【ジョジョ】ラスボスの醜い断末魔

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 367

  • @user-47tdghcd85tvi
    @user-47tdghcd85tvi 4 месяца назад +2713

    過程は無駄、結果が全てみたいな思想と能力してたディアボロが永久に過程を繰り返すことになったの皮肉で良い

    • @biggs5040
      @biggs5040 4 месяца назад +130

      自分の能力で都合の悪いものを無かったことにしていたのが、最終的にボスの地位を奪われ存在を無かったことにされているのも皮肉

    • @ジブンヲウールゴウン
      @ジブンヲウールゴウン 4 месяца назад +64

      今日もどこかでディアボロは過程を繰り返している……
      と思ったけど、一巡した場合のディアボロってどうなってんだろうね

    • @rassuinu-zs9ie
      @rassuinu-zs9ie 3 месяца назад +31

      家庭をすっ飛ばしてきたせいで真実に辿り着けなくなるって最後最高にエモくて好き

    • @トキシック-o5d
      @トキシック-o5d 3 месяца назад +18

      結果だけを欲しがってその為に不可欠な過程という努力を怠ってきた人間に相応しい結末だったな

    • @MoonFrost-e8t
      @MoonFrost-e8t 3 месяца назад +44

      @@rassuinu-zs9ie 親や娘への仕打ちを考えれば”家庭をすっ飛ばした”も誤字ではないな・・・

  • @貝柱-y3r
    @貝柱-y3r 4 месяца назад +1489

    手集めてた吉良が手で連れてかれるの皮肉効いてて好き

    • @紅アキマ
      @紅アキマ 9 дней назад +1

      俺は足でもよかったって思ってる

    • @田安宗武-n2t
      @田安宗武-n2t 9 дней назад +4

      @@紅アキマ蹴られて連れてかれるのかそれ w

  • @ド低能
    @ド低能 4 месяца назад +1302

    カーズがどれだけ頑張っても地球の前ではちっぽけなアリ程度の力だったってのが最高に皮肉ですき

    • @壊人二十面相
      @壊人二十面相 4 месяца назад +242

      究極生物になっても所詮「生物」なので「宇宙空間で活動できる生物は地球上に存在しない」という当たり前の事実の前に敗北するのも面白い

    • @tsuchinonabe
      @tsuchinonabe 3 месяца назад +9

      7部は?

    • @蟲猿
      @蟲猿 Месяц назад +3

      ​@@tsuchinonabe美しい

    • @みん日早
      @みん日早 Месяц назад +39

      ​@@壊人二十面相
      ”地球の力でも倒せない”せいで余計に辛い目に合うってのが皮肉が効いてるよな

    • @marie-yd9xx
      @marie-yd9xx 4 дня назад

      @@tsuchinonabe大統領としてアメリカが全世界を支配する(遺体の恩恵を受ける)つもりが、一人の没落貴族に存在そのものを掌握(重力支配の回転)される末路
      遺体を一つも捨てきれないが故に、妻、部下、遺体を全てを失った大統領と、友の為に遺体を全て手放したが故に、友、家族、遺体、黄金の回転、全てを手に入れたジョニィ

  • @ヤマネコ-h7q
    @ヤマネコ-h7q 4 месяца назад +649

    透龍は「上流階級にロカカカによる等価交換を持ちかける」という目的が
    自分自身に降り掛かったのが最高に面白い

    • @健太郎武田-v7z
      @健太郎武田-v7z Месяц назад +94

      さらに皮肉なのは、あれだけ猛威を振るったワンダーオブUだったが、第9部のジョースター兄弟の前では勝てるかどうか分からなくなった。

  • @箱猫-s4i
    @箱猫-s4i 4 месяца назад +337

    『覚悟』があれば死すら受け入れられるという理想を実現しようとしたプッチが、自らの避けられない死を目前に『覚悟』することなく叶うはずもない命乞いをしてたのが実に皮肉

    • @age-s2124
      @age-s2124 4 месяца назад +51

      完成すれば死んでも構わないってんならエンポリオほっときゃ
      自分が死ぬのは「一巡した後」なんだから目的は達せられてるんだよなw

    • @thank-r8q
      @thank-r8q 4 месяца назад +46

      ⁠@@age-s2124
      彼が心の中で求めていたのは”覚悟”では無く”安心”だったのかもしれない。
      下手な事をせず、教会で変わらない日々を過ごせば良かったんだよプッチ君

    • @eternalgrandsky
      @eternalgrandsky 4 месяца назад

      @@age-s2124 ケープカナベラル ー 新世界のケープカナベラルで一巡すれば完成だったのだから、まだ未完成なわけで、さらにエンポリオという旧世界の異物がいて完全に一巡した新世界でなんやらやられたら、それはなおさら完成ではない。
      だから一度加速を刑務所で止めた。
      全然目的を果たせてない状態なんだから死の覚悟もくそもない。

    • @フォード-i1w
      @フォード-i1w 3 месяца назад +33

      妹が亡くなった時点で内心神を信じてないし、自分は運命から逃げ続けてる(他人には受け入れろと強要してる)のが生々しいんだよなぁ
      ミラションの懺悔を真面目に聞かずに(ミラションもゲスい奴だけど)チェリー食って聞いてない&途中で懺悔遮ってる辺り教戒師としてまともに仕事してないし

    • @もちもちーぬ
      @もちもちーぬ 3 месяца назад +12

      @@フォード-i1wなるほど、実に人間味があって生々しい。気づかなかった考察をありがとう。

  • @umdius
    @umdius 3 месяца назад +164

    透龍のクズ野郎は「無意識」に『追尾』するスタンドに頼っておきながら
    「勝手」に『浮かんでるだけ』の球に逆転されるってワケ

    • @ホウカ-h7x
      @ホウカ-h7x 13 дней назад +7

      見事な対比だ!かっこいいなぁ

  • @フベルト
    @フベルト 4 месяца назад +619

    吉良吉影って20年以上前のボスキャラなのに最近のボスキャラと並べても逸脱して異常なのほんとすごい

    • @J0jo594a
      @J0jo594a 4 месяца назад +93

      何なら吉良吉影はジョジョのラスボスの中でも
      異質だからなぁ

    • @ericueta
      @ericueta 4 месяца назад +118

      正しく「日常に潜む非日常」を体現しているラスボス

    • @出来杉視点ののびた
      @出来杉視点ののびた 4 месяца назад +37

      だからこそ歴代ボスキャラで一番好きやな

    • @東方仗助-b3x
      @東方仗助-b3x 4 месяца назад +21

      キラークイーン吉影含め4部がいっちゃん好き

    • @東方仗助-h5e
      @東方仗助-h5e 4 месяца назад +52

      吉良目線で展開する回が多いのもラスボスとしてはかなり異質よな

  • @さびくり
    @さびくり 4 месяца назад +1096

    吉良吉影が求めていたのは日常であるのにも関わらず、吉良の最後が交通事故っていう日常っていう皮肉も好き

    • @ヤマネコ-h7q
      @ヤマネコ-h7q 4 месяца назад +248

      手を切り落としてきた殺人鬼が
      無数の手によって裁かれるというのも皮肉が効いていますな

    • @ロック-e4c
      @ロック-e4c 4 месяца назад +162

      @@ヤマネコ-h7q
      仗助たちから逃げるために、自分の手首まで切り落としたシーンは皮肉が利いてるなと思った

    • @ojjo-ri7hx
      @ojjo-ri7hx 4 месяца назад +23

      交通事故は非日常だろ

    • @なジュー
      @なジュー 4 месяца назад +73

      @@ojjo-ri7hx他ボスに比べると、日常的な死に方かな

    • @krag_raully8675
      @krag_raully8675 4 месяца назад +59

      @@ojjo-ri7hx交通事故なんて日常的に日本のどこかで起きてるだろ

  • @meta25600
    @meta25600 Месяц назад +53

    薬物で人の人生をめちゃくちゃにしたボスが薬中に殺されるのがめちゃくちゃ皮肉が効いてて好き

  • @広瀬康一-j2b
    @広瀬康一-j2b 4 месяца назад +373

    透龍くんめっちゃ後味悪い死に方してて好き。

    • @チキンライスくん-TIKIRAKUN
      @チキンライスくん-TIKIRAKUN 4 месяца назад +101

      なんか嫌な死に方

    • @間田-z3q
      @間田-z3q 4 месяца назад +99

      俺自身の心に後味の良くねぇものを残すぜ

    • @huyubow
      @huyubow 4 месяца назад +145

      4部のチビキャラ達が集まっててワロタ

    • @MC_Dnald
      @MC_Dnald 4 месяца назад +40

      ここが4部であってます?

    • @黒-k4t
      @黒-k4t 4 месяца назад +14

      シゲチー、

  • @吉良吉影だよ
    @吉良吉影だよ 4 месяца назад +274

    透龍の「子供の頃からずっと、、、仲良しだったじゃあないか、、、」 すこ

  • @イマ-y3k
    @イマ-y3k 4 месяца назад +103

    荒木先生の持論「本当の大物は悪になんかならない」をことごとく体現してるの好き

    • @user-maftynavueerin
      @user-maftynavueerin Месяц назад

      確かに大谷翔平は悪に染まらない
      一方、目の前にいた一平は真の邪悪に堕ちたのであった
      吐き気をもよおす『邪悪』とはッ!
      なにも知らぬ無知なる者を利用する事だ……!!
      自分の利益だけのために利用する事だ…
      通訳がなにも知らぬ『翔平』を!!
      てめーだけの都合でッ!
      ゆるさねえッ!
      あんたは今 再び オレの心を『裏切った』ッ!

    • @謎のおヤサイ成人
      @謎のおヤサイ成人 12 дней назад +3

      つまり(リサリサから悪党か大物になれると言われ、後に不動産王として世界的な大富豪に成り上がる)ジョセフは……。

    • @草太郎雲子
      @草太郎雲子 9 дней назад +1

      ちな大統領は

  • @おすむび
    @おすむび 3 месяца назад +20

    プッチのはDiscを出し入れできる能力を逆手に取られたのってのも皮肉よね

  • @tptp_pizza
    @tptp_pizza 4 месяца назад +396

    「「THE WORLD」離れろッ!!
    時を止めるんだあぁぁぁぁああーーーーーッ!!!!」
    これの能力を発動しても間に合わない絶望感感好き好き大好き
    ジョニィの攻撃を避けるために足を切断してこの結果に陥ったのも併せて最高

    • @megane_Fairy
      @megane_Fairy 4 месяца назад +90

      大統領の気高い精神による遺体への想いと散り際に対するDioの私利的な欲望とみっともない最後との対比も良い

    • @mtukasa
      @mtukasa 4 месяца назад +43

      攻撃の効果そのものは時を止めたところでなんの意味も無い
      っていう攻略方法は仮面ライダーカブトでもやってたな

    • @スミスジャン
      @スミスジャン 4 месяца назад +33

      ​@@megane_FairyでもSBRのdioは良くも悪くも人間味があってこの結末もまた人間味があってよかったと思う

    • @Ryuuichi926
      @Ryuuichi926 3 месяца назад +21

      @@megane_Fairyやっぱりどの世界でも「ディオ」という名の人は欲深くて惨めな最期を迎える

    • @にゃかむら-y9p
      @にゃかむら-y9p 13 дней назад +2

      果たして現主人公のジョディオはどうなるのか…

  • @インチ-d2k
    @インチ-d2k 4 месяца назад +42

    カーズ様、柱の種族の中でも一番の天才だったから究極生命体にたどり着いたのに、最終的に耐えられなくて「考えるのをやめた」になるのも地味だけど皮肉っぽい

  • @まじ危機感持った方がいいニキ
    @まじ危機感持った方がいいニキ 4 месяца назад +136

    手が好きだった吉良が手に囲まれて最後を迎えるのいいよね

    • @よよよろろろ
      @よよよろろろ 4 месяца назад +18

      そう言われるとあれらの幽霊の中に
      吉良に爆破された被害者が紛れていたのかもしれないですね

    • @user-mq1ck5ve2g
      @user-mq1ck5ve2g 4 месяца назад +4

      あの手は幽霊と同じもんなのか
      そもそもああいうデザインのシステムなのかはわからねーが
      因果応報っていう思惑は感じるっスねェーッ

  • @Okuhiro.Ochiki
    @Okuhiro.Ochiki 4 месяца назад +151

    ラスボスたちの最期はどれも、それぞれの能力や思想に対する最高の皮肉になっている。

  • @awawa3539
    @awawa3539 4 месяца назад +170

    大統領が命乞いする時の怒涛の絵文字入り吹き出しすき

    • @kotori4900
      @kotori4900 4 месяца назад

      大統領は本気で国のために遺体が欲しかっただけで自分の命惜しさにに命乞いした訳じゃないから皮肉って感じでは無いんやろね。

    • @Kando_bin_bin
      @Kando_bin_bin 4 месяца назад +21

      保障OK

    • @user-mq1ck5ve2g
      @user-mq1ck5ve2g 4 месяца назад +5

      SNSに触ったばっかりのおっさんかよって勢い

  • @minu5449
    @minu5449 4 месяца назад +59

    常にクールだった透龍が最後の最後で醜態さらしてていつものラスボスだぁって安心した思い出。

    • @user-mq1ck5ve2g
      @user-mq1ck5ve2g 4 месяца назад +20

      安全位置にケツおろして何事も他人事ってスタンスだったからそう見えてただけだよ

  • @Sauro-cucumber212
    @Sauro-cucumber212 4 месяца назад +511

    やはり大統領は格が違うのだ

    • @user-argalia
      @user-argalia 4 месяца назад +242

      最後のセリフが「我が心と行動に一点の曇りなし 全てが正義だ」なのマジで格が違いすぎる

    • @きんとうん-q2c
      @きんとうん-q2c 4 месяца назад +116

      まぁアイツも命乞いしてたけどね
      最後はキレイに取り繕ってたけど精神性としてはカーズに近い

    • @急転Q
      @急転Q 4 месяца назад +92

      まあ命乞いにしても使命があるからで託せる奴がいるなら自分はやられてもいいっていう我が身かわいさがないのはやっぱ違うよな

    • @コンドル男栗山
      @コンドル男栗山 4 месяца назад +8

      ​@@急転Qちゃうちゃう。使命に生きるなら敗北を認めろという事よ。その点で言えば、リンゴォの方が漢

    • @__apple6956
      @__apple6956 4 месяца назад +47

      @@コンドル男栗山
      あれで敗北認めてないって解釈できるのにわかすぎるやろ

  • @加熱用牡は生で食べたらアカン
    @加熱用牡は生で食べたらアカン 4 месяца назад +122

    透のスタンド、ワンダーオブユーなのに
    透のスタンド感がないよね
    なんかビジネス関係みたいな

    • @namanama551
      @namanama551 4 месяца назад +71

      あくまで厄災を利用してる身だからかも
      リキエルのスカイ・ハイと同じで、スタンド能力で既存のモノを手懐けてるに過ぎないから、能力としても雰囲気としても自分の分身感が薄い的な

    • @Maple8023
      @Maple8023 4 месяца назад +13

      @@namanama551ドラゴンズドリームとかもその系統だよね

    • @スミスジャン
      @スミスジャン 4 месяца назад +12

      唯一無二の自動操縦型のラスボススタンドだから本当に異質

  • @ゆとくん-l9f
    @ゆとくん-l9f 4 месяца назад +47

    命を運ぶと書く運命に味方され、命を運ぶ救急車に轢かれるという皮肉

    • @みん日早
      @みん日早 Месяц назад +3

      嵌められたとはいえ、吉良の親父は息子から手を切られたな

  • @ysrkyj
    @ysrkyj 4 месяца назад +50

    皮肉についての説明が動画じゃなくてコメ欄でされてるの草

  • @ドキドキワクワク-n9c
    @ドキドキワクワク-n9c 2 месяца назад +22

    プッチの一番情けない点は"死の運命を予め知っておけば覚悟を持って受け入れる事が出来る"とか吐いておいて自分の死の運命は回避しようとした点

  • @はなおかこうたろう
    @はなおかこうたろう 5 дней назад +1

    ラスボスは全員、死からの恐怖に抗ったり絶望してたりしたけど、
    大統領は平行世界の自分のために簡単に死ねるところが、唯一無二のカッコよさがある。

  • @jangofett2591
    @jangofett2591 Месяц назад +26

    改めて見るとジョジョってほんと凄いさ作者さん天才過ぎる。

  • @竹中フィッシュ-u7t
    @竹中フィッシュ-u7t 4 месяца назад +116

    ジョジョは割と伏線ほったらかしとかあるけど、『手に執着した吉良が無数の手を連れてかれる』とか『ディオとDioの最期は首だけと首なしで対比になってる』とか『承太郎が死ぬ時は必ず目に縦の亀裂が入る描写』みたいな、運命や因果応報は結構ちゃんとしてるよね

    • @急転Q
      @急転Q 4 месяца назад +17

      ジョナサンとジョニィは両方首なしだったな

    • @user-mq1ck5ve2g
      @user-mq1ck5ve2g 4 месяца назад +1

      そういうのはフリダシとアガリだけ絵的に考えとけば間はどうとでもなるからな
      伏線張ったりする必要はない

    • @スミスジャン
      @スミスジャン 4 месяца назад +4

      ​@@user-mq1ck5ve2gよく漫画は最初と最終回は先に考えるとは言われてるね
      ただ荒木先生に関してはたまたまなきもする…

    • @nct7259
      @nct7259 4 месяца назад +8

      序盤でプッチ神父の指先で弄ばれてたアリが、メイドインヘブンの時の加速を乗り越えてパラレルワールドまで生き残ってた描写もなかなか感慨深いものがある

    • @user-ij2ot7id1y
      @user-ij2ot7id1y 24 дня назад +5

      ​@@スミスジャン
      あんなにキャラに設定こだわる人だからキャラ関係はしっかりしてるんじゃない?

  • @Yoshi-p7p
    @Yoshi-p7p 4 месяца назад +85

    神父さん。あなたの敗因は私を捨てたことです。っていうかもう全員をDISCにすれば良かった話

    • @J0jo594a
      @J0jo594a 4 месяца назад +38

      すまんな…ホワイトスネイク
      私の為によく尽くしてくれたよお前は

    • @伊乃木
      @伊乃木 4 месяца назад +13

      ホワスネってスタンド進化しとるやなくて、交換しとったんか…

    • @南瓜-t9w
      @南瓜-t9w 4 месяца назад +18

      お前ら全員強いよな...
      主人公糸だけだぞ?

    • @kfc9754
      @kfc9754 4 месяца назад +13

      天国に行くには捨て去る覚悟もいるからね

    • @中村まどか-l1x
      @中村まどか-l1x 4 месяца назад +11

      天国は置いといて先にジョースター断ち切ろうって思ってれば平気で勝てただろうになぁ...プッチ、ホワスネの言う通りや...

  • @U-sotuki_H-Liko
    @U-sotuki_H-Liko 4 месяца назад +183

    吉良は、たまたまその日が知ない中学生に自分の買ったサンドイッチの袋と勘違いされたという最悪な1日の後に、色々あり、シンデレラの能力で『会社からの帰宅中に殺人鬼に襲われる運勢』という最悪の運勢を持った川尻浩作と顔を入れ替えて『運命が味方してくれる運勢』がなくなってしまったっていう考察をどっかで見た記憶がある…。

    • @小日本帝国-l2c
      @小日本帝国-l2c 4 месяца назад +28

      しかも妻と子供に嫌われてる

    • @user-ij2ot7id1y
      @user-ij2ot7id1y 4 месяца назад +20

      ​@@小日本帝国-l2c
      早人は多分川尻浩作の事は嫌ってなかったんじゃないか?吉良が嫌いなだけで

    • @スケルトン茶-e8f
      @スケルトン茶-e8f 4 месяца назад

      中国の顔相占いからシンデレラの着想を作者は得たのかな?

    • @小日本帝国-l2c
      @小日本帝国-l2c 4 месяца назад +3

      ​@@user-ij2ot7id1yどうでもいいけど吉良は嫌いって語呂いいよな

    • @user-ij2ot7id1y
      @user-ij2ot7id1y 4 месяца назад +1

      @@小日本帝国-l2c
      キラキラしやがって

  • @dio6385
    @dio6385 4 месяца назад +15

    トリッシュが今後の人生ずっとディアボロの気配感じながら生きるの可哀想過ぎる

  • @妖精ウニと
    @妖精ウニと 4 месяца назад +72

    透龍って今までのジョジョのラスボスにはいなかったタイプだと思う
    なんというか「熱」が無いというか

    • @pptt2898
      @pptt2898 4 месяца назад +58

      透龍だけじゃなく8部は敵の石人間たちの欲望や望みが金儲けとかでしかなくて小悪党程度の格しか無いんだよね
      荒木は「悪人てのはどんなに立派そうなことを言っても結局は自分勝手で弱いやつ」って考えだからその結果なんだろうと思ってるけど

    • @user-mq1ck5ve2g
      @user-mq1ck5ve2g 4 месяца назад +13

      @@pptt2898 8部ならではの雰囲気は地元が被災した精神的ダメージの影響だと思う
      しょんぼりとしてしまった荒木の人生哲学を反映して保身と利益確保にしか関心のない覇気のない小物ばかり出てくるマンガになった

    • @虎パンダ-h9h
      @虎パンダ-h9h 3 месяца назад +10

      @@user-mq1ck5ve2g荒木は4部みたいに箱庭で色々起こる話の方が好きなんじゃないかと勝手に思ってる

    • @user-mq1ck5ve2g
      @user-mq1ck5ve2g 3 месяца назад +16

      @@虎パンダ-h9h 当たってると思う。規模は小さく・濃密にって感じの作風
      惑星を吹っ飛ばすビームをターンごとにぶっぱなすよりも四畳半の部屋の中で包丁手に持って取っ組み合うようなバトルが得意な漫画家

    • @the-dj2mc
      @the-dj2mc 28 дней назад

      それ。なんか冷え切ってる感じがする

  • @hitaba3054
    @hitaba3054 4 месяца назад +72

    吉良は川尻さんを殺して彩さんにシンデレラを無理やり使わせたことで「長年罪を逃れてきた悪運」の運勢が死の方向に転がっていったんじゃないかとずっと思ってる

    • @スミスジャン
      @スミスジャン 4 месяца назад +11

      そういう意味でも"手相"と手が関わってくるってなるね

    • @user-ij2ot7id1y
      @user-ij2ot7id1y 24 дня назад +3

      シンデレラでもその顔の運命とか言ってるからあってるんだと思う

    • @オビトワタル
      @オビトワタル 8 дней назад +1

      つまり川尻は交通事故で死ぬ運命だったと?
      うわー鳥肌

  • @中村まどか-l1x
    @中村まどか-l1x 4 месяца назад +12

    ASBRで聞けるようになったけど透龍君の「康穗ォーーーッ!このクソ女を止めやがれェーーーッ!」が好き、それ以外は対して落ち着いた感じだったから急に流れてきて興奮した

    • @中村まどか-l1x
      @中村まどか-l1x 4 месяца назад +2

      あと普通にパープル・ヘイズにグチャグチャにされたマッシモ...お前頑張ればこっち側に来れたて

  • @croissantaro
    @croissantaro 4 месяца назад +16

    吉良吉影がなんだかんだで救急車に巻き添いでひかれるというくだらない死であることがなんとなくスカッとして良い

  • @hms1582_chiaki
    @hms1582_chiaki 4 месяца назад +19

    究極の生物であっても地球や宇宙には太刀打ちできないって規模感なのが好き

    • @user-mq1ck5ve2g
      @user-mq1ck5ve2g 4 месяца назад +2

      飛行機よりは速く飛べないとか
      マグマに浸かったら普通に死ぬとか
      ヘンに常識的って言うか…ショボいんだよなァァァ~ッ

    • @hms1582_chiaki
      @hms1582_chiaki 4 месяца назад +2

      @@user-mq1ck5ve2g 正直ドラゴンボール辺りに出てたらザコでしょうね
      でもそういう規模感がジョジョのいいところだと思いますね
      人間讃歌 生きることがテーマですので惑星破壊とかそういうレベルの強さはテーマにそぐわない

    • @user-mq1ck5ve2g
      @user-mq1ck5ve2g 4 месяца назад +1

      @@hms1582_chiaki 戦闘潮流は荒木の「少年バトル漫画学習の季節」だったと思ってる。一般層にウケそうなテンプレっぽい「強くてカッコイイキャラ」ってどんなものなのか?自分はそういうものをどう描いたらいいのか?って程度を測りつつ描いている感覚がある
      そして「パンチが強い方が勝つって合わないな」って実感を下敷きにスタンド篇を開始した

  • @トランプマン万歳
    @トランプマン万歳 3 месяца назад +6

    大統領が入ってないのは最後がカッコ良すぎたんだろうな

  • @目が合ったな-y6q
    @目が合ったな-y6q 2 месяца назад +5

    こう見れば、普通に倒されたDIOって幸運だったんだなって思える。

  • @tutsusatoshi
    @tutsusatoshi 4 месяца назад +12

    8部のラスボス戦はアニメ化難しそう。全体的に動きが少ないのに情報量が多いという地獄

  • @八山芸震
    @八山芸震 4 месяца назад +15

    平行世界のDio
    第一部のディオとは真逆に、首だけを喪って死亡

  • @松田一郎-n3v
    @松田一郎-n3v 3 месяца назад +3

    基本的にジョジョのラスボスはクズってこんなもんだよというのを上手く描いてるのがいいよね

  • @オビトワタル
    @オビトワタル 4 месяца назад +6

    3部DIOはある意味最も王道な最後だったな

    • @user-mq1ck5ve2g
      @user-mq1ck5ve2g 4 месяца назад +1

      いったんジョジョって漫画はアレでシメるって構成だからな
      ラスボスの最期もわかりやすい

  • @田中太郎-x7f
    @田中太郎-x7f 4 месяца назад +37

    一部のDIOは自分が見切りをつけた「人間」であり続けながら信念だけで人間に不可能はないと証明したジョナサンに完膚なきまでに敗北した感じで好き。最期の自爆道連れでさえ、自分ではなく見知らぬ赤ん坊と愛する人を守り抜いたジョナサンこそ真の勝者だ。

    • @user-mq1ck5ve2g
      @user-mq1ck5ve2g 4 месяца назад +15

      死せる孔明生ける仲達を走らすというか
      もうとっくに死んでるジョジョを懐柔しようと必死にあることないこと喚き散らす姿で完全に「格の違い」がはっきりした
      絵的には相打ちだし、なんならDIOだけ生き延びちゃいるんだが1部の結末自体は「ディオの完全敗北」

  • @なーなな-y7i
    @なーなな-y7i 4 месяца назад +10

    ジョジョのボス戦って、意外と主人公以外が倒すパターンが多くてめっちゃ好き

    • @user-mq1ck5ve2g
      @user-mq1ck5ve2g 4 месяца назад +1

      主人公が倒すにせよ直接必殺技ヒットさせて敵が爆死みたいなノリはそこまでない

    • @Papa_black-p2g
      @Papa_black-p2g 18 дней назад +1

      @@user-mq1ck5ve2g承太郎とジョルノだけかそれ出来たの

  • @禁断の闇
    @禁断の闇 8 дней назад +1

    「ケープカナベラル以降なら命を捧げる」というけど、だったら最初っからエンポリオに復讐される運命を承知でケープカナベラルまで一巡させろって話なんよな

  • @ゲーミング野原しんのすけ
    @ゲーミング野原しんのすけ 4 месяца назад +8

    DIOの最後の言葉が
    「I AM DIO!!」
    なのすき

  • @eaglef1541
    @eaglef1541 4 месяца назад +31

    大統領って本当にかっこいいよな

  • @sleep.relax86
    @sleep.relax86 4 месяца назад +3

    1部のディオは頭だけで生きていたが、7部のパラレルディエゴは頭が吹っ飛んでタヒんだ。

  • @フェニックス焼き鳥美味しい
    @フェニックス焼き鳥美味しい 2 месяца назад +4

    時を止められるのは自分だけだと豪語してたDIOが動けん…されてるのも好きだし
    「不死身、不老不死、スタンドパワーッ」も最後のスタプラパンチで亀裂ができて広がって結果的に限界を迎えてたのも好き

  • @ヒラメいた-l7t
    @ヒラメいた-l7t 4 месяца назад +2

    プッチもといメイドインヘブンの能力とか一巡関係マンガだとよくわかんなかったけどアニメ描写のおかげでわかりやすくて助かった、アニメでようやく理解できた

  • @ココ-m9s
    @ココ-m9s 4 месяца назад +18

    なお吉良は手から逃れたのか、幽霊となって別作品に登場している。
    そこそこ平穏に人を56しながら過ごしているので、一番の勝ち組かもな。

    • @香取香取
      @香取香取 4 месяца назад +8

      手から逃れたのか手に捕まるとああなるのか謎だけど幽霊特有の危険な目に遭うとはいえ結構自由ですよね
      あれが罰だというならあまり罰っぽくない

    • @yamat0og397
      @yamat0og397 4 месяца назад +13

      とは言え安心して眠れる家も無く、吉良の望む平穏とは程遠い

    • @user-mq1ck5ve2g
      @user-mq1ck5ve2g 4 месяца назад +7

      @@yamat0og397 でもウザいくらい平穏平穏言っていた生前吉良と違ってデッドマン吉良はわりとしぶとくたくましい感じはする

    • @スミスジャン
      @スミスジャン 4 месяца назад +8

      ​@@user-mq1ck5ve2gそれがデッドマン(吉良)に対する罰なんだろうね
      たくましく"生かされる"(という表現は正しいか別として)平穏は二度と来ない
      消えたくなければ油断するな

  • @金子忍-u9l
    @金子忍-u9l 3 дня назад

    主人公やラスボスの最期が素晴らしいのは名作。それが独創的なのは作者の才能。そこに痺れる憧れる!

  • @スモポン
    @スモポン 2 месяца назад +1

    町が生み出した怪物を消防車という、町の公的機関が絶命させたのがジョジョっぽくて好き。

  • @hituzi333
    @hituzi333 4 месяца назад +8

    3部のディオはジョセフを手に掛けたことによって承太郎を怒らせたことが敗因

  • @セニドクロ
    @セニドクロ 3 месяца назад +2

    ここにコメントしてる皆さんのジョジョ愛を感じられるのが、また良い

  • @ぼんぼぬ
    @ぼんぼぬ 4 месяца назад +2

    吉良は綺麗な手に性的興奮があったわけだから最後に"無数の手"で死ぬっていうのが皮肉だよね

  • @yakitetuiro
    @yakitetuiro 13 дней назад +2

    トオルは最後までポーカーフェイス気取るんかなと思ってたから
    最期のブチギレで安心した

  • @0424fate
    @0424fate 4 месяца назад +7

    永遠に死に続けるのはディアボロよりどっちかというとチョコラータの方がいいなぁと思ってたw

  • @どんこしいたけ
    @どんこしいたけ 4 месяца назад +7

    一応吉良はあの世に行ったかもしれんがまた現世に戻って来ている
    生まれ変わった訳ではないが

  • @banoara5559
    @banoara5559 4 месяца назад +3

    過去の自分の行いに追い詰められるのを嫌いひたすら証拠を消し続けた吉良が、過去そのものに捕まれ後ろを振り返って最後を迎えるというね。

  • @adsfhjktylytk
    @adsfhjktylytk 4 месяца назад +7

    吉良はあんだけ自分がついてると思ってる中、交通事故だからな
    杜王町の精神に完全に拒絶されたって感じがする

  • @user-masaruG
    @user-masaruG День назад +1

    吉良吉影は違うだろ…
    救急車に轢かれて死亡ってのがいちばんの皮肉だろ…

  • @kojin-wtf
    @kojin-wtf 4 месяца назад +2

    ジョナサンの腕の中で死ぬのエモすぎだろ

  • @平悠太
    @平悠太 4 месяца назад +4

    個人的に振り返ってはいけない小道が最強だと思う

  • @糸色女子言周-t7s
    @糸色女子言周-t7s 4 месяца назад +3

    7部のディオが歴代ディオの中で一番悲惨だったな…

  • @ダイミツ-b9d
    @ダイミツ-b9d 4 месяца назад +3

    ジョジョリオンを読みますと重ちー状態になり「理解不能!」

  • @山田太郎-o2m6x
    @山田太郎-o2m6x 2 дня назад +1

    ディアボロが悲惨すぎる

  • @hanpenmaru8373
    @hanpenmaru8373 4 месяца назад +16

    吉良のスタンド「バイツァ・ダスト」の元ネタ「another one bites the dust」の邦題は「地獄へ道連れ」

  • @tatchin2346
    @tatchin2346 4 месяца назад +14

    そういやカーズもディアボロも死んでないから、一巡後の世界でもそのままなんだよね…

    • @ねこまつ-g5z
      @ねこまつ-g5z 4 месяца назад +6

      ディアボロはタヒんでるよ
      ただし無限に

    • @tatchin2346
      @tatchin2346 4 месяца назад +5

      @@ねこまつ-g5z
      言いたいことが伝わってないな…
      一巡後でもその状態が続いてると言いたかったんや

    • @J0jo594a
      @J0jo594a 4 месяца назад +12

      正確には一巡してないぞ、7部からはパラレルだぞ

    • @伊乃木
      @伊乃木 4 месяца назад +3

      @@J0jo594a もうわかんねぇな

    • @koko-eq6sv
      @koko-eq6sv 4 месяца назад +2

      一応、別並行世界の呼び出されてない大統領達は普通に生きて政務に励んでそう

  • @JACK-zl8dm
    @JACK-zl8dm 4 месяца назад +2

    呪いを消すことは不可能であり、逃れるには誰かに押し付けるしかないってのはダークソウルやメイドインアビスにも通じるテーマだな

  • @honmono.08
    @honmono.08 10 дней назад

    7部だけは大統領が凄すぎるんだよな、、、
    圧倒的な愛国心の狂気

  • @tacsuzuki2000
    @tacsuzuki2000 14 дней назад +1

    他のボスが基本自分のために動いていたのに対し大統領はあくまで国家の為に動いてたから醜い死に様じゃなかったのかな

  • @user-yashirodesuwa
    @user-yashirodesuwa День назад

    アルティメットカーズの紹介見開きマジで馬鹿みたいな事しか書いてなくて笑う

  • @izm-d7b
    @izm-d7b 4 месяца назад +23

    【悲報】DIO様、部ボスで1人だけハブられる

    • @ねこまつ-g5z
      @ねこまつ-g5z 4 месяца назад +14

      皮肉じゃあなかったんだろう…

    • @木戸村正
      @木戸村正 4 месяца назад +17

      承太郎を怒らせたから皮肉じゃあないし当然の最期なんでしょ

    • @サビた剣
      @サビた剣 4 месяца назад +11

      大統領…。

    • @堀越雅夫-i9y
      @堀越雅夫-i9y 4 месяца назад +2

      まあ1部含めて2回も出すのは微妙だし

  • @Ryuuichi926
    @Ryuuichi926 3 месяца назад +2

    ジョジョはラスボスよりラスボスの部下達の方がカッコいいタヒに方をする

  • @mikedkobake9860
    @mikedkobake9860 Месяц назад

    地球「頂点は好きだろ?」
    カーズだったもの「…」

  • @ジェットゆっくり
    @ジェットゆっくり 4 месяца назад +1

    「ゆっくりディオだぜ!今日はジョナサンのボディを奪っていくんだぜ!」

  • @mumin118
    @mumin118 4 месяца назад +6

    吉良は静かに暮らしたいとか抜かしつつ自己顕示欲強いのも味あるよな
    普通は入賞すら狙わないよ

    • @user-mq1ck5ve2g
      @user-mq1ck5ve2g 4 месяца назад +2

      最近になって「承認欲求こじらせたアホ」をいじる風潮が盛んになったことで
      吉良ってキャラも新たに再評価されてる感がある

    • @ゴロゴロ-c8n
      @ゴロゴロ-c8n 3 месяца назад +3

      妬まれないだけでなく、馬鹿にされたくない、そういうプライドはあったはず、、承太郎分析より

  • @二度納豆
    @二度納豆 6 дней назад

    Dioが1、3部のボスなせいで途中から番号と担当の部のナンバリングがずれるのややこしい

  • @NOBUHIME
    @NOBUHIME 3 месяца назад +2

    ラスボスではないけど7部のDioも大好き
    1部の時は頭部が残ってたから助かったけど7部では頭部が残っていたから死んだのが熱い
    これは因縁なのか皮肉なのか

  • @梶木遊作
    @梶木遊作 13 дней назад

    クロビカリを最後に立ち上がらせたのはぷりぷりプリズナーの「ディープキスするぞ」って一言なんだよね…()

  • @aminaka7233
    @aminaka7233 4 месяца назад +2

    吉良は作者の愛(偏愛贔屓)で続編のデッドマンズQで復活してると言えなくもない。

  • @マグロ屋さん
    @マグロ屋さん 13 дней назад +5

    ジョジョの悪役は普段は余裕ぶって大物っぽく振る舞うのに追い詰められると命乞いしたり口汚く相手を罵ったりするからスカッとするわ

  • @なにモノ
    @なにモノ 11 дней назад

    荒木先生は悪の描き方が丁寧でいいよな
    かなりカリスマ的な悪役を多く描くのにしっかり皮肉を効かせて無残な最後を仕立て上げてる

  • @ステーキハウス太郎
    @ステーキハウス太郎 4 месяца назад +7

    ぼーっと見ててまだ8部途中やのに全部見てしまいそうになったわ。東龍がラスボスなのはだいぶ前に知ってしまったけど、、、

  • @うそねこ-e4f
    @うそねこ-e4f 4 месяца назад +1

    大体所謂無間地獄ってやつに送り込まれてるんですねえ
    どれだけ痛く苦しくても一瞬で終わる方が楽だと思いますが終わることも出来ないって一番辛いんじゃないかと思います

  • @レグルスコルニアス-n2d
    @レグルスコルニアス-n2d 3 месяца назад +1

    ディアボロが桁違いに辛い

  • @モンハン好きな人-s1r
    @モンハン好きな人-s1r Месяц назад +2

    DIO生きてるだろその時

  • @なにもの-w6q
    @なにもの-w6q День назад

    1部の終わり方が書き換えられて3部DIOが現れなかった世界線!?

  • @ぴぴぴぴぴ-j6k
    @ぴぴぴぴぴ-j6k 4 месяца назад +4

    今日もボスは何処かで

  • @hana957
    @hana957 13 дней назад

    そう考えるとやっぱ大統領ってすげーわ

  • @つぽっつ
    @つぽっつ 4 месяца назад +1

    吉良さんってスタンドが猫やから最期はロードキル的な意味なのかなって思ってる

  • @dreamermao
    @dreamermao 4 месяца назад +1

    「我が心と行動に一点の曇りなし、全てが正義だ」
    個人的な考えだけど大統領は最後、裏切ろうとしたんじゃなくてジョニィのことを信じられず敗北を悟って銃を撃ったんだと思う。
    裏切る前提だったあんなボロ銃で真っ正面から襲うってシーンに違和感があるよ
    信じさせて背中から撃てばいいんだもの

  • @大仏-m1i
    @大仏-m1i 3 месяца назад

    透龍は何だか儚いヤツなんだよなあ

  • @空をとびたい
    @空をとびたい 4 месяца назад

    地味にジョニィと同じ退場の仕方をする透龍

  • @野川航太郎
    @野川航太郎 13 дней назад

    3部DIOは取るに足らない筈の人間に完全敗北するのが皮肉っぽい

  • @Osushiwoosushi
    @Osushiwoosushi 2 месяца назад

    吉良が救急車に潰されるとき頭が回転するのトラウマ

  • @shunsdailylife
    @shunsdailylife 14 дней назад +1

    ???「D4C」Dirty Deeds Done Dirt Cheap
    いとも容易く行われるエゲつない行為

  • @ブルーローズ-l6z
    @ブルーローズ-l6z 4 месяца назад +4

    吉良はあの顔だから今までは運が良かった。
    シンデレラで川尻浩作の顔になって運が落ちて徐々に見放され、最後は悲惨な死に様になったと解釈してる。
    普通に考えて殺人鬼に捕まって殺された人は運悪いよねwその顔にすり替えたら元々運が良くてもドンドン悪くなる一方だw。

  • @カカロット_GOKU
    @カカロット_GOKU 4 месяца назад +3

    生物は宇宙には勝てない…よね?

  • @Xakdin
    @Xakdin 2 месяца назад

    吸血鬼、究極生命体、スタンドを身につけた吸血鬼の次に出てきたのがごくごく普通のサラリーマンって衝撃
    連載当時はやっぱ強かったのかなこのインパクトって😊