丸洗いって実は…【村岡昌憲】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 30 авг 2022
  • ご視聴頂きありがとうございます。
    元動画
    • プロの釣りのルーティン&片付け術 獲物を逃さ...
    配信元
    RUclips/マサッチ釣りチャンネル - 村岡昌憲ch -
    / @masachifishing
    村岡昌憲 Facebook
    / masanori.zack.muraoka
    村岡昌憲 Instagram
    masanori_mu...
    村岡昌憲 Twitter
    / masa_chi
    村岡昌憲 Blog/TOKYO SEABASS NET
    www.fimosw.com/u/tsn
    #村岡昌憲
    #切り抜き
    #釣り
  • РазвлеченияРазвлечения

Комментарии • 101

  • @39j91
    @39j91 Год назад +11

    ロッドやリールに良いか分かりませんが車用の簡易ガラス系コート材で拭いてます。艶も出て水切れも良いように思います。ガイドもスベスベ。
    濡れたままのボディにシュッと吹いて拭き上げるだけのやつです。

  • @GENZ0107
    @GENZ0107 Год назад +8

    私も水を被らない釣の時は洗わずに拭くだけです。
    セルテート2台、エギングに主に使ってますが、洗っていた時代よりメインギアのベアリングは長持ちする気がしてます。
    ラインローラーは、どっちにしたって定期交換するものなので、気にしません。

  • @leoleo0178
    @leoleo0178 Год назад +12

    シマノ、ダイワのリールでも違ってくるよね
    シマノならどぶ漬けでもと思うけどダイワやと軽くシャワーでええかなとか

  • @neotokyo2019
    @neotokyo2019 Год назад +25

    ドブ漬け17年目の05ツインパ未だ現役

  • @user-gp6gz5eb3q
    @user-gp6gz5eb3q Год назад +5

    いいこと聞きましたありがとうございます。僕もたまに東京湾奥でシーバスおするので参考になりました 釣りしてるときに会えたら嬉しいです

  • @quickyr2828
    @quickyr2828 Год назад +14

    ダイワもドブ漬けでいいけどラインローラーのベアリングはどう頑張ってもシマノほど長持ちしない
    これだけはマジで間違いない

  • @user-th1xo4yu8h
    @user-th1xo4yu8h 10 месяцев назад +1

    せめてラインローラーぐらいは洗いたいよね。私が一番良いと思うのは、毎回どぶ漬けで洗って1年に一度個人店でフルグリスアップしてもらうのが良さげです。
    竿はガイドのエポキシ内部が錆びるのがいやなので現場でガイドだけ軽く水洗いして帰宅後普通に洗ってます。

  • @MNHAnglerFish
    @MNHAnglerFish Год назад +3

    Good fishing gear, I want to have but it's too far to buy

  • @L4she
    @L4she 8 месяцев назад

    SW機なら確かに内部に関しては何もしない方がまず塩が入ることなんてないレベルですが、塩害による塗装の劣化や錆など外部の方が問題なんで、キレイに保ちたいなら拭くかこだわる人ならガラスコート系のコーティングでもすればいいと思いますね

  • @fishing2067
    @fishing2067 Год назад +8

    大分前にベイトリール海で使ってそのままにしてたらクラッチが動かなくなってハンドルも回らなくなった。それ以来、海で使った時はドボンしてる。

    • @user-hh2hp5tu3j
      @user-hh2hp5tu3j 8 месяцев назад

      ピニオンギアを支持してるボディ側のベアリングじゃないですか?
      あそこはドボンしないといつか固着します。

  • @offeredia
    @offeredia Год назад +1

    釣行回数が多く、乾かすのが間に合わない(ドライヤー熱風は駄目ですw)と乳化グリスが切れたりするかもしれませんね
    マグシもコアプロテクトも海水が裏口入学してくる機種があるのが怖いですね

  • @user-xe3ck9jt1o
    @user-xe3ck9jt1o Год назад +6

    やべ川に行った時も洗ってた笑笑

  • @user-ph8bc5pj7p
    @user-ph8bc5pj7p 9 месяцев назад +4

    ただの実感かよ これを完全に信用したら痛い目見るよ 
    そもそもプロは定期的に新製品送られてくるんだから、長く使うことはそう多くない

  • @rayne.dark.side666
    @rayne.dark.side666 Год назад +41

    普通に毎回洗え

  • @sihgyam1368
    @sihgyam1368 Год назад +135

    いろんな人の話を聞けば聞くほど何が正しいのか分からなくなるね。

    • @namekuzi_06
      @namekuzi_06 Год назад +7

      本当にそれなんですよね笑笑

    • @rayne.dark.side666
      @rayne.dark.side666 Год назад +3

      @@user-zh9gf5wb5h 使い方じゃないか? ただこのRUclipsrは信じるな 笑 ドブ漬けでもそんなに海水に浸かってないなら2、3秒漬けてハンドル半回転くらい一瞬させて水切ってローラー部分だけは念入りにとか

    • @rayne.dark.side666
      @rayne.dark.side666 Год назад +1

      @@user-zh9gf5wb5h 後スプール締めてラインね

    • @user-tz9gj6yr8v
      @user-tz9gj6yr8v Год назад +9

      私は丸洗い派ですね。
      例えばラインローラーなんかは塩分よりも細かい砂や汚れでシャリシャリ音が出てしまうことのほうが多い。
      シマノの昔のタイプのラインローラーは定期的に自分で分解して汚れ落としてやるとベアリング無交換で何年も使えたよ。

    • @MUR364KMR
      @MUR364KMR Год назад +11

      マグシールド搭載リールと他のリールでは話が違ってくるからしょうがないね

  • @XY-777
    @XY-777 Год назад +2

    村岡さんはめちゃくちゃ釣行回数多いから面倒くさいってもあるかもね。笑
    人それぞれ。

  • @kiywz4645
    @kiywz4645 Год назад +5

    ダイワのマグシールドは、そういう洗い方ってことで、アブやシマノならジャブジャブ洗うのかな?

    • @tsuehu
      @tsuehu 11 месяцев назад

      アブのスピニングなんかはじゃぶじゃぶ洗ったらめちゃくちゃ水入るよ
      水入るからアブは駄目って意味ではなく、アブは最初から防水機構を一切搭載してない上、リールボディの合わせ面が平面じゃなく複雑なパズルみたいになってるから、絶対に隙間が空いてて水入る

  • @syakechazuke28
    @syakechazuke28 9 месяцев назад +2

    おかっぱり専門の私はリールは一切洗わない。ベイトならたまにバラして洗浄。ハッキリいってガワやラインについた塩分をかえって中の入れてしまうため、あとでバラすと変なとこが錆びてることがある。これは入り込んだ水はそうそう抜けない為。釣りして30年前後。洗うときはバラして洗浄。普段は一番流れやすく、塩水との接点となるラインローラーのベアリングに油射して油の被膜で保護するだけ。水没した場合は全バラし洗浄。オイル入れ替えながらベアリングのオイルを3回入れ替える、もしくは全交換。塩ガミしたことも異物混入したり錆びたこともない。

  • @yoyogitaisuke
    @yoyogitaisuke Год назад +23

    私もあまり分かりませんが、ステラ、ツインパワー、ストラディック、いずれのシマノ製品も毎回短時間のドボン洗浄してますが、油ささなくても快適に使えてます。
    シャワー洗いはだんだん塩ガミで巻き心地がわるくなりますね…
    村岡さんのあまり洗わないという方法は驚きです!サブ機で試してみます!

    • @user-pi2nu6kx4z
      @user-pi2nu6kx4z Год назад +3

      これはマグシールド搭載のリールだからでしょうね😆
      自分のサブ機19レグザはどぶ漬洗いしてますが、シャフトのところから茶色いマグシールドのオイルと思われるものが出てきてますがしています笑笑

  • @mholly1056
    @mholly1056 9 месяцев назад +2

    海水でベタベタなラインがローラーやらなんやら濡らしまくってるのに
    塩分濃度が低いから洗わない…?
    まじで…?

  • @buntyasuzurin576
    @buntyasuzurin576 23 дня назад

    サーフ使用の21カルディア、毎回洗っていましたが僅か半年でゴリゴリになりました。
    サブ機のフリームス、こちらはラインローラー以外は全く洗っていないのですが、3年経ってもスムーズに回る、、。
    ゴリ感までの到達時間で考えると、本体には水掛けない方がいいのかなと思い始めています、、。

  • @MrKingdomRock
    @MrKingdomRock Год назад +4

    帰って洗うより釣り終わったらそのまま水かけた方が良いよ。

  • @user-up3iv1ir3b
    @user-up3iv1ir3b Год назад +3

    マグシールドないシマノなら丸洗いOKって事か

  • @ikuiku.matsuda
    @ikuiku.matsuda 8 месяцев назад +2

    好きにしたらいいやん。てなる。

  • @user-ey8eg1yf9y
    @user-ey8eg1yf9y Год назад +4

    洗った後なぜかゴロゴロ感出たりするのはそのせいかな?
    ロッドは風呂入る時に湯船に浸けてます。

  • @user-xu5dg6rw4y
    @user-xu5dg6rw4y Год назад +1

    オフショアは毎回洗って、ショアは水吹きかけて拭く。

  • @IwamaYoshikazu-aiueo700
    @IwamaYoshikazu-aiueo700 Год назад +10

    釣りガチ勢じゃないから、テキトーに水かけて拭いて天日干しで満足してます

    • @user-vv2nt4ur7u
      @user-vv2nt4ur7u Год назад

      天日はやめて差し上げろ

    • @user-up1ke7yi6y
      @user-up1ke7yi6y Год назад

      天日は流石にやめた方がいいんじゃないか笑笑

  • @user-ny4xy2nl2l
    @user-ny4xy2nl2l 10 месяцев назад +2

    そりゃそうよ
    磁性流体シールに防水性能なんて無いもの
    磁性流体が遮蔽出来るのは気体または真空
    液体は遮蔽出来ません
    防塵シールドとしては最高だけどね
    もし本当に防水性能がある磁性流体シールを発明出来たのならノーベル賞ものの世紀の大発明だよ

    • @JJ-wr5bt
      @JJ-wr5bt 8 месяцев назад

      磁性流体に入ってる界面活性剤が水と混ざって乳化して流れるから水のある所で使っていい訳がない!
      ダイワが嘘ついてるだけよ

  • @nobfab5581
    @nobfab5581 Год назад +2

    河口での短時間釣行だったら、水質にもよるけど2,3回は洗わないなぁ
    オフショアの時は毎回ドブ付けして洗ってます。
    リールは17TPXDです。

    • @user-ammgwgm
      @user-ammgwgm 9 месяцев назад

      ラインローラー死んでそう

  • @ika-shokunin
    @ika-shokunin Год назад +7

    シマノ製もダイワ製もどちらも釣行後は、バケツに溜めた冷水に1~2分ドボン&ハンドルグルグル廻して、ラインローラーを指でクルクル、最後はベールをカチカチ開閉したら水から引き上げブンブンリールを振りハンドルもクリクリ廻して、あとは陰干しして終了❗

  • @user-ij1th6dh6m
    @user-ij1th6dh6m Год назад +8

    これもう永遠の謎だろ
    21ツインパワーsw買ってシマノリール初めてだったから釣行後のメンテナンス方をメーカーに問い合わせたら
    『水洗いして陰干しで乾かして下さい、注油はベール根元とハンドルノブ部以外しなくて大丈夫です』
    で全く信用出来なくなったんだけどどうなんこれ?
    誰か教えて下さいマジで

    • @user-cb9cc7qw1j
      @user-cb9cc7qw1j 11 месяцев назад

      外で使うものなんて、油まみれで良いです。砂が噛むほどの量は別ですよ。原則、そこら中、油で良いです。水洗いしながら、流れながらも油差せば、流れたグリスの分も効くからいいのです。悪いって事はないです。

  • @Aoi-wv3cp
    @Aoi-wv3cp 9 месяцев назад +3

    塩水なめんなよw

  • @tetsai4514
    @tetsai4514 Год назад +12

    「マグシールドは」ってことじゃないの?
    村田さんがドボン洗浄なのはシマノだからでは?

    • @user-cb9cc7qw1j
      @user-cb9cc7qw1j 11 месяцев назад +3

      それは完全にあなたの方に理があります。そう思います。ただ、あれだけ塩抜きを言う村田さんも一点わからんとこがある。ドラグはどうなると聞きたい。当然、ドラグはゆるめて使うよね、締めてシャワーでもどぶ漬け洗いしたら、緩めてる部分から入り込む塩はどうなると聞きたい。それに、ラインローラーをみんな言うが、集中的に洗ったら、どんなグリスでも流れますよ。私は毎回油をさすからおそらくグリスは流れてなくなってると思うが油は切れることはない。そこらへんをみんなどう考えてるのかと思う。グリスながれね。

    • @user-th1xo4yu8h
      @user-th1xo4yu8h 10 месяцев назад +1

      ​@@user-cb9cc7qw1j
      それは永遠のテーマです。

    • @user-cb9cc7qw1j
      @user-cb9cc7qw1j 10 месяцев назад +1

      @@user-th1xo4yu8h 大手が後ろにいるとそうなりますわな。

    • @user-hh2hp5tu3j
      @user-hh2hp5tu3j 8 месяцев назад

      @@user-cb9cc7qw1j ドラグワッシャーの隙間は、グリスが切れて無ければカタカタするほど緩めなければ水なんて入ってこないです。
      グリスやオイルは動いていて水の触れるところは3時間くらいの使用でも乳化するので、本当なら毎回洗浄して注油したいくらいですが、ドブ漬け洗いから15~30℃くらいの部屋で30時間くらい乾燥するとだいたい見た目では乳化してない感じに戻ってます。
      あまり寒すぎたり風通しが悪かったりすると水滴が残ってます。
      毎日使うなら2台以上でローテしたいところです。
      洗浄中の乳化ですがシャワーで1分くらい回してるのより、ドブ漬けで10秒ほどのほうが遥かに少なく塩分も十分抜けます。
      ただ、07ステラくらいからのスピニングリールは防水性能も良いのでラインローラーとスプールを20秒くらい強めのシャワーでジュバーっと洗って全体をジャーっと洗い流す感じだけで今のところなんともないです。
      アンタレスは海水使用後はドブ漬け洗いしないと、ピニオンギアとボディ側のベアリングが固着してクラッチが動かなくなることがけっこうあります。

  • @user-ammgwgm
    @user-ammgwgm 9 месяцев назад +1

    ラインローラーやばそう

  • @user-kq5re3rn1h
    @user-kq5re3rn1h 10 месяцев назад +2

    マグシールドどうせもとからシャラついてるし多少の塩気にするより他が錆びないようにシャワーで洗ってる

  • @user-cm6jx9ki5m
    @user-cm6jx9ki5m Год назад +2

    シマノの一体型ラインローラー、交換して3回目の釣りでシャリシャリ鳴り始めた。何なのこれ。高いくせに。

  • @crazycustom8414
    @crazycustom8414 8 месяцев назад

    海で使って洗わないのは意味不明
    海水を被らなくてもラインには海水が付いてくる。素人でも解る話し。
    ロッドは低圧洗浄し、リールはドブ漬け。水分をエアーで飛ばし、定期的にグリスアップ。

  • @user-hh2hp5tu3j
    @user-hh2hp5tu3j Год назад +11

    ロッドにワックスをかける場合
    コンパウンド入りのものは小傷だらけになった時にしか使わないこと
    ノーコンパウンドは日常的に使っても大丈夫(たぶん)

    • @user-tu2nx5lr3j
      @user-tu2nx5lr3j Год назад

      いや、コンパウンド入りのは明らかに傷入るでしょ笑笑

    • @user-hh2hp5tu3j
      @user-hh2hp5tu3j Год назад +3

      @@user-tu2nx5lr3j コンパウンド入りのワックスは素人目には超光るワックスなんですよ。
      知らずに頻繁に使うと塗装が徐々に薄くなる罠です。

  • @TT-mj1ii
    @TT-mj1ii 18 дней назад

    行った海域の塩分をいちいち測ってるのかな🤔

  • @user-qy3ew5yl3r
    @user-qy3ew5yl3r Год назад +8

    本来メーカーに定期的にメンテやOHに出しているなら、シャワー掛けて洗おうがドブ漬けしようが大した問題にもならない。
    年1〜2で出せる余裕があれば、その都度悪くなったベアリングやギアの部品交換をしてくれるから。
    各メーカーや担当によって見解が違うように、完璧なる正解なんてある訳が無いんだからネットで正解を探すんじゃなくて、ネットの情報を自分で試してみて自分の正解を見つけるしかないよね。
    ドブ漬けって言ったって、10〜15秒の人もいれば1〜5分漬けるヤツもいるだろうし、ゴリシャリの不調も感覚は人それぞれだから、皆が納得出来るメンテなんてある訳ない笑
    因みに私はドブ漬け派だけど、ステラもオシコンもツインパもストラディックもドラグ締めてバケツの中でハンドル回して水切るだけのメンテで不調が出た事がない。

    • @tsutomut3693
      @tsutomut3693 Год назад +1

      リールの違和感やゴリ感とか感じたらメーカー、個人店でも良いからメンテに出しちゃえば解決ですね。

    • @user-qy3ew5yl3r
      @user-qy3ew5yl3r Год назад +2

      @@tsutomut3693 まさにそうですね。
      タックルを大切に使いたいならメーカーメンテが一番良いです。
      自分で全バラ出来るなら自分でやれば良いですが、圧倒的多数は簡易メンテしか出来ません。
      年一でもメーカーに出せばずっと使えるのに、そのお金をケチってゴリ感が出てからネットで調べて何とかしようと思うから疑心暗鬼になるんです笑
      普段は自分で簡易メンテ、年一でメーカーメンテなら10年でも現役ですよね。

  • @haniwaaaaaa
    @haniwaaaaaa Год назад +26

    普通にラインローラー錆びる

    • @user-lj4vc5uf7n
      @user-lj4vc5uf7n Год назад

      それラインローラーのコーティング禿げてるんじゃないですか

  • @ux_xu_fbk7178
    @ux_xu_fbk7178 Год назад +4

    ロッドこそ毎回洗わないとガイドにホコリや塩の結晶が付着してライン傷つく😅😅😅

    • @user-th1xo4yu8h
      @user-th1xo4yu8h 10 месяцев назад +1

      その前にエポキシ内部が錆びるよね

  • @user-vn8fv1bm7f
    @user-vn8fv1bm7f 8 месяцев назад +9

    数年ぶりに洗っていないリールはハンドルすら普通に回らず、かたや洗って放置のツインパワーは正常でしたから、なんとも…ですね

    • @user-vn8fv1bm7f
      @user-vn8fv1bm7f 7 месяцев назад +3

      ちなみにハンドルも回らず死んでいたのはバイオマスターちゃんでした🙏

  • @user-mn1wb2fx4x
    @user-mn1wb2fx4x 7 месяцев назад +1

    私のリールは無洗リールです、二年に一度パワフルワークスという個人店でオーバーホールしてもらいます
    早い、安い、丁寧、仕上がり抜群!もうメーカーのオーバーホールなんて出せませんよ

  • @akakin25.25
    @akakin25.25 Год назад +1

    村田さんとどっちがあってるんだ?

    • @misogi1214
      @misogi1214 Год назад +4

      この方の説明してるリールはマグシールド性のダイワ商品なのでこの製品を使ってる消費者としての感想
      村田さんの説明はアンタレス、ステラ(他のもしてたらごめんなさい)の開発側、消費者側の感想だと思ってます
      同じリールですがメーカーが違うだけじゃなくてコンセプトも違いますから自分が使ってるものを基準に参考にされるといいと思います
      マグシールドですが入ったものが抜けないから、、、という話を村田さんがされてたのでこの動画に関しては村田さんも同じ意見かもしれませんね

  • @user-sf2kl8sb2i
    @user-sf2kl8sb2i 8 месяцев назад +1

    マグシールドがねぇ〜…DAIWAの独自技術でありアキレス腱よなぁ(⁠´⁠⊙⁠ω⁠⊙⁠`⁠)⁠

  • @user-fc1ms4vq6m
    @user-fc1ms4vq6m Год назад +27

    これ釣り業界の罠だからちゃんと毎回洗え特に海
    こういってサビさせて新しいの買わす手口だから笑
    とくにダイワはハイエンドでも製品が雑だからサビるぞ
    あんまり間抜けを騙して商売するなよ

  • @user-ns2fq3ir9p
    @user-ns2fq3ir9p 9 месяцев назад

    動画いるな

  • @Aoi-wv3cp
    @Aoi-wv3cp 9 месяцев назад +1

    洗う方がええやろ

  • @MrAgeone110
    @MrAgeone110 8 месяцев назад

    サーポーと受けてる人ってこんな考えなんでしょうね。
    動画で使ってるイグジストのラインローラーがたまに異音してるのもなっとく。

  • @user-ol5fb1ed4u
    @user-ol5fb1ed4u Месяц назад

    釣りしてる最中にも海水はどんどん蒸発してるんだから塩分濃度とか関係ないだろ。1.5%だから洗わない?帰宅した頃には塩分濃度100%で白くなってるわ。
    海で釣りした事ないのかな?もしかして。知らんけど。

  • @user-mn6wh4fe9l
    @user-mn6wh4fe9l Год назад +4

    前から思ってたんだけどこの人ってスズキのルアー釣りしか知らないの?

  • @tak91284
    @tak91284 6 месяцев назад +1

    このへんからもダイワとシマノの差が現れているって事ですね。

  • @13101861
    @13101861 8 месяцев назад +1

    一瞬どぶ漬けしてとかはありだと思う(一瞬どぶ漬けした程度で塩は落ちないと思うしデメリットが,多いと思うから自分はやらんけど)
    どぶ漬け状態でリール回してる奴はやめた方が良いと思う。
    リールの内部に水分入ったら簡単に抜けないよ
    嘘だと思うならどぶ漬けしてリール回して1週間陰干ししてリール分解して内部見てみろよ。

  • @user-nt9rs9qq2v
    @user-nt9rs9qq2v 4 месяца назад

    洗わないにしても拭けよ。

  • @user-tx9dh2lw8i
    @user-tx9dh2lw8i Год назад +4

    マグシールドの特性分かってないだろ。
    水ぶっかけて、回しながら洗うんだよ。

  • @redking1000
    @redking1000 Год назад +21

    おいおいダイワは毎回釣行後に洗えと言ってるのに適当な事言うなよ
    海水が少しでも付着したらベアリングが錆びるだろ

    • @user-tu2nx5lr3j
      @user-tu2nx5lr3j Год назад +1

      ワロタw

    • @user-kj5vd4ks4k
      @user-kj5vd4ks4k Год назад +9

      周りの塩分が入る的な事言ってたけど、常に海水ビタビタなラインが出入りしてるラインローラーはどうすんだって話w
      この人なんでも中途半端過ぎ

  • @user-er3mm6xi6y
    @user-er3mm6xi6y Год назад +1

    アジング~サーフまで毎回全部洗ってたよ・・・(´・ω・`)

  • @user-kj5vd4ks4k
    @user-kj5vd4ks4k Год назад +16

    シマノとダイワを一緒に考えてリールぶっ壊したアホな奴が村田批判してるが、これが現実でしょ笑
    取り入れた知識の正しい使い方も分からないお子ちゃまが村田を叩いてる笑笑

  • @masafumi1117
    @masafumi1117 10 месяцев назад

    ノーメンテでも20年使えるリールを売ってほしい。 海で使えますってリールで塩分に弱いマグネシウム素材使っててしかも置いたときの塗装剥げなんて当たり前なんだから、そこを考慮すると海で使ったらダメでしょってリール多いと思う。とくにバス用のベイトリールで思う。

    • @user-hh2hp5tu3j
      @user-hh2hp5tu3j 8 месяцев назад +1

      ずっしり重くてお値段が100万くらいならできるかもしれません。

  • @kou2892
    @kou2892 Год назад +6

    ダイワのリールは一年持てば良いように作ってるってダイワの開発が言っとった。そもそも耐久性でシマノに勝つ気はないとも。
    シマノのリールはグリス切れか塩が溜まって不具合でる、メンテで回復。
    ダイワのリールはそもそも防錆性もギアも弱いからリール自体がイカれる。

  • @okuyama0719
    @okuyama0719 Год назад

    洗いすぎは良くないんですね。 今のリールは性能もいいからほっといてもいいんですかね