【革ジャンの背景】手放せないライダースジャケットが生まれる裏での苦労と受け入れてもらえる喜び、馬への感謝。
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- LINEはこちらからご登録ください。
lin.ee/DUeJYDA
ジャケットについてのご相談などお気軽にどうぞ!
LINEでは、革ジャンについてのお問い合わせの対応を行わせて頂きます。
iame online shop
iame.base.shop/
レザーアイテムの購入はコチラから。
【お得情報】
LINEからのお問い合わせ頂いた場合は、数千円の値引きが可能です。
※値引き対象の支払い方法は「銀行振込」のみとなります。
質問については、詳しくお答えしておりますが、
勝手な解釈で誤った事を断定をするようなコメント等については、
他の視聴者様の誤解を招きかねないので削除する場合がございます。
ご視聴いただきありがとうございます。
ジャケットについてのお問い合わせは公式LINEからお気軽にお声掛けください。
lin.ee/si32YIG
【重要】東京ポップアップのお知らせ
兼ねてから、皆様からご要望の多かった東京での出店が決定致しましたので、ご報告致します。
是非、これまで気になっていたけど、革の質感や雰囲気がわからない状態で購入する事に抵抗があった方、
熊本レザーをオーダー中のお客様で改めて各色の見比べや試着をされたい方、
沢山のレザーマニアの方にお越し頂けると嬉しいです。
平日しか来れない方にも、休日がカレンダー通りの方にも来ていただけるように
金曜日と土曜日での開催となります。
初めての出店ですので、不安もありますが、皆様に会える事を楽しみにしております!
是非、お気軽にお越しくださいませ。
内容と日時は次の通りで予定しております。
【内容】
・熊本レザーをはじめとするジャケットの試着会及び受注オーダー会
・その他ご相談等
【日時について】
2025年2月14日(金)〜15日(土)
両日11:00〜19時予定
※変更等ある場合は改めて動画やLINEにてご報告致します。
【場所】
東京都目黒区上目黒1-1-5第二育良ビル1階
代官山、中目黒駅から徒歩5分
たまたまこの動画を発見してコメントしています
使っているレザー製品を大事にしようという思いが強くなりました
ご視聴頂きありがとうございます!
国内外原皮問わず、どのレザーにもこういった背景があるので、
是非、今お手持ちのアイテム、大事にされてください!
革ジャンの製造工程
も動画にあげて欲しい😊
大変勉強になりました。
ありがとうございます😊!
物のルーツを辿ると生産者の想い、肉と皮をくれた動物、この動画では馬の命に感謝の念が強くなりますね。益々物を大事にしたくなりました。
東京のpop up楽しみです。
ありがとうございます!
最初はただ気になってた事を好奇心だけで始めましたが、
いざ始めてみると私も原皮の背景や実際に馬にも会ったりして
新たな学びや価値観が生まれました。
レザーや革ジャン作る姿勢、販売する姿勢も変わりつつあると感じます!
東京ポップアップも是非お時間合えば来ていただけると嬉しいです!
いずれ会社が大きくなっても、今の熱い想いを忘れずに若い子達も
求人募集してAll Japanブランドとして頑張って💪
ありがとうございます。
この想いを継続し、お客様とあらゆる生産者の方そして動物達に感謝しながら革ジャンを作っていきたいと思います。
その中で少しでも会社としても成長できるよう頑張りますね!
馬は可愛くて好きなのでライダース買うときに少し現実から目を逸らしてるところがあります
馬は目が可愛いし何考えてるか伝わってきますよね、、美味しくいただいて革ジャン着て財布持って靴履いてますが!!!
屠畜場行った時も最初は人間にびっくりして素早く離れて行きましたが、
何もしないと分かるとどんどんまた近づいてきてくれました。
顔も優しく可愛いですよね。