Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
00:05 I. Son Montuno03:10 II. Tango - “Sargasso Serenade”07:22 III. Guaracha09:18 IV. Paso Doble - “A la Corrida”
これまじでリズムむずい
素晴らしいです!東京佼成W.O.と双璧を成す名演。感動しました!私は、リード作品で一番好きです!!パソ・ドブレのキラキラ感、カオスなまでのカタルシス感は A.リードにしか生み出せない世界。本当に「吹奏楽の神」ならでは!!と思わされます。
lll.Guaracha は ぶっちゃけめっちゃ好きだった。自分鍵盤やってたんやけど楽しかった。
中高生に混じって、超ハードスケジュールの中、本番に向けて頑張りました。家でも練習できる🎵と思ってグロッケンを選んだけど、後で結構出番多くて目立つとこも多くて、必死に暗譜から始めました。これがきっかけとなってプロに師事して頂いたり、今となっては良い思い出です。
さすがの演奏!最近、A.リードの曲聴くことが減ってきただけに嬉しい。
40年前に、川崎市の某吹奏楽団の定演で私がクラのソロを担当しました!ソロのお嬢さんBravo〜です!🎉演奏会などでもっと取り上げて頂きたい名曲です!😂
素晴らしい!名演です
懐かしいーー!30数年前、中学の時に自校の定期演奏会で演奏しました。改めて聞くと難しい曲ですね!さすがAリード!
はぁ。。。。懐かしい。元気が出る〜。
この曲ほんましんどいけど大好き!!
1:48~2:487:26~9:129:18~9:4810:48~12:1812:50~14:00뒤로 갈수록 like Mozart
この中の何人の人が今でも演奏続けてるんやろうな。
Écouter
13:00 sounds a lot like his other piece El Camino Real
龍大のコンバスセクションは、なぜ表板を客席に向けて首だけ右を向いた状態で弾かれるのですか?
見栄えがいいからじゃないですかね?
ピッツィカートをお客さんに見せるためとか、音が客席の奥まで聞こえるから、とか返信がありますがどれもおかしいです。そもそもpizz.を客にこれ見よがしに見せる必要はない(そうしなくても十分客席から見えます)。表板を客席に向けたところで音響的により奥まで届くなどということもありません。こういう変な姿勢で弾くのは恐らく吹奏楽ぐらいでしょう、オケではありえません。表板を客席に向け、かつ首だけ指揮者を向く姿勢は、体を痛めてゆくゆくは楽器が弾けなくなる恐れがあるのでやめたほうがよいです。
@@HauntRABASSさん 同意です。この大学の動画をみて、プロの奏者に聞いたところ「全くオススメしない。むしろ辞めたさせた方が良い」と回答もらいました。
これ、リズム難(経験者)
リードの第2組曲かな
10:4810:52
中2の時の自由曲でしたね。懐かしい。ちなみにⅠとⅣでした。クラでしたが難しくて、指が回らなくてイライラしました。
門中?
11:07
2楽章がちょっとあっさり、単調過ぎて物足りないですが、鳴らすところは意欲的な演奏ですね。
00:05 I. Son Montuno
03:10 II. Tango - “Sargasso Serenade”
07:22 III. Guaracha
09:18 IV. Paso Doble - “A la Corrida”
これまじでリズムむずい
素晴らしいです!東京佼成W.O.と双璧を成す名演。感動しました!
私は、リード作品で一番好きです!!パソ・ドブレのキラキラ感、カオスなまでのカタルシス感は A.リードにしか生み出せない世界。本当に「吹奏楽の神」ならでは!!と思わされます。
lll.Guaracha は ぶっちゃけめっちゃ好きだった。自分鍵盤やってたんやけど楽しかった。
中高生に混じって、超ハードスケジュールの中、本番に向けて頑張りました。
家でも練習できる🎵と思ってグロッケンを選んだけど、後で結構出番多くて目立つとこも多くて、必死に暗譜から始めました。
これがきっかけとなってプロに師事して頂いたり、今となっては良い思い出です。
さすがの演奏!最近、A.リードの曲聴くことが減ってきただけに嬉しい。
40年前に、川崎市の某吹奏楽団の定演で私がクラのソロを担当しました!
ソロのお嬢さんBravo〜です!🎉
演奏会などでもっと取り上げて頂きたい名曲です!😂
素晴らしい!名演です
懐かしいーー!30数年前、中学の時に自校の定期演奏会で演奏しました。
改めて聞くと難しい曲ですね!さすがAリード!
はぁ。。。。懐かしい。元気が出る〜。
この曲ほんましんどいけど大好き!!
1:48~2:48
7:26~9:12
9:18~9:48
10:48~12:18
12:50~14:00
뒤로 갈수록 like Mozart
この中の何人の人が今でも演奏続けてるんやろうな。
Écouter
13:00 sounds a lot like his other piece El Camino Real
龍大のコンバスセクションは、なぜ表板を客席に向けて首だけ右を向いた状態で弾かれるのですか?
見栄えがいいからじゃないですかね?
ピッツィカートをお客さんに見せるためとか、音が客席の奥まで聞こえるから、とか返信がありますがどれもおかしいです。そもそもpizz.を客にこれ見よがしに見せる必要はない(そうしなくても十分客席から見えます)。表板を客席に向けたところで音響的により奥まで届くなどということもありません。こういう変な姿勢で弾くのは恐らく吹奏楽ぐらいでしょう、オケではありえません。
表板を客席に向け、かつ首だけ指揮者を向く姿勢は、体を痛めてゆくゆくは楽器が弾けなくなる恐れがあるのでやめたほうがよいです。
@@HauntRABASSさん
同意です。この大学の動画をみて、プロの奏者に聞いたところ「全くオススメしない。むしろ辞めたさせた方が良い」と回答もらいました。
これ、リズム難(経験者)
リードの第2組曲かな
10:48
10:52
中2の時の自由曲でしたね。懐かしい。ちなみにⅠとⅣでした。クラでしたが難しくて、指が回らなくてイライラしました。
門中?
11:07
2楽章がちょっとあっさり、単調過ぎて物足りないですが、鳴らすところは意欲的な演奏ですね。