I like the visuals in this MV. Megumi is the only one with balloons and is about to fly into the skies, while Rurino and Hime are trying to catch up to her, not telling her to leave them behind. I also like the presence of balloons in this MV, since they’re an object that carries things up towards the sky. This sounds like a happy song, but it seems sad, yet hopeful. Considering, Megumi, Kozue and Tsuzuri are graduating in March of next year, this is a song about how it feels for someone important in your life leaves or graduates. Yet we still remain hopeful, and we still feel that person’s presence even if they’re now gone. UGHHH I LOVE MIRA-CRA PARK MIRACRA PARK FOREVERRERRRR 🩷🤍💜 Edit: OH MY GOD. So I just searched up what balloons symbolize since I honestly liked how balloons are shown in the MV, and THIS IS WHAT I FOUND OUT! Balloons are a symbol of happiness and lightness of sorrow. Whenever they are left free to fly in the sky, there’s a sense of freedom. Megumi is holding a bunch a balloons, meaning that even though she’s graduating and leaving her friends, especially MiraCra, she won’t leave them behind forever. She’ll come back whenever she wants, and she’ll be cheering them on. There’s also a presence of paper airplanes in this MV too, and I searched up what they symbolize and I saw that they represent freedom. TL;DR, this MV has a lot of symbols of freedom and happiness. Even though Megumi is going to leave, no matter what, MiraCra Park will still be MiraCra Park. And Megumi can still meet up with her unit-mates whenever she wants.
@ from what I know, unfortunately and probably yes. I’m guessing new members will be replacing Kozue, Megumi and Tsuzuri once they graduate and Hasunosora gets their 105th class. Edit: I forgot to mention this but the other members of the 103rd and 104th class are not leaving just yet. You’ll still see them don’t worry!
懐かしさと切なさがありつつ、前向きなメッセージが伝わる珠玉の曲ですね!
ファンファーレのハードコアなテクノから、木琴の音が切なくも暖かい卒業ソングへ。この振り幅の豊かさがみらぱらしいなと思います。
みらぱらしい韻の踏み方に雅を感じてます
ジョーショーキリュー、神曲…………
活動記録を読んでから、どうしても3年生の卒業を感じてつらくなった中でMVを見て、めぐちゃんだけ風船を持って上に飛んでいってしまいそうな儚さも感じられたけど、曲中で未来がどんな形になったとしても『同じ空を見ているって』力強く歌ってくれたおかげで、卒業して終わってしまう関係なんかじゃないって改めて思わされたよ…………
あと、つむみ先生の姫芽ちゃんのパンツスタイルの絵、あまりにもかっこかわいすぎて感謝しかない……
「明日の空の僕たちへ」で見上げた『明日ノ空』もこんな景色だったのかな……
0:57 『置いていくの?』って手をめいっぱい伸ばするりちゃんに対して、『そんなわけないでしょ』って断言してくれるめぐちゃん……
3:02 『繋いだ右手 温かいまま そうよ 私、ひとりじゃない』で号泣
3:16 『白』だけるりちゃんと姫芽ちゃんで歌ってることに気づいてここでまた号泣
ドルケとスリブもこういう曲を歌うのかな……と思うと早くも今から涙が枯れそうで9人でのライブが楽しみだけど怖い…………
感情昂りすぎて箇条書きみたいなまとまらないコメントになっちゃった……
個人的すきエモポイント(偏見も含みます)
0:24 「好きなことはいくつあってもいい!」なマインドであるめぐちゃんの夢の数が連想される
0:57 幼馴染のだからこその歌詞割り
1:32 白い紙飛行機が教室,螺旋階段を通り過ぎ、同じく白い風船が空へ飛び立つ→めぐちゃん(メンバーカラー白)が学校から飛び立つ→卒業
3:10 今スクールアイドルクラブにいる9人のメンバーカラー(しかもめぐちゃんのイメージカラーの白はめぐちゃん以外の2人でハモって、1年生のメンバーカラーは同じく1年の姫芽が歌ってる)
もっともっともっと書きたくなるくらいエモが詰まった最高の曲でした!
めぐちゃん卒業してもらいたくないよ😭😭
正直自分の青春時代なんて全然面白くもなく卒業しても何の感情もわくことはなかった
蓮の空に出会って青春の価値みたいなものを追体験させてくれる、そんなコンテンツになりました😊
102期生には卒業はめちゃ辛いけど、ありがとう、蓮の空!!!(ビックボイス選手権)
3:11 「白」で瑠璃乃と姫芽の声が重なるのが好きです
タイトルを「上昇気流」にしてオフボーカルにするとスリブっぽいのに歌詞が入ると途端にみらぱの曲になる不思議
で、3:10からの
「赤と青とオレンジ、緑、ピンクと白、紫、黄色、水色に浮かぶ風船」
って色と数からしてそういうことですよね
みらぱだけじゃなくて9人のこれから先の歌ってことですよね
I like the visuals in this MV. Megumi is the only one with balloons and is about to fly into the skies, while Rurino and Hime are trying to catch up to her, not telling her to leave them behind. I also like the presence of balloons in this MV, since they’re an object that carries things up towards the sky.
This sounds like a happy song, but it seems sad, yet hopeful. Considering, Megumi, Kozue and Tsuzuri are graduating in March of next year, this is a song about how it feels for someone important in your life leaves or graduates. Yet we still remain hopeful, and we still feel that person’s presence even if they’re now gone.
UGHHH I LOVE MIRA-CRA PARK MIRACRA PARK FOREVERRERRRR 🩷🤍💜
Edit: OH MY GOD.
So I just searched up what balloons symbolize since I honestly liked how balloons are shown in the MV, and THIS IS WHAT I FOUND OUT!
Balloons are a symbol of happiness and lightness of sorrow. Whenever they are left free to fly in the sky, there’s a sense of freedom.
Megumi is holding a bunch a balloons, meaning that even though she’s graduating and leaving her friends, especially MiraCra, she won’t leave them behind forever. She’ll come back whenever she wants, and she’ll be cheering them on.
There’s also a presence of paper airplanes in this MV too, and I searched up what they symbolize and I saw that they represent freedom.
TL;DR, this MV has a lot of symbols of freedom and happiness. Even though Megumi is going to leave, no matter what, MiraCra Park will still be MiraCra Park. And Megumi can still meet up with her unit-mates whenever she wants.
Wait?! What?! Are they actually graduating? As in they won't even be part of hasunosora anymore?
@ from what I know, unfortunately and probably yes. I’m guessing new members will be replacing Kozue, Megumi and Tsuzuri once they graduate and Hasunosora gets their 105th class.
Edit: I forgot to mention this but the other members of the 103rd and 104th class are not leaving just yet. You’ll still see them don’t worry!
@strawberry_orchiid Holy s-, I legit thought it was gonna be like Aqours or something... damb.
歌詞が前向きなんですけど、
その歌詞の要所要所とか、
めぐちゃんだけ風船持って飛び立ってる感じとか見ていると、
いつか来るであろう離れ離れの時を感じてしまい、
ものすごい勢いで涙が出てきています。
ひめっちがパンツスタイルなのもいい
2:19 どうしてもここを聞くとかんちゃんの個人番組が出てきてしゃあないw
3:10 ほかのユニットメンバーカラー歌ってくれてるし白でめぐちゃんじゃなくひめるりの声が揃うの好き!!!!
めぐちゃんだけが風船を持っている=そういうことかと気づいて涙が… 考えたくないなー
カタカナ表記と書体に80年代っぽいレトロ感があって良き😊
今までにない爽やかさと"みらくらぱーく!らしさ"全開のポップな曲調が前向きなメッセージをより強くさせていますね
全体的に前向きだからか寂しさや切なさも感じてしまう…
やっぱり、「行かないで」とかより「おめでとう」ってちゃんと言ってあげたい
変わる 変わる景色
おいていくの?
そんなわけないでしょ ここからだよ
この歌詞でほんとに救われてます。
102期生が卒業してしまうことに不安とか寂しさとかあったけど、
この曲を聴いて歌詞を見ただけで少しみんなの卒業に対して前向きになれた気がする
みらくら視聴覚でジョーショーキリューがピックアップされて改めて思った。
やっぱり私はこの曲が大好き。
考えるな、カンじろのメッセージに既視感❤
3:10 ここ、「白」が慈じゃなくて瑠璃乃と姫芽なのマーーーージで良すぎる
今日の活動記録を見てからこのリリックビデオを見ると…めちゃくちゃ泣いた…😭
この曲の意味はそういうことだったのか…
みらぱの新曲ジョーショーキリュー本当に最高でした!!!
本当に最高青春感動の曲でした!!!!!😭😭😭
三人の制服本当にかっこいい!!!
早く来月も発売そして来月の蓮ノ空ファンミも聴きたい!
みらぱ最強、みらぱ最高、みらぱ神、みらぱ大好き!!!
3:10 エンディング風。
つむみ先生のひめっち!?
この曲が6,7月に出てたならきっとひめっちが先頭でめぐちゃんが1番後ろにいたと思うけど、めぐちゃんが風船を持って先頭にいて、ルリとひめっちがそれを追いかけるのは否応なしに卒業を意識させて…
卒業を意識するこのタイミングで
「ここからだよ」って未来のことを歌っているところが、
本当にみらぱっぽい。
おいていくの?→そんなわけないでしょ 良すぎ、、、、、、、、、号泣
大好きや楽しいを大切にする みらくらぱーく!らしい楽曲ですね!!!
今日のステージにもぴったりでした🪷🎈
0:50 涙腺破壊しに来てる
いい意味でみらくらぱーくっぽくない曲だね。難しいパートをほとんどひとりで引き受けて歌いきっているのはさすがベテランの来栖りん。
とてもめぐちゃんらしい曲ですね、歌詞が神です。卒業ソング...明るくて切ない複雑な感情です😢
1st liveのRUN! CAN! FUN!みたいな風船の描写やアオクハルカのような教室のような描写など過去の既視感ある風景から、今がその時を経た延長(上昇)にあること、そしてその次のバトン役を担う曲なのかなって
何か悲しい...。卒業しないで😢😢😢
明日の試験+バイトが終わった後、3rdライブのアーカイブを観ようと考えてる者です。
見るからに爽快感溢れそうなサムネ…!最高の気分で曲及びライブを観れるよう追い込み頑張ります💪
[追記]
ライブ見終わりました!試験の手ごたえが無くて悲しんでましたが、それを忘れられるくらい最高のライブでした!『ジョーショーキリュー』はこれまでの曲と比べて落ち着いた曲調で、新しいみらぱが切り開かれていくような感覚を感じました!これからもみらぱの曲を聴いて、元気を貰って、持っている目標に向かってゼンリョクで突き進みます!!
この歌は…会場で流れたらその場にくずおれる観客が続出するアレ…
このイラストの方は蓮マンガの方です。19日に2巻発売!
みらくららしいテンポいい曲ですね。
終わりに近づいてる感じが儚くも美しく、明るい曲調が心に突き刺さる。。みらぱ神。
みらぱの可愛くて元気な感じでめっちゃ良い曲!…だけどお別れっぽく聞こえてしまうのは私だけかなぁ、明るいメロディーなのに少し寂しく感じる
「また会えるよ」がめっちゃ心にくる😢
神曲でした!
髪下ろしめぐちゃ!!
めぐちゃん卒業も間近でしんみりした雰囲気の曲なのに、みらぱらしい飛びぬけた明るさと前向きさが出てる。
みらぱらしさを最期まで貫け!!
青春感強くて俺の中に存在しない青い春が蘇る
めぐちゃんだけが風船持ってるって事は…
やっぱりそうゆうのを意識してしまう曲
今日のライブで途中から涙止まらんくなった
みらぱの3人がこれからも空を向かって進んでいく感じで絆を感じたよ!白を基調として手を広げる所や「同じ空を見てるって&また会えるだよ」が好きですねー
1番の
カラフルに膨らむ風船
欲張りなあたしでさーせん
目指すのは世界だ当然
満たしたい心の充電
2番の
怒られるギリギリ寸前
はちゃめちゃで周りも騒然
安全地帯より最前
心配されるけど健全
の韻の踏み方が気持ちいい
飛んでいく白い紙ヒコーキが、未来へ飛び立つ慈を表しているようだ
いつもわちゃわちゃしてる曲調のみらくらぱーく!なのにこういう風にポコンとぶっ込まれる爽やかな応援歌は心に染みてかなり好き。
めぐちゃん、上昇気流に乗って、遠くに行ってしまうんだね…。
スクールアイドルの儚さを感じてしまう。つらい。
昼公演生歌とMVの同時攻撃でマジで地蔵になって聴いてました。途中もう目がウルウルになってもうたわ
イントロからいつものみらぱと違う趣向の歌なのかなと思いましたが、9色を唄う歌詞で間違いなく蓮ノ空の今の9人のための歌だと気づいた瞬間、誰1人として置いていかないみらぱの願いを込めた、間違いなくみらぱの王道の曲であると気づくと同時に、その想いはユニットの壁すらも超えるのかと畏怖すら抱きました。つまりみらぱは神です。
めぐちゃん1人だけ風船持って飛んで
後ろでるりちゃん、ひめちゃんが見てるの
卒業も相まって構図が泣ける(語彙力)
みらぱ神
ねえ忘れないで
また会えるよ
という歌詞から、数ヶ月後の桜がどうしてもよぎってしまいツラい
ありがとう、みらぱ!
何やこの素晴らし過ぎるアオハルソングは!?爽やか過ぎやろ!
みらぱの新たな一面を見たわ!
歌詞もラップではないのに、韻を踏んでるのがエモいし、みらぱには珍しいミディアムテンポなのもエモい!
てか、ひめのパンツスタイルって何気にレアやな!
瑠璃乃「置いていくの?」
慈「そんなわけないでしょ」
で、るりめぐの絆を感じて涙が😭
いつまでも、るりめぐは不滅だー!!
風船を持って飛んでいくめぐちゃんに、ルリちゃんが手を伸ばしてる構図がまたね…
めぐちゃんが卒業しちゃうかもしれないけど、未来は明るいって教えてくれる最高の曲
泣いた…………
そういうことだったのか……………😢
3:11 ここから涙が止まらない
さよならの覚悟ができてるんだなぁ、めぐちゃん😭
最終回すぎる😭
ストレートで爽やかな青春ソングな一曲で来ましたね~、絵柄と歌詞のフォントがまるで都内駅の制服や塾・進研ゼミの広告で見かけそうな感じだ。
歌詞美しかった
HIME PEAKED HERE SHE'S SO HANDSOME AND THE SONG IS GREAT
風船めぐちゃんの左手が、画面のこちら側である好き好きクラブに対しても手を伸ばしてくれているみたいで、歌詞も相俟って謎のエモさを感じてる。
普通に明るい曲だと思いきや、歌詞とイラストじっくり嚙んだら完全にさよならの歌で爆泣きしてる
みらくりとかファンファーレとかの姫芽ちゃんを引き立ててる曲と違って、3人が対等な立場の初めての曲な感じがする
とても好き
いつものみらぱの雰囲気とは違くて爽やかな感じがして良い、あと姫芽ちゃんがスカートじゃなくて👖なのもポイント
これまでは「みらぱはみらぱにしかできないことを!」って曲ばかりだったのに、ここに来て他ユニットのメンバー含めた「今」の蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ104期を「曲」で表現して他ユニットメンバーへの気持ちも伝えつつ、104期の9人を蓮ノ空の歴史に残そうとしてるの良すぎる……
お散歩日記「藤島慈、史上最大の戦い」を読んだあとだと来るものがある
great art, great song, and they all look cute
卒業控えた時にだすなよこんな曲涙止まらないだろ
前向きで明るい曲調だけど、どうしても卒業を想起させる
Desde la primera vez que escuché esa canción en concierto, me encantó muchisimo 😊 Viva MiraPa
ライブ最高すぎた‼️
最高!!!
ロングめぐち最高か?
先頭にいる慈の優しい笑顔と後ろにいる瑠璃乃と姫芽の寂しげな顔の対比で涙が止まらない
卒業という言葉を忘れて数年。春が少し怖くなった今日この頃。
ゲッカビジンかっちょええーー
ラブライブ最高!!!!!
ゆっくり韻踏んでいくのいいな〜
髪型マイナーチェンジもありがとう、みらぱ…
大好き、ありがとう
めぐちゃん、大好きだよ
MiraPa songs are always cute & funny 😭🥰
俺、やっぱりみらくらぱーく大好きだわ。 おい運営今回俺チケ用意されてないねん。デカイ箱でもう一度みらぱ単独やってくれ。頼む。
明るくてさわやかな曲なはずなのになんでだろ。
涙がとまらない・・・😢
卒業を向かるにあっての心情うまく歌った曲でいい曲。
変化球でエモソングか
学生時代なんて遠い昔になってしまって単調な毎日を送る社会人にまー刺さる刺さる
みらぱありがとうーー😭
未来は明るい、大丈夫だよ
今というこの楽しい気持ちも一緒だよ
こわくない
前向きな気持ちが出てて「みらくらぱーく!」らしい楽曲なのにボロボロに泣いてる
藤島慈さん、大好きです
前向きの歌詞の裏にある切なさがさ...もうさ...終わって欲しくない...
スリブわ少し足したみらぱ!ぽくて好きそしてメンバーカラー入ってるの好き
瑠璃乃が「置いていくの?」って言って切なくなるけどめぐちゃんが「そんなわけないでしょ」で感動した
姫芽ズボン履いててこれ乙女ゲーム作れそうだと思った
泣いた😢
パンツスタイル姫芽ちゃんがなんだかぶっ刺さりまくりでした
きっと3月には大泣きさせられてる自分の姿が見えてる
楽しそうなめぐちゃんを悲しそうに追いかけるるりひめ
この構図だけで卒業を意識しちゃうよ
めぐちゃん卒業しちゃうの?
慈の優しい歌声に涙が出そうになる
髪型がいつもと違うのが素敵
可愛いんだけど切なくて最高!!
Is that Megu or not? It doesn't look like her.
If it's her, then she got severely nerfed
2:31 megumi cantik bet 🥰
歌詞にも入ってるけど、背景にある風船の色が蓮ノ空のメンバーカラーになってる細かい演出が好き