【海外譲渡される車両も留置】函館地区に集まるキハ40形 現在は最も多くみられるエリアだがそれも来春まで? 2024.4

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 6

  • @キハ40系
    @キハ40系 3 месяца назад

    4:38 キハ40.1755と 7:52 1751と 8:15 1740が元釧路車なので懐かしいと思いました。1740と1751は海外譲渡なので少し残念ですけど,海外で使って大事に使ってくれればいいですね。
    ちなみに1755.1751,1740は乗車してました。。

  • @善郎山田
    @善郎山田 8 месяцев назад

    いずれ道南の40も引退でしょうね。そのために旭川から150が函館に移ってきたからね。

  • @tetudou-sa-kxtuto
    @tetudou-sa-kxtuto 9 месяцев назад

    北海道所属の北海道の国鉄の気動車、国鉄キハ40系が引退は寂しいですね。

  • @yuki-il2xt
    @yuki-il2xt 9 месяцев назад

    今月苗穂工場でキハ402編成が解体されましたので、解体されるなら函館から海外に行きまた活躍してほしいですよ!。道内は滝川から富良野までと苫小牧から武川だけと函館から長万部に道南いさりび鉄道車両ですね。

    • @北斗星-q7h
      @北斗星-q7h 9 месяцев назад

      ❌武川 ⭕鵡川

    • @yuki-il2xt
      @yuki-il2xt 9 месяцев назад +1

      鵡川ありがとうございます。間違えてましたね。