Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
隈っこぐら氏は上手すぎるw
毎回ふさわしいゲスト登場ww
過酷な旅をやってくれる。特別ゲストの大隅氏は早くから過酷なことして気合が入ってる。
16:13 86歳おじいちゃんも愛飲している「川」と言うジュースを購入した大隅氏
ようこそ、秋田へ!(通過点ですが)宿泊場所のこまちの前を毎日通っているので、嬉しかったです!いやー、会いたかったですw今は全く雪がないので、一番雪の多い時にいらしたんですね。隅っこぐら氏&がみさんコンビ、これからも楽しみにしてます。
隅っこぐら氏、大隅君のニックネームって無限大か😅
川というジュース…面白過ぎて久々におなか抱えて大爆笑した😂😂😂
連休シリーズめっちゃ好き
0:15 日本縦断にふさわしいゲスト。うん、知ってた。いつものゲストの名前のセンスに毎回脱帽しますね。(笑)
川というジュースはヤバいwww😂😂😂爆笑🤣
待ってました!!
川というジュースに大ワロタ😂😂
がみさんと大隅君が あの東京都と川口市の一瞬だけの草加市 我が家の家の前をとおってくれたこと嬉しく思います 😊 無事稚内まで 到着すること祈っています 🙊
川というジュースのくだりは笑い転げましたwww
新玉名のところの視聴者用の映像が軽井沢通過時の車窓になってる…
しかし二人ともタフですねー!”川”は流石にワロタ!
川のくだり面白すぎるwww
海ルートの方が雪激しそう・・・
ちょっと映像みてなくて申し訳ありませんが、スターの半袖姿のサムネの姿だけでお腹いっぱいです
ごようたつと言ってしまうガミさんも好きです
日本縦断にふさわしいゲスト(犠牲者)こと隈っこぐら氏、スタート前からハードで草
大隅氏とがみさんのイチャイチャが良い
北海道までどんな旅になるか楽しみです。
激安旅行の神、大隅氏
サムネ見て即視聴を決意しました!
17号の荒川のところを避けて122を使ったのは意外でした。
隅っこぐら氏。いやさ大隈さん、この時期で薄着ですね。強いな!
122の浦和あたりこんなに変わってたんすね!ありがたい
日本横断旅後編楽しみにしてました、雪での移動大変ですが宗谷岬まで安全運転でPS:海ルートと山ルートのスケールを遥かに上回る川ルートがあるとはww😂
はい神回❤
近くの122号と125号走ってる事にびっくりです!なんか嬉しい😌✨
お二人でいろんなとこ行かれてますが、ドライビングもだいぶ余裕が出るようになりましたね。
0:15 日本縦断にふさわしいゲスト→隅っこぐら氏wwwwww
水上市ではなくみなかみ町ですね
0:21 隅っこぐら氏。0:39 77時間24分はとんでもない所要時間で草。
待ってました大隈氏
新潟県の長さ。すごいなぁ。
早朝からの運転お疲れ様です夏の企画からの続きを待ってました😊この時期は6時になってもまだ暗いですね😢意外にも仕事始めの後の連休初日から行かれたのですね😊早朝は空いててかなり早かったようですね北海道の大きさは想像以上ですよ😱函館~稚内は東京~岡山とほぼ同じくらいですね。北海道に入ってからも長距離運転が待っていますね😨天気がよければ宗谷岬からロシアのサハリンが見えるみたいですね。与那国島から台湾とは違って宗谷岬からサハリンは直線距離でわずか40kmしか離れていないのですよ😱ただ、台湾と同じように時差がありますね。サハリンは日本とは2時間の時差があって、宗谷岬はサハリンの時間に合わせるとしっくり来そうですね来週の北海道編も楽しみにしています😊
待ってました~(*´▽`*)
日本縦断にふさわしいゲスト(察し)
北海道の寒々しい風景に半袖のサムネ。ケチ企画で安定して現れる隅たん
格安移動シリーズめっちゃ好き
大隅くん、こないだも会社の飲み会→過酷企画じゃなかった?
2:34~ 近くの三越から会津若松まで線路がつながっている。
日本縦断シリーズの新作待ってました
新幹線の駅は見分けられるが寿司ネタは分からない大隅氏。てかクイズ難しすぎる、福島駅しか分からなかった…。
ゲスト名がコメントでネタバレしちゃう確率の高さよ😂
ついに来たか…
水上市では無くてみなかみ町なんですよ♪
今度新潟行くときには、越後湯沢駅か新潟駅に行って「爆弾おにぎり」買って食べるのもいいかも。(巨大サイズだと4合サイズなので)
日本海ルートってもしかして水どうの東日本編と似た感じかな?
隅っこぐら氏は草
15:00韓国人にさえ呆れられている?大隅君は草何回になるか分かりませんが、全部見るよ!
御用達 ごようたし◯ ごようたつ❌
カーシェアってホテル代わりに使うにしても飲酒した状態で利用してええの?
運転してないならOKじゃないの?
タイムズのようなとこはステーションでの車中泊は禁止のはずだから動かさないと禁止事項に抵触する 全てのサービスについてはわからないけど
待ってました日本縦断シリーズ!
新玉名駅の映像は、軽井沢では?
爆寝の人だ!!!今回も寝よう
隅っこぐら氏で草
私は宗谷岬まで車で行っことがありますよ。八戸から苫小牧まではフェリーを使いました。因みに、八戸までは下道で、6号で仙台まで行き、45号で八戸までは行きました。
因みに、そのときは網走で一泊し、網走からはオホーツク海沿いに宗谷岬経由で稚内まで行きました。
隅っこぐら氏www
頑張ってるね鉄道系のRUclipsの動画は,週3日? 14:55 僕は,鉄道の動画は,4年前の夏からRUclips4年前です 14:55
有料道路と高速使わないのきつすぎね頑張ってください
隅っこぐら氏。www
来月値上げ前に新幹線で函館行きます 新函館北斗〜函館はできれば北斗使いたいです
函館に住んでましたが北斗を使うのはなかなかレアなパターンだと思います。 品川〜横浜間を新幹線移動がほぼ同じだと思います。
@配達君 北斗乗ってみたいんですよね岐阜から函館なら1泊2日でいけるし
@@SN0520 そうだったんですね! それなら全然素敵なことだと思います! 函館駅周辺に美味しい店多いので是非いろいろ行ってみてください!
ワンツーツールートですね
稚内のローソン行ったのかな?
ルートがどうでしょう
羽生のセブンって下新郷のかなぁ。埼玉なのに田んぼだらけでねえ。
新玉名?九州らしくないと思ったら軽井沢やん!
21:44 顔
ゲスト?レギュラーでしょ。それで海側行くのだったら銀座経由違うの?
저라면 절대 안하겠네요
隈っこぐら氏は上手すぎるw
毎回ふさわしいゲスト登場ww
過酷な旅をやってくれる。特別ゲストの大隅氏は早くから過酷なことして気合が入ってる。
16:13 86歳おじいちゃんも愛飲している「川」と言うジュースを購入した大隅氏
ようこそ、秋田へ!(通過点ですが)
宿泊場所のこまちの前を毎日通っているので、嬉しかったです!
いやー、会いたかったですw
今は全く雪がないので、一番雪の多い時にいらしたんですね。
隅っこぐら氏&がみさんコンビ、これからも楽しみにしてます。
隅っこぐら氏、大隅君のニックネームって無限大か😅
川というジュース…面白過ぎて久々におなか抱えて大爆笑した😂😂😂
連休シリーズめっちゃ好き
0:15 日本縦断にふさわしいゲスト。
うん、知ってた。
いつものゲストの名前のセンスに毎回脱帽しますね。(笑)
川というジュースはヤバいwww😂😂😂爆笑🤣
待ってました!!
川というジュースに大ワロタ😂😂
がみさんと大隅君が あの東京都と川口市の一瞬だけの草加市 我が家の家の前をとおってくれたこと
嬉しく思います 😊 無事稚内まで 到着すること祈っています 🙊
川というジュースのくだりは笑い転げましたwww
新玉名のところの視聴者用の映像が軽井沢通過時の車窓になってる…
しかし二人ともタフですねー!
”川”は流石にワロタ!
川のくだり面白すぎるwww
海ルートの方が雪激しそう・・・
ちょっと映像みてなくて申し訳ありませんが、スターの半袖姿のサムネの姿だけでお腹いっぱいです
ごようたつと言ってしまうガミさんも好きです
日本縦断にふさわしいゲスト(犠牲者)こと隈っこぐら氏、スタート前からハードで草
大隅氏とがみさんのイチャイチャが良い
北海道までどんな旅になるか楽しみです。
激安旅行の神、大隅氏
サムネ見て即視聴を決意しました!
17号の荒川のところを避けて122を使ったのは意外でした。
隅っこぐら氏。いやさ大隈さん、この時期で薄着ですね。強いな!
122の浦和あたりこんなに変わってたんすね!ありがたい
日本横断旅後編楽しみにしてました、雪での移動大変ですが宗谷岬まで安全運転で
PS:海ルートと山ルートのスケールを遥かに上回る川ルートがあるとはww😂
はい神回❤
近くの122号と125号走ってる事にびっくりです!なんか嬉しい😌✨
お二人でいろんなとこ行かれてますが、ドライビングもだいぶ余裕が出るようになりましたね。
0:15 日本縦断にふさわしいゲスト→隅っこぐら氏wwwwww
水上市ではなくみなかみ町ですね
0:21 隅っこぐら氏。0:39 77時間24分はとんでもない所要時間で草。
待ってました大隈氏
新潟県の長さ。すごいなぁ。
早朝からの運転お疲れ様です
夏の企画からの続きを待ってました😊
この時期は6時になってもまだ暗いですね😢
意外にも仕事始めの後の連休初日から行かれたのですね😊
早朝は空いててかなり早かったようですね
北海道の大きさは想像以上ですよ😱
函館~稚内は東京~岡山とほぼ同じくらいですね。北海道に入ってからも長距離運転が待っていますね😨
天気がよければ宗谷岬からロシアのサハリンが見えるみたいですね。与那国島から台湾とは違って宗谷岬からサハリンは直線距離でわずか40kmしか離れていないのですよ😱
ただ、台湾と同じように時差がありますね。サハリンは日本とは2時間の時差があって、宗谷岬はサハリンの時間に合わせるとしっくり来そうですね
来週の北海道編も楽しみにしています😊
待ってました~(*´▽`*)
日本縦断にふさわしいゲスト(察し)
北海道の寒々しい風景に半袖のサムネ。
ケチ企画で安定して現れる隅たん
格安移動シリーズめっちゃ好き
大隅くん、こないだも会社の飲み会→過酷企画じゃなかった?
2:34~ 近くの三越から会津若松まで線路がつながっている。
日本縦断シリーズの新作待ってました
新幹線の駅は見分けられるが寿司ネタは分からない大隅氏。
てかクイズ難しすぎる、福島駅しか分からなかった…。
ゲスト名がコメントでネタバレしちゃう確率の高さよ😂
ついに来たか…
水上市では無くてみなかみ町なんですよ♪
今度新潟行くときには、
越後湯沢駅か新潟駅に行って
「爆弾おにぎり」買って食べるのもいいかも。
(巨大サイズだと4合サイズなので)
日本海ルートってもしかして水どうの東日本編と似た感じかな?
隅っこぐら氏は草
15:00韓国人にさえ呆れられている?大隅君は草
何回になるか分かりませんが、全部見るよ!
御用達 ごようたし◯ ごようたつ❌
カーシェアってホテル代わりに使うにしても飲酒した状態で利用してええの?
運転してないならOKじゃないの?
タイムズのようなとこはステーションでの車中泊は禁止のはずだから動かさないと禁止事項に抵触する 全てのサービスについてはわからないけど
待ってました日本縦断シリーズ!
新玉名駅の映像は、軽井沢では?
爆寝の人だ!!!今回も寝よう
隅っこぐら氏で草
私は宗谷岬まで車で行っことがありますよ。八戸から苫小牧まではフェリーを使いました。
因みに、八戸までは下道で、6号で仙台まで行き、45号で八戸までは行きました。
因みに、そのときは網走で一泊し、網走からはオホーツク海沿いに宗谷岬経由で稚内まで行きました。
隅っこぐら氏www
頑張ってるね鉄道系のRUclipsの動画は,週3日? 14:55
僕は,鉄道の動画は,4年前の夏からRUclips4年前です 14:55
有料道路と高速使わないのきつすぎね頑張ってください
隅っこぐら氏。www
来月値上げ前に新幹線で函館行きます 新函館北斗〜函館はできれば北斗使いたいです
函館に住んでましたが北斗を使うのはなかなかレアなパターンだと思います。 品川〜横浜間を新幹線移動がほぼ同じだと思います。
@配達君 北斗乗ってみたいんですよね
岐阜から函館なら1泊2日でいけるし
@@SN0520 そうだったんですね! それなら全然素敵なことだと思います! 函館駅周辺に美味しい店多いので是非いろいろ行ってみてください!
ワンツーツールートですね
稚内のローソン行ったのかな?
ルートがどうでしょう
羽生のセブンって下新郷のかなぁ。埼玉なのに田んぼだらけでねえ。
新玉名?九州らしくないと思ったら軽井沢やん!
21:44 顔
ゲスト?レギュラーでしょ。
それで海側行くのだったら銀座経由違うの?
저라면 절대 안하겠네요