Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
嫁さん用の軽自動車は、一日の走行距離は最大でも100km以下です。仕事にも使っていますがほとんど市内の移動か、近隣の街のショッピングモールに行くくらいです。夜間の充電で満充電できるなら、おそらく困ることは無いでしょう。真剣に嫁さん用に、数年以内に電気自動車を買うことを考えています。
田舎でこそEV。言われるまで気が付きませんでした。言われてみれば、確かにおっしゃる通り。流石のご意見に感服する次第でございます。
日産サクラ。ネーミング、スタイリング、内装。センスの良さに脱帽!ハンドルの形状なんて日本車史上最もスタイリッシュではないか。新しいNISSANロゴと相まってリアの近未来感もヤバイ♪これは売れますね。
ここ数年軽evを国内で買うなら間違いなくこの車だと思う。サクラで受ける日産と三菱のアドバンテージはかなり強い!!ここから軽evルークスとかラインナップできたらほんとに国内軽ev市場では無敵になる!!
住宅も本当の過疎地域では意外にもオール電化です。都市ガスなんてないし、ガス屋もガソリンスタンドも廃業しているからです。その観点から見るとEVという選択肢も合点がいきますね。
さっそく昨日契約してきました。納車が楽しみです。
軽自動車EVのi-MiEV(東芝製走行用バッテリー搭載の)Mグレードに6年乗りました 確かに【ランニングコストも最強】14 万㌔走行した東芝製バッテリー容量102.5%です
ボディカラーがステルスグレーとベージュの内装色が個人的には、一番シャレオツでいいなと思います。セカンドカーだったら、絶対買います!
ガソリンスタンド過疎は深刻です。ガソリン入れても家に帰るだけでガソリン減りますから。自宅充電、最強です。
エクステリアもかっこいいし、EVだし、信用金庫の営業車とかで、SDGSのPRとかで導入されそうですね
SDGsは人権、環境、持続性の美辞麗句の裏で世界統一政府を目論む悪の象徴ですよ。
私は田舎でリーフに乗っています。自宅に充電器があり、毎日通勤100Kmのためリーフが抜群に良く、次の購入もリーフかアリアと思っています。そのため、今井さんの言われる事が大変分かります。通勤距離が近ければサクラは買いと思います。電気自動車は維持費も税金も安く、充電も自宅でできれば携帯電話のように朝には勝手に充電も終わっているため、本当に楽ちんです。自宅充電工事も補助も出ますしオススメですね❗️
軽は買えないな~なんせ、こちらの地方は荒っぽい運転する人多いからな~夜、あおるバカがまだいるんだよ、まったく。ちなみに九州です(笑)
電動自転車の四輪版っていうとこかな。自分の乗用ペースで充電を考えればよさそうなので、充電を手軽に出来る自宅の設備がポイントですね。
日産のSAKURA、めちゃめちゃカッコいいです。
この完成度ヤバい。そこらの登録車より全然レベル高い。他社は24.25年あたりに軽EV発売?勝てるか、、?
やはり他社に先駆けてEVに取り組んできた日産にかなりのアドバンテージがありますね。実際に市場に出してから数多くの車両が多くの道を走り、初めて判ることがあります。フィードバックには数年のサイクルは必要ですので。
ホンダが24年あたりに出しそうですね。それまでにサクラがどれだけ売れるか楽しみです!
都市中心で物事を考えがちな自動車評論の中で よくぞ言った下さいました!自分も ガススタが壊滅状態であるが自宅車庫自宅充電設備を整えやすい しかもアップダウンの多い田舎でこそトルクフルなBEVの能力が生きてくると考えています。さらにアウトランダーの様なPHEVの二台持ちで有れば町まで燃料を注ぎに行くまでに燃料消費せず ジジババでも持続可能な車社会が形成できると考えます。
前の動画と続けて拝見致しました。日産初のFF車の名前がチェリー。だからサクラと名付けたこのクルマに掛ける期待が伺えます。軽ターボの2倍のトルクなら2Lエンジン並みだから1t超の車重でも余裕。あとは他の方々も仰るように航続距離と充電インフラですね。国沢先生もお元気で何よりです。
「EVは田舎で生きる」と言うのは本当だと思います。私も田舎の実家でサクラを買いました。自宅でタイマー設定で夜間充電できるのでガソリン代(電気代)も安くなる。田舎の家の周りで乗るには最高です。加速も良い。補助金が有るので買う気になりました。東京では100万円の補助金が出ます。
自動車ジャーナリストの中で、この方の試乗インプレッションが一番上手で信用出来る。
最後のシートベルトを外した辺りで、一番下手で信用できない人がチラッと登場していますがw
サクラは素晴らしいですよね
田舎なら三菱の方が良いのかも?2WDとは言えグリップコントロールが付いてるので、多少の雪道には強いだろうし。
EVは給油もオイル交換も不要です。これは馬鹿にならない。もし、ルーフに太陽光パネル付ければおうち充電量も減ります。そっちに補助金を出せば殆どの人は選択するのではないかと思うのですが・・1日20Kmくらいしか走行しない人は、充電も不要になるのでは?そういうオプションはないのかな?
その代わり電気が壊れたら終わりだけどね
CVTにあるような発進時のタイムラグがEVには無いから、停止と発進の多い街乗りに合うと思います、
過疎地域に必要な車と言うのは凄く納得です。ただそういう地域では軽バン、軽トラ率高い。そして足としての軽ワゴンや軽ハイトワゴン。そうなると、サクラほどの高級感?質感がいるのかな?と思うのです。もっともっと簡素化された安価軽EVが過疎地域を救うと思います。
確かに、タイヤ圧の確認とか、空気注入とかEVでは問題になるよね。たまにしかないのでディーラーが対応する必要あるね。
ヘアライン調に光るVモーションがメチャお洒落♪
過疎地がおすすめターゲットというの共感します。ただ、手厚い補助金は大都会が中心なのをどうにかしてほしいです。
安定感バツグンに見えます。
この車、シート厚みが有りますね✨座り心地良さそう😙自宅に充電設備を備える家が増えそう。この車ヒットしますよ☺️今井ちゃんかなり推してます。
今回の、今井さんめちゃ若くかんじるわー!メガネのせいですね🥸最近は、軽で高速飛ばしてる輩もいますからね😡チョイ乗りには、良いですが、費用対効果ですね!
私もさくらに試乗して気に入り、すぐに予約しました。しかし・・・補助金が10月でなくなってしまう。その後どうなるのかしら?私は6ヶ月待ちで配車は来年1月です。補助金100万円が無くなると困るなー。
福島日産自動車に、試乗車両が有るらしいので、福島市内で、試乗を、お願い申し上げます。
I hope Nissan sell this very successful vehicle also soon in Europe /Germany.With this product were recognized the signs time !
I think this vehicle of Japan will be very game-changer of EV.
この車は、女子RUclipsrレビューが似合ってますな💕
Epower 車なら欲しい
中央道にある様な長い上り坂でこそガソリンの軽と比べ、静かにスルスルと走りそう❗
遠くまで走れる車も欲しい人もいるのでepowerも出ると良いな。
噂では出るみたい。
世界初の量産電気自動車・三菱i-MiEVのユーザーです。EVで電気設備点検に赴く電気管理技術者でもあり最近集合住宅物件の管理者からも受電設備からEV充電器への供給相談も受けてますから需要はあるとみています。自宅にソーラー発電も蓄電池もあるから停電してもだいじょぶだぁ(笑) 今後卒FITで電気買取が安くなる人も軽EV買うと思いますよ!?(1日20kWh発電するソーラー住宅ならオススメ)
しばらく様子みます。
今井さんのヘアメイク、衣装とても良い。SAKURAとも良く合っている。オシャレな車だ。
一番いいレビュー過疎地で乗り潰すなら最適かも
確かにメリットがあるEV車だとおもいます。補助金と言う部分に疑問を感じていますが、いざ手続きとなると、経産省の対応がイマイチ遅く、月に一回の振込み対応になっているようです。せのタイミングを逃すと、購入手続き後の補助金受取りとなるので、実際はキャッシュバックシステムと言う形かと感じています。私もPHEV車購入から、実際に振り込まれまで、3か月かかりました。補助金の部分を詳しく伝えていただけたらと思います!
今井さん(o^^o)こんばんわ🌙日産サクラ…ピンク色でかわいい車ですね最近の日産車は凄く気になりますよね今日も凄く分かりやすく…欲しくなるプレゼンがさすがだなぁと思いながら見てました😊水色のパンツ👖にピンクのサクラがピッタシでした✨
リーフ、アウトランダーPHEVに乗ってますが、カタログ値180キロメートル走行可能とありますが、実際にはその80%程度の140キロメートルくらい、冬場は100キロメートルくらい、登り坂では充電が激減!急速充電だたと140の80%の110キロメートルくらいしか充電できない!それで冬場なら70キロメートルくらい!バッテリーの経年劣化で日に日に走行可能距離は短くなり、電動車両のデメリットを詳しく説明しない日産の営業マンが多い中、リーフを購入して後悔してる顧客は多数!補助金に誘われてサクラ買って後悔する人が激増する予感!カタログ値180キロメートル走行可能とありますが、実際にはその80%程度の140キロメートルくらい、冬場は100キロメートルくらい、登り坂では充電が激減!急速充電だたと140の80%の110キロメートルくらいしか充電できない!それで冬場なら70キロメートルくらい!夏場でもエアコンを使うと10%以上走行可能距離は短くなる!バッテリーの経年劣化で日に日に走行可能距離は短くなり、内装や走りが良くても走行可能距離が短くては、、急速充電のインフラも充電待ちが日に日に増えてるなか急速充電をあてにして購入したらさらに悲劇!電動車両のデメリットを詳しく説明しない日産の営業マンが多い中、リーフを購入して後悔してる顧客は多数!補助金に誘われてサクラ買って後悔する人が激増する予感!
運転の仕方の問題あると思いますよ。安定して電費計が10km/kWhを超えるようにエコドライブすると、カタログ値超えて走れます。加速の良さを犠牲にしてしまうのがつまらないって所もありますが、遠出する時に高速の合流などはスポーティーに走り、普段使いは極力エコドライブで行くと急激な放電もさせないので、バッテリーにも優しくなります。ちなみに自分の所のリーフの平均電費は8.4km/kWh前後が多いです。
@@Orikazu69384 貧乏人が電費をケチって電費の良い平地等でエコエコドライブすれば走行可能距離は伸びるのは当たり前な話!万人が普通に走ってのデータで物言ってるので!リーフのメーター見て電費を語るところで電費誤認も甚だしい!リーフのメーター電費と実電費の誤差正確に計測したことありますかね?リーフかなり誤差あります!メーター読みよりかなり電費悪い!新型アウトランダーは誤差少ない!メーター読みの数値を鵜呑みにして語るとかあり得ない!こちらリーフもアウトランダー普通乗っての話をしてるので!アウトランダーは3台目、電気自動車何年も乗っての経験(正確なデータどりもした上で)から物事語ってるので!運転の仕方が悪い云々は筋違いも甚だしい!充電切れ気にしながら電費を始終気にしながら、リーフのモーター加速等、車としての走りを楽しむこともなく、貧乏人かのようにチマチマ走る電費の話をされても一般的な車の走りかたをする人には何の参考にもならないことが理解できないのでしょうか?
@@眞田慶 初期からお乗りの方なら話が早いです。本当にその通りですよ。走りの楽しさ考えたらね。リーフでは今でもJC08で400kmと到底達成不可能な基準表示されてますが、結局、SAKURAではJC08を宣伝に使わなくなったのは非現実的だからだと思います。WLTCがJC08よりは実電費に近付いたと言っても、JC08があまりにもズブズブな基準だったから少し現実に近付いたと感じるだけですね。エアコンをつけて高速道路を走行しても達成可能な基準としてはEPAサイクル基準が信頼して良い数値ですし、カタログ値を信頼して買った人からのクレームを防ぐには本当はEPAサイクル基準を大きく表示して、WLTCを最大値として小さく表示するくらいの方が、実際に乗る立場としては、思ったより走るなと言う気持ちになれて良いので、今後の表示基準の見直しで実電費に近付いたら良いのにと思ってしまいます。ちなみに、実電費を割り出す時はタコメーター中央の残り距離は登り坂では大幅に減る、下り坂では極端に増えると言った具合で信用に値しないので、走行開始前に走行距離と電費情報をリセットして、10%くらいまで走った所で概ねこのくらいと言う数値を出した方が遥かに正確ですね。ちなみに、自分の住んでいるエリアではEV充電スポットは結構多いので、充電切れを気にする事は殆ど無いですが、電気代を安く抑えたいので、1kWh辺り走れる距離を少しでも増やしたいと思っています。まぁ充電切れ気にしなくても電気代気にしているなら結局ドケチなのは事実ですね(苦笑)
充電ポートっていくらなの?
200Vコンセントを家に付ける工事費と、200VコンセントからSAKURAに充電する純正ケーブル6万円前後なので、既にエアコンやIHで200Vの引き込み済みなら、10万前後で済みます。電気工事士の資格を持っていれば、3000円前後で防雨型の200Vコンセントが買えるので、自分で付けてしまう人もいるかも知れません。(殆ど工事の技術料です。)
実用EVの本命と思います。ダイハツ(ムーヴ)でもEVが出るとか、楽しみにしています。
補助金が10月で無くなるのは既定路線のようです。その後の様子をRUclipsで作ってください。お願いします。さくらは売れてるから、今申し込んでも8ヶ月待ちらしいです。
2:00頃の塀に見えるのは鳥?でかくね?
ホイールかっけえな
同意。日産のホイールカッコいい(ノート、マイチェンのリーフ等)。
マンション住まいは、電気自動車はどうですか?
マンション向けにコンセントを設置するサービスをしている会社があり、管理組合への交渉も含めて代行してくれるので、「マンション 電気自動車 コンセント設置」などのキーワードで検索して、最寄りの会社に相談してみると良いと思います。
2台持ちのお家は1台サクラ🌸良いし、我が家自営ですが仕事用の送迎用に1台欲しいなあ。軽って、ただでさえアクセルワーク軽くてビューンて行くけど、EVでトルクもパワーも有るなら、ビューンの加速を慣れるまで気をつけないと、危ないかも。年寄りの踏み間違いは、この車どうなんだろう…?
無理にカメラ目線しなくていいですよ。脇見運転になりますし。フロントシートがかなり分厚くて座り心地が良さそうですね。
今井さんの実家って、どんだけ田舎なんだろ〜🤣ちと気になっちゃいました😊
家庭用充電設備を訴求して欲しいですよね。急速充電ではパフォーマンスないと思われるので、軽自動車?として普及されるなな肝になるんじゃないでしょうか?
これ良いかも、嫁の通勤車に良いかも
買い物、街中走るだけなら180キロで十分だが夏冬エアコン最大稼働すると100キロ位かな?補助金55万でも高いなあ!出始めは様子みた方がよいのでは?最高グレードで数字だしてみないと補助金使えば180万てのは一番下のグレードでは?都会以外は皆さん戸建て住まいだから充電はクリアできる!
今井さんメガネかけてない方が可愛いです。
1日30kmじゃどこも行けませんねw北関東だと厳しい
16年位は乗りたいんですけどお洒落すぎて6年位で古くなりそう。
バッテリー液、交換費用が気になります。
日本は昔から軽というカテゴリーで育てた技術に一日の長があります。欧米に打って出るには、またとないチャンスです。とは言え、欧米は日本車締め出しの無茶なルールを設定しているのでそう簡単では無いですが···それこそ軽メーカーとタッグを組んで、オラオラ日本車買わんかい!と上から目線で乗り込んで欲しいんだがw
バッテリーが問題だ!遠くへドライブの時用に100Km走れるくらいのモバイルバッテリーをトランクに設置できたら便利だな~!!!😄日産さん、よろしくおねがいします!軽でも1日に250Km位はドライブしますから~
100km以内に急速充電スポットがあれば、全然問題ないですよ。最も信用に値するEPAサイクルで243kmのリーフ40kWhモデルで旅行に行って651km走りましたが、途中充電と宿での充電を挟むだけで、ゆとりのあるドライブが可能でした。
>普通の人は1日30kmしか走らない おっしゃる通り私はまさしくそれです、この性能で十分ですね、仮に1日100km走る人でもこいつは家充電で8時間で満タンらしいので毎晩充電でOKかと、バッテリーが小さいから安いし軽いし充電も速いしイイネしいて言えばアルトEVができればこれより50万円は安いんじゃないかなEVだからオイルやプラグやエアクリ交換も無いし、自動車税今は0円だし、あと国と東京の補助金が合わせて100万円ですよ、東京ふざけてるねwまあ俺は絶対買えませんがね、古い住宅密集地の集合住宅なんでガレージがありませんから、家にガレージがある人が羨ましい
ガソリンスタンド過疎地なら更に充電ステーションはないでしょう田舎なら一戸建てかもしれませんがその分通勤や買物の距離は伸びませんか?航続距離180kmならエアコンなど使用すると150km位になるでしょう失礼ながら田舎なら通勤や買物での距離は伸びますねどうなんでしょうね毎日自宅充電となる予感ですロング走行やその後の充電時間のインプレッションをお願いします
ガソリンスタンド過疎地で、EVが普及すると、200Vコンセントを設置している家が増えると言う事なので、最悪急速充電スポットに辿り着けなくなるくらい電力が無くなったら、200Vコンセントのある家で頭下げて充電させてもらうしかないでしょうね。ちなみに、60kmから100km走ったら急速充電スポットに寄ると言う感じで行けば、まず充電不足で民家にコンセント借りに行くなんて事態にはならないです。
最上位フルスペックの見積もりとったら諸経費込で370万円だったわ
先生・・・660㏄で軽四となるんですけど・・・サクラが軽四というのは何を基本に軽四というんでしょうか?(パンや牛乳や買い物に適していると思います)
モーター出力(馬力)や車体寸法が軽の規制枠に納められています。
ソーラーついたらいいのになぁ
ファンに利益を与え、時には裸足で見せびらかして運転することはできますか
180k本当に走るなら良いんだけど、新車時でも実際には半分くらいなんだろうな。
他の方の動画で航続距離98%で121kmの表示でしたので100%で130kmくらいかと。エアコン付けると100km前後といった感じかな。やはりどの動画も180kmとしか言わないので購入考えてる方はしっかり確認しないと失敗するかも。車自体は良いので、本当にちょっとした街乗り程度のセカンドカーとしてならいいかもですね。
@@GK-xo4du 充電前に試乗した人が平均電費を下げる様な走り方をしていて、そのまま充電したからその様な数値なんじゃない? テストコースでアクセル全開での加速を試す動画もたくさん出てるし。
航続距離がもっとも正確なEPAで100%満充電で大体120kmとの事なんで130kmいかないくらいの表示で間違いないかと思います。余程なエコ運転する方以外は航続可能距離120kmくらいが普通という感じではないかと。どのEV車でも宣伝する航続距離と実際の航続可能距離はサクラ同様ある程度減ります。
@@GK-xo4du 実航続距離は当然短くなりますよね。サクラのEPAの航続距離が120kmという情報は何を見れば載ってましたか? 興味深い情報なので教えて頂きたいです。
日本のWLTCと言うガバガバ規格と最も信用に値するアメリカのEPAサイクルだと70%が目安になります。つまり、エコドライブを心掛けずに走ると100kmから多くて130kmと言う事です。リーフを買う時は初めからEPAサイクルの243kmを信用して購入し、エコドライブのコツを掴んで来て、WLTCの322km超えを達成して、ドヤ顔で帰宅してみたり、その後も更に、走り出しを如何に滑らかにして、早目のアクセルオフで多量の電気を回収するかの研究も進めて、最も信用に値しないほぼ詐欺規格のJC08での400km(電費計10km/kWh超え)も達成出来るようになりました。
車としての完成度も高そうですね👍ただ購入となると、もう少しバッテリーの進化を望んでしまいます💨航続距離&充電時間が解決できたならファーストカーにも使えそうですね🔌
やっと低価格帯でEV車が発売されましたか、街乗りとして需要はかなりあるでしょうね。ただ、長距離(300キロぐらい?)としての活用は不向きですね。あと、エンジン音が無くなった分、風切り音、ロードノイズ等が目立って聞こえてこないか心配ですね。
いやいやまだまだ他社からどんどん軽自動車EVは新しく出てくるよ!しかも基本骨格も新設計したものが
ちょくちょくキャメラ目線が気になるな⁉︎運転に集中して下さい。
なんでもいいけどMT MT MT が欲しい Z 🎵👍
カートリッジ式バッテリー必要やね、外で充電してられん、暇いる🤔😓
3,000,000!!
インフラが整っていない充電時間が掛かるまだまだEVは早いな
スマホなんて2日しか充電持たず毎日充電するの嫌なので1週間は使えるガラケーじゃないと嫌と言うのと同じですね。帰って来てコンセントに繋いでおくだけでガソリンスタンド行かなくて良いと考えるか、帰って来てコンセントに繋ぐのがスマホみたいで嫌だからガラケー的にガソリン車のが良いかと言った感じです。
한국오면 매진!
実際何キロ走るの??暖房いれたら100も走らない?5年も乗ったらバッテリーへたってダメだな
本当にヘタった時は保証効くんじゃないですかね。8年もしくは16万キロまでバッテリーの保証をしてるそうです。
他の方の動画で航続距離98%で121kmの表示でしたので100%で130kmくらいかと。エアコン付けると100km前後といった感じかなと思います。
5年で駄目になる様なバッテリーを日本車が使うわけがない(中○はいざ知らす)
8年または16万kmのバッテリー保証ありますよ。エアコン使用時はカタログ値の70%が目安走行可能距離です。
軽で300万すると高い
そうは言ってもS660 より安い🎵👍
補助金利用すれば約250万。実車を見た感想は大きさは軽ですが、質感はア○アより上でした。
軽のEV車ということですがモーターが小さい?それともただ軽の箱にエンジンじゃなくモーターを積んだから軽車両と言っているのか?EVの軽の定義は何?
メンテナンスだのバーストだの・・・使用者を選ぶだの・・・言うのはタダだけどね。田舎者は買うなっていう感じですね!
今年政府は節電を呼びかけ、電力事情が切迫する今電気自動車は乗ったらまずいでしょ。生産、販売自粛すべきだし、補助金なんて即刻廃止すべきでしょう。今年の夏、皆が節電してるのに電気自動車を涼しい顔で乗るのはアホと言われるんじゃないの(笑)。
再エネ余剰時にEV充電して節電要請時間帯には送電網への負荷0で車に充電した電力を使って涼しい部屋でドヤ顔しています(笑)何の為に昨年まで再エネとセットじゃないと補助金満額出さなかったか、今年に入ってもV2H対応や車内コンセント付きじゃないと満額補助金出さないのかをよおおおおおおく勉強された方が良いですよ。EVは動く蓄電池であり、使い方によっては揚水発電のダムと同じように、風が無くて曇っていたら役立たずな風力発電や太陽光発電の穴埋めに役立っているから、電力不足と再エネ余剰での風車を止めたりする矛盾を無くす為に補助金を出しているのです。
いやいや、貴殿は大学で物理学を学んでないでしょう?蓄電池の作成に莫大な石油エネルギーが使われて、トータルでは圧倒的な無駄ということが科学的に明白です。それは、ガソリン車と同じコスト、同じ重量の電気自動車を作ってみればわかります。航続距離も5分の1にも満たないEVしかできません。EVはガソリン車より効率が5分の1より低いことが解っているのですよ。太陽光発電もパネルは土を莫大な石油エネルギーを使って精製してつくるので、エネルギー計算でパネルの寿命までの総発電量のエネルギーは、製造で使う石油エネルギーの3分の1位を下回ることが明らかですよ。EVはあらゆる方面から物理学を使って科学的に計算すると、ガソリン車より数倍も非効率であることがわかっています。補助金ビジネスでもうけたい悪い連中(天下り役人とか)に騙されているだけとはやく気づきましょう。
やっぱりガソリン車がいい電気料金は誰が払う全部俺 やんけ😭😱だからといって請求できないし😭😱
よそ見しないで前見て運転しろよ。
テストコースだからいいんじゃね〜。
面倒臭いクルマ
ごめんなさ💦 お話が長い割にわかりにくいです💦五味さんの方が結論から話すのでわかりやすいと思いました…
180km? ゴミ、、
一日どんだけ走るの?
@@Hiro-bi8ph 300km 以上
@@kcoba12 それじぁ〜、アリアかベンツのEQを買ってください!
@@Hiro-bi8ph 充電が遅い!
映像がぼやけてる。売れないな、こんな映像流されたら
嫁さん用の軽自動車は、一日の走行距離は最大でも100km以下です。仕事にも使っていますがほとんど市内の移動か、近隣の街のショッピングモールに行くくらいです。夜間の充電で満充電できるなら、おそらく困ることは無いでしょう。真剣に嫁さん用に、数年以内に電気自動車を買うことを考えています。
田舎でこそEV。言われるまで気が付きませんでした。言われてみれば、確かにおっしゃる通り。流石のご意見に感服する次第でございます。
日産サクラ。ネーミング、スタイリング、内装。センスの良さに脱帽!
ハンドルの形状なんて日本車史上最もスタイリッシュではないか。
新しいNISSANロゴと相まってリアの近未来感もヤバイ♪
これは売れますね。
ここ数年軽evを国内で買うなら間違いなくこの車だと思う。サクラで受ける日産と三菱のアドバンテージはかなり強い!!
ここから軽evルークスとかラインナップできたらほんとに国内軽ev市場では無敵になる!!
住宅も本当の過疎地域では意外にもオール電化です。都市ガスなんてないし、ガス屋もガソリンスタンドも廃業しているからです。その観点から見るとEVという選択肢も合点がいきますね。
さっそく昨日契約してきました。
納車が楽しみです。
軽自動車EVのi-MiEV(東芝製走行用バッテリー搭載の)Mグレードに6年乗りました 確かに【ランニングコストも最強】14 万㌔走行した東芝製バッテリー容量102.5%です
ボディカラーがステルスグレーとベージュの内装色が個人的には、一番シャレオツでいいなと思います。セカンドカーだったら、絶対買います!
ガソリンスタンド過疎は深刻です。ガソリン入れても家に帰るだけでガソリン減りますから。自宅充電、最強です。
エクステリアもかっこいいし、EVだし、信用金庫の営業車とかで、SDGSのPRとかで導入されそうですね
SDGsは人権、環境、持続性の美辞麗句の裏で世界統一政府を目論む悪の象徴ですよ。
私は田舎でリーフに乗っています。自宅に充電器があり、毎日通勤100Kmのためリーフが抜群に良く、次の購入もリーフかアリアと思っています。
そのため、今井さんの言われる事が大変分かります。
通勤距離が近ければサクラは買いと思います。電気自動車は維持費も税金も安く、充電も自宅でできれば携帯電話のように朝には勝手に充電も終わっているため、本当に楽ちんです。自宅充電工事も補助も出ますしオススメですね❗️
軽は買えないな~
なんせ、こちらの地方は荒っぽい運転する人
多いからな~
夜、あおるバカがまだいるんだよ、まったく。
ちなみに九州です(笑)
電動自転車の四輪版っていうとこかな。
自分の乗用ペースで充電を考えればよさそうなので、充電を手軽に出来る自宅の設備がポイントですね。
日産のSAKURA、めちゃめちゃカッコいいです。
この完成度ヤバい。
そこらの登録車より全然レベル高い。
他社は24.25年あたりに軽EV発売?
勝てるか、、?
やはり他社に先駆けてEVに取り組んできた日産にかなりのアドバンテージがありますね。
実際に市場に出してから数多くの車両が多くの道を走り、初めて判ることがあります。
フィードバックには数年のサイクルは必要ですので。
ホンダが24年あたりに出しそうですね。それまでにサクラがどれだけ売れるか楽しみです!
都市中心で物事を考えがちな自動車評論の中で よくぞ言った下さいました!
自分も ガススタが壊滅状態であるが自宅車庫自宅充電設備を整えやすい しかもアップダウンの多い田舎でこそ
トルクフルなBEVの能力が生きてくると考えています。さらにアウトランダーの様なPHEVの二台持ちで有れば
町まで燃料を注ぎに行くまでに燃料消費せず ジジババでも持続可能な車社会が形成できると考えます。
前の動画と続けて拝見致しました。
日産初のFF車の名前がチェリー。
だからサクラと名付けたこのクルマに掛ける期待が伺えます。
軽ターボの2倍のトルクなら2Lエンジン並みだから1t超の車重でも余裕。
あとは他の方々も仰るように航続距離と充電インフラですね。
国沢先生もお元気で何よりです。
「EVは田舎で生きる」と言うのは本当だと思います。私も田舎の実家でサクラを買いました。自宅でタイマー設定で夜間充電できるのでガソリン代(電気代)も安くなる。
田舎の家の周りで乗るには最高です。加速も良い。補助金が有るので買う気になりました。東京では100万円の補助金が出ます。
自動車ジャーナリストの中で、この方の試乗インプレッションが一番上手で信用出来る。
最後のシートベルトを外した辺りで、一番下手で信用できない人がチラッと登場していますがw
サクラは素晴らしいですよね
田舎なら三菱の方が良いのかも?
2WDとは言えグリップコントロールが付いてるので、多少の雪道には強いだろうし。
EVは給油もオイル交換も不要です。これは馬鹿にならない。
もし、ルーフに太陽光パネル付ければおうち充電量も減ります。
そっちに補助金を出せば殆どの人は選択するのではないかと思うのですが・・
1日20Kmくらいしか走行しない人は、充電も不要になるのでは?
そういうオプションはないのかな?
その代わり電気が壊れたら終わりだけどね
CVTにあるような発進時のタイムラグがEVには無いから、停止と発進の多い街乗りに合うと思います、
過疎地域に必要な車と言うのは凄く納得です。
ただそういう地域では軽バン、軽トラ率高い。そして足としての軽ワゴンや軽ハイトワゴン。そうなると、サクラほどの高級感?質感がいるのかな?と思うのです。もっともっと簡素化された安価軽EVが過疎地域を救うと思います。
確かに、タイヤ圧の確認とか、空気注入とかEVでは問題になるよね。たまにしかないのでディーラーが対応する必要あるね。
ヘアライン調に光るVモーションがメチャお洒落♪
過疎地がおすすめターゲットというの共感します。ただ、手厚い補助金は大都会が中心なのをどうにかしてほしいです。
安定感バツグンに見えます。
この車、シート厚みが有りますね✨座り心地良さそう😙自宅に充電設備を備える家が増えそう。
この車ヒットしますよ☺️
今井ちゃんかなり推してます。
今回の、今井さんめちゃ若くかんじるわー!メガネのせいですね🥸
最近は、軽で高速飛ばしてる輩もいますからね😡チョイ乗りには、良いですが、費用対効果ですね!
私もさくらに試乗して気に入り、すぐに予約しました。しかし・・・補助金が10月でなくなってしまう。その後どうなるのかしら?私は6ヶ月待ちで配車は来年1月です。補助金100万円が無くなると困るなー。
福島日産自動車に、
試乗車両が有るらしいので、
福島市内で、試乗を、
お願い申し上げます。
I hope Nissan sell this very successful vehicle also soon in Europe /Germany.
With this product were recognized the signs time !
I think this vehicle of Japan will be very game-changer of EV.
この車は、女子RUclipsrレビューが似合ってますな💕
Epower 車なら欲しい
中央道にある様な長い上り坂でこそガソリンの軽と比べ、静かにスルスルと走りそう❗
遠くまで走れる車も欲しい人もいるのでepowerも出ると良いな。
噂では出るみたい。
世界初の量産電気自動車・三菱i-MiEVのユーザーです。EVで電気設備点検に赴く電気管理技術者でもあり最近集合住宅物件の管理者からも受電設備からEV充電器への供給相談も受けてますから需要はあるとみています。自宅にソーラー発電も蓄電池もあるから停電してもだいじょぶだぁ(笑) 今後卒FITで電気買取が安くなる人も軽EV買うと思いますよ!?(1日20kWh発電するソーラー住宅ならオススメ)
しばらく様子みます。
今井さんのヘアメイク、衣装とても良い。SAKURAとも良く合っている。
オシャレな車だ。
一番いいレビュー
過疎地で乗り潰すなら最適かも
確かにメリットがあるEV車だとおもいます。
補助金と言う部分に疑問を感じていますが、いざ手続きとなると、経産省の対応がイマイチ遅く、月に一回の振込み対応になっているようです。せのタイミングを逃すと、購入手続き後の補助金受取りとなるので、実際はキャッシュバックシステムと言う形かと感じています。
私もPHEV車購入から、実際に振り込まれまで、3か月かかりました。
補助金の部分を詳しく伝えていただけたらと思います!
今井さん(o^^o)こんばんわ🌙
日産サクラ…ピンク色でかわいい車ですね
最近の日産車は凄く気になりますよね
今日も凄く分かりやすく…欲しくなるプレゼンがさすがだなぁと思いながら見てました😊
水色のパンツ👖にピンクのサクラがピッタシでした✨
リーフ、アウトランダーPHEVに乗ってますが、カタログ値180キロメートル走行可能とありますが、実際にはその80%程度の140キロメートルくらい、冬場は100キロメートルくらい、登り坂では充電が激減!急速充電だたと140の80%の
110キロメートルくらいしか充電できない!それで冬場なら70キロメートルくらい!
バッテリーの経年劣化で日に日に
走行可能距離は短くなり、
電動車両のデメリットを詳しく説明しない日産の営業マンが多い中、
リーフを購入して後悔してる顧客は多数!
補助金に誘われてサクラ買って後悔する人が激増する予感!カタログ値180キロメートル走行可能とありますが、実際にはその80%程度の140キロメートルくらい、冬場は100キロメートルくらい、登り坂では充電が激減!急速充電だたと140の80%の
110キロメートルくらいしか充電できない!それで冬場なら70キロメートルくらい!
夏場でもエアコンを使うと10%以上走行可能距離は短くなる!
バッテリーの経年劣化で日に日に
走行可能距離は短くなり、内装や走りが良くても走行可能距離が短くては、、急速充電のインフラも充電待ちが日に日に増えてるなか急速充電をあてにして購入したらさらに悲劇!
電動車両のデメリットを詳しく説明しない日産の営業マンが多い中、
リーフを購入して後悔してる顧客は多数!
補助金に誘われてサクラ買って後悔する人が激増する予感!
運転の仕方の問題あると思いますよ。
安定して電費計が10km/kWhを超えるようにエコドライブすると、カタログ値超えて走れます。
加速の良さを犠牲にしてしまうのがつまらないって所もありますが、遠出する時に高速の合流などはスポーティーに走り、普段使いは極力エコドライブで行くと急激な放電もさせないので、バッテリーにも優しくなります。
ちなみに自分の所のリーフの平均電費は8.4km/kWh前後が多いです。
@@Orikazu69384 貧乏人が電費をケチって電費の良い平地等でエコエコドライブすれば
走行可能距離は伸びるのは当たり前な話!
万人が普通に走ってのデータで物言ってるので!
リーフのメーター見て電費を語るところで電費誤認も甚だしい!
リーフのメーター電費と実電費の誤差正確に計測したことありますかね?
リーフかなり誤差あります!メーター読みよりかなり電費悪い!
新型アウトランダーは誤差少ない!
メーター読みの数値を鵜呑みにして語るとかあり得ない!
こちらリーフもアウトランダー普通乗っての話をしてるので!アウトランダーは3台目、電気自動車何年も乗っての経験(正確なデータどりもした上で)から物事語ってるので!
運転の仕方が悪い云々は筋違いも甚だしい!
充電切れ気にしながら電費を始終気にしながら、リーフのモーター加速等、車としての走りを楽しむこともなく、貧乏人かのようにチマチマ走る電費の話をされても
一般的な車の走りかたをする人には何の参考にもならないことが理解できないのでしょうか?
@@眞田慶 初期からお乗りの方なら話が早いです。
本当にその通りですよ。
走りの楽しさ考えたらね。
リーフでは今でもJC08で400kmと到底達成不可能な基準表示されてますが、結局、SAKURAではJC08を宣伝に使わなくなったのは非現実的だからだと思います。
WLTCがJC08よりは実電費に近付いたと言っても、JC08があまりにもズブズブな基準だったから少し現実に近付いたと感じるだけですね。
エアコンをつけて高速道路を走行しても達成可能な基準としてはEPAサイクル基準が信頼して良い数値ですし、カタログ値を信頼して買った人からのクレームを防ぐには本当はEPAサイクル基準を大きく表示して、WLTCを最大値として小さく表示するくらいの方が、実際に乗る立場としては、思ったより走るなと言う気持ちになれて良いので、今後の表示基準の見直しで実電費に近付いたら良いのにと思ってしまいます。
ちなみに、実電費を割り出す時はタコメーター中央の残り距離は登り坂では大幅に減る、下り坂では極端に増えると言った具合で信用に値しないので、走行開始前に走行距離と電費情報をリセットして、10%くらいまで走った所で概ねこのくらいと言う数値を出した方が遥かに正確ですね。
ちなみに、自分の住んでいるエリアではEV充電スポットは結構多いので、充電切れを気にする事は殆ど無いですが、電気代を安く抑えたいので、1kWh辺り走れる距離を少しでも増やしたいと思っています。
まぁ充電切れ気にしなくても電気代気にしているなら結局ドケチなのは事実ですね(苦笑)
充電ポートって
いくらなの?
200Vコンセントを家に付ける工事費と、200VコンセントからSAKURAに充電する純正ケーブル6万円前後なので、既にエアコンやIHで200Vの引き込み済みなら、10万前後で済みます。
電気工事士の資格を持っていれば、3000円前後で防雨型の200Vコンセントが買えるので、自分で付けてしまう人もいるかも知れません。(殆ど工事の技術料です。)
実用EVの本命と思います。ダイハツ(ムーヴ)でもEVが出るとか、楽しみにしています。
補助金が10月で無くなるのは既定路線のようです。その後の様子をRUclipsで作ってください。お願いします。さくらは売れてるから、今申し込んでも8ヶ月待ちらしいです。
2:00頃の塀に見えるのは鳥?でかくね?
ホイールかっけえな
同意。日産のホイールカッコいい(ノート、マイチェンのリーフ等)。
マンション住まいは、電気自動車はどうですか?
マンション向けにコンセントを設置するサービスをしている会社があり、管理組合への交渉も含めて代行してくれるので、「マンション 電気自動車 コンセント設置」などのキーワードで検索して、最寄りの会社に相談してみると良いと思います。
2台持ちのお家は1台サクラ🌸良いし、我が家自営ですが仕事用の送迎用に1台欲しいなあ。
軽って、ただでさえアクセルワーク軽くてビューンて行くけど、EVでトルクもパワーも有るなら、ビューンの加速を慣れるまで気をつけないと、危ないかも。
年寄りの踏み間違いは、この車どうなんだろう…?
無理にカメラ目線しなくていいですよ。脇見運転になりますし。
フロントシートがかなり分厚くて座り心地が良さそうですね。
今井さんの実家って、どんだけ田舎なんだろ〜🤣ちと気になっちゃいました😊
家庭用充電設備を訴求して欲しいですよね。急速充電ではパフォーマンスないと思われるので、軽自動車?として普及されるなな肝になるんじゃないでしょうか?
これ良いかも、嫁の通勤車に良いかも
買い物、街中走るだけなら180キロで十分だが夏冬エアコン最大稼働すると100キロ位かな?補助金55万でも高いなあ!出始めは様子みた方がよいのでは?最高グレードで数字だしてみないと補助金使えば180万てのは一番下のグレードでは?都会以外は皆さん戸建て住まいだから充電はクリアできる!
今井さんメガネかけてない方が可愛いです。
1日30kmじゃどこも行けませんねw
北関東だと厳しい
16年位は乗りたいんですけどお洒落すぎて6年位で古くなりそう。
バッテリー液、交換費用が気になります。
日本は昔から軽というカテゴリーで育てた技術に一日の長があります。
欧米に打って出るには、またとないチャンスです。
とは言え、欧米は日本車締め出しの無茶なルールを設定しているのでそう簡単では無いですが···
それこそ軽メーカーとタッグを組んで、オラオラ日本車買わんかい!と上から目線で乗り込んで欲しいんだがw
バッテリーが問題だ!
遠くへドライブの時用に100Km走れるくらいのモバイルバッテリーをトランクに設置できたら便利だな~!!!😄日産さん、よろしくおねがいします!
軽でも1日に250Km位はドライブしますから~
100km以内に急速充電スポットがあれば、全然問題ないですよ。
最も信用に値するEPAサイクルで243kmのリーフ40kWhモデルで旅行に行って651km走りましたが、途中充電と宿での充電を挟むだけで、ゆとりのあるドライブが可能でした。
>普通の人は1日30kmしか走らない おっしゃる通り私はまさしくそれです、この性能で十分ですね、仮に1日100km走る人でもこいつは家充電で8時間で満タンらしいので毎晩充電でOKかと、バッテリーが小さいから安いし軽いし充電も速いしイイネ
しいて言えばアルトEVができればこれより50万円は安いんじゃないかな
EVだからオイルやプラグやエアクリ交換も無いし、自動車税今は0円だし、あと国と東京の補助金が合わせて100万円ですよ、東京ふざけてるねw
まあ俺は絶対買えませんがね、古い住宅密集地の集合住宅なんでガレージがありませんから、家にガレージがある人が羨ましい
ガソリンスタンド過疎地なら
更に充電ステーションはないでしょう
田舎なら一戸建てかもしれませんが
その分通勤や買物の距離は伸びませんか?
航続距離180kmならエアコンなど使用すると150km位になるでしょう
失礼ながら田舎なら通勤や買物での距離は
伸びますね
どうなんでしょうね
毎日自宅充電となる予感です
ロング走行やその後の充電時間のインプレッションをお願いします
ガソリンスタンド過疎地で、EVが普及すると、200Vコンセントを設置している家が増えると言う事なので、最悪急速充電スポットに辿り着けなくなるくらい電力が無くなったら、200Vコンセントのある家で頭下げて充電させてもらうしかないでしょうね。
ちなみに、60kmから100km走ったら急速充電スポットに寄ると言う感じで行けば、まず充電不足で民家にコンセント借りに行くなんて事態にはならないです。
最上位フルスペックの見積もりとったら諸経費込で370万円だったわ
先生・・・
660㏄で軽四となるんですけど・・・サクラが軽四というのは何を基本に軽四というんでしょうか?
(パンや牛乳や買い物に適していると思います)
モーター出力(馬力)や車体寸法が軽の規制枠に納められています。
ソーラーついたらいいのになぁ
ファンに利益を与え、時には裸足で見せびらかして運転することはできますか
180k本当に走るなら良いんだけど、新車時でも実際には半分くらいなんだろうな。
他の方の動画で航続距離98%で121kmの表示でしたので100%で130kmくらいかと。
エアコン付けると100km前後といった感じかな。
やはりどの動画も180kmとしか言わないので購入考えてる方はしっかり確認しないと失敗するかも。
車自体は良いので、本当にちょっとした街乗り程度のセカンドカーとしてならいいかもですね。
@@GK-xo4du 充電前に試乗した人が平均電費を下げる様な走り方をしていて、そのまま充電したからその様な数値なんじゃない? テストコースでアクセル全開での加速を試す動画もたくさん出てるし。
航続距離がもっとも正確なEPAで100%満充電で大体120kmとの事なんで130kmいかないくらいの表示で間違いないかと思います。
余程なエコ運転する方以外は航続可能距離120kmくらいが普通という感じではないかと。
どのEV車でも宣伝する航続距離と実際の航続可能距離はサクラ同様ある程度減ります。
@@GK-xo4du 実航続距離は当然短くなりますよね。サクラのEPAの航続距離が120kmという情報は何を見れば載ってましたか? 興味深い情報なので教えて頂きたいです。
日本のWLTCと言うガバガバ規格と最も信用に値するアメリカのEPAサイクルだと70%が目安になります。
つまり、エコドライブを心掛けずに走ると100kmから多くて130kmと言う事です。
リーフを買う時は初めからEPAサイクルの243kmを信用して購入し、エコドライブのコツを掴んで来て、WLTCの322km超えを達成して、ドヤ顔で帰宅してみたり、その後も更に、走り出しを如何に滑らかにして、早目のアクセルオフで多量の電気を回収するかの研究も進めて、最も信用に値しないほぼ詐欺規格のJC08での400km(電費計10km/kWh超え)も達成出来るようになりました。
車としての完成度も高そうですね👍
ただ購入となると、もう少しバッテリーの進化を望んでしまいます💨
航続距離&充電時間が解決できたならファーストカーにも使えそうですね🔌
やっと低価格帯でEV車が発売されましたか、街乗りとして需要はかなりあるでしょうね。ただ、長距離(300キロぐらい?)としての活用は不向きですね。
あと、エンジン音が無くなった分、風切り音、ロードノイズ等が目立って聞こえてこないか心配ですね。
いやいやまだまだ他社からどんどん軽自動車EVは新しく出てくるよ!しかも基本骨格も新設計したものが
ちょくちょくキャメラ目線が気になるな⁉︎運転に集中して下さい。
なんでもいいけど
MT MT MT が
欲しい Z 🎵👍
カートリッジ式バッテリー必要やね、外で充電してられん、暇いる🤔😓
3,000,000!!
インフラが整っていない
充電時間が掛かる
まだまだEVは早いな
スマホなんて2日しか充電持たず毎日充電するの嫌なので1週間は使えるガラケーじゃないと嫌と言うのと同じですね。
帰って来てコンセントに繋いでおくだけでガソリンスタンド行かなくて良いと考えるか、帰って来てコンセントに繋ぐのがスマホみたいで嫌だからガラケー的にガソリン車のが良いかと言った感じです。
한국오면 매진!
実際何キロ走るの??
暖房いれたら100も走らない?
5年も乗ったらバッテリーへたってダメだな
本当にヘタった時は保証効くんじゃないですかね。
8年もしくは16万キロまでバッテリーの保証をしてるそうです。
他の方の動画で航続距離98%で121kmの表示でしたので100%で130kmくらいかと。
エアコン付けると100km前後といった感じかなと思います。
5年で駄目になる様なバッテリーを日本車が使うわけがない(中○はいざ知らす)
8年または16万kmのバッテリー保証ありますよ。
エアコン使用時はカタログ値の70%が目安走行可能距離です。
軽で300万すると高い
そうは言っても
S660 より安い🎵👍
補助金利用すれば約250万。実車を見た感想は大きさは軽ですが、質感はア○アより上でした。
軽のEV車ということですがモーターが小さい?それともただ軽の箱にエンジンじゃなくモーターを積んだから軽車両と言っているのか?EVの軽の定義は何?
メンテナンスだのバーストだの・・・
使用者を選ぶだの・・・
言うのはタダだけどね。
田舎者は買うなっていう感じですね!
今年政府は節電を呼びかけ、電力事情が切迫する今電気自動車は乗ったらまずいでしょ。生産、販売自粛すべきだし、補助金なんて即刻廃止すべきでしょう。今年の夏、皆が節電してるのに電気自動車を涼しい顔で乗るのはアホと言われるんじゃないの(笑)。
再エネ余剰時にEV充電して節電要請時間帯には送電網への負荷0で車に充電した電力を使って涼しい部屋でドヤ顔しています(笑)
何の為に昨年まで再エネとセットじゃないと補助金満額出さなかったか、今年に入ってもV2H対応や車内コンセント付きじゃないと満額補助金出さないのかをよおおおおおおく勉強された方が良いですよ。
EVは動く蓄電池であり、使い方によっては揚水発電のダムと同じように、風が無くて曇っていたら役立たずな風力発電や太陽光発電の穴埋めに役立っているから、電力不足と再エネ余剰での風車を止めたりする矛盾を無くす為に補助金を出しているのです。
いやいや、貴殿は大学で物理学を学んでないでしょう?蓄電池の作成に莫大な石油エネルギーが使われて、トータルでは圧倒的な無駄ということが科学的に明白です。それは、ガソリン車と同じコスト、同じ重量の電気自動車を作ってみればわかります。航続距離も5分の1にも満たないEVしかできません。EVはガソリン車より効率が5分の1より低いことが解っているのですよ。
太陽光発電もパネルは土を莫大な石油エネルギーを使って精製してつくるので、エネルギー計算でパネルの寿命までの総発電量のエネルギーは、製造で使う石油エネルギーの3分の1位を下回ることが明らかですよ。
EVはあらゆる方面から物理学を使って科学的に計算すると、ガソリン車より数倍も非効率であることがわかっています。
補助金ビジネスでもうけたい悪い連中(天下り役人とか)に騙されているだけとはやく気づきましょう。
やっぱりガソリン車がいい
電気料金は誰が払う
全部俺 やんけ😭😱
だからといって
請求できないし😭😱
よそ見しないで
前見て運転しろよ。
テストコースだからいいんじゃね〜。
面倒臭いクルマ
ごめんなさ💦 お話が長い割にわかりにくいです💦
五味さんの方が結論から話すのでわかりやすいと思いました…
180km? ゴミ、、
一日どんだけ走るの?
@@Hiro-bi8ph 300km 以上
@@kcoba12 それじぁ〜、アリアかベンツのEQを買ってください!
@@Hiro-bi8ph 充電が遅い!
映像がぼやけてる。売れないな、こんな映像流されたら