バイクの構造例:バルブクリアランスって何?どこで調整するの?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 окт 2024
  • シックネスゲージ、というものが必要ですよ。かならずヨウカンとセットで買って下さい。ヨウカンは食べるほうのヨウカンです。何かの隠語ではありません。なぜ必要かは動画を見ると解ります。
    皆さんのバイクライフのお役に立てれば何よりです
    ■動画で着ているオリジナルウェアの販売企画をしています。
    whitebase.shop-...
    ■公式ツイッター「ホワイトベース」 whitebase1
    WBのツイッターはこのアカウントのみです。二宮の個人的アカウントは存在しません。いたずらにご注意。
    ■ツイキャスも行っていますので是非登録を。申し訳ないのですが、バイクと関係ない雑談が多いです。
    twitcasting.tv/...
    ■問い合わせ先 ホワイトベース
    東京都武蔵村山市本町1-43-28
    TEL 042-507-2630 FAX 020-4666-0614
    代表メルアド shohei010@gmail.com
    ホームページ www.white-bs.com/

Комментарии • 26

  • @nightflyer1100
    @nightflyer1100 9 лет назад +26

    クリアランスの計測、調整ですが暖気をしてからと言ってますが殆どのバイクが冷間時にすること、とマニュアルに記載されてます。(もしかしてエンジンが熱い時に調整するものがあるかもしれませんが...)冷えている状態で調整して、暖まり熱膨張すると本来のクリアランスになるんだと思います。あとロックナットを締めると大体クリアランスが狭くなるのでそれを見越してタペットスクリューを調整するんですけど、これがまた微妙なんですよね。

  • @yubun-oily
    @yubun-oily 9 лет назад +5

    ヨウカンってそういうことだったんですねw
    たしかに感触似てなくも...(笑
    あと、最初に何気なく書いたカムの絵がすごい上手でした!!

  • @kinooohasi
    @kinooohasi 9 лет назад +6

    日本の工業を支えているのは優秀な日本製の工具なんだろうな

  • @auto3030jp
    @auto3030jp 8 лет назад +1

    バルブクリアランスは、普通に乗っていると広がる傾向にありますが、まれに狭くなる場合もあります。バイクの場合は無いかもしれませんが、軽四輪自動車などではちょくちょくあります。因みにバルブクリアランスが規定より少ない(バルブを突いているいるような状態)とアイドリング時の回転が不調になってきます。

  • @運び屋稼業のうんたんさん

    ロッカーアーム式なら比較的に楽ですが、DOHCのシム式だとダイヤルゲージ(元シムの厚さを測定)を用意しといた方がいいですね。
    後は(現在のクリアランス-要求するクリアランス)+(か-)現在入ってるシムの厚さ=要求するシムの厚さってとこですね。
    軽4輪でたまに見るクリアランス減少はカム/アームやアジャストスクリュー先端部、バルブやシートリングの異常摩耗等、クリアランスが異常になる原因が深刻な場合もあります。まずは「サービスマニュアル」を入手してトライですね。

  • @miho3668
    @miho3668 9 лет назад

    バイクの構造動画
    分かりやすくて楽しいです
    サービスマニュアルと合わせて勉強します。

  • @Azumateruyuki0805072
    @Azumateruyuki0805072 9 лет назад +1

    バイクのメンテナンスは、すごく大事ですね!

  • @ertyertyyuiyui
    @ertyertyyuiyui 8 лет назад +25

    失礼します。
    バルブクリアランスはエンジンが冷めてる時に調整するのが普通ではないでしょうか。

  • @tqwfn647
    @tqwfn647 9 лет назад +3

    社長はクリアランスもキャブ同調もバッチリですね!

  • @uooo57
    @uooo57 9 лет назад +2

    13ぷんあたりから、右側がすごくサワサワします

  • @NAKATOMI_no_KATAMARI
    @NAKATOMI_no_KATAMARI 9 лет назад +3

    社長かわいい…

  • @豆ごはん-l4z
    @豆ごはん-l4z 9 лет назад +12

    コメント失礼します。
    私は、クリアランス調整をエンジンが冷めている時に行っているのですが、間違いでしょうか??
    車種はSR400です。
    クリアランスはIN側0.1 EX側0.14です。
    STの場合は暖気後という事なのでしょうか?

  • @ミャンマーボー
    @ミャンマーボー 9 лет назад +3

    とても丁寧な説明で参考になりました
    クリアランスがズレてるとどんな症状になるかも知りたかったです

    • @syachiku_rider
      @syachiku_rider 9 лет назад

      バルブタイミングがずれたりバルブリフトが少なくなりますので吸排気抵抗が増え出力が落ちると思います、たぶん。
      …あってますか?

  • @nero-zg5ht
    @nero-zg5ht 9 лет назад +7

    僕はゼルビスに乗っているのですがゼルビスのサービスマニュアルをみると「点検、調整はエンジン冷間時(35℃)以下で行う」とかいてあるんですがこの動画だと暖気してからと言っています。この違いはなんですか?

  • @まるふぉいぴっぴ
    @まるふぉいぴっぴ 8 лет назад +2

    二宮先生!ふつうのようかんは高いので水ようかんでもいいですか!?

  • @moh515518
    @moh515518 9 лет назад +2

    昔はカムやバルブがちゃんと、カチャカチャ見えてるバイクがありました。
    Brough-Superior Pendine SS100
    ruclips.net/video/RWx_hlJAofc/видео.html
    JAP engine
    ruclips.net/video/xxzCTAnwPW4/видео.html

  • @X245SX
    @X245SX 9 лет назад +1

    原付 ボアアップの際、キャブの交換、もしくはセッティングは必須でしょうか?
    キャブのセッティング方法の動画も欲しいです(>_

  • @PingPongTetsu
    @PingPongTetsu 9 лет назад

    もしよかったらドラッグスター400をすみずみまでがっつり洗車する動画をあげてもらえないでしょうか

  • @MaKinleyjp
    @MaKinleyjp 9 лет назад +2

    前から思ってたのですが二宮さんは頭の構造は理系の作りですね機械工学で研究開発やった方が良いと思います。まだ30代ですので・・・・。でも自由に出来る今の方が良いと選んだのでしょう・・がチョット残念な気もします。

  • @AQUAMARISO
    @AQUAMARISO 9 лет назад

    お、そのSTは売れたんですか?

  • @越後屋則夫-u7f
    @越後屋則夫-u7f 9 лет назад +3

    圧縮上死点の出し方の動画が無いのですが?

  • @クロネコ隊長
    @クロネコ隊長 9 лет назад

    う~ん参考になります(^^ゞ

  • @zx9290
    @zx9290 9 лет назад

    ? ? ? バイク屋さんは大変ですね

  • @MrHirochan116
    @MrHirochan116 9 лет назад

    ハロ眠たそう^_^;

  • @yu8320YT
    @yu8320YT 9 лет назад

    「見えますか、そこからで?」=「もっと近く寄れやカメラマン」
    遠回しに言う人ほど怖い。京都の人とか特に婉曲表現をよく使う。