Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
アイハーブコード:FDK4149✅動画で紹介したサプリ【ビタミンD】California Gold Nutrition, ビタミンD3、50mcg(2,000IU)、魚ゼラチンソフトジェル360粒iherb.co/pQxs4BY【マグネシウム】Solaray, 高吸収性グリシン酸マグネシウム、350mg、ベジカプセル120粒iherb.co/oHnrb2Si【アシュワガンダ】Life Extension, レスト&リニュー、ベジカプセル30粒iherb.co/yM72dAZq
これからサプリ始めてみます。ありがとうございます!
サプリメント大量に摂ってる方からの悩みにも寄り添った動画ですね✨やっぱり‥お優しい‥🍀しかも ただの健康オタク動画でなくParanoia様の、本領発揮‼️✨全てのお金持ちの未来‥映画っぽくてワクワクな夜でした😆✨元気出た✨いろいろ頑張ってる皆さんきっと、楽しくて 元気が出るし🔥こーゆー感じも面白くて◎✨
でも、おばさんッポイw
@@IRI-m1q77さんすごく悩んでるっぽかったよ?どれどれ飲んだら‥って。それに美意識高い若い女子もサプリ買ってく気にする人は、ハマる世界?わたしは サプリには頼らず食品から摂取してるけど検査で 鉄がどうしても足りない🌀野菜のミネラルの含有量って昔より土壌の関係で 減ってるから。鉄のサプリとか皆頼るのかな。。ただ 鉄剤は、胃の負担になるから胃腸がヨワイ私は 処方を断ってる。サプリではなく薬で解決できるけど保険治療内だと 不足しすぎな人しか基本、処方されない。検査代も時間も掛かるから(私はほかの検査のついでだから。)そゆの面倒でサクッと買う人は多い。
マグネシウムの場合 数年前からお風呂に入れるの 流行ってます!少し高価だから 試すなら主様からJUMPして買ってみたい😊マグネシウム温浴の 商品の項目、増やせますか? (今更ムリかな。
人生を少しでも良くしたい、という志が素晴らしい動画シリーズ見るたびに気持ちが前向きに元気になる、最高の見るビタミンパラノイアさん、ありがとうございます
とりあえず若いうちから運動して食事に気を使うのが一番のアンチエイジング。特に筋トレハマると栄養学とか食事に気を使うようになるから、めちゃくちゃ若返る
この人の動画タメになるし好きで見てるけど、何より変わったのは英語で情報を手に入れるきっかけになったことだわ。RUclipsだったらまだまだ字幕ありで見てるけど最終的にはなんの躊躇いも感じずに知りたいことを知れるようになりたい。動画投稿ありがとうございます😊
よく日本人は日本に住んでる以上英語なんか使わなくても困らないってよく聞くけど、我々が知らないところで良い情報ってすごい眠ってるんだよね。海外で流行ってるビジネスとか有益な情報って大体英語だし勉強してて損はない。そのおかげでいろんな有益情報を知れたから英語勉強しといてよかったよ。
吹き替え、お皿を洗いながら聴けるのありがたかったです。ありがとうございます🙏
ありがとうございます!
今後のために使わせていただきます
この前20歳になって、十の位が変わって初めて、10代という数字の尊さに気づいた。動画の人が若返るためにこんなに労力使ってるの見て、自分が今手にしてる若さはお金持ちがいくら払っても手に入れられない高級品なのかもしれないって思った。まだ数字で見たら若いけど、今の自分は生活習慣終わってて、有限の若さを無駄にしちゃってるんだって自覚した。今は若いこの体がデフォだからなんとも思ってないけど、数十年後にはそれを羨ましがる自分がいるのかもしれない。若い今こそ自分の体を大切にしていきたい。
失う前に気づいて良かったね。でも行動しなきゃ無駄になってしまいます。
20ちょうどでそれを自分で意識できるのってすごいし、めちゃくちゃ大事なことだと思う。お互い自分を高めていきましょう
聞き馴染みの無い単語や製品が次々飛び出すのをパラノイアさんの翻訳ボイスで聴けるから楽しく視聴できました至れり尽くせりな動画投稿に感謝です!
ニンニク摂取したい人やニンニク大好きな人におすすめがある。それがりんごで、りんごのポリフェノールとニンニクのアリシンが胃の中で混ざると、アリシンとの結合で匂わない成分に変わります。皮にたくさん入ってるので、ミキサーに水とりんご皮ありを入れてガーッとして飲むと良いです。
りんごにニンニクかけるのが最強ってことですね
つまり青森に行けってことね
アリシンはいらないの?
あ、結合したらアリシンとれないの?
@ とれるで
パラノイアさんには感謝のみです。自分も本質を知りたい人間でして、今までの動画、自分に必要だと思う動画を、ほとんど見させていただきました。やはり成功した人間から、どうするべきか?を学ぶべきだと考えているからです!自分もある分野で成功本気でしたいので!これからも有益な情報をよろしくお願い致します。頑張ってください!
発酵食品が 大好きな女子です☺️漬物は 浅漬けより 古漬けの方が乳酸菌が増えます。ぬか漬け、麹の漬物(べったら漬け)なども多いかと。ただ 塩分多いので少しだけ。甘酒個人的には 飲みにくいので調味料として たまに使います。飲むなら 毎食、お猪口一杯で◎日本酒・味醂(みりん)お砂糖の代わりに使うと料理のコクが増していい感じ◎お味噌お味噌汁も勿論いいのですが非加熱で食べる方が◎野菜スティックにつけて食べます✨しょっつる(魚醤) 鍋の調味料に。香りに慣れると大好きに。塩鱈のお鍋と相性◎塩麹よくお魚お肉を一晩漬けます。素材が、柔らかくなります。日本の調味料は、日本人の腸内環境、身体にとても合います。肌艶が、良くなります◎お醤油も 好き過ぎて‥お塩の出番は、少ないです
納豆は?
@@OK-mt9wlさん納豆やキムチは Paranoia様が紹介してたから省いてました😊腸内環境整えて、からだに良いです◎納豆は、そのまま食べられタンパク質の含有量も多い1パックで6g以上 摂れます!お料理にも納豆汁(山形郷土料理)納豆もち(たしか宮城県) など東北には 加熱する食文化も古くからあります。納豆オムレツとか納豆のチャーハンとか最近 バリエーション増えてます。わたしは 納豆を加熱すると納豆臭が部屋中に充満するのがニガテで、基本は 冷たいまま食べます。納豆に同サイズにさいの目切りしたキュウリを和えたり茹でて刻んだオクラと和えてみたり。鰹節とお醤油をかけてよく食べてます。この野菜の旬は夏だから、主に夏に。(※和える=混ぜるだけの調理法)発酵食品以外だと‥食物繊維が 腸内細菌のエサになるらしいのでヌルヌルした食品をよく摂ります。オクラ 長芋 なめこ めかぶなど。夏は冷たいお蕎麦にのせて食べたり。ごはんとも相性いいから。すごく手軽なので、もし好きならかなりオススメです😊胃腸の粘膜保護にもいいそうです。それと 不溶性食物繊維より水溶性食物繊維は、お通じ促してくれます。困った時は 不溶性食物繊維を控えることでだいぶ解決するので‥checkするといいです。お肉大好きな男子は、特にね。。
初めて買ったCDは?
@@user-lr1lf4yz7lさんオケ部だったしピアノ習ってたから初CDは ピアノ曲集だったよ😊すぐcafé music好きになってボサノヴァにハマって。 これって邦楽洋楽じゃないから知らないよね。
@@user-lr1lf4yz7lさんもしかしてわたしの 年齢を知りたかった?昔 脳腫瘍の祖母の介護してたからおばあちゃん少食&便秘気味で。その時 食の知識を 片っ端から身につけたの。症状緩和したくて。ご飯を作ってあげてたからねー
いつもチャンネルで出てくる散歩の習慣が気になっていて。毎朝、マンションの二階の自室から一階のポストへ新聞を取りに行くついでにそのままぶらっと散歩するようになりました。
移動しながらパラノイアさんの動画聞いてるから長尺動画助かる、、
すごい習慣ですね...参考にできるところは取り入れてみます!
自分の体で試してる人ほど信用度高いな
いつも有益な情報ありがとうございます👍
そう言えば身近に20代に見える30代40代の人のほとんどがジムに通ってるやUVERworldのTAKUYA∞も毎日10キロ走ってるし(これは異常だけど)、運動とアンチエイジングの結びつきは凄まじいんだろうな
投稿頻度上がってるの最高
流れてきたからそのまま流し見てたけど全然50代で納得できます!
登録者24万人おめでとうございます!
🎊おめでとうございます🎊ですねっ。。登録者数の伸びが早いから そのうちコメントも全て 目を通せなくなりそう…😢
今回もためになる動画投稿ありがとうございます。科学的根拠に裏打ちされたアンチエイジングのアプローチや日常生活に取り入れられる具体的な実践方法を学ぶことができました。単なる健康法の羅列ではなく、深い学びと気づきを得られたことに心から感動しました。今後の生活に大いに活かしていきたいと思います!
運動、食事、ビタミンはまじで大事
動画まだ見てないけど、ビタミンDはまじでいい。
ビタミンDは本当に効果を実感できる
とうなるの
ここ数週間かけて動画を全部見ました!まずは自分の目的が何なのか考え直して、自分の夢に向かって進んでいきます!ここから人生変えます!
アイス買っちゃった🥺
砂糖一切取らなかった女性がいたんだが年取ってるのにすごく若々しかったな
どなたですか??知りたいです
@ChikageOkazaki キャロライン・ハーツさんらしいです。グルテンも取っていないんだとか
@ ありがとうございます!!調べて真似してみます✨✨
グルテンフリーかぁ…長年、流行ってますねぇうどん県の私には、かなり難しい💧
@@yue.tachibana再療養中食べなきゃいいだけだろwww
動画有難うございます!
私はパラノイアさんの影響でスマホの時間を制限しています。ですが最近はパラノイアさんの動画の長さが増えていて気軽に見れません..たくさん貴方の動画を見たいのでもう少し短くしてくれると嬉しいです!
不老不死の日本人が見るとなんだかなという感じ😊
朝の散歩を心拍数が上がるものに変えてみるのも面白そうだ。
この間おすすめに出て来た動画!
マウスガード、アイマスク、耳栓して寝てます。最近は口テープ始めました。口が乾かなくて良い。鼻うがいはハナクリーンS派、生理食塩水を作るサーレでも良い。お椀で出来る。ハナクリーン、口テープはアマゾンで買ってます。ドラックストアのは仕方ないけど高い。
日本で参考になりそうなのと言えばなかやまきんに君あの人も全然老けないしアンチエイジングの動画とか出してたから興味ある人は見てもいいかも
あの人老けてるし目を疑った方がいいw
@navyred 眼科行ってくれガチで言ってるなら
きんにくんは全体的な印象が若々しい感じだよねあの年齢でお疲れ感が薄いのほんとすごいわ
1:26お金があったらしてみたいと考えてた事だ!やっぱする人いるんだね
大切なのは感動だっていってんだろがい。
サプリは今まで摂取したことなかったですが、今回の動画をきっかけにアイハーブで購入してみました!(もちろん、コード利用させてもらいました😆)いつも有益な情報ありがとうございます😊
質問です。youtubeやTikTokを見るのはいけないのはわかるけど曲を聴くのはいいんですか?
頭の中で25世紀を想像するのも面白そうですね。
モーニングだけ!?この方、すごいですね!タメになることも多く取り入れてみよう
勉強になりました。ありがとうございます
不死は目的ではなく、何を為すかという手段である。三島は40代でハラキリしたが、今も文壇の昴として輝き続けている。なんのために死ぬかという日本的ハラキリ文化は、今こそ海外に求められているはずだ。
検査とか普通の人には出来ないから結局自分の身体に合うものを信じれば良い
そしてまた人生を変えに来た
そして一回回って振り出しに戻る
いつになったら人生始まんねん
今アメリカに住んでるのですがアシュワガンダがどこでも売られていて気になっていたので取り入れてみます!
㊗️✨🥂Paranoia様へ🥂✨㊗️24万人越えおめでとうございます🫧🍾これからも日々、モチベあがる動画、ワクワクしながら 待ってます😊♫
確かに、若いと使える時間が増え、それだけさまざまな経験が積めそうですね…
サムネ見て思ったけど、顔はシャキッとなったけど老けたは老けたよねw
内容翻訳ありがとうございます。歯擦音対策でディエッサーを使うと聞きやすくなるかもしれないです。
アンチエイジングミックスとはなんですか?私たちにも手に入りますか?
まだ20歳だけど油断しないで今日から頑張る
俺も健康法研究家だけど、この人がやってる健康法は俺のそれとは全く方向性が異なっているな。例えば、健康・若返りの基本は「少食・断食」にあるからね。47歳とのことだが、普通に47歳相応にしか見えない。チュアンドタンやソンスンホンの方が若い。
おっしゃる通り
運動を始めるとかサプリを買うことよりも、まずは現在進行形の悪週間断ち(砂糖摂取とかプラ容器のまま電子レンジでチンをやめるとかとか…)が先だわ…
マカとトンカットアリよりもアシュワガンダの方がいいですかね?😢
ストレスはかなり見た目に影響あるよね。軽い運動でストレス軽減できるからなおさら運動が必要だ
市場規模の話のとき、2032年を一つの目安にしている意図が知りたい
世界の大富豪によって烏丸蓮耶の世界観が現実になる日も近いのかもしれませんね。
7:40 この呼吸コーチデバイス欲しい。名前わかる方います?
自分の家は最初から浄水器ついてたからありがたい
私は58歳になりますが、一年半前から筋トレを始め、ビキニフィットネスの大会に出るようになりました。睡眠特に気をつけてます。一般の同年代からは若く見られるようになりました😊体力もあり、見た目は40代に見られます😊
かわいー😍
周りが気を使ってんだよw
酒タバコやらず、揚げ物を一切食べずに塩分脂肪分も控えてたらだいぶ若さ保てるよ。もちろん適度な運動もね。
年3億も掛けてる割には見た目年相応じゃないか。
こんなに色々気にして生きてたらそれがストレスで老けそうー😂って思ってしまいました(笑)「老い」にこれだけフォーカスしてると逆に引き寄せそうですね。顔も体も年相応に見えました。運動、栄養、睡眠、がアンチエジングに大切、は同感です。私もそう感じてます。
なるほど!フォーカスの問題!だから不自然な人いるのかな???−の引き寄せが本当にあるなら納得
参考になります
あまりにこだわり過ぎて、逆にストレスになりそう!「空腹が最高のサプリ」私はミニマリストのトクノさんの言葉を信じています。
今、お金持ちや富豪と言われる方々は40歳代〜80歳代が多いと思いますが、その方々も歳を重ね、死に向かう。そうなると、アンチエイジングや健康寿命を伸ばす事、病気の予防や治療に多額の資金を投じてくれると思います。自分も死にたくないと思うから。結果的に医療も関連事業もとてつもないスピードで進むと思います。それが今からとても楽しみです。
確かにそうですねその層が頑張ってくれると助かります
努力を否定するわけじゃないけど。若返りというよりかは老化速度の減退でしょうね。酷い生活習慣している人との相対的な話しだと思う。若くいることは素晴らしいことだが、老化していくことや死に向かっていくことも楽しむ感覚も大事かと…
@@りはたは-o9bまぁその恩恵にありつこうと思うと、相当な財力がないとムリやねんけどな
死ぬ前日まで腹一杯肉を食い、全力疾走出来る身体が理想だよね
それが出来ないんだよ無知だな
@@navyred出来ないから理想なんだよ無知だな
はにかむ西の空に沈む月🌙とデートの後 淋しく見送ったらおうちで動画が待っててくれた✨おかえりなさいって。嬉し〜✨
👍✨押したら 396✨だった🥰やったぁーーー✨✨いいことありそうな予感しかない😆拝聴ごほうびtime 楽しみます🥂✨
重金属が含まれてる豆が多いって。わたし 金属アレルギー持ちだからやっぱり海外の大豆製品安くても避けた方がいいんだと気付きました。Paranoia様 今回の動画、本当にありがとうございます😊これで 食後の発疹なくなるかも⤴︎
海外とか関係ねーよwww日本のがやばい
やっぱりチュアンドタンには敵わんよ…
サプリはある程度は有効だろうけど、あんまいろいろ大量に飲んでたら腎臓に負担かけるんじゃね?
不老不死に興味ない。知らない未来に興味がない。私なら過去に戻りたい。知りえる未来全てに対策したい。タイムマシンがあるなら全財産注ぎ込みたい。
過去に戻ってもパラレル!って思う。わたしなら、未来の自分から今へメッセージを送ってもらうことにめちゃくちゃ集中。笑。無料だし♫
サプリ買おうとしたら、プロモコード入力してもエラーですのですが、皆さんできましたか?
その40錠を1錠に濃縮したサプリを作ったら良いのに。サンドウィッチマンのコントみたいだけど😂
出来たらやってんだよwww
これはタイムリーに良い動画。俺も色々考えた結果、今最優先すべきは長生き・若返りだと結論を出した所だった。AIがこれだけ進化している中、長生き以外の事なんか全部どうでもいいと思うようになった。サプリを沢山取るのは全く同意出来ないな。世界の長寿者はサプリなど摂っていない。腎臓ダメージの方がリスク。
年三億かけた富豪の実験にコメント欄で物申して何の意味があんねん、他人は無視して好きなだけひとりで長生きしとけって
私は30代ですが、年齢を聞かれると30代って答えてますが「20代と思った」って驚かれます。一度もお酒とたばこはやってません。朝食はみそ汁やヨーグルト、バナナを食べています。ジャンクフードもお菓子もあんまり食べないです。健康診断では生活習慣病とは言われたことないです。
フツーの30代のあるあるすぎてなんの参考にもならん
最近の30代は若く見えるから普通 自慢乙
29:42 ステンレスの容器はレンジで温めNGですね…
電子レンジ壊れますね😂陶器製にしないと。
20:15ブライアンは抜かりなくマイクロ波を使わないスチームレンジなんだと思います。調理法も蒸すか茹でるで、酸化させないようにしていると思われます。
最近はレンジOKなステンレス製のお弁当箱とかありますよ?
スチームレンジ?そんなのあるんだぁ‥私壊れるまで くるくるレンジ🖐️笑
@@yue.tachibana再療養中 壊れても次はくるくる買うよね😊
まずサラリーマンを辞めろということです
持論だけど、経験上見た目の若さは食い物とかまじで関係ない運動もほぼ関係ない全部ストレスです、あと結婚と育児で変わります本当に若さ保ちたければ嫌な仕事やめて、ピーリングとか脱毛とかに資金全つっぱするしかない
真逆やわ、経験上食べ物と運動がまじで関係する(個体差は大前提ね)酒(食べ物)飲むやつは高確率でハゲてきてるし、運動してないやつは高確率で持病増えてる食生活微妙でも運動習慣あると容姿の落ちはマシになるし、やっぱ栄養と運動は超重要なファクターやなって感じる
いやいや、めちゃめちゃ関係あるぞw食事、運動、睡眠が良質ならメンタル(脳)まで健康になる。もちろんストレスも影響があるが、ケリー・マクゴニガル氏の著書を読んでみるといい。科学的根拠もきちんと記されてる。
基本的に遺伝でデフォルトのパラメータが決まってて、第二に加齢による加算、第三にストレスによる加算、その次ぐらいに運動と食事による加減算がくると思ってる。そりゃ毎日ジャンクフード食って酒飲んでたらアカンに決まってるけど、だからってストレスによる加算をなくさずにアンチエイジングとかやってもマッチポンプしてるだけであって、逆に言えば低ストレスでそこそこ気をつけてれば劇的に老けることもなく、実感としてその水準の人と意識高い人との間にそんなに大きな隔たりがあるようにはとても思えない。この動画のサムネも、確かに痩せたけどただ順当に歳取ったようにしか見えないし何なら痩せたことでシワ目立ってるまである。笑得てして、老け込んでる人はストレス受けてるし、だから精神的・時間的に簒奪されていて食事や運動にリソース割けないから老けるというならわかるけど。科学は嘘をつく。昨日までの真実が、研究と論文と実験の条件次第で明日には嘘になったりするから俺は半信半疑で見てる。以上俺の考えでした。(あなたの言うことも主旨はわかるから返信はいらない)
@@user-me8ef6tx5zさんなにが影響するかわからないからいろいろ加算しないとねっ持論、拝読できて良かったです😊みんな詳しいねぇ興味あるんだねぇ私17歳から目指してるのが知的なおばあちゃんだっだから‥若さより、いっぱい勉強して〜あれしてこれして〜😆みたいな。笑ただ 肌とか直結する部分だけは、痒かったり荒れたりすると辛いから最低限のケアはしてるー😊やっぱり保湿するとバリア効果高まるし🧡
あとさ、その「科学は嘘をつく」。。。その感覚は大事だよ。覆ること多い。昔の研究が 新発見で全く効果なしとかあるあるなんだよね。常に進化してく。
Paranoiaさんって普段もこの声なんかな
参考になりました、ありがとうございます、寝具欲しいです!ビタミンD3は5000IU×2錠で10000IU毎日摂って8年になりますが、過剰症は全く感じずです。ただ自分はタンパク質や他の栄養素もバランス良くたくさん摂取してるのでビタミンD3だけサプリ利用するならあまり量多くない方がいいかもですね。
突然 スミマセン。筋肉にきく食べ物、詳しいですか???わたしベジタリアン寄りの食事で金属アレルギーあって大豆製品や蕎麦やナッツは基本控えてて。今回ケガしたせいで かなり筋肉が、落ちてそうなの😢どうしたら たんぱく質多く摂れるか最近悩んでます
@@yue.tachibana再療養中 タンパク質を多く摂れるかですね。個人差がとても大きいので、結局ご自身で仮説立てて試していくしかないと思いますが、こんな意見もあるんだなくらいで以下参考にしてもらえたら幸いです!現状:「ベジタリアン寄り」「金属アレルギー」「大豆、蕎麦、ナッツ控えている」「ケガ」おそらく消化酵素も不足していて代謝も筋肉を分解して本来捨てるはずの修飾アミノ酸を使っているのだと想定しました。想定通りだとすると、食べたたんぱく質を吸収しづらく、筋肉を分解して取り出したアミノ酸で代謝するので質の悪い細胞が作られて、筋肉は落ちていき、質の悪い腸や血管が作られていると思います。そうするとたんぱく質を口に入れても吸収されずにうまく利用されないことになってしまいます...対策:まずは腸内環境を『程よく』整える(ワカメがおすすめですが、食物繊維やフラクトオリゴ糖を多く含むものを食べるのがいいと思います、ただ食べ過ぎは必要なミネラルを排出しちゃうんで、お腹いっぱい食べるまでいかずに、程よく食べるのがいいと思います)。それから卵かEAA(必須アミノ酸)を少しずつ摂っていく(どちらもたんぱく質を構成するアミノ酸のバランスがいいです。卵なら1個で6gくらいですが、1回の食事で卵1個分くらいのたんぱく質を摂って、腸内の状況を確認しながら最終的に一回の食事で卵3個ぶんくらいのたんぱく質摂れたら良さそうですね。それかEAAを20gくらい、1日かけて水分摂るようにこまめに摂るのもいいかもです)。
@@takumi_selfcoachingさんわぁーーー!✨貴方を頼って本当によかった😆✨コメント拝読後 直感でこの方ならもしかしたらご存知かもって。ピタリと当たっていました!!不足していた食品たちが✨✨✨ホント、凄いとしか👀✨この私の 少ない情報しかない中、ここまで的確に 答えを導き出せるとか‥たくみさん‥ひょっとして 天才??もしくは その道のプロ??✨何より丁寧に解りやすくて。本当に本当に助かりました‼️ありがとうございます🙇♀️感謝です☺️たくみさんから今ご教示頂けなければ 1人ずっと悩みの中ぐるぐる🌀でした。わたしの抱える体質+現在の状態から色々悩み 削いだ食生活の成れの果てをまるで隣でジッと冷静に観察していたの❓というくらい当たってた‥めちゃくちゃ驚きました‼️✨続く
@@takumi_selfcoachingさん私は一切 好き嫌いはないので、バランス良く食べることをできるだけ心掛けているものの、胃腸が弱く。 例えば家族で食事しても 子供の頃からなぜか1人お腹を壊すタイプでした。(いまだにそうなので体質) 他の人は平気なのになぜ?と10代の頃は感じたまま。 大学の頃、ひとり暮らしをキッカケに、 ヘルシーな生活を心掛け 大豆製品が安価でよく食べていたら、金属アレルギーの症状が出るように。アクセやベルトをつけると、夏は特に汗に反応してミミズ腫れのような、 痛々しいかんじになって。でも、それが大豆による物だと当時は知らず、アクセサリーを諦めていました。ある時、金属アレルギーのある人はこの食品は避けるべきという情報を知って。自分の好物でよく食べる食品が、今の自分の体質に作用している?とその時 気付き。。。 好物の大豆製品や、蕎麦、ナッツ、チョコ、スパイスを使ったカレーやキムチ。。 これらをできる限り断って実験してみました。結果、 食後の湿疹や汗ばむ肌の表面の痒みが減ったので やっぱり、金属アレルギーと食品の相関関係があるとわかり。。仕方なく、好物は たまに許す程度にしました。その後、アレルギーと同様にお腹の調子が悪くなる食品を探し出して。ああ大好きすぎる 乳製品の牛乳、ヨーグルトも体質に合わない。 あと、卵と肉類を食べるとお通じ悪くなりやすいかも‥消化し辛いなぁと。 で。魚介類は、調子いいな?と気がつきました。沿岸育ちで、魚介類や卵中心の食生活を子供の頃からしており、発酵食品も土地柄 口にすることが多く。 父が酒飲みで発酵食品は常に食卓にあがっていました。(イカの塩辛、漬物、ハタハタ寿司など)やっぱり自分の体質に合うのは、魚介類中心の野菜とお米だな?=日本食かぁと。 それに気付いて以降、好きな食べ物を口にするのではなく、体調が整う。そちらを優先するような食事に変化しました。質素倹約生活しているうちに辿り着いたら、ほぼベジタリアンだった(魚介、卵、豆類,野菜からほとんどのタンパク質を摂取) 別に胃に入るまでのお肉は大好きだし、 凄く食べたい気持ちも以前はあったのですが。最高のモチベ維持にも 体調が大きく関わるため、仕事を優先して動くと自ずと肉を避けたり、アレルギー症状の出る食品は我慢するように。昔から お腹の調子が悪くなる度に、お前は本当に自己管理がなってない、とよく父に言われてて
@@takumi_selfcoachingさんこれが学生なら休む断る程度で済むけれど 仕事だとアポなど断ることが出来ない場面が多く、自然とパフォーマンスが下がる行動を避けるように。今回、利き腕のケガをして気をつけていたのが、筋肉と骨の維持。最初運動量がガクッと落ちた1週間。 その後は 何とか片手を首から吊りながらのウォーキング。ただ、他の筋肉が動くと利き腕に連動するのか、運動の後に少しすると腫れが増して痛みが酷くなり。その後3 週間以上 ストレッチや無理のない形でのゆったり散歩。血流をとにかくupさせ 栄養が身体の隅々に行き渡るよう意識して過ごしていました。 雪国で部屋の温度を保っても すぐに身体が冷え切った状態が続き。また、食事量も日々の活動量に合わせて食欲が減っていた。あー血流悪いなぁいくら着込んでも白湯を飲んでも寒いなぁ?って。筋肉にはタンパク質と糖質。 骨の維持にはCa+ビタミンDが大切だからと その程度の知識はあり。例えば乳製品は塩分を摂らずにCaの維持にはベストだなと解っているけど、体質的に無理だからその分 食事で小松菜や魚を積極的に摂る。Ca不足を補うためにチーズは時々食べる。卵は大好きだけど、私は消化しづらいから一食目に食べる など決めて。で。その上で、野菜や果物の値段が高騰しているせいで白菜がメインになっているのがマズイかな?って。包丁が使えず、固い野菜が剥けないし ストンと切れない。アリシンを含む野菜は気付けば摂取不足。バナナも 夏の果物だから身体を冷やすと思い避けていて。ケガ後はずっとオリゴ糖不足だったのかー‼️って✨ケガの前に刻み、冷凍保管してた野菜に3週間ほど頼るしかなく。田舎なので徒歩圏内にスーパーがなくて。 一番近いドラッグストアへの食材の買い出し。運動も兼ねて。仕方なく利き手が使えず1ヶ月近く、手にとってない食品が多くありました💡買い置きの乾燥の海藻類が尽きた頃、買い物が軽くて済む板海苔少量くらしか食べてなかったり💧 知恵を絞って工夫していたのですが🌀 通常食に比べて量が足りてなかった。 最初の頃、利き手だけが浮腫んでいて。動かせないからだ🌀と気付き、買い置きしてた白菜をよく食べていた。 確かにK豊富だけど 水分量が多くお腹は膨れても食物繊維少なめ。左手だけが頼りで、簡単なごはんを作るだけなのに必死で。笑。結果 災害用の買い置き市販品は元気なら食べれるのに 塩の塊過ぎて 真冬に汗をかけない運動不足のケガしてる自分には、まるで役に立たない食品だった(苦笑) もしUberやコンビニが近所にあっても、たぶん惣菜類も塩分過多で少量しか食べれず、病気やケガにあった食事の提供する企業って‥ホント、現実的にないなぁって。 これだけ高齢社会で、少食の人が多いのに。 栄養がある食事を提供するデリバリーが存在しない。(冷凍宅配除く)消費者優先でなく、企業が単に効率よく保存性が高く安全性が第一で、その上で中毒性がある塩分糖分脂分が多い食事しかない?そんな気付きもあったりして。(都会はUberでヘルシーなもの選べるのかもしれない) ケガを通して高齢で身体が思うように動かない方達の擬似体験?してる感覚に。 田舎のダメな所を今回 洗い浚い痛感。 ネットスーパーはあるけどお惣菜や弁当は塩分過多で高齢者に不向きだし。沢山動く働き世代には問題なくても 自炊できない高齢世代には、厳しい。市販品は栄養価低いし。自分が地元で起業しようと去年色々調査していたけど、自分のしたいこととは別に、社会から需要があることを再度見つめる いい機会になったなーって😊 何でも経験することで気付きや学びがあり。その中でどう捉え、何を感じるか。。 本当に大事だなと思います。長々個人的な話まで失礼しました🙇♀️もしここまで 読んで頂けたなら、貴重なお時間を割いてくれたことにも重ねて感謝致します。あ。現在 腕や手首、まだ痛くて文字をうまく書けないのですが 運転はできる程度に回復し、スーパーへもキチンと足を運んでいます。ただ‥タンパク質の多いブロッコリー🥦たっか。。(高い)パクパク食べてた頃が懐かしい。価格3倍以上‥大事に食べてます。日本の皆さん冬は大変😞
そりゃ金あるほど長生きしたいと思うだろうさ。
その映画なんですか?
長生きするんだろうけど凄いなー
違う。論点がお前ズレてるよ
@ お前説明して
宇宙人の話(アミ 小さな宇宙人)で宇宙人は動物とか食べないみたいな話があった気がしてこういう感じの食事で未来的には必要な栄養だけ取り出して摂取する食事とかになるのかなて思った。食事を楽しむて感覚は必要では無いのかな?健康的にはめっちゃ良さそうで好きだけど
ん? アミって宇宙生物?って意味??あのちっこいエビみたいな?プランクトン食べてるんじゃないの?
@ 「アミ 小さな宇宙人」て本があって、その中で「人々は動物を食べない」話があってこの動画を見て人類もそれに近い形がこれなのかなて詳しくは検索していただいた方がわかりやすいと思いますアミエビ🦐が出てきてびっくり食に関しての知識が豊富ですね!
@@abcdbibi-021さん面白そう😊訊いてよかった⤴︎⤴︎わたし昔から理科とか実験すきで女でも変わってるから💦「変な生き物」って本とか‥出た当初 昔ワクワクで買った🥰深海生物とかの映像とか好きで‥宇宙生物みたいじゃない???え。これ‥黒歴史??🤣アミエビ、こっちのスーパーに売ってるよー??カルシウムとかアスタキサンチンが見た目から 豊富そうで時々玉子焼きとかに入れてる。笑栄養あるか真相は、知らないけどw
@ 好きなことがある、わかってるのはめちゃいいことだし突き抜ける人て変わってる人でしょ深海魚とから変わった見た目してるよね環境に必要のない部分とかねアスタキサンチンてフラミンゴの赤くなるやつかw
@@abcdbibi-021さんそんな風に仰ってくれて本当にありがとう😌心があったか。私は 昔からみんなにバカにされてます身内からは お前のような人間は誰ともうまくやれないとか🌀てか、人格否定ひどいよね??(Paranoia様の動画で、気付いた)まぁ、でも実際そうなのかも🤣基本過集中タイプで すぐ周り見えない。かなり極端な家庭環境で育って前頭前野が萎縮してて。皆が共通で見てる流行り物も知らなくて自分の見た世界だけで生きてきてるからこうなっちゃったんだろうな😆宇宙とか科学とか植物が大好きでワクワクだし あと音楽が大好きで。音楽の好きなジャンルも10代は友人とまるで違ってて一切話し合わず。毎日 何話してるかわからなくてほぼほぼ宇宙人の会話?って感じてた。友人には私が宇宙人だったんだろうけどw
発酵食品を摂る文化がある日本人なら発酵食品は余裕かな味噌汁と納豆とか余裕やん
見た目は年相応だけど、白人は老化が速いから、白人としては若さを維持してるのかもね細かな事に拘るのは否定しないが、大事なのは睡眠と運動と、何をどれだけ食べるかだと思うな
年相応に見えるんだけど( ・᷄ὢ・᷅ )
徹底している!?(; ・`ω・´)…あたしもできる範囲内でやれることからはじめてみようかな(・ω・`)
ユーチューブやヤフコメで若く見られますってオジサンオバサン無限にいるけど漏れなく社交辞令真に受けてる痛い人達だからな
この写真をみてってやつ普通に45歳くらいに見えたw
認知が歪んでる可能性が高いからしばらくRUclips見るの止めた方がいいかも
@@user-lr1lf4yz7l 見えたままを言っただけで認知が歪んでるなら、お前のそのコメントも主観だし、RUclips見るのやめた方がいいのはどっちなんだろうな~
@@user-lr1lf4yz7l 見えたままを言っただけで認知が歪んでるなら、お前のそのコメントも主観だし、RUclips見るのやめた方がいいのはどっちなんだろうな
白人の47歳は実際は結構シワだらけになるので、彼はギリ30代に見える若さは保ってると思う。
アジア人、特に東アジア系は若く見える人が多いからあなたの言うことも理解できるけど、ヨーロッパ系の人は年相応に老けていくからね…
投稿お疲れ様です!以前に比べるとパラノイアさんの滑舌が少し良くなっている気がします....!すごい!
これ観てるとこれの全てがストレスになり、かえって老けそう😅生きてるってこういうことだっけ?
25世紀の世界が想像できなさ過ぎ、
29:56[しかし加熱に関しては 私たちでもコントロールできる人]とテロップ入ってますが、テロップの誤字だと思います。正確には、 『しかし加熱に関しては、私たちでもコントロールできる事」人ではなく、事が正確なテロップだと思います。
健康に気を使っているのは分かったが、これで年3億円もかかる?3億÷365日=約82万1,918円
継続した研究費用を1日単位で割る意味は?彼にとっての三億の価値は、コメント欄にいるような私達とはまったく違うから無意味だよ。
あれだけのお金は死んでも使いきれられないから、生にしがみつきかくなるんだろうな
違う。ただただ好きなんだよこういうのが
アシュワガンダはいきなり辞めると離脱症状あるから自己責任で
サプリの一覧だけど、MNMじゃなくてNMNが正しい気がするけど
この人のをいつもみたいに要約してくれたらと思って離脱
アイハーブコード:FDK4149
✅動画で紹介したサプリ
【ビタミンD】California Gold Nutrition, ビタミンD3、50mcg(2,000IU)、魚ゼラチンソフトジェル360粒
iherb.co/pQxs4BY
【マグネシウム】Solaray, 高吸収性グリシン酸マグネシウム、350mg、ベジカプセル120粒
iherb.co/oHnrb2Si
【アシュワガンダ】Life Extension, レスト&リニュー、ベジカプセル30粒
iherb.co/yM72dAZq
これからサプリ始めてみます。ありがとうございます!
サプリメント大量に摂ってる方からの
悩みにも寄り添った動画ですね✨
やっぱり‥お優しい‥🍀
しかも ただの健康オタク動画でなく
Paranoia様の、本領発揮‼️✨
全てのお金持ちの未来‥映画っぽくて
ワクワクな夜でした😆✨元気出た✨
いろいろ頑張ってる皆さん
きっと、楽しくて 元気が出るし🔥
こーゆー感じも面白くて◎✨
でも、おばさんッポイw
@@IRI-m1q77さん
すごく悩んでるっぽかったよ?
どれどれ飲んだら‥って。それに
美意識高い若い女子もサプリ買ってく
気にする人は、ハマる世界?
わたしは サプリには頼らず
食品から摂取してるけど
検査で 鉄がどうしても足りない🌀
野菜のミネラルの含有量って
昔より土壌の関係で 減ってるから。
鉄のサプリとか皆頼るのかな。。
ただ 鉄剤は、胃の負担になるから
胃腸がヨワイ私は 処方を断ってる。
サプリではなく薬で解決できるけど
保険治療内だと 不足しすぎな人しか
基本、処方されない。
検査代も時間も掛かるから
(私はほかの検査のついでだから。)
そゆの面倒でサクッと買う人は多い。
マグネシウムの場合 数年前から
お風呂に入れるの 流行ってます!
少し高価だから 試すなら
主様からJUMPして買ってみたい😊
マグネシウム温浴の 商品の項目、
増やせますか? (今更ムリかな。
人生を少しでも良くしたい、という志が素晴らしい動画シリーズ
見るたびに気持ちが前向きに元気になる、最高の見るビタミン
パラノイアさん、ありがとうございます
とりあえず若いうちから運動して食事に気を使うのが一番のアンチエイジング。
特に筋トレハマると栄養学とか食事に気を使うようになるから、めちゃくちゃ若返る
この人の動画タメになるし好きで見てるけど、何より変わったのは英語で情報を手に入れるきっかけになったことだわ。RUclipsだったらまだまだ字幕ありで見てるけど最終的にはなんの躊躇いも感じずに知りたいことを知れるようになりたい。
動画投稿ありがとうございます😊
よく日本人は日本に住んでる以上英語なんか使わなくても困らないってよく聞くけど、我々が知らないところで良い情報ってすごい眠ってるんだよね。海外で流行ってるビジネスとか有益な情報って大体英語だし勉強してて損はない。そのおかげでいろんな有益情報を知れたから英語勉強しといてよかったよ。
吹き替え、お皿を洗いながら聴けるのありがたかったです。
ありがとうございます🙏
ありがとうございます!
今後のために使わせていただきます
この前20歳になって、十の位が変わって初めて、10代という数字の尊さに気づいた。
動画の人が若返るためにこんなに労力使ってるの見て、自分が今手にしてる若さはお金持ちがいくら払っても手に入れられない高級品なのかもしれないって思った。
まだ数字で見たら若いけど、今の自分は生活習慣終わってて、有限の若さを無駄にしちゃってるんだって自覚した。今は若いこの体がデフォだからなんとも思ってないけど、数十年後にはそれを羨ましがる自分がいるのかもしれない。若い今こそ自分の体を大切にしていきたい。
失う前に気づいて良かったね。でも行動しなきゃ無駄になってしまいます。
20ちょうどでそれを自分で意識できるのってすごいし、めちゃくちゃ大事なことだと思う。
お互い自分を高めていきましょう
聞き馴染みの無い単語や製品が次々飛び出すのをパラノイアさんの翻訳ボイスで聴けるから楽しく視聴できました
至れり尽くせりな動画投稿に感謝です!
ニンニク摂取したい人やニンニク大好きな人におすすめがある。
それがりんごで、
りんごのポリフェノールとニンニクのアリシンが胃の中で混ざると、
アリシンとの結合で匂わない成分に変わります。
皮にたくさん入ってるので、
ミキサーに水とりんご皮ありを入れてガーッとして飲むと良いです。
りんごにニンニクかけるのが最強ってことですね
つまり青森に行けってことね
アリシンはいらないの?
あ、結合したらアリシンとれないの?
@ とれるで
パラノイアさんには感謝のみです。
自分も本質を知りたい人間でして、今までの動画、自分に必要だと思う動画を、ほとんど見させていただきました。やはり成功した人間から、どうするべきか?を学ぶべきだと考えているからです!自分もある分野で成功本気でしたいので!
これからも有益な情報をよろしくお願い致します。頑張ってください!
発酵食品が 大好きな女子です☺️
漬物は 浅漬けより 古漬けの方が
乳酸菌が増えます。
ぬか漬け、麹の漬物(べったら漬け)
なども多いかと。
ただ 塩分多いので少しだけ。
甘酒
個人的には 飲みにくいので
調味料として たまに使います。
飲むなら 毎食、お猪口一杯で◎
日本酒・味醂(みりん)
お砂糖の代わりに使うと
料理のコクが増していい感じ◎
お味噌
お味噌汁も勿論いいのですが
非加熱で食べる方が◎
野菜スティックにつけて食べます✨
しょっつる(魚醤)
鍋の調味料に。香りに慣れると大好きに。
塩鱈のお鍋と相性◎
塩麹
よくお魚お肉を一晩漬けます。
素材が、柔らかくなります。
日本の調味料は、日本人の
腸内環境、身体にとても合います。
肌艶が、良くなります◎
お醤油も 好き過ぎて‥
お塩の出番は、少ないです
納豆は?
@@OK-mt9wlさん
納豆やキムチは Paranoia様が
紹介してたから省いてました😊
腸内環境整えて、からだに良いです◎
納豆は、そのまま食べられ
タンパク質の含有量も多い
1パックで6g以上 摂れます!
お料理にも
納豆汁(山形郷土料理)
納豆もち(たしか宮城県) など
東北には 加熱する食文化も
古くからあります。
納豆オムレツとか
納豆のチャーハンとか
最近 バリエーション増えてます。
わたしは 納豆を加熱すると
納豆臭が部屋中に充満するのがニガテで、
基本は 冷たいまま食べます。
納豆に同サイズにさいの目切りした
キュウリを和えたり
茹でて刻んだオクラと和えてみたり。
鰹節とお醤油をかけて
よく食べてます。
この野菜の旬は夏だから、主に夏に。
(※和える=混ぜるだけの調理法)
発酵食品以外だと‥
食物繊維が 腸内細菌のエサに
なるらしいので
ヌルヌルした食品をよく摂ります。
オクラ 長芋 なめこ めかぶ
など。
夏は冷たいお蕎麦にのせて食べたり。
ごはんとも相性いいから。
すごく手軽なので、もし好きなら
かなりオススメです😊
胃腸の粘膜保護にもいいそうです。
それと 不溶性食物繊維より
水溶性食物繊維は、お通じ促してくれます。
困った時は 不溶性食物繊維を控えることで
だいぶ解決するので‥checkするといいです。
お肉大好きな男子は、特にね。。
初めて買ったCDは?
@@user-lr1lf4yz7lさん
オケ部だったしピアノ習ってたから
初CDは ピアノ曲集だったよ😊
すぐcafé music好きになって
ボサノヴァにハマって。 これって
邦楽洋楽じゃないから知らないよね。
@@user-lr1lf4yz7lさん
もしかして
わたしの 年齢を知りたかった?
昔 脳腫瘍の祖母の介護してたから
おばあちゃん少食&便秘気味で。
その時 食の知識を 片っ端から
身につけたの。症状緩和したくて。
ご飯を作ってあげてたからねー
いつもチャンネルで出てくる散歩の習慣が気になっていて。
毎朝、マンションの二階の自室から一階のポストへ新聞を取りに行くついでにそのままぶらっと散歩するようになりました。
移動しながらパラノイアさんの動画聞いてるから長尺動画助かる、、
すごい習慣ですね...
参考にできるところは取り入れてみます!
自分の体で試してる人ほど信用度高いな
いつも有益な情報
ありがとうございます👍
そう言えば身近に20代に見える30代40代の人のほとんどがジムに通ってるや
UVERworldのTAKUYA∞も毎日10キロ走ってるし(これは異常だけど)、運動とアンチエイジングの結びつきは凄まじいんだろうな
投稿頻度上がってるの最高
流れてきたからそのまま流し見てたけど全然50代で納得できます!
登録者24万人おめでとうございます!
🎊おめでとうございます🎊
ですねっ。。登録者数の伸びが
早いから そのうちコメントも
全て 目を通せなくなりそう…😢
今回もためになる動画投稿ありがとうございます。
科学的根拠に裏打ちされたアンチエイジングのアプローチや日常生活に取り入れられる具体的な実践方法を学ぶことができました。
単なる健康法の羅列ではなく、深い学びと気づきを得られたことに心から感動しました。
今後の生活に大いに活かしていきたいと思います!
運動、食事、ビタミンはまじで大事
動画まだ見てないけど、ビタミンDはまじでいい。
ビタミンDは本当に効果を実感できる
とうなるの
ここ数週間かけて動画を全部見ました!
まずは自分の目的が何なのか考え直して、
自分の夢に向かって進んでいきます!
ここから人生変えます!
アイス買っちゃった🥺
砂糖一切取らなかった女性がいたんだが年取ってるのにすごく若々しかったな
どなたですか??知りたいです
@ChikageOkazaki キャロライン・ハーツさんらしいです。グルテンも取っていないんだとか
@ ありがとうございます!!
調べて真似してみます✨✨
グルテンフリーかぁ…
長年、流行ってますねぇ
うどん県の私には、かなり難しい💧
@@yue.tachibana再療養中食べなきゃいいだけだろwww
動画有難うございます!
私はパラノイアさんの影響でスマホの時間を制限しています。ですが最近はパラノイアさんの動画の長さが増えていて気軽に見れません..たくさん貴方の動画を見たいのでもう少し短くしてくれると嬉しいです!
不老不死の日本人が見るとなんだかなという感じ😊
朝の散歩を心拍数が上がるものに変えてみるのも面白そうだ。
この間おすすめに出て来た動画!
マウスガード、アイマスク、耳栓して寝てます。
最近は口テープ始めました。
口が乾かなくて良い。
鼻うがいはハナクリーンS派、生理食塩水を作るサーレでも良い。
お椀で出来る。
ハナクリーン、口テープはアマゾンで買ってます。
ドラックストアのは仕方ないけど高い。
日本で参考になりそうなのと言えばなかやまきんに君
あの人も全然老けないしアンチエイジングの動画とか出してたから興味ある人は見てもいいかも
あの人老けてるし目を疑った方がいいw
@navyred 眼科行ってくれ
ガチで言ってるなら
きんにくんは全体的な印象が若々しい感じだよね
あの年齢でお疲れ感が薄いのほんとすごいわ
1:26お金があったらしてみたいと考えてた事だ!やっぱする人いるんだね
大切なのは感動だっていってんだろがい。
サプリは今まで摂取したことなかったですが、今回の動画をきっかけにアイハーブで購入してみました!(もちろん、コード利用させてもらいました😆)
いつも有益な情報ありがとうございます😊
質問です。youtubeやTikTokを見るのはいけないのはわかるけど曲を聴くのはいいんですか?
頭の中で25世紀を想像するのも面白そうですね。
モーニングだけ!?
この方、すごいですね!
タメになることも多く取り入れてみよう
勉強になりました。ありがとうございます
不死は目的ではなく、何を為すかという手段である。
三島は40代でハラキリしたが、今も文壇の昴として輝き続けている。
なんのために死ぬかという日本的ハラキリ文化は、今こそ海外に求められているはずだ。
検査とか普通の人には出来ないから結局自分の身体に合うものを信じれば良い
そしてまた人生を変えに来た
そして一回回って振り出しに戻る
いつになったら人生始まんねん
今アメリカに住んでるのですがアシュワガンダがどこでも売られていて気になっていたので取り入れてみます!
㊗️✨🥂Paranoia様へ🥂✨㊗️
24万人越えおめでとうございます🫧🍾
これからも日々、モチベあがる動画、
ワクワクしながら 待ってます😊♫
確かに、若いと使える時間が増え、それだけさまざまな経験が積めそうですね…
サムネ見て思ったけど、顔はシャキッとなったけど老けたは老けたよねw
内容翻訳ありがとうございます。
歯擦音対策でディエッサーを使うと聞きやすくなるかもしれないです。
アンチエイジングミックスとはなんですか?
私たちにも手に入りますか?
まだ20歳だけど油断しないで今日から頑張る
俺も健康法研究家だけど、この人がやってる健康法は俺のそれとは全く方向性が異なっているな。例えば、健康・若返りの基本は「少食・断食」にあるからね。47歳とのことだが、普通に47歳相応にしか見えない。チュアンドタンやソンスンホンの方が若い。
おっしゃる通り
運動を始めるとかサプリを買うことよりも、まずは現在進行形の悪週間断ち(砂糖摂取とかプラ容器のまま電子レンジでチンをやめるとかとか…)が先だわ…
マカとトンカットアリよりもアシュワガンダの方がいいですかね?😢
ストレスはかなり見た目に影響あるよね。軽い運動でストレス軽減できるからなおさら運動が必要だ
市場規模の話のとき、2032年を一つの目安にしている意図が知りたい
世界の大富豪によって烏丸蓮耶の世界観が現実になる日も近いのかもしれませんね。
7:40 この呼吸コーチデバイス欲しい。名前わかる方います?
自分の家は最初から浄水器ついてたからありがたい
私は58歳になりますが、一年半前から筋トレを始め、ビキニフィットネスの大会に出るようになりました。睡眠特に気をつけてます。一般の同年代からは若く見られるようになりました😊体力もあり、見た目は40代に見られます😊
かわいー😍
周りが気を使ってんだよw
酒タバコやらず、揚げ物を一切食べずに塩分脂肪分も控えてたらだいぶ若さ保てるよ。
もちろん適度な運動もね。
年3億も掛けてる割には見た目年相応じゃないか。
こんなに色々気にして生きてたらそれがストレスで老けそうー😂
って思ってしまいました(笑)
「老い」にこれだけフォーカスしてると逆に引き寄せそうですね。
顔も体も年相応に見えました。
運動、栄養、睡眠、がアンチエジングに大切、は同感です。
私もそう感じてます。
なるほど!フォーカスの問題!
だから不自然な人いるのかな???
−の引き寄せが本当にあるなら納得
参考になります
あまりにこだわり過ぎて、逆にストレスになりそう!
「空腹が最高のサプリ」私はミニマリストのトクノさんの言葉を信じています。
今、お金持ちや富豪と言われる方々は40歳代〜80歳代が多いと思いますが、その方々も歳を重ね、死に向かう。そうなると、アンチエイジングや健康寿命を伸ばす事、病気の予防や治療に多額の資金を投じてくれると思います。自分も死にたくないと思うから。結果的に医療も関連事業もとてつもないスピードで進むと思います。それが今からとても楽しみです。
確かにそうですね
その層が頑張ってくれると助かります
努力を否定するわけじゃないけど。若返りというよりかは老化速度の減退でしょうね。酷い生活習慣している人との相対的な話しだと思う。若くいることは素晴らしいことだが、老化していくことや死に向かっていくことも楽しむ感覚も大事かと…
@@りはたは-o9b
まぁその恩恵にありつこうと思うと、相当な財力がないとムリやねんけどな
死ぬ前日まで腹一杯肉を食い、全力疾走出来る身体が理想だよね
それが出来ないんだよ無知だな
@@navyred
出来ないから理想なんだよ無知だな
はにかむ西の空に沈む月🌙と
デートの後 淋しく見送ったら
おうちで動画が待っててくれた✨
おかえりなさいって。嬉し〜✨
👍✨押したら 396✨だった🥰
やったぁーーー✨✨
いいことありそうな予感しかない😆
拝聴ごほうびtime 楽しみます🥂✨
重金属が含まれてる豆が多いって。
わたし 金属アレルギー持ちだから
やっぱり海外の大豆製品安くても
避けた方がいいんだと気付きました。
Paranoia様 今回の動画、本当に
ありがとうございます😊
これで 食後の発疹なくなるかも⤴︎
海外とか関係ねーよwww日本のがやばい
やっぱりチュアンドタンには敵わんよ…
サプリはある程度は有効だろうけど、あんまいろいろ大量に飲んでたら腎臓に負担かけるんじゃね?
不老不死に興味ない。知らない未来に興味がない。私なら過去に戻りたい。知りえる未来全てに対策したい。タイムマシンがあるなら全財産注ぎ込みたい。
過去に戻ってもパラレル!って思う。
わたしなら、未来の自分から今へ
メッセージを送ってもらうことに
めちゃくちゃ集中。笑。無料だし♫
サプリ買おうとしたら、プロモコード入力してもエラーですのですが、皆さんできましたか?
その40錠を1錠に濃縮したサプリを作ったら良いのに。サンドウィッチマンのコントみたいだけど😂
出来たらやってんだよwww
これはタイムリーに良い動画。俺も色々考えた結果、今最優先すべきは長生き・若返りだと結論を出した所だった。AIがこれだけ進化している中、長生き以外の事なんか全部どうでもいいと思うようになった。
サプリを沢山取るのは全く同意出来ないな。世界の長寿者はサプリなど摂っていない。腎臓ダメージの方がリスク。
年三億かけた富豪の実験にコメント欄で物申して何の意味があんねん、
他人は無視して好きなだけひとりで長生きしとけって
私は30代ですが、年齢を聞かれると30代って答えてますが
「20代と思った」って驚かれます。一度もお酒とたばこはやってません。
朝食はみそ汁やヨーグルト、バナナを食べています。
ジャンクフードもお菓子もあんまり食べないです。
健康診断では生活習慣病とは言われたことないです。
フツーの30代のあるあるすぎてなんの参考にもならん
最近の30代は若く見えるから普通 自慢乙
29:42 ステンレスの容器はレンジで温めNGですね…
電子レンジ壊れますね😂
陶器製にしないと。
20:15ブライアンは抜かりなくマイクロ波を使わないスチームレンジなんだと思います。
調理法も蒸すか茹でるで、酸化させないようにしていると思われます。
最近はレンジOKなステンレス製のお弁当箱とかありますよ?
スチームレンジ?
そんなのあるんだぁ‥
私壊れるまで くるくるレンジ🖐️笑
@@yue.tachibana再療養中 壊れても次はくるくる買うよね😊
まずサラリーマンを辞めろということです
持論だけど、経験上見た目の若さは食い物とかまじで関係ない
運動もほぼ関係ない
全部ストレスです、あと結婚と育児で変わります
本当に若さ保ちたければ嫌な仕事やめて、ピーリングとか脱毛とかに資金全つっぱするしかない
真逆やわ、経験上食べ物と運動がまじで関係する(個体差は大前提ね)
酒(食べ物)飲むやつは高確率でハゲてきてるし、
運動してないやつは高確率で持病増えてる
食生活微妙でも運動習慣あると容姿の落ちはマシになるし、やっぱ栄養と運動は超重要なファクターやなって感じる
いやいや、めちゃめちゃ関係あるぞw食事、運動、睡眠が良質ならメンタル(脳)まで健康になる。もちろんストレスも影響があるが、ケリー・マクゴニガル氏の著書を読んでみるといい。科学的根拠もきちんと記されてる。
基本的に遺伝でデフォルトのパラメータが決まってて、第二に加齢による加算、第三にストレスによる加算、その次ぐらいに運動と食事による加減算がくると思ってる。
そりゃ毎日ジャンクフード食って酒飲んでたらアカンに決まってるけど、だからってストレスによる加算をなくさずにアンチエイジングとかやってもマッチポンプしてるだけであって、逆に言えば低ストレスでそこそこ気をつけてれば劇的に老けることもなく、実感としてその水準の人と意識高い人との間にそんなに大きな隔たりがあるようにはとても思えない。
この動画のサムネも、確かに痩せたけどただ順当に歳取ったようにしか見えないし何なら痩せたことでシワ目立ってるまである。笑
得てして、老け込んでる人はストレス受けてるし、だから精神的・時間的に簒奪されていて食事や運動にリソース割けないから老けるというならわかるけど。
科学は嘘をつく。昨日までの真実が、研究と論文と実験の条件次第で明日には嘘になったりするから俺は半信半疑で見てる。以上俺の考えでした。(あなたの言うことも主旨はわかるから返信はいらない)
@@user-me8ef6tx5zさん
なにが影響するかわからないから
いろいろ加算しないとねっ
持論、拝読できて良かったです😊
みんな詳しいねぇ興味あるんだねぇ
私17歳から目指してるのが
知的なおばあちゃんだっだから‥
若さより、いっぱい勉強して〜
あれしてこれして〜😆みたいな。笑
ただ 肌とか直結する部分だけは、
痒かったり荒れたりすると辛いから
最低限のケアはしてるー😊
やっぱり保湿するとバリア効果高まるし🧡
あとさ、その
「科学は嘘をつく」。。。
その感覚は大事だよ。覆ること多い。
昔の研究が 新発見で全く効果なしとか
あるあるなんだよね。常に進化してく。
Paranoiaさんって普段もこの声なんかな
参考になりました、ありがとうございます、寝具欲しいです!
ビタミンD3は5000IU×2錠で10000IU毎日摂って8年になりますが、過剰症は全く感じずです。
ただ自分はタンパク質や他の栄養素もバランス良くたくさん摂取してるのでビタミンD3だけサプリ利用するならあまり量多くない方がいいかもですね。
突然 スミマセン。筋肉にきく
食べ物、詳しいですか???
わたしベジタリアン寄りの食事で
金属アレルギーあって大豆製品や蕎麦やナッツは基本控えてて。
今回ケガしたせいで かなり
筋肉が、落ちてそうなの😢
どうしたら たんぱく質多く摂れるか
最近悩んでます
@@yue.tachibana再療養中 タンパク質を多く摂れるかですね。
個人差がとても大きいので、結局ご自身で仮説立てて試していくしかないと思いますが、こんな意見もあるんだなくらいで以下参考にしてもらえたら幸いです!
現状:
「ベジタリアン寄り」「金属アレルギー」「大豆、蕎麦、ナッツ控えている」「ケガ」
おそらく消化酵素も不足していて代謝も筋肉を分解して本来捨てるはずの修飾アミノ酸を使っているのだと想定しました。
想定通りだとすると、食べたたんぱく質を吸収しづらく、筋肉を分解して取り出したアミノ酸で代謝するので質の悪い細胞が作られて、筋肉は落ちていき、質の悪い腸や血管が作られていると思います。
そうするとたんぱく質を口に入れても吸収されずにうまく利用されないことになってしまいます...
対策:
まずは腸内環境を『程よく』整える(ワカメがおすすめですが、食物繊維やフラクトオリゴ糖を多く含むものを食べるのがいいと思います、ただ食べ過ぎは必要なミネラルを排出しちゃうんで、お腹いっぱい食べるまでいかずに、程よく食べるのがいいと思います)。
それから卵かEAA(必須アミノ酸)を少しずつ摂っていく(どちらもたんぱく質を構成するアミノ酸のバランスがいいです。卵なら1個で6gくらいですが、1回の食事で卵1個分くらいのたんぱく質を摂って、腸内の状況を確認しながら最終的に一回の食事で卵3個ぶんくらいのたんぱく質摂れたら良さそうですね。それかEAAを20gくらい、1日かけて水分摂るようにこまめに摂るのもいいかもです)。
@@takumi_selfcoachingさん
わぁーーー!✨
貴方を頼って本当によかった😆✨
コメント拝読後 直感で
この方ならもしかしたらご存知かもって。
ピタリと当たっていました!!
不足していた食品たちが✨✨✨
ホント、凄いとしか👀✨
この私の 少ない情報しかない中、
ここまで的確に 答えを導き出せるとか‥
たくみさん‥ひょっとして 天才??
もしくは その道のプロ??✨
何より丁寧に解りやすくて。
本当に本当に助かりました‼️
ありがとうございます🙇♀️感謝です☺️
たくみさんから今ご教示頂けなければ
1人ずっと悩みの中ぐるぐる🌀でした。
わたしの抱える体質+現在の状態から
色々悩み 削いだ食生活の成れの果てを
まるで隣でジッと冷静に観察していたの❓
というくらい当たってた‥
めちゃくちゃ驚きました‼️✨
続く
@@takumi_selfcoachingさん
私は一切 好き嫌いはないので、バランス良く食べることをできるだけ心掛けているものの、胃腸が弱く。 例えば家族で食事しても 子供の頃からなぜか1人お腹を壊すタイプでした。(いまだにそうなので体質) 他の人は平気なのになぜ?と10代の頃は感じたまま。 大学の頃、ひとり暮らしをキッカケに、 ヘルシーな生活を心掛け 大豆製品が安価でよく食べていたら、金属アレルギーの症状が出るように。アクセやベルトをつけると、夏は特に汗に反応してミミズ腫れのような、 痛々しいかんじになって。でも、それが大豆による物だと当時は知らず、アクセサリーを諦めていました。
ある時、金属アレルギーのある人はこの食品は避けるべきという情報を知って。自分の好物でよく食べる食品が、今の自分の体質に作用している?とその時 気付き。。。 好物の大豆製品や、蕎麦、ナッツ、チョコ、スパイスを使ったカレーやキムチ。。 これらをできる限り断って実験してみました。結果、 食後の湿疹や汗ばむ肌の表面の痒みが減ったので やっぱり、金属アレルギーと食品の相関関係があるとわかり。。
仕方なく、好物は たまに許す程度にしました。その後、アレルギーと同様にお腹の調子が悪くなる食品を探し出して。ああ大好きすぎる 乳製品の牛乳、ヨーグルトも体質に合わない。 あと、卵と肉類を食べるとお通じ悪くなりやすいかも‥消化し辛いなぁと。
で。魚介類は、調子いいな?と気がつきました。沿岸育ちで、魚介類や卵中心の食生活を子供の頃からしており、発酵食品も土地柄 口にすることが多く。 父が酒飲みで発酵食品は常に食卓にあがっていました。(イカの塩辛、漬物、ハタハタ寿司など)
やっぱり自分の体質に合うのは、魚介類中心の野菜とお米だな?=日本食かぁと。 それに気付いて以降、好きな食べ物を口にするのではなく、体調が整う。そちらを優先するような食事に変化しました。
質素倹約生活しているうちに辿り着いたら、ほぼベジタリアンだった(魚介、卵、豆類,野菜からほとんどのタンパク質を摂取) 別に胃に入るまでのお肉は大好きだし、 凄く食べたい気持ちも以前はあったのですが。最高のモチベ維持にも 体調が大きく関わるため、仕事を優先して動くと自ずと肉を避けたり、アレルギー症状の出る食品は我慢するように。
昔から お腹の調子が悪くなる度に、お前は本当に自己管理がなってない、とよく父に言われてて
@@takumi_selfcoachingさん
これが学生なら休む断る程度で済むけれど 仕事だとアポなど断ることが出来ない場面が多く、自然とパフォーマンスが下がる行動を避けるように。
今回、利き腕のケガをして気をつけていたのが、筋肉と骨の維持。最初運動量がガクッと落ちた1週間。 その後は 何とか片手を首から吊りながらのウォーキング。ただ、他の筋肉が動くと利き腕に連動するのか、運動の後に少しすると腫れが増して痛みが酷くなり。
その後3 週間以上 ストレッチや無理のない形でのゆったり散歩。血流をとにかくupさせ 栄養が身体の隅々に行き渡るよう意識して過ごしていました。 雪国で部屋の温度を保っても すぐに身体が冷え切った状態が続き。また、食事量も日々の活動量に合わせて食欲が減っていた。あー血流悪いなぁいくら着込んでも白湯を飲んでも寒いなぁ?って。
筋肉にはタンパク質と糖質。 骨の維持にはCa+ビタミンDが大切だからと その程度の知識はあり。例えば乳製品は塩分を摂らずにCaの維持にはベストだなと解っているけど、体質的に無理だからその分 食事で小松菜や魚を積極的に摂る。Ca不足を補うためにチーズは時々食べる。卵は大好きだけど、私は消化しづらいから一食目に食べる など決めて。
で。その上で、野菜や果物の値段が高騰しているせいで白菜がメインになっているのがマズイかな?って。包丁が使えず、固い野菜が剥けないし ストンと切れない。アリシンを含む野菜は気付けば摂取不足。バナナも 夏の果物だから身体を冷やすと思い避けていて。ケガ後はずっとオリゴ糖不足だったのかー‼️って✨
ケガの前に刻み、冷凍保管してた野菜に3週間ほど頼るしかなく。田舎なので徒歩圏内にスーパーがなくて。
一番近いドラッグストアへの食材の買い出し。運動も兼ねて。仕方なく利き手が使えず1ヶ月近く、手にとってない食品が多くありました💡
買い置きの乾燥の海藻類が尽きた頃、買い物が軽くて済む板海苔少量くらしか食べてなかったり💧 知恵を絞って工夫していたのですが🌀 通常食に比べて量が足りてなかった。 最初の頃、利き手だけが浮腫んでいて。動かせないからだ🌀と気付き、買い置きしてた白菜をよく食べていた。 確かにK豊富だけど 水分量が多くお腹は膨れても食物繊維少なめ。
左手だけが頼りで、簡単なごはんを作るだけなのに必死で。笑。結果 災害用の買い置き市販品は元気なら食べれるのに 塩の塊過ぎて 真冬に汗をかけない運動不足のケガしてる自分には、まるで役に立たない食品だった(苦笑)
もしUberやコンビニが近所にあっても、たぶん惣菜類も塩分過多で少量しか食べれず、病気やケガにあった食事の提供する企業って‥ホント、現実的にないなぁって。 これだけ高齢社会で、少食の人が多いのに。 栄養がある食事を提供するデリバリーが存在しない。(冷凍宅配除く)
消費者優先でなく、企業が単に効率よく保存性が高く安全性が第一で、その上で中毒性がある塩分糖分脂分が多い食事しかない?そんな気付きもあったりして。
(都会はUberでヘルシーなもの選べるのかもしれない)
ケガを通して高齢で身体が思うように動かない方達の擬似体験?してる感覚に。 田舎のダメな所を今回 洗い浚い痛感。 ネットスーパーはあるけどお惣菜や弁当は塩分過多で高齢者に不向きだし。沢山動く働き世代には問題なくても 自炊できない高齢世代には、厳しい。市販品は栄養価低いし。
自分が地元で起業しようと去年色々調査していたけど、自分のしたいこととは別に、社会から需要があることを再度見つめる いい機会になったなーって😊 何でも経験することで気付きや学びがあり。その中でどう捉え、何を感じるか。。
本当に大事だなと思います。
長々個人的な話まで失礼しました🙇♀️
もしここまで 読んで頂けたなら、貴重なお時間を割いてくれたことにも重ねて感謝致します。
あ。現在 腕や手首、まだ痛くて
文字をうまく書けないのですが 運転はできる程度に回復し、スーパーへも
キチンと足を運んでいます。ただ‥
タンパク質の多いブロッコリー🥦
たっか。。(高い)パクパク食べてた頃が懐かしい。価格3倍以上‥大事に食べてます。日本の皆さん冬は大変😞
そりゃ金あるほど長生きしたいと思うだろうさ。
その映画なんですか?
長生きするんだろうけど
凄いなー
違う。論点がお前ズレてるよ
@ お前
説明して
宇宙人の話(アミ 小さな宇宙人)で宇宙人は動物とか食べないみたいな話があった気がしてこういう感じの食事で未来的には必要な栄養だけ取り出して摂取する食事とかになるのかなて思った。
食事を楽しむて感覚は必要では無いのかな?健康的にはめっちゃ良さそうで好きだけど
ん? アミって
宇宙生物?って意味??
あのちっこいエビみたいな?
プランクトン食べてるんじゃないの?
@ 「アミ 小さな宇宙人」て本があって、その中で「人々は動物を食べない」話があってこの動画を見て人類もそれに近い形がこれなのかなて
詳しくは検索していただいた方がわかりやすいと思います
アミエビ🦐が出てきてびっくり食に関しての知識が豊富ですね!
@@abcdbibi-021さん
面白そう😊訊いてよかった⤴︎⤴︎
わたし昔から理科とか実験すきで
女でも変わってるから💦
「変な生き物」って本とか‥
出た当初 昔ワクワクで買った🥰
深海生物とかの映像とか好きで‥
宇宙生物みたいじゃない???
え。これ‥黒歴史??🤣
アミエビ、こっちのスーパーに
売ってるよー??
カルシウムとかアスタキサンチンが
見た目から 豊富そうで
時々玉子焼きとかに入れてる。笑
栄養あるか真相は、知らないけどw
@
好きなことがある、わかってるのはめちゃいいことだし突き抜ける人て変わってる人でしょ
深海魚とから変わった見た目してるよね
環境に必要のない部分とかね
アスタキサンチンてフラミンゴの赤くなるやつかw
@@abcdbibi-021さん
そんな風に仰ってくれて
本当にありがとう😌心があったか。
私は 昔からみんなにバカにされてます
身内からは お前のような人間は
誰ともうまくやれないとか🌀
てか、人格否定ひどいよね??(Paranoia様の動画で、気付いた)
まぁ、でも実際そうなのかも🤣
基本過集中タイプで すぐ周り見えない。
かなり極端な家庭環境で育って
前頭前野が萎縮してて。
皆が共通で見てる流行り物も知らなくて
自分の見た世界だけで生きてきてるから
こうなっちゃったんだろうな😆
宇宙とか科学とか植物が大好きで
ワクワクだし あと音楽が大好きで。
音楽の好きなジャンルも10代は
友人とまるで違ってて一切話し合わず。
毎日 何話してるかわからなくて
ほぼほぼ宇宙人の会話?って感じてた。
友人には私が宇宙人だったんだろうけどw
発酵食品を摂る文化がある日本人なら発酵食品は余裕かな
味噌汁と納豆とか余裕やん
見た目は年相応だけど、白人は老化が速いから、白人としては若さを維持してるのかもね
細かな事に拘るのは否定しないが、大事なのは睡眠と運動と、何をどれだけ食べるかだと思うな
年相応に見えるんだけど( ・᷄ὢ・᷅ )
徹底している!?(; ・`ω・´)…
あたしもできる範囲内でやれることからはじめてみようかな(・ω・`)
ユーチューブやヤフコメで若く見られますってオジサンオバサン無限にいるけど漏れなく社交辞令真に受けてる痛い人達だからな
この写真をみてってやつ普通に45歳くらいに見えたw
認知が歪んでる可能性が高いから
しばらくRUclips見るの止めた方がいいかも
@@user-lr1lf4yz7l
見えたままを言っただけで認知が歪んでるなら、お前のそのコメントも主観だし、RUclips見るのやめた方がいいのはどっちなんだろうな~
@@user-lr1lf4yz7l
見えたままを言っただけで認知が歪んでるなら、お前のそのコメントも主観だし、RUclips見るのやめた方がいいのはどっちなんだろうな
白人の47歳は実際は結構シワだらけになるので、彼はギリ30代に見える若さは保ってると思う。
アジア人、特に東アジア系は若く見える人が多いからあなたの言うことも理解できるけど、ヨーロッパ系の人は年相応に老けていくからね…
投稿お疲れ様です!
以前に比べるとパラノイアさんの滑舌が少し良くなっている気がします....!すごい!
これ観てるとこれの全てがストレスになり、かえって老けそう😅
生きてるってこういうことだっけ?
25世紀の世界が想像できなさ過ぎ、
29:56[しかし加熱に関しては 私たちでもコントロールできる人]とテロップ入ってますが、テロップの誤字だと思います。
正確には、 『しかし加熱に関しては、私たちでもコントロールできる事」人ではなく、事が正確なテロップだと思います。
健康に気を使っているのは分かったが、これで年3億円もかかる?
3億÷365日=約82万1,918円
継続した研究費用を1日単位で割る意味は?
彼にとっての三億の価値は、コメント欄にいるような私達とはまったく違うから無意味だよ。
あれだけのお金は死んでも使いきれられないから、生にしがみつきかくなるんだろうな
違う。ただただ好きなんだよこういうのが
アシュワガンダはいきなり辞めると離脱症状あるから自己責任で
サプリの一覧だけど、MNMじゃなくてNMNが正しい気がするけど
この人のをいつもみたいに要約してくれたらと思って離脱