グレンフィディック12年は結構辛みとか苦味を感じやすいボトルだと思います。
      自分も最初はなんか辛口で味気ないな…程度の感想しかありませんでした。ハイボール以外は言うほど初心者向けではないのかも…?とすら感じます。
      しかし綺麗で控えめですが複雑味もあって味わい深いボトルだとも思います。
      ウイスキーは色んな銘柄に慣れれば慣れるほどさらに楽しめる銘柄が増えたり、
      自分の中で好きな系統のブームが変わったりするので気長に色々楽しむのがいいと思います🥃

    • @ちーかま-c9h
      @ちーかま-c9h 2 месяца назад

      @@BIHOOO08 返信ありがとうございます。 初心者用のウイスキーも美味しく感じないなんて、向いていないのかなーと悲観していましたが、特に気にする必要は無いんですね。安心しました。ここ最近も種類を選ばずに色々なボトルを試してるので、気長に楽しむことにします😄

  • @しびれパクチー
    @しびれパクチー 8 месяцев назад +22

    動画のクオリティ高すぎぃ!
    勉強になり、見応えのある動画ありがとうございます。

  • @kanozi3
    @kanozi3 8 месяцев назад +17

    グレンフィディックもモンキーショルダーもお気に入りです。価格も高すぎず、いいですね。

  • @初音蝶々
    @初音蝶々 8 месяцев назад +8

    こういう歴史が知れる動画もっと見たいですね
    個人的にはめちゃくちゃ好きです

  • @kitaeboshi
    @kitaeboshi 8 месяцев назад +8

    初コメントです。
    待ってました、フィディック大好きです!!
    いつも質の高い情報ありがとうございます。

  • @Hisashi_Yagyu
    @Hisashi_Yagyu 4 месяца назад +3

    グレンフィディックは最近12年を初めて飲んで美味しかった事からハマって、検索していたらこの動画を発見しました。
    やはり素晴らしいウイスキーだったのですね!
    15年と18年はまだ飲んでいませんが、機会があれば飲み比べてみたいですね。

  • @yu-th
    @yu-th 8 месяцев назад +7

    初心者におすすめと知りつつも、マスター仰るとおり個性的なものをぐるぐるしてて、グレンフィディックは通ってませんでした…
    夏に向けて爽やかなものを探してたので今度、まずは12年を買ってみようと思います😳

  • @おにぎり好き
    @おにぎり好き 8 месяцев назад +6

    グレンフィディック好きすぎて、限定品の23年グランクリュ買いました。

  • @殺生関白
    @殺生関白 6 месяцев назад +4

    グレンフィディックが一番好きなウイスキーです

  • @namemuko
    @namemuko Месяц назад +1

    どこでもいつでも手に入るからこそ軽んじられてしまう 改めてNo.1は伊達では無い 誰が飲んでも美味しい事は素晴らしい

  • @settsuxan
    @settsuxan 8 месяцев назад +16

    正直リベットよりフィディックのほうが好き

  • @おもっさん-b6e
    @おもっさん-b6e 7 месяцев назад +2

    グレンフィディック12年!私も飲みました!柑橘系のフルーティな香り、蜂蜜のような甘い香りに期待値が上がる!けど飲んでみるとバランスは良いがこじんまりとまとまっている感じで味わいの全ての要素が平均点。シングルモルトの基準点と言われるだけあって勉強にはなるけど美味しいか、好きか、って言われると困るウイスキー。香りの良さに肩透かしを食らう。クセのないウイスキー、ハイボールで飲むのが好きな人は好きだと思う、、、

  • @aebp2603
    @aebp2603 8 месяцев назад +9

    神奈川県のスーパーマーケットでグレンフェデック12年が5050円でした。少し高いと!思いますが購入してしまいます。呑みたいと!思うその時が購入意欲なのです。グレンフェデックの動画を上げて頂きましてありがとう御座いました。楽しめました。

  • @kenjapan6914
    @kenjapan6914 8 месяцев назад +1

    珍しい瓶に惹かれて初めてBARで頂いた時、余りの飲みやすさに感動して以来毎回BARて頂いてます🥃

  • @らや-i4w2q
    @らや-i4w2q 8 месяцев назад +8

    ウイスキーストレートで飲めない人は、フィデック12年のストレートから始めると良いと思う。
     お酒飲めるようになって最初の方はロックでぎり飲めるくらいだったけど、フィデックのストレート飲みやすくて美味しすぎてめっちゃ飲んだ。強いアルコールに慣れ、カスクストレングスでも全くきつくなくなった。(絶対誰でもそうなる)
     今ではストレートはもちろん、いろんな飲み方でいろんな香りや味を分かるまで鼻と舌が成長した☺️
     (蜜はすぐ感じ取れたけど、洋梨の香りをがっつりと感じとることがでたのは半年以上経ってからでした笑)

  • @mireizyu
    @mireizyu 8 месяцев назад +27

    グレンフィディック12年のハイボールを飲んだ後、15年をロックでまったりが至福の時✨✨✨

  • @たんたん-r6h
    @たんたん-r6h 5 месяцев назад +3

    グレンフィディック12年飲んでどハマりしてしまいました…

  • @yamataka9737
    @yamataka9737 8 месяцев назад +7

    12年がロピアで税込み4,000以下で売ってましたよ。
    amazonより安いです。
    ストレートは白ワインのような香り、
    ハイボールだとバナナや白桃、洋梨の様なクリーミーでフルーティな甘さと香りの余韻でめっちゃ美味しいです😋

  • @mofmofmofmofmofmofmof
    @mofmofmofmofmofmofmof 8 месяцев назад +3

    ボトルデザインも好きで1番好きなウィスキー!

  • @ButamanMkII
    @ButamanMkII 8 месяцев назад +2

    毎度毎度マスターのテイスティング評が絶妙ですね。
    飲んでみたい‼️ って
    そそられまくりです‼️‼️
    ウイスキーをとことん楽しもうと思うと お金がいくらあっても足りませんね...

  • @ぼんくら-l7g
    @ぼんくら-l7g 8 месяцев назад +2

    ボトルの形がカッコいいし飲みやすくて美味い

  • @02700
    @02700 8 месяцев назад +3

    クオリティ高すぎ!現地ロケいいなぁ

  • @hirocyan
    @hirocyan 8 месяцев назад +3

    グレンフィディック12年は独特な三角柱の緑色のボトルが気になってウイスキーを飲み始めた初期に飲みました。鹿のマークも好き。ただ当時はジョニ黒やオールドパーなどブレンディッドウイスキー(当時はブレンディッドとかシングルとか気にしていなかった)が好きでちょっと馴染めなかった。それから月日は流れ再びウイスキーをそこそこ飲むようになり30年ぶり位に飲んだらその爽やかな感じが心地よく感じました。嗜好が変わったのか広がったのか。今は15年と18年を未開封で保管中。

  • @marcbolan11
    @marcbolan11 8 месяцев назад +1

    グレンフィディックは私も15年が中間な感じしますね。バーボン樽とシェリー樽のバランスが良い。

  • @yk-ho3bo
    @yk-ho3bo 8 месяцев назад +9

    グランツは安いだけじゃなく、あの三角瓶が好き😄 私はトリスやクリアより好きですね😊

  • @一番搾り-c9r
    @一番搾り-c9r 8 месяцев назад +1

    ある程度ウイスキーを知り、オイルサーディンにラフ10年、アードtenが至高の自分(笑)
    もう一度フィディック買ってみようと思う動画でした。

  • @asdffffd
    @asdffffd 8 месяцев назад +2

    エンディングのムービーがめっちゃ好き

  • @黒の組織-f6f
    @黒の組織-f6f 8 месяцев назад +2

    久しぶりに飲みたくなってきます。

  • @-yuumi9613
    @-yuumi9613 8 месяцев назад +11

    グレンフィディックいいよねぇ

  • @sititoukiri
    @sititoukiri 8 месяцев назад +1

    グレンフィデックは友達が好きと言っていて、12年しか飲んだことがありませんでした。今回の動画で15年、18年も飲んでみたいと思いました。
    そして、最近買ったのですがLEGENTを飲んだことがあればぜひ感想を聞いてみたいです。

  • @おまそ
    @おまそ 7 месяцев назад +1

    12年はなぜかストレートとロックでの美味しさのギャップがすごく大きい気がします。
    自分だけかもしれませんが、ロックにしてしまうとフルーティー感が強すぎて、ストレートのほうがバランスいいきがします。

  • @バッハバッハ-j4m
    @バッハバッハ-j4m 8 месяцев назад +4

    12年しか飲んでいませんでした。

  • @だよ-y8v
    @だよ-y8v 8 месяцев назад +6

    グレンフィディックは15年が好き

  • @アンドロメダ高校
    @アンドロメダ高校 8 месяцев назад +4

    コストコで12年が3999円だったので即買いしました。

    • @こたろー-e9s
      @こたろー-e9s 8 месяцев назад +1

      コストコ、ウイスキー結構安いもの多いですよね!

  • @cobanao0708
    @cobanao0708 8 месяцев назад +1

    詩乃選手ありがとー!

  • @my-ic6sw
    @my-ic6sw 8 месяцев назад +1

    ウイスキーは濃厚なストレートが美味い。フィディックもしかり。

  • @ぐるも
    @ぐるも 8 месяцев назад +1

    フィディックってバランス良過ぎてシングルモルトである事忘れちゃうんよな

  • @焼肉のたれ-u8d
    @焼肉のたれ-u8d 8 месяцев назад +3

    業務スーパーの「鷹」というウイスキーのレビューお願いします!!!!!!

  • @たっくん三世
    @たっくん三世 16 дней назад

    グレンフィディック12年を初めて飲んでから本当にその後色々なウイスキーを飲んだけど、超えるものがなかった。
    15.18も間違い無いでしょうな!
    いつか飲んでみたい

  • @800gon6
    @800gon6 9 дней назад

    台湾人の友人からグレンフィディック 19年と言う鹿のマークが入った三角の箱に入ってるウイスキーをお土産でもらいました。ネットで調べたが同じ箱、同じラベルの物が出てきません。結構高価な物だと思います。どう言う物か分かりますか? マデイラ樽19年熟成と英語で書いてました。

  • @shumidorago
    @shumidorago 8 месяцев назад +7

    グレンフィディック美味すぎて好き

  • @Ozma_Lee
    @Ozma_Lee 8 месяцев назад +3

    リンゴ感が味わえる1品

  • @まっすー-y1p
    @まっすー-y1p 8 месяцев назад +1

    動画の作り方、かっけー。

  • @玖珂都雪
    @玖珂都雪 5 месяцев назад +1

    姉がめちゃくちゃに勧めてきたウイスキーだ。

  • @kangaruuuuu
    @kangaruuuuu 7 месяцев назад +1

    やかましいショート動画からきました🤣🤣

  • @クレイジーパピヨン-x6w
    @クレイジーパピヨン-x6w 2 месяца назад

    普段お酒飲まないのですが、
    このウイスキーだけ、飲んでみたくなったんですが。
    何年がおすすめですか?

  • @R.Laki0726
    @R.Laki0726 8 месяцев назад +1

    これのIPAのやつのレビューお願いします

  • @クリスタルボーイ-i5t
    @クリスタルボーイ-i5t 8 месяцев назад +8

    グレンフィディックが安いって言うんなら、もう自分はウイスキーは飲めません。
    飲んでもニッカかティーチャーズ、ホワイトホースぐらいです。
    たまに2000円ぐらいのバスカーやデュワーズ買うのが精一杯です。
    もう少し安くならないと焼酎メインから脱却できません。
    少し前に臨時収入が入った時にボウモア12年飲んだら旨すぎて昇天しました。

    • @hellspresident
      @hellspresident 8 месяцев назад +2

      ホワイトホースやデュワーズの12年は、いいですね。

    • @しろちゃん-o4e
      @しろちゃん-o4e 7 месяцев назад +2

      それで良いと思います。
      5000円のボトル買うようになったら、価値観が壊れる危険信号。

    • @レク-g4p
      @レク-g4p 7 месяцев назад +2

      自分みたいに週1程度しか飲まない人は5000円以上のウイスキーでもいいけど、
      常飲する人は安価な物で楽しむのがいいと思います

  • @user-yado
    @user-yado 8 месяцев назад +6

    🦌やっぱりグレンフィデック だったら!

  • @mkawa_jp
    @mkawa_jp 4 месяца назад

    面白い動画でした。近いうちに12年、飲んでみます。ありがとうございましたm(_ _)m

  • @kyoukamidarezaki
    @kyoukamidarezaki 8 месяцев назад +2

    とりあえず明日回収に行きます

  • @gjgm
    @gjgm 8 месяцев назад +2

    グランツのスモーキーのハイボールが旨すぎる

  • @じゅ-y8d
    @じゅ-y8d 8 месяцев назад

    サムネのいつもの遊戯王カード的な感じはなんですか?
    センス?

  • @ハシバミ-j8o
    @ハシバミ-j8o 8 месяцев назад +2

    まるで映画のようだ。

  • @正行平澤
    @正行平澤 7 месяцев назад +1

    知性がにじみ出る語り口・・・^^

  • @user-kintetsuNARA
    @user-kintetsuNARA 8 месяцев назад +3

    😂