Walk around the dense village Obiki Yabuki / A dense fishing village with a splendid sliver terrain

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 14

  • @user-Thunderbird2
    @user-Thunderbird2 10 месяцев назад +1

    矢櫃集落の入口海側にあるデカいホテル廃墟は、空中温泉(ロープウェイの風呂)がこの場所にあった。荒海眺めながら温泉愉しめると全国的にも有名になり、サザエさんアニメにも登場したくらい凄かった。しかし時代の推移から廃業(平成頃か?)となる、悲し。

    • @walkerwalkaroundjapan
      @walkerwalkaroundjapan  10 месяцев назад +1

      ご視聴いただきありがとうございます😊なんとサザエさんにも登場した有名なホテルだったのですか!

  • @ajadrew
    @ajadrew 2 года назад

    Really rocky coastline! That's a big hotel at 8:28 but now abandoned. There must have been alot of tourists once. The cat at 19:02 looks identical to a cat that visits me! The houses all look very similar at 22:18 - is there a reason for that? Interesting video!

    • @walkerwalkaroundjapan
      @walkerwalkaroundjapan  2 года назад +1

      Thank you for your comment 😊 Yabitsu is strange. The harbor didn't seem to have so many fishing boats parked. The RC houses may have been built with durable non-combustible materials due to typhoons and fires. Maybe it's because it was a busy tourist spot. On the other hand, there were many traditional private houses in Obiki.

    • @ajadrew
      @ajadrew 2 года назад

      @@walkerwalkaroundjapan I see, thank you!

  • @f0h0f0
    @f0h0f0 2 года назад +1

    やびつ、家は密集しているのに廃墟感がすごい...。墓に飾られた花からすると人はいるのでしょうけど。漁村は細道ばかりで救急車や消防車も入れなさそう。立体迷路の地形にわくわくするけど、住んでいる人はどうやって生活しているのだろうか。

    • @walkerwalkaroundjapan
      @walkerwalkaroundjapan  2 года назад +1

      ご視聴コメントいただきありがとうございます😊通常このような密集系漁村の場合、港へはクルマでよりつけるのですが、この集落は上の一ヶ所しか寄りつけません。中々凄まじかったです。

    • @f0h0f0
      @f0h0f0 2 года назад

      @@walkerwalkaroundjapan お返事をありがとうございました。なるほど...住むにはかなり難渋しそうです。屋根に平らなコンクリ建物からすると台風もすごそうです。また、海に近い標高が低いところにも家があって、津波被害も気になります。実にいろんな場所に人が住んでいるということに驚きます。

  • @敏之-e4d
    @敏之-e4d 2 года назад

    ヤビツはローマ帝国のコロセウムみたいな地形ですね。愉しませていただきありがとうございます。いつもお疲れさまです。

    • @walkerwalkaroundjapan
      @walkerwalkaroundjapan  2 года назад

      いつもコメントありがとうございます😊コロセウム集落と名づけても良いですね。見事に地形にはまっていました。

  • @ユキちゃん-v5k
    @ユキちゃん-v5k 2 года назад

    凄い場所に建っているなあと拝見していたら38年位に社員旅行で行った事がありました
    くろ潮泊まりました

    • @walkerwalkaroundjapan
      @walkerwalkaroundjapan  2 года назад +1

      いつもコメントありがとうございます😊くろ潮に泊まられたことがあるのですか!その頃、どういう観光地でしたか?どのようなレジャーを楽しむことができたのか、興味深いです。

  • @zawakazu6436
    @zawakazu6436 2 года назад

    矢櫃には、何とも言えない違和感がありますね。。。道と地理を見ていると、がっつり漁村の雰囲気なのに、全然そんな感じでない建物が多くあって、最後までモヤモヤした気分でした。
    そして、大引を見た途端に「これだよ、これ」感が半端ないです(笑)。これぞ漁村ですね。
    自分で行きたいけどなかなか行けないところで、実際に自分で歩き回っている気分になれる動画です。今回もありがとうございます。

    • @walkerwalkaroundjapan
      @walkerwalkaroundjapan  2 года назад

      ご視聴コメントいただきありがとうございます😊矢櫃は不思議ですね。港もそんなにたくさん漁船が停められる感じではなさそうでした。RC造の家並みは、もしかしたら台風や火災などがあって、丈夫な不燃材料で建てられたのかもしれません。観光地として賑わったことも要因かと。対して、大引は伝統的な民家が多く残っていました。