【秘】電車運行にとって重要な役目…広島の中心地「紙屋町交差点」にあるアノ建物の中に潜入!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024
  • 広島の中心地、紙屋町。その交差点にポツンと佇む小さな建物、この正体は一体何なのでしょうか?それは広電の運行には欠かせない、とても大事な場所だったのです…普段は見ることのできない内部を担当者が過去の歴史とともに紹介いたします!
    【みんなきんさい広電チャンネル】
    このチャンネルでは動画を通して皆様に広島電鉄の魅力・情報を楽しくお届けしていきます。
    全国の方々にも知っていただくのはもちろん、地元の皆様には今まで知らなかった広電をRUclipsで再発見してみてください!
    ※毎月第2・4金曜日更新予定
    撮影協力:
    焼きたてパイと芳醇珈琲 基町カフェ パリフル様
    parifull.owst.jp/
    #広電チャンネル #広島電鉄 #紙屋町
    ナビゲーター:「イシバシ」
    広島生まれ広島育ち、母語はもちろん広島弁。好きな食べ物は「がんす」。
    RUclipsのナビゲーターに選ばれ、使命感に駆られ緊張しながらもスタート。
    ・ホームページ
    www.hiroden.co.jp
    ・Twitter
    / hirodenofficial
    ・Instagram
    / hirodentrip.ig
    ・Facebook
    / hiroden.co.jp
  • РазвлеченияРазвлечения

Комментарии • 91

  • @walkin454
    @walkin454 2 года назад +49

    もう数えきれないほどそごう(バスセンター)の建物の見上げたり前を通ったりしてるのに、
    そのそごうの入り口の世界観と溶け込んでしまって、存在にすら気付きませんでした笑
    でももしそれが狙いならこの信号所の造りはお見事ですね。

  • @superhitachi651
    @superhitachi651 2 года назад +18

    田辺氏の時々混ざる広島の言葉に和みます。

  • @user-eu6ub2xu4w
    @user-eu6ub2xu4w Год назад +2

    懐かしい広島弁をお聴きしました。
    広島は二度住んだ。広電には何度もお世話になりました。紙屋町の鳥の巣、覚えていますよ。懐かしい。広島を離れて久しいので懐かしいやら、、、。

  • @saikyuko1
    @saikyuko1 2 года назад +43

    鳥の巣が形を変えて今もあったとは知らなんだ。

  • @user-gx3lj6io1c
    @user-gx3lj6io1c 2 года назад +22

    30年ほど前でしたか、電車内で祖母から「あそこでポイントと信号の切替をしているんだよ」と紙屋町と十日市町の信号所について教えてもらったことを思い出しました。今はそんなにコンパクトになっているんですね。

  • @taru3575
    @taru3575 2 года назад +14

    土橋の方に昔住んでいましたが、十日市町の信号所は撤去されてしまったんですね…
    しかしこの建物が信号所だったとは!全然気づきませんでした。広島を離れて長いですが、田辺さんの広島弁を聞くととても懐かしく思います。このような動画をありがとうございました。

  • @hime2518
    @hime2518 2 года назад +14

    パンタグラフを2基搭載している連接車で
    常に前パンタを上げているのはトロコンを作動させるためなんですよね

    • @user-os4wj5tf1e
      @user-os4wj5tf1e 2 года назад +6

      そうですね、そのため終点に着くと後ろパンタで走らないよう運転手、車掌の二名で確認します。車掌でもパンタの操作が出来るようパンタの上げ下げの操作だけはマスターキーが無くても出来るようになっています。

  • @user-fj7lr7qx6w
    @user-fj7lr7qx6w 2 года назад +11

    たいへん勉強になりました。詳しくわかりやすい説明です。一度はこの信号場で仕事してみたいと思わせるような職場ですね。

  • @user-cg9ex1bc7w
    @user-cg9ex1bc7w 2 года назад +3

    これは面白いですね。見応えがありました

  • @user-ng1yx4px9v
    @user-ng1yx4px9v 2 года назад +6

    紙屋町、懐かしいです❗
    胡町からよく紙屋町行きましたが、二階にあったのは記憶にありますが、最近出来とるンはしらなんだ❗
    広電鉄の社員さんも大変じゃ❗電車もきれいになっとるけぇ。
    神戸、大阪、京都の市電は、みな、広島で、生き返った❗
    広島のみなさんありがとうございました!

  • @tomatokirai
    @tomatokirai 2 года назад +5

    他の交差点のところにも謎の構造物があって、ずっと気になってたのでありがたい…

  • @user-nx5sg1tx2f
    @user-nx5sg1tx2f 2 года назад +11

    その建物、前は同じ交差点の反対側(紙屋町東電停側)にあったような記憶があります。
    今はそちらにあるんですね。
    見事に溶け込んでますね。

  • @r1200rsssssssss
    @r1200rsssssssss 9 месяцев назад

    昔はトロコン無かったもんなぁ…

  • @mg_mmy_isg_oka_hij6898
    @mg_mmy_isg_oka_hij6898 2 года назад +3

    そんな場所あったんですね!今度 広島行くので見てみます!

  • @user-yd9xm3ht2n
    @user-yd9xm3ht2n Год назад +1

    そういえば 家の前のT字路が雪のせいで、紙屋町交差点みたいになってた笑

  • @hondaberuwo
    @hondaberuwo 2 года назад +5

    新旧の信号所の様子を知ることができて楽しかったです
    よろしければ広電さんから視た
    西部警察の撮影エピソードを
    このチャンネルで聴かせていただければ幸いです
    出演されている広報の女性がご存じでなければ
    その内容にきっと驚かれるでしょう

  • @now4051
    @now4051 Год назад +1

    子供の頃に広島に行く度「あの塔なんじゃろ?」と思ってました。
    ずっと八丁堀にあったと勘違いしてましたが、紙屋町だったんですね!

  • @Load-British
    @Load-British 2 года назад +2

    初見ですが面白かったです✨
    登録完了🫡

  • @user-dm5jr3ny6z
    @user-dm5jr3ny6z Год назад +1

    なつかしい~、鳥の巣。
    今は広島にいませんが、子供のころ
    そごうに行くと必ず、見えていた信号所。
    どうやって登っていくのか両親とよく話していました。
    いい思い出です。
    30年前は色んなことが手作業でした。

  • @mokunen
    @mokunen 2 года назад +3

    小さい頃は紙屋町に行った時、鳥の巣に人がいるのを不思議に思っていたな〜。
    信号所というのは高校生くらいで理解できたけど…シャレオ出来て20年は経ったよね〜

  • @kazkam3567
    @kazkam3567 2 года назад +2

    なんか、昔は管制棟の様な塔が立っていたような記憶がありますが、定かでではないです。手動でされていたのですよね。懐かしい画像がチラッと出ましたね。懐かしかったノー815ヤーイコー

  • @user-setouchi
    @user-setouchi 2 года назад +2

    最期のタイムラプスいいですね〜

  • @Elino-Bach
    @Elino-Bach 2 года назад +3

    オススメに出てきたサムネになんか見覚えがあると思ったら地元やん!と思って夢中になって見ました。
    あの建物、気になってたんです。信号所でしたか!なるほど〜。
    シャレオが出来る前のはどんなんだったんじゃろな?と思ってたら…見覚えあるー!(9:53
    子どもの頃に見てました!ありゃなんじゃ?とずっと思ってました。
    そうかぁ…なんも知らんまんまいつの間にか無くなってて…でも形を変えてちゃんと居てくれたんですね…なんか感慨深〜い…😌

  • @SUPERMARIOClub68594
    @SUPERMARIOClub68594 Год назад

    今回の動画では触れられていないですが、紙屋町のような運行系統が複雑な交差点には『ARC装置』とトロコンを併用して運用しているんですよね。

  • @ukj119
    @ukj119 2 года назад +9

    広電の一番集中するのが、紙屋町の交差点。
    宮島方面と広島港方面「宇品」と別れる場所と広島駅方面への合流の場所ですね。

  • @user-qg8ln2mi6r
    @user-qg8ln2mi6r 2 года назад +7

    数年前、広島にいきましたが、広島の百貨店「そごう」の壁面に「C」の模様有りますが「広島城の鯉の鱗」がモデルらしいです。市内観光を廻るバスの中でも案内放送がありました。

    • @user-qg8ln2mi6r
      @user-qg8ln2mi6r 2 года назад +1

      ちなみに、観光地を廻るバスの中で、そごう広島の「鯉の鱗」説明あった後に「広島市民の鯉を愛する「鯉愛」は、ここにもあるのですね」と有りました

    • @user-qg8ln2mi6r
      @user-qg8ln2mi6r 2 года назад +2

      広島に「八丁堀」て市電でもありますが、一丁が役100mらしく、広島城天守閣から800mの所にあるから八丁堀と地名がついたそうです。

  • @arashi9517
    @arashi9517 2 года назад +2

    十日市のとこにあるタワーっぽいの信号所やったんかなもしかして。こういうのみるとこの一部だけじゃなくて他のところもそうかもと思って面白い

  • @miaha11043
    @miaha11043 Год назад

    こういうのカッコいい、好きー

  • @匿名-n3g
    @匿名-n3g 2 года назад +2

    熊本は分岐点で運転士が無線で信号所に連絡を入れてからポイントの切り替えをしているのを見たことあります。

  • @user-vt9ew3mb9y
    @user-vt9ew3mb9y 2 года назад +1

    広島行くと達川さんみたいなおっちゃん多いよね

  • @nan8oha
    @nan8oha 2 года назад +7

    たしか西部警察で映ってたな
    広電前の0号線を忘れてますよ〜

  • @user-ji7fy4uu4m
    @user-ji7fy4uu4m 2 года назад

    おすすめに出て来ました🚃

  • @TAKE6SPL
    @TAKE6SPL 2 года назад +3

    東京在住ですがコロナ前は広島によく行ってました。路面電車のポイント切り替えってどうしてるんだ?と思ってましたが、こうなってたのですね。
    ここも旧市民球場に行く時よく通った思い出があります。

  • @yo-bt2so
    @yo-bt2so 2 года назад +28

    てっきり地下街関連の施設と思っていましたが、まさかてこ室だったとは驚きです。
    異常時とかに駅扱いで操作できるように今でもあるのだと思いますが、それでも当時とほとんど変わらない場所にあるのは広電の歴史が感じられて良いですね。
    撤去された旧信号所に何か案内板があれば市民だけでなく観光客も楽しめそうですが、広島市さん検討してもらえないものでしょうか?(笑)

    • @pa_sann
      @pa_sann Год назад

      十日市には案内板があったような気が…
      紙屋町も案内板あればいいですよねー

  • @user-eu7sw9jx3n
    @user-eu7sw9jx3n 2 года назад +8

    広電がこんなRUclipsしよったんか⁉️
    あらてしゃこまえ時代からお世話になってます😃

  • @55dream54
    @55dream54 2 года назад +6

    トロコンに置き換わってもこういう手動扱いできる施設が用意されているんですね。
    てっきりトロコンか、線路脇のハンドルでしかできないもんだと思ってました

  • @user-jg3mg9ri3v
    @user-jg3mg9ri3v 2 года назад +12

    気付かなかった…今でも年1回くらい訓練で手での取り扱いがあったりするのでしょうか?

  • @yuri-wz5mm
    @yuri-wz5mm 2 года назад +3

    紙屋町通るたびに広電の建物かなと思ってた…

  • @shirokuma1962
    @shirokuma1962 2 года назад +1

    操車塔がモダンになって残っているのですね。今は現役で使用しているとは思えませんが、臨時用。

  • @user-zt5lv4yw4u
    @user-zt5lv4yw4u Год назад +1

    イシバシさんこんばんは。広島電鉄と同様路面電車を運行している長崎電気軌道(長崎県長崎市)には石橋という停留所がありますよ。また阪急電鉄宝塚本線には石橋阪大前駅がありますよ。

  • @user-rw3vl1kz7e
    @user-rw3vl1kz7e Год назад

    熊本市電にも全く同じ形の交差点があり(水道町交差点)、かつては同じように線路が分岐していて同じような信号所(らせん階段)がありました。路線廃止により分岐はなくなり、信号所もなくなりましたが。
    広電名物?5両の連接車がカーブを曲がる姿はカッコいいですね。他都市では見られない圧巻です。

  • @user-np1pt3kx1n
    @user-np1pt3kx1n 2 года назад +1

    運賃箱置いているのはラッシュ用ですかね

  • @makoto7763
    @makoto7763 2 года назад +2

    鳥の巣が無くなっても信号所は残ってるんだね😉😉😉

  • @user-su6yb2je3t
    @user-su6yb2je3t 2 года назад +1

    今までてっきりシャレオの設備の一部かと思ってました🙃

  • @sanniichikei
    @sanniichikei 2 года назад +3

    交通信号も絡むということは、いざというときは警察官も操作できるんですかね?

  • @furoneko
    @furoneko Год назад

    旧信号所の対角にさらに古い信号所があったはず

  • @user-pv3po8to5d
    @user-pv3po8to5d 2 года назад

    なぜか初詣に行った厳島神社=宮島口(現在の実家の福岡市西区の両親には『開運おしゃもじ』をプレゼントしました)。
    青春18きっぷだと宮島航路の利用はできますが、やや慌ただしい旅行になってしまいます。
    ほかの手段または、広島等、中国地方旅行の際は広電さんの1日乗車券等をフル活用したい感じです(以前も乗車経験あり)。
    久しぶりに広島(厳島神社含めて)行こうかな!
    視聴日:2022(R4)-06-10金曜日。

  • @user-py4tv8pi3n
    @user-py4tv8pi3n 2 года назад +1

    ザ広島弁で懐かしいな

  • @user-zt5lv4yw4u
    @user-zt5lv4yw4u Год назад

    こんばんは。広島市の紙屋町は広島バスセンターの最寄りの電停ですね。

  • @yofune-kitamado
    @yofune-kitamado 2 года назад +2

    飯盒ってwww
    あと、交差点のど真ん中にあったら邪魔やないか〜い!!

  • @user-lu2ju7qm5x
    @user-lu2ju7qm5x 2 года назад

    以前にあった紙屋町東の信号所が鳥の巣ならば、現在の新しい信号所は「飯ごうすいさん信号所」と名付けてみてはいかがですか?

  • @user-sz5hj7jz4x
    @user-sz5hj7jz4x 2 года назад +3

    よ!待ってました。(笑)☺️

  • @user-cz3qc8mw2o
    @user-cz3qc8mw2o 2 года назад +1

    何処の動画投稿者かと思ったらまさかの公式www

  • @r11gs
    @r11gs 2 года назад +1

    十日市にあったなあと思ったら、撤去したんですねえ。

  • @CODE_EMPEROR
    @CODE_EMPEROR 2 года назад

    ガチャピン・ムックのビデオに出ていたなぁ〜

  • @nikupf
    @nikupf 2 года назад

    なくなっちゃったんだ。いつか見に行こうと思っていたのに。西部警察のロケで内部が公開されてましたね。当時はまだ手動でした。

  • @FK-je1nv
    @FK-je1nv 2 года назад +3

    十日市の操車棟が無くなってさみしいので復刻してほしいです

  • @makobee1106jp
    @makobee1106jp 2 года назад

    みずほ銀行の前の所にも何かあったような記憶があるのですが…

  • @KiyoponCat
    @KiyoponCat 2 года назад +1

    昔は十日市や皆実にあったね

  • @user-setouchi
    @user-setouchi 2 года назад +8

    鳥の巣と呼ばれた十日市交差点の解体工事を撮影しておけば良かったと今更後悔しております…貴重なものだったのに、当時は分からなかったー

  • @hachi-lv8ui
    @hachi-lv8ui 2 года назад

    これはマジで知らんかった!
    会社で言おう。笑

  • @user-pt1rn4rt7q
    @user-pt1rn4rt7q 2 года назад +5

    鳥の巣の代替施設っす

  • @7-232
    @7-232 2 года назад +3

    待ち合わせ場所でその辺いたけど、職員の迷惑になると感じたのでその付近に屯しないようにします

  • @ksrse30
    @ksrse30 2 года назад

    確か大阪にもあったと思います。

  • @0120kenichi
    @0120kenichi 2 года назад

    手動だった頃は忙しい信号所だったのでしょう
    系統板を目で見て進路を設定する
    ゼロ番の場合はどうしたのだろう??
    広電前ゆきや回送などどっちに行くか解らないんじゃ??

  • @user-fj9bk5ce7n
    @user-fj9bk5ce7n 2 года назад

    広島帰ってないです。すごく変わりましたね?

  • @user-oo2dy3fw5s
    @user-oo2dy3fw5s 2 года назад +1

    そうなんですねじゃなくて、そうなんですかです❗️

  • @user-lp6eg8km9c
    @user-lp6eg8km9c 2 года назад

    なんか昔は(40年以上前)、高い塔の上にあった様な。違うか。
    夏になるとそごうの上から、水が落ちてきたりしてた。
    エアコンの水じゃないかと。40年以上前ww

  • @user-mc5ir6ob7g
    @user-mc5ir6ob7g 2 года назад

    バスターミナルと百貨店の併用ビルや。

  • @user-mc5ir6ob7g
    @user-mc5ir6ob7g 2 года назад

    広島電鉄の通称の広電って、プロ野球セリーグの広島カープの球団支援企業は、意外ですやん。😱

  • @denkoma
    @denkoma 2 года назад +5

    今度総合指令所てどんな所なんでしょうか。何かのトラブルで電車が止まったりした時など……数珠繋ぎ状態になる光景を見た事があります。この場合どんな対応がなされているのか見てみたいです。

    • @denkoma
      @denkoma 2 года назад +3

      宮島線電車ホームのスピーカーで遅れなどアナウンスされているのはどこでやってるのですか?

  • @sorairoringo
    @sorairoringo 2 года назад

    あのタワー昔見たことがある なつかしい

  • @kookie8868
    @kookie8868 2 года назад +6

    この信号所、以前は東側にあり櫓のような少し高い位置にあったと思う。また人が常駐していた記憶がある。
    アストラムや地下街建設のためだろうが、この場所に移動していたとは全く知らなかった。広電さん、お見事!!

  • @user-py5cx8sq3d
    @user-py5cx8sq3d 2 года назад

    面白すぎるwwwwwww

  • @ricabull99
    @ricabull99 2 года назад

    ほんま?って。昔の塔の建物もゴツかったよな。。。あれこそ司令塔ってカンジ

  • @katsunorihasegawa822
    @katsunorihasegawa822 2 года назад

    初めまして、広島出身の者です、市電を乗り換える時、何分以内だと無料と聞いたのですが何分以内に乗り換えれば良かったのでしょうか?分かる方が居たら教えて戴けると助かります。今は横浜在住です。失礼致しました☺️。

    • @アチャリ
      @アチャリ 2 года назад

      ICカードなら60分、現金支払いによる乗換券なら当日中です。
      詳しくは広電ホームページの乗換についてで。
      www.hiroden.co.jp/train/use/transfer.html

    • @mokunen
      @mokunen 2 года назад

      広電のところに載っていますよ。ICカードだと「60分以内」、電車乗換券は「当日限り」です。
      → www.hiroden.co.jp/train/use/transfer.html

  • @user-lu2ju7qm5x
    @user-lu2ju7qm5x 2 года назад

    イシバシくん。お腹がすいているようですが、この「飯ごうすいさん信号所」には、ごはん🍚は入っていませんよ🤣。

  • @user-im2we3pv9z
    @user-im2we3pv9z 2 года назад

    へー60年弱近所に住んどったけど数回しか乗ったことないし
    全く気に留めていなかったので初めて知った。
    そういや電車にゃハンドルなかったな。

  • @nalueminase
    @nalueminase 2 года назад +2

    十日市町の鳥の巣ももうないの?

  • @KANAMESETUNA
    @KANAMESETUNA 2 года назад

    ダイヤモンドクロスかと思って見に来たが、違った。
    ダイヤモンドクロスは高知だけ?

    • @sakutaro9300
      @sakutaro9300 2 года назад

      松山ですね、伊予鉄の大手町

    • @pa_sann
      @pa_sann Год назад

      ダイヤモンドクロスは全国に三か所現存してるらしく
      高知は路面電車でのダイヤモンドクロス
      松山は路面電車と鉄道のダイヤモンドクロス
      名古屋は鉄道同士のダイヤモンドクロスが残ってるそう。
      なお、松山はナナメのダイヤモンドクロスもあるようです。(伊予鉄公式RUclipsより)

  • @ch-ee8ct
    @ch-ee8ct 2 года назад

    十日市町の操車塔に上ってみたかった。
    自動化でなくなってしまったんだよね