AERO Features_ How they work on cars

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 авг 2024
  • You can see some aero accessories not only on sports cars but also on passenger cars. Let's find out how they contribute for fuel economy or gaining downforce or something.

Комментарии • 75

  • @user-jk9kf7bk6g
    @user-jk9kf7bk6g 3 года назад +34

    声が聴きやすくラジオ感覚でも聴けます

    • @user-yh7il3vo6z
      @user-yh7il3vo6z 2 года назад +1

      概要欄みたいなコメントやな(笑)

  • @pero7256
    @pero7256 3 года назад +30

    声が堪らん
    もう、我慢出来ん‼︎

  • @tatsuyasilver
    @tatsuyasilver 3 года назад +9

    今回の動画もとても勉強になりました。自分の車にはささやかに純正パーツがついているのですがいとおしくなりました。相変わらず聴きやすいリラクゼーションのようなナレーションが心地よい。これからも楽しみにしております。

  • @no46vrossi
    @no46vrossi 3 года назад +24

    待ってました!
    素材集めや編集など大変だと思いますがこれからも頑張ってください!!

  • @DkaBN74
    @DkaBN74 3 года назад +15

    エアロパーツは見た目の物では無く、燃費や走行安定性に大きく貢献してる事、知りませんでした。勉強になりました。

  • @user-dk1eq2bd3x
    @user-dk1eq2bd3x 3 года назад +8

    本当に美しさ!機能美を求めるのは難しいですね!メーカーのデザイナーに敬意を表す為に cx30 乗りですが、削ぎ落とした美しさ
    を大事にし殆ど内外装共にパーツは付けていません 高速を殆ど走ることが無くレースをするでもなく エアロパーツは考えていませんでした しかしその効果については殆ど知識がなくて単なるカッコだけかなって思っていました 今回も素材集めCG等大変な御苦労があると思います 有難うございます!次回も楽しみにしていますね

  • @MegaTakaki
    @MegaTakaki 3 года назад +15

    イントネーションが関西弁っぽいなぁ…
    でも、聞き取りやすい。

  • @user-xi7xt6qv8g
    @user-xi7xt6qv8g 3 года назад +8

    いつも動画観てます!
    MAZDA3のエアロパーツもとてもかっこよくて良いですね♪
    これからも動画楽しみにしてますー!

  • @sundaymac-bl8wj
    @sundaymac-bl8wj 3 года назад +6

    いつものことながら深い内容ですね!
    いろいろな動画をしばらくしてから、また拝見していますが、
    その度にいつも新たな発見があります。素晴らしすぎます!!

    • @tiger-juice-garage
      @tiger-juice-garage  3 года назад +1

      いつもご視聴頂き、ありがとうございます。
      最高の褒め言葉、とても嬉しいです。
      今後とも宜しくお願いします!

  • @tetsushikimura6888
    @tetsushikimura6888 3 года назад +7

    初めまして。大変勉強になります。
    先日後付けでガーニーフラップをつけました。
    スムーズに空気を流したいがダウンフォースは欲しい狭間で、空気の流れを想像しながら考えるのが楽しいです。

  • @user-ix8gp3yx6m
    @user-ix8gp3yx6m 3 года назад +8

    カッコよくて効果大のものを付けたい!

  • @user-uji
    @user-uji 3 года назад +6

    やっぱり車乗る以上、こういうパーツはお金かけてでも装備したいですね

  • @user-et1ku1yh7r
    @user-et1ku1yh7r Год назад +2

    実領域速度で風洞実験された、エアロパーツを少しずつ付けて効果を実感したいですね。
    アウディTTのフォルムは好きでしたが、空力の影響で事故を起こすことは知らなかったです。
    毎回とても楽しく、勉強になります。ありがとうございました。

  • @Jr.ryosuke
    @Jr.ryosuke 3 года назад +5

    夜に聞いたら、毎回寝落ちします笑

    • @tiger-juice-garage
      @tiger-juice-garage  3 года назад +4

      コメントありがとうございます。
      ぜひ、何度でもご視聴を。。。笑

  • @toppo6796
    @toppo6796 3 месяца назад

    トラックのキャビンの上に付いてるアレも空力パーツだったのはじめて知りました。
    わかりやすい解説です👏✨

  • @user-ym2qm7qy6n
    @user-ym2qm7qy6n 11 месяцев назад +2

    為になる動画をありがとうございます

  • @cozya1596
    @cozya1596 3 года назад +6

    いやぁ、気になったてたところです!見返しちゃいます!
    cx30にもちょいちょい最初から付いてますね!

  • @lifetoodaytoo
    @lifetoodaytoo 2 года назад +3

    声が良すぎて眠くなる…

  • @user-dw8yh8sf5u
    @user-dw8yh8sf5u 3 года назад +4

    下回りのフラット化はポルシェが80年代後半から積極的に取り入れてました。
    リヤ回りがヘビーな911のフロントタイヤがしっかりと路面を捉えているのは下回りのフラット化と様々な工夫を凝らしているそうです。

  • @user-em6cz9ek4k
    @user-em6cz9ek4k 3 года назад +2

    GTウイングみたいなのはカッコいいけど、自分の車についてるのは恥ずかしいですね😅ディフューザー、カッコいいですね!目立ちすぎずに凄みが増すような感じで。

  • @user-lw1qm7jk1p
    @user-lw1qm7jk1p 3 года назад +5

    昨日エアロではありませんが補強パーツを取り付けの依頼したので乗り味どう変わるか楽しみです😊空力はドアバイザーの有無だけでも違うと評論家も言っているので改めて空力とデザインをうまくマッチしなければならないデザイナーは苦労が絶えないと思いました😅でも私の車にもありますがダミーは辞めて欲しいですね❗

    • @tiger-juice-garage
      @tiger-juice-garage  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      その後の乗り味の感想お待ちしています!

  • @user-if1fg6wc9n
    @user-if1fg6wc9n 2 года назад +4

    なんか
    いいね
    この投稿者

  • @belsyan
    @belsyan 3 года назад +4

    セレナに乗ってるけど、このストレーキがめっちゃ車止めに当たる
    あった方がいいんだろうけど、どうにかならんかなぁとはいつも思う

  • @user-jv6sq9db9n
    @user-jv6sq9db9n 3 года назад +7

    3:49これですねw
    ruclips.net/video/NJsNCUHOrQw/видео.html
    資料のクオリティ、引き出しがすごいですね。

  • @user-fg2uv2th5e
    @user-fg2uv2th5e Год назад +1

    旧い車なので、ストレーキを自作しようと検討中です。

  • @uma8386
    @uma8386 3 года назад +3

    空力は面白いですねー、フルカウルミニ四駆世代なのでエアロパーツはよくいじります(笑)自分が好きでよく使うのはボルテックスジェネレーターとか小さいカナードみたいなのとかです

  • @user-rs4kh3fc6j
    @user-rs4kh3fc6j 3 года назад +3

    昔ながらのクーペスタイル(リアに掛けて車体を薄くする)のは空力的には不利なんだと最近知りました。
    だから現行のセダン・クーペのリアがボテッと厚みのあるデザインになっているんだと・・・デザイナーはそれを如何にスタイリッシュにまとめられるか?がセンスの見せどころらしいですね・・・

  • @user-xk3zo8xx6f
    @user-xk3zo8xx6f 2 года назад +2

    この動画の声って日本人じゃないっぽいね、
    けど 聞きやすいから良いね、勉強になるチャンネルだし。

    • @SuperPi3.14
      @SuperPi3.14 6 месяцев назад

      讃岐弁です。

  • @hiroshimacarpfan1970
    @hiroshimacarpfan1970 3 года назад +4

    広島弁ポイいい声ですね、ありがとう。

  • @hikarinosensi1045
    @hikarinosensi1045 3 года назад +2

    エアロは只のイキる為のアイテムだと思ってたんだけど付けてみるとこれが効果を感じられちゃうのよねぇ♪高速道路での安定性が全然違ってくるのを経験しています。スポーツカー以外の方が感じられるかもしれませんね🎵

    • @tiger-juice-garage
      @tiger-juice-garage  3 года назад +4

      コメントありがとうございます。
      空気抵抗は想像以上ですよね。
      高速道路でフロントの接地感薄くなると怖いですね。

    • @hikarinosensi1045
      @hikarinosensi1045 3 года назад

      @@tiger-juice-garage ダウンフォース大事👍

  • @user-oo1bu8yk3m
    @user-oo1bu8yk3m 3 года назад +1

    Gj👍️
    紅マドンナ食べてみたい。

  • @shimagurashi8414
    @shimagurashi8414 3 года назад +1

    最近ダックテール採用の車種が多い気がします。
    自分の車種は空力あまり良く無いですが
    バイクも乗るので良く思うのが
    バイクのヘルメットの空力性能が1番体感しやすいです。

  • @zxc1524
    @zxc1524 3 года назад +3

    昔はFFのスポイラーに何の意味があるのかと思ってた
    駆動輪が前なのに後ろにスポイラーが付いたってトラクションが上がるわけでもなしって
    ところが全然違った
    トラクション云々ではなく、スタビリティが大きく関わってた
    元々FFはフロントヘビーでリヤの接地性が低い
    これで速度が上がって車体が浮いてくると、リヤのグリップが薄れてくる
    これでは安定したコーナリングなどできない
    さらに問題なのがブレーキング
    フロントヘビーな上にフロント荷重になり、リヤブレーキが役目を果たせない
    そこでリヤスポイラーやウイング
    ダウンフォースの働きでリヤタイヤをしっかり接地させてくれることでスタビリティを上げ、リヤブレーキの効果も上げてくれる
    しかし、前輪の前になんで泥よけが付いてんのか不思議に思ってたが、あんな効果があるとは驚き
    泥よけじゃなかったw

  • @ruo7000
    @ruo7000 3 года назад +2

    リヤウイングよりリヤディフューザーのほうが抵抗が少ないわけですから、全体的な性能は高いと、
    なるほど〜

  • @user-iv5lv2hv6g
    @user-iv5lv2hv6g 2 года назад

    へーーーーーーーえ、勉強になるぅーーーう

  • @yma36694
    @yma36694 Год назад +2

    これは勉強になりました。エアロパーツは見た目だけのハッタリかと思ってました。
     ただ高速走行が多くないとあんまり意味無さそうですね。

  • @marksekiya3788
    @marksekiya3788 Год назад

    ディヒューザーでの注意点が下手したもの使うと逆にパラシュート効果が出ちゃうときがある。

  • @truunakaura5933
    @truunakaura5933 3 года назад +2

    僕もこの声が安らぎます。

  • @user-ud4vk6cr7b
    @user-ud4vk6cr7b 2 года назад +1

    軽自動車のリアスポイラー。実用性はないけれど、見た目はかっちょええので満足度は高いです。

  • @Skyjack-sv1no
    @Skyjack-sv1no 3 года назад +1

    GRスポーツサイドバイザーとかで考えられてる非定常空気力とかそういうのも解説してほしいです

  • @koma8692
    @koma8692 3 года назад

    いつも楽しく拝見させて頂いております。
    お聞きしたいのですが、MAZDA3セダンのリアスポイラー、ほんの数度の違いだと思うのですが、体感するほどの影響はあるのでしょうか?

    • @HG-C
      @HG-C 3 года назад +1

      自分はホンダユーザーなのでマツダがどの程度の風洞実験をしているか知りませんが、自分の場合はサスペンションまで全部変えてからは60km程度で体感できます。ちなみにエアロパーツは全部付ける前提で開発するので、一つだけつけると寧ろマイナスに作用するケースもあるので気をつけてください。

    • @s358s
      @s358s 2 года назад +1

      ハッチバック車ではリヤスポのある無しで、後方の負圧は大きく変わります。
      ボルテックスジェネレーターをつけるだけでもかなり変わりますね。

    • @yaguraa.k.a.9294
      @yaguraa.k.a.9294 2 года назад

      @@s358s まあ今セダンの話をしているんですけどね

  • @pokemin3346
    @pokemin3346 3 года назад +1

    んんん~~~
    かっちょいいからつける!!!

  • @re0508
    @re0508 3 года назад +6

    なるほど、この内容を理解すると、昔の族のチリトリみたいなフロントスポイラーは全く意味がないわけですね。ありがとうございましたm(_ _)m

  • @user-tx1cf2fj7n
    @user-tx1cf2fj7n 3 года назад +3

    ええええええええええ
    ミニバンとか1BOXにエアロなんか論外と決めつけてた人間をお許しください!

  • @letsenjoy9891
    @letsenjoy9891 3 года назад +2

    おもろ

  • @daidai698
    @daidai698 3 года назад +1

    100㌔くらい出さないと効果なしエアロパーツ!カッコいいからつけてるぜ!

  • @user-sl2kl4jq5r
    @user-sl2kl4jq5r 3 года назад

    画像の8:30は2代目TTだけどね

  • @StopStepJump
    @StopStepJump 3 года назад

    歳なんでしょうか?画面の遷移が速過ぎてしゃべりとアンマッチでついていけません。あと、色んなところからの映像素材流用で統一性が無いのでこれまた理解するのに時間がかかります。とは言っても、癒える声なのでついつい見てしまいます。応援しています。

  • @mx-a1959
    @mx-a1959 3 года назад

    ダウンフォースって単語、ネオトライダガーZMCで知った

  • @hola01
    @hola01 3 года назад +2

    アウディTT、空力面で危険な車両だったのですね(>_

    • @user-sl2kl4jq5r
      @user-sl2kl4jq5r 3 года назад +3

      200㌔オーバーでの話で日本の速度域では何の問題も無いです。

    • @hola01
      @hola01 3 года назад +2

      @@user-sl2kl4jq5r 日本にはサーキットが有って私はスポーツ走行していました。200km/h程度は1週1分30秒程度以上の所なら出ちゃいます。
      自分だけの環境で物を考えない方が良いと思います。

    • @user-sl2kl4jq5r
      @user-sl2kl4jq5r 3 года назад +2

      @@hola01。200オーバーでサーキット走る方なら尚更この話知ってると思いましたよ自分の基準で話してごめんなさい。

    • @hola01
      @hola01 3 года назад

      @@user-sl2kl4jq5r サーキットは知るからと言って全ての車に精通しているわけでは無いですし、サーキットは知ってれば知ってて当然との思いも自己の基準ですね

    • @user-sl2kl4jq5r
      @user-sl2kl4jq5r 3 года назад +2

      @@hola01 そうですね、自分が興味を示し購入考えた車なら調べると思ったのでね、調べない人もいますし少なくとも自分はそうしてます。まぁこれも自分の基準ですけど。

  • @yunyua
    @yunyua 2 года назад

    10:47
    高速で後退してるのか。

  • @user-gr3hz9dd6i
    @user-gr3hz9dd6i Год назад

    サイドステップはとくにいらん❗
    タイヤ交換の障害なる‼️
    掛かる費用より燃費には影響はない‼️

  • @hanakaramilk9904
    @hanakaramilk9904 2 года назад

    渋滞が多い日本の道では 見た目だけのため。。なんでしょうね。
    しかし最低速度100キロで一般道を走る、北海道では必要かも?

  • @Meronpan249
    @Meronpan249 3 года назад +2

    1コメ🥇

  • @user-nr9fk6jh1l
    @user-nr9fk6jh1l 3 года назад +3

    一度お顔を見せて頂けませんか?
    とても興味が湧きますね。
    もうエアロそっちのけです。

  • @takepong8781
    @takepong8781 8 месяцев назад +1

    100%見た目の無意味な部品。効果は皆無。

    • @SuperPi3.14
      @SuperPi3.14 6 месяцев назад

      それならメーカーがコストをかけてつける理由は?
      ストレーキは特に目立たないので、見た目優先ならつける必要はありませんね。