Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
今日も勉強させていただきました!Puttiさんのチュートリアルを勉強するのが日課になりました!最新の動画に追いつけるように頑張ります!
こんにちは。昨年夏過ぎからスクールに入って全くの初心者からAeを始めています。スクールでも丁寧に教えていただいて、課題もなんとかクリアして卒業はしたのですがわからないことも依然多くて半人前にもなっていないなと思っていたのですがPuttiさんの動画を見つけてすごくわかりやすくて感謝しております。トラックマットは苦手でしたが今回と前回の動画でだいぶわかってきました。これからも毎日勉強させていただきます。今後ともわかりやすい動画をよろしくお願いします。
こんにちは!動画を見てくださり、ありがとうございます!トラックマットは2023くらいから仕様が変わってしまいましたが、仕組みは学べるのかな?と思います。アップデート後のトラックマットについては、以下の動画でも触れていますので、もしも何か違うな?となったときにでもチェックして見てください。ruclips.net/video/ddgzA3mEjIU/видео.htmlfeature=sharedなにか不明点などありましたらお気軽にコメントください~!!今後もどうぞよろしくお願いいたします!
マット設定ありがとうございます!ついついトラックマットキーを使っていた&レイヤーを少なくしたいと思っていたので嬉しかったです。でも実はこの動画勉強するの5回目ぐらいなんですが、勉強したての頃はよく理解できてなかったのですが、やっと少しずつ分かってきた気がします…また他のトラックマット動画も勉強させていただきます!レイヤースタイル・シーケンスレイヤーなど、いつもさりげなく他の知識も入れてくださってるの本当に素敵でありがたいです!ありがとうございます!
いつもありがとうございます!卒業課題のコメントでも少し触れましたが…マット設定は結構便利な機能だったんですが、トラックマットがAe2023から進化しまして、活躍の機会が減りました…今後はトラックマットに置き換わっていくかもしれません…覚えておいて損はないですが。
本日もありがとうございました!可愛い感じのカウントダウンを作れました。活用したいと思います。
大変助かりました!
動画を見てくださりありがとうございます!お役にたてれば嬉しいです。
動画の完成度はもちろんですが、そもそも毎回のテーマ選択からしてセンスがいいです。
ありがとうございます!!トラックマットは結構多いのですがマット設定は使うはずなのになかったので選んでみました!ほかにもマット処理の機能があるので、どうしようか悩み中ですw
いつも参考にさせて頂いております…!大変分かりやすい動画をありがとうございます!!!このくぼみが綺麗なので、是非ニューモーフィズムやグラスモーフィズムの作り方を教えて頂きたいです!!
ありがとうございます!!基礎編終了後にどこかのタイミングで作ってみようと思います!
締め切りがあったり、ここ3日間都心に出たので、しばらくやれませんでした。で、続きます。 テキストにも影を落としたかったので、下のシェイプレイヤーを複製して上に持ってきて、下のをマット参照して描画モードを 比較(暗)にしてみました。<キャプチャ>ruclips.net/video/wnqNiMj4wyc/видео.html <出力>ruclips.net/user/shortssVU7Z2H__wU です 色々、複雑な使い方は慣れてからじゃないと、憶えきれませんが「あぁあれ使えるかも?」という機会はあるかもですね👼 引き続きよろしくお願いいます🌟 成長している自分がわかりますし、とても助かります。Aeだけでなく、他のアプリケーションの扱いも上手くなっている気がしま〜す。ありがとうございます😇
「あぁあれ使えるかも?」はとても大事ですね!そこからオリジナリティが生まれたりするので大切にしていきたいです🌟
オリジナルは全て派生です 👼 盗作との違いは、自分の中に生まれたアイデアの上に乗っかっているかですねぇ
AE学んでそろそろ一年ですが、マット設定なるものの存在初めて知りました。
トラックマットやマスクとの使い分けになりますが、便利ですよね!!
いつも拝見させていただいております。今回もありがとうございました。プッティ先生にご質問なのですが、FXコンソールを使用時検索の際に「マット設定」と記入しても出てこず、「設定」と検索するとマット設定が出るのですがAfter2022だと使用が違うのでしょうか?あ、高評価失礼します!
いつもありがとうございます!FXコンソールはWindowsかMacかでも仕様が変わるみたいです。私はまだAfter Effects 2021なので確認できていませんが…Windows版だと特に検索がおかしいということはないです…MacでAeの日本語版を使っている人は、検索関連でのトラブルを目にするので、Mac特有のものかもしれません…検索ワードを自分でも設定できるので、そちらにマット設定を登録するというのもアリかもしれません。
こんにちは!after effects初心者でいつも大変参考にさせていただいています!!今更なのですが、動画を視聴する流れは「体系的に・・」の再生リスト→基礎編卒業の流れで大丈夫ですかね??
いつもありがとうございます。基本的には体系的に学べるように順番に動画をアップしています。再生リストもその順番通りにまとめているだけになります。なのでリストからでも問題ないです。
いつも素敵な動画ありがとうございます!:DよろしければputtiさんのAeのバージョン教えて頂きたいです!FX Consoleが日本語のエフェクト表示されなくて...😭
Macだと日本語対応してないかもです〜
@@_nksan7667 ずばりMacでした...ご親切にありがとうございます!:D
_NK SAN さんがお答えくださいましたがMacだと日本語対応していないようですね…対応されるといいのですが…
@@_nksan7667 かわりにお答えいただき、ありがとうございます!!助かりました!
初めまして。こちらの動画を参考に、「携帯画面をスクロールする」という動きを作りたいのですが、携帯の枠外に文字を移動させ、枠の外に出たら非表示になるようテキストにマット設定をし、レイヤーマットを取り込みには携帯の枠とマスクを設定、マットはアルファチャンネルを設定、反転マット以外にはチェックを入れている状態です。取り込みの携帯枠を選択した途端、テキストが消えてしまいます。反転マットにチェックを入れるとテキストは表示されますが、マット設定が機能しません・・・コラップスボタンは薄く表示され、クリックしても消えたりついたりの動作はしません・・・何か設定が間違っているのでしょうか・・・?よろしければお返事いただけると嬉しいです><
ありがとうございます!携帯画面は画像素材でしょうか?その場合は画面部分にあたるレイヤーをプリコンポーズしてみましょう!コラップスは特に触らず、オフの状態でOKです。プリコンポーズしたくないケースであれば、画面の枠に合わせてシェイプレイヤーを作り、そのレイヤーをマットに使ってもいいと思います。画像を使わないとダメというルールはないので、その携帯画面の形状に合わせたシェイプを作ったりなど、別のものを利用して乗り切ることを覚えることをオススメします。ひとつのやり方に拘らない方が、臨機応変に編集を進めることが出来ますので!是非、色々と試してみてください!
@@PuttiMW ご返信ありがとうございます!!>< 携帯素材はイラレから移動させたAi素材です。プリコンポーズしても、自作のシェイプレイヤーで作ったものでも、「レイヤーからマットを取り込む」でその携帯枠を選択すると、テキストレイヤーでもその下に敷いてる(ザブトン)シェイプレイヤーも色が消えてしまいまして・・・TT
@@PuttiMW すみません、解決できそうです!マスクパスを使うとやりたい表現ができました!お騒がせしました>< これからもプッティさんの動画にお世話になると思います、いつも有益な動画ありがとうございます!
@@yuka9833 シェイプレイヤーも色が消えるのは謎ですね…一旦別手法とはいえ解決してよかったです!
こんにちは。シェイプが入っている3Dコンポジションに「マット設定」を適用しているのですが、うまくいきません。タイムラインのトラックマットからだとうまくいくのですが、、チュートリアルのどこかで触れられていた合成順が原因でしょうか?
こんにちは。3Dレイヤー化すると、トランスフォームなどで動かした場合にマット設定がついてこないですね…X軸とY軸だけの移動やスケールや回転であれば無理やり機能させる方法はありますが、通常のやり方だと難しいものと思われます。
@@PuttiMW 素早い返答ありがとうございます!参考にさせていただきます。
プリコンの次は3Dカメラのことをぜひ、、
鋭い…まさに次は3Dレイヤーとカメラについてを考えていました!!
マット設定ってほぼ使用していないので、aiやpsd、movie-File等は、切り抜けるけど、中絵だけ動かせないのですねプリコンしてコラプスボタン(連続ラスタライズ)を有効にすれば解決しますが、その理屈(論理)が不明ですねケースによっては非常に有効だと思いますが、エクスターナルキーで抜くためだけにプリコンはあまりしたくないので、トラックマットを使っちゃいますね
使いどころな気はしますね。レイヤーを増やしたくないって方には良いエフェクトかなと思います。素材の差し替えや修正を考慮するなら、そもそもプリコンポーズは予め済ましていると思うのでそこまで問題ではないのかなとも思います。複数同じマットを使用という意味では「下の透明部分を保持」の機能を使ってもいいかもですね。こちらもレイヤーは増えないので。コラップスボタンで解決は、合成順番が関係しているのかなと思いますが…どうでしょう…連億ラスタライズは単純にベクターレイヤーとして扱うことになるので、シェイプやテキストと同じ部類に入るからだと思います。使い方次第で、トラックマットより効率的に作業できるので、個人的には使う機能かなと思っています。
@@PuttiMW 返信ありがとうございます>コラップスボタンで解決は、合成順番が関係しているのかなと思いますが…どうでしょうおっしゃる通りです以下、エドワードさんという方のチュートリアルを見ての見解となりますエフェクトというのは、ラスタライズがかかった後に機能します(AEはラスタライズされていないとエフェクトが機能しない仕様)それでその順番は通常、psdやMovie-File➡ラスタライズがかかる➡エフェクト➡トランスフォームとなっていますですので、マット設定はエフェクトですので、psdやMovie-Fileにエフェクト(マット設定)がかかった後に、トランスフォームが機能しますから一緒に動いてしまいますそこで、プリコンして連続ラスタライズボタンを有効にすると、その順番が以下に変更されますpsdやMovie-File➡トランスフォーム➡ラスタライズがかかる➡エフェクト(マット設定)となります上記のように、トランスフォームが先に機能した後に、エフェクト(マット設定)が機能するため、マスクを固定した状態で中絵の移動や回転、サイズ変更等ができますどうでしょうか?うまく説明できているかどうか分かりませんが・・・「下の透明部分を保持」は、知りませんでした自分が見てきたチュートリアルでも見たことがないです使用してみましたが、マスクレイヤーの中に上に乗せているレイヤーの画像等を入れられるので便利ですね>使い方次第で、トラックマットより効率的に作業できるので、個人的には使う機能かなと思っていますはい、Putti Monkey Wrenchさんがおっしゃるなら使っていこうと思いますありがとうございました
@@gydeax 合成順番でしたか!またひとつ勉強になりました!ラスターレイヤーとベクターレイヤーでも合成順番が変わるので、その辺も関わってるのかもしれないですね。「下の透明部分を保持」は結構便利ですね。こちらも背景など置く場合は、プリコンポーズが必須になりそうですが、レイヤー数を減らすという意味では役立つ機能ですね!ぜひぜひ、マット設定も活用ください~!
以前にも別の動画で質問させて頂きました。また質問失礼致します。他の方もよく似た質問されてるのですが、私は3Dレイヤーではなく2Dレイヤーで(Photoshopで切り抜いたPNGデータ)この動画と同じ設定にしても上手くいかず、マットに設定したシェイプレイヤーの位置に関係なく全部消えてしまいます。反転レイヤーで使いたいので反転にチェックすると全部見えた状態になります。文字だけではとても分かりにくいと思いますが考えられる原因を教えて頂けますと幸いです。よろしくお願いします。
念の為Ae、PCの再起動とキャッシュのクリアだけしてみましたがだめでした。
動画を見ていただき、ありがとうございます。動画と同じ手順で行っている場合だと原因はわからないですね…こちらでは何度試しても、しっかり反映されています。以下の手順を追ってみてください。①一旦、素材となるPNGデータを読み込んで、そのままプリコンポーズしておきます。②プリコンポーズした素材をコンポジションの中に入れて、マット設定を適用。③エフェクトコントロールの「レイヤーからマットに取り込む」でマットを選択④PNGデータのコラップストランスフォームを有効にする。これでもダメな場合は、一度Twitterにてご連絡ください。画像のやり取りで解決するか、最悪aepを頂ければと思います。
@@PuttiMW さん本当にご丁寧にありがとうございます!!そうですよね💦他の方の動画やブログ見ても皆さん同じやり方だったので何が違うかわからなくて💧マット設定ではなく、トラックマットだったらできるので、それも謎なんです💧仕事が終わり次第試させてもらいますね🙇♀️🙇♀️🙇♀️本当にありがとうございます🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️
@@ななし-m6k4k 今のところ、なにが原因か難しいところですね…上手くいかない場合は、またお声がけください!
@@PuttiMW さん本当にありがとうございます🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️
すみません、6:26からがよくわかりません、、
マスクとソースの違いがわからないということでしょうか??なにがよくわからないのかを書いていただけると助かります。よろしくお願いいたします。
6:53〜7:19あたりの、ソース・マスク内で画像を動かすことができません😭画像がソース・マスクからはみでてしまいます。。
@user-gp9vn1tt3b どういうレイヤー構造で行っているのか、動かしているレイヤーの形式はなにか?でも変わりますので、もう少し詳細を教えてもらえると助かります……あと、動画後半の15:27~マット設定の問題点と解決方法について解説しています。こちらも合わせてご覧ください。ここで解説している部分でトラブルが起きている可能性があります。お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします。
@@PuttiMW すみません、プリコンポーズしたら解決できました🙇♂️お手数おかけしてすみません🙇♂️今後とも勉強させてください🙇♂️🙏
今回の動画も見させていただきました。早速、以前作ったボールが転げ落ちるアニメーションにマット設定を取り入れてみました。以前は平面→質感追加で立体感が少し足されたアニメーションでしたが、マット設定でくぼました図形の後ろに文字を出すと平面の後ろができて、さらに立体感を感じるアニメーションになりました。これ使いたいと思ったエフェクトなどはすぐに転げ落ちるアニメーションに取り入れてみてるので、チュートリアルからの実践みたいな感じで新しく表現の追加が入るとアニメーションがアップデートできるのでスゴイうれしいです。それでは、次の動画に行ってきます('◇')ゞ
ありがとうございます!応用素晴らしいです!色々と組み合わせることで、また新しい発見があるのが楽しいところですね!
今日も勉強させていただきました!
Puttiさんのチュートリアルを勉強するのが日課になりました!
最新の動画に追いつけるように頑張ります!
こんにちは。
昨年夏過ぎからスクールに入って全くの初心者からAeを始めています。
スクールでも丁寧に教えていただいて、課題もなんとかクリアして卒業はしたのですが
わからないことも依然多くて半人前にもなっていないなと思っていたのですが
Puttiさんの動画を見つけてすごくわかりやすくて感謝しております。
トラックマットは苦手でしたが今回と前回の動画でだいぶわかってきました。
これからも毎日勉強させていただきます。
今後ともわかりやすい動画をよろしくお願いします。
こんにちは!
動画を見てくださり、ありがとうございます!
トラックマットは2023くらいから仕様が変わってしまいましたが、仕組みは学べるのかな?と思います。
アップデート後のトラックマットについては、以下の動画でも触れていますので、もしも何か違うな?となったときにでもチェックして見てください。
ruclips.net/video/ddgzA3mEjIU/видео.htmlfeature=shared
なにか不明点などありましたらお気軽にコメントください~!!今後もどうぞよろしくお願いいたします!
マット設定ありがとうございます!
ついついトラックマットキーを使っていた&レイヤーを少なくしたいと思っていたので嬉しかったです。
でも実はこの動画勉強するの5回目ぐらいなんですが、勉強したての頃はよく理解できてなかったのですが、
やっと少しずつ分かってきた気がします…また他のトラックマット動画も勉強させていただきます!
レイヤースタイル・シーケンスレイヤーなど、いつもさりげなく他の知識も入れてくださってるの本当に素敵でありがたいです!ありがとうございます!
いつもありがとうございます!
卒業課題のコメントでも少し触れましたが…
マット設定は結構便利な機能だったんですが、トラックマットがAe2023から進化しまして、活躍の機会が減りました…
今後はトラックマットに置き換わっていくかもしれません…覚えておいて損はないですが。
本日もありがとうございました!
可愛い感じのカウントダウンを作れました。活用したいと思います。
大変助かりました!
動画を見てくださりありがとうございます!
お役にたてれば嬉しいです。
動画の完成度はもちろんですが、そもそも毎回のテーマ選択からしてセンスがいいです。
ありがとうございます!!
トラックマットは結構多いのですがマット設定は使うはずなのになかったので選んでみました!
ほかにもマット処理の機能があるので、どうしようか悩み中ですw
いつも参考にさせて頂いております…!
大変分かりやすい動画をありがとうございます!!!
このくぼみが綺麗なので、
是非ニューモーフィズムやグラスモーフィズムの作り方を教えて頂きたいです!!
ありがとうございます!!
基礎編終了後にどこかのタイミングで作ってみようと思います!
締め切りがあったり、ここ3日間都心に出たので、しばらくやれませんでした。で、続きます。 テキストにも影を落としたかったので、下のシェイプレイヤーを複製して上に持ってきて、下のをマット参照して描画モードを 比較(暗)にしてみました。<キャプチャ>ruclips.net/video/wnqNiMj4wyc/видео.html <出力>ruclips.net/user/shortssVU7Z2H__wU です
色々、複雑な使い方は慣れてからじゃないと、憶えきれませんが「あぁあれ使えるかも?」という機会はあるかもですね👼 引き続きよろしくお願いいます🌟 成長している自分がわかりますし、とても助かります。Aeだけでなく、他のアプリケーションの扱いも上手くなっている気がしま〜す。ありがとうございます😇
「あぁあれ使えるかも?」はとても大事ですね!
そこからオリジナリティが生まれたりするので大切にしていきたいです🌟
オリジナルは全て派生です 👼 盗作との違いは、自分の中に生まれたアイデアの上に乗っかっているかですねぇ
AE学んでそろそろ一年ですが、マット設定なるものの存在初めて知りました。
トラックマットやマスクとの使い分けになりますが、便利ですよね!!
いつも拝見させていただいております。今回もありがとうございました。
プッティ先生にご質問なのですが、FXコンソールを使用時検索の際に「マット設定」と記入しても出てこず、「設定」と検索するとマット設定が出るのですがAfter2022だと使用が違うのでしょうか?
あ、高評価失礼します!
いつもありがとうございます!
FXコンソールはWindowsかMacかでも仕様が変わるみたいです。
私はまだAfter Effects 2021なので確認できていませんが…Windows版だと特に検索がおかしいということはないです…
MacでAeの日本語版を使っている人は、検索関連でのトラブルを目にするので、Mac特有のものかもしれません…
検索ワードを自分でも設定できるので、そちらにマット設定を登録するというのもアリかもしれません。
こんにちは!
after effects初心者でいつも大変参考にさせていただいています!!
今更なのですが、動画を視聴する流れは「体系的に・・」の再生リスト→基礎編卒業の流れで大丈夫ですかね??
いつもありがとうございます。
基本的には体系的に学べるように順番に動画をアップしています。
再生リストもその順番通りにまとめているだけになります。なのでリストからでも問題ないです。
いつも素敵な動画ありがとうございます!:D
よろしければputtiさんのAeのバージョン教えて頂きたいです!
FX Consoleが日本語のエフェクト表示されなくて...😭
Macだと日本語対応してないかもです〜
@@_nksan7667 ずばりMacでした...ご親切にありがとうございます!:D
_NK SAN さんがお答えくださいましたがMacだと日本語対応していないようですね…
対応されるといいのですが…
@@_nksan7667 かわりにお答えいただき、ありがとうございます!!助かりました!
初めまして。こちらの動画を参考に、「携帯画面をスクロールする」という動きを作りたいのですが、携帯の枠外に文字を移動させ、枠の外に出たら非表示になるようテキストにマット設定をし、
レイヤーマットを取り込みには携帯の枠とマスクを設定、マットはアルファチャンネルを設定、反転マット以外にはチェックを入れている状態です。
取り込みの携帯枠を選択した途端、テキストが消えてしまいます。反転マットにチェックを入れるとテキストは表示されますが、マット設定が機能しません・・・
コラップスボタンは薄く表示され、クリックしても消えたりついたりの動作はしません・・・
何か設定が間違っているのでしょうか・・・?
よろしければお返事いただけると嬉しいです><
ありがとうございます!
携帯画面は画像素材でしょうか?
その場合は画面部分にあたるレイヤーをプリコンポーズしてみましょう!
コラップスは特に触らず、オフの状態でOKです。
プリコンポーズしたくないケースであれば、画面の枠に合わせてシェイプレイヤーを作り、そのレイヤーをマットに使ってもいいと思います。
画像を使わないとダメというルールはないので、その携帯画面の形状に合わせたシェイプを作ったりなど、別のものを利用して乗り切ることを覚えることをオススメします。
ひとつのやり方に拘らない方が、臨機応変に編集を進めることが出来ますので!
是非、色々と試してみてください!
@@PuttiMW ご返信ありがとうございます!!>< 携帯素材はイラレから移動させたAi素材です。
プリコンポーズしても、自作のシェイプレイヤーで作ったものでも、「レイヤーからマットを取り込む」でその携帯枠を選択すると、テキストレイヤーでもその下に敷いてる(ザブトン)シェイプレイヤーも色が消えてしまいまして・・・TT
@@PuttiMW すみません、解決できそうです!マスクパスを使うとやりたい表現ができました!お騒がせしました>< これからもプッティさんの動画にお世話になると思います、いつも有益な動画ありがとうございます!
@@yuka9833 シェイプレイヤーも色が消えるのは謎ですね…
一旦別手法とはいえ解決してよかったです!
こんにちは。シェイプが入っている3Dコンポジションに「マット設定」を適用しているのですが、うまくいきません。
タイムラインのトラックマットからだとうまくいくのですが、、
チュートリアルのどこかで触れられていた合成順が原因でしょうか?
こんにちは。
3Dレイヤー化すると、トランスフォームなどで動かした場合にマット設定がついてこないですね…X軸とY軸だけの移動やスケールや回転であれば無理やり機能させる方法はありますが、通常のやり方だと難しいものと思われます。
@@PuttiMW 素早い返答ありがとうございます!参考にさせていただきます。
プリコンの次は3Dカメラのことをぜひ、、
鋭い…まさに次は3Dレイヤーとカメラについてを考えていました!!
マット設定ってほぼ使用していないので、aiやpsd、movie-File等は、切り抜けるけど、中絵だけ動かせないのですね
プリコンしてコラプスボタン(連続ラスタライズ)を有効にすれば解決しますが、その理屈(論理)が不明ですね
ケースによっては非常に有効だと思いますが、エクスターナルキーで抜くためだけにプリコンはあまりしたくないので、トラックマットを使っちゃいますね
使いどころな気はしますね。レイヤーを増やしたくないって方には良いエフェクトかなと思います。
素材の差し替えや修正を考慮するなら、そもそもプリコンポーズは予め済ましていると思うのでそこまで問題ではないのかなとも思います。
複数同じマットを使用という意味では「下の透明部分を保持」の機能を使ってもいいかもですね。こちらもレイヤーは増えないので。
コラップスボタンで解決は、合成順番が関係しているのかなと思いますが…どうでしょう…
連億ラスタライズは単純にベクターレイヤーとして扱うことになるので、シェイプやテキストと同じ部類に入るからだと思います。
使い方次第で、トラックマットより効率的に作業できるので、個人的には使う機能かなと思っています。
@@PuttiMW
返信ありがとうございます
>コラップスボタンで解決は、合成順番が関係しているのかなと思いますが…どうでしょう
おっしゃる通りです
以下、エドワードさんという方のチュートリアルを見ての見解となります
エフェクトというのは、ラスタライズがかかった後に機能します(AEはラスタライズされていないとエフェクトが機能しない仕様)
それでその順番は通常、psdやMovie-File➡ラスタライズがかかる➡エフェクト➡トランスフォームとなっています
ですので、マット設定はエフェクトですので、psdやMovie-Fileにエフェクト(マット設定)がかかった後に、トランスフォームが機能しますから一緒に動いてしまいます
そこで、プリコンして連続ラスタライズボタンを有効にすると、その順番が以下に変更されます
psdやMovie-File➡トランスフォーム➡ラスタライズがかかる➡エフェクト(マット設定)となります
上記のように、トランスフォームが先に機能した後に、エフェクト(マット設定)が機能するため、マスクを固定した状態で中絵の移動や回転、サイズ変更等ができます
どうでしょうか?うまく説明できているかどうか分かりませんが・・・
「下の透明部分を保持」は、知りませんでした
自分が見てきたチュートリアルでも見たことがないです
使用してみましたが、マスクレイヤーの中に上に乗せているレイヤーの画像等を入れられるので便利ですね
>使い方次第で、トラックマットより効率的に作業できるので、個人的には使う機能かなと思っています
はい、Putti Monkey Wrenchさんがおっしゃるなら使っていこうと思います
ありがとうございました
@@gydeax 合成順番でしたか!
またひとつ勉強になりました!
ラスターレイヤーとベクターレイヤーでも合成順番が変わるので、その辺も関わってるのかもしれないですね。
「下の透明部分を保持」は結構便利ですね。こちらも背景など置く場合は、プリコンポーズが必須になりそうですが、レイヤー数を減らすという意味では役立つ機能ですね!
ぜひぜひ、マット設定も活用ください~!
以前にも別の動画で質問させて頂きました。また質問失礼致します。
他の方もよく似た質問されてるのですが、私は3Dレイヤーではなく2Dレイヤーで(Photoshopで切り抜いたPNGデータ)この動画と同じ設定にしても上手くいかず、マットに設定したシェイプレイヤーの位置に関係なく全部消えてしまいます。反転レイヤーで使いたいので反転にチェックすると全部見えた状態になります。文字だけではとても分かりにくいと思いますが考えられる原因を教えて頂けますと幸いです。よろしくお願いします。
念の為Ae、PCの再起動とキャッシュのクリアだけしてみましたがだめでした。
動画を見ていただき、ありがとうございます。
動画と同じ手順で行っている場合だと原因はわからないですね…こちらでは何度試しても、しっかり反映されています。
以下の手順を追ってみてください。
①一旦、素材となるPNGデータを読み込んで、そのままプリコンポーズしておきます。
②プリコンポーズした素材をコンポジションの中に入れて、マット設定を適用。
③エフェクトコントロールの「レイヤーからマットに取り込む」でマットを選択
④PNGデータのコラップストランスフォームを有効にする。
これでもダメな場合は、一度Twitterにてご連絡ください。
画像のやり取りで解決するか、最悪aepを頂ければと思います。
@@PuttiMW さん
本当にご丁寧にありがとうございます!!
そうですよね💦他の方の動画やブログ見ても皆さん同じやり方だったので何が違うかわからなくて💧
マット設定ではなく、トラックマットだったらできるので、それも謎なんです💧
仕事が終わり次第試させてもらいますね🙇♀️🙇♀️🙇♀️本当にありがとうございます🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️
@@ななし-m6k4k 今のところ、なにが原因か難しいところですね…
上手くいかない場合は、またお声がけください!
@@PuttiMW さん
本当にありがとうございます🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️
すみません、6:26からがよくわかりません、、
マスクとソースの違いがわからないということでしょうか??
なにがよくわからないのかを書いていただけると助かります。よろしくお願いいたします。
6:53〜7:19あたりの、ソース・マスク内で画像を動かすことができません😭
画像がソース・マスクからはみでてしまいます。。
@user-gp9vn1tt3b どういうレイヤー構造で行っているのか、動かしているレイヤーの形式はなにか?でも変わりますので、もう少し詳細を教えてもらえると助かります……
あと、動画後半の15:27~マット設定の問題点と解決方法について解説しています。こちらも合わせてご覧ください。
ここで解説している部分でトラブルが起きている可能性があります。
お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします。
@@PuttiMW すみません、プリコンポーズしたら解決できました🙇♂️
お手数おかけしてすみません🙇♂️
今後とも勉強させてください🙇♂️🙏
今回の動画も見させていただきました。
早速、以前作ったボールが転げ落ちるアニメーションにマット設定を取り入れてみました。
以前は平面→質感追加で立体感が少し足されたアニメーションでしたが、マット設定でくぼました図形の後ろに文字を出すと平面の後ろができて、さらに立体感を感じるアニメーションになりました。
これ使いたいと思ったエフェクトなどはすぐに転げ落ちるアニメーションに取り入れてみてるので、チュートリアルからの実践みたいな感じで新しく表現の追加が入るとアニメーションがアップデートできるのでスゴイうれしいです。
それでは、次の動画に行ってきます('◇')ゞ
ありがとうございます!
応用素晴らしいです!色々と組み合わせることで、また新しい発見があるのが楽しいところですね!