Walk around the dense village, Shiozu Tosaka/ Landscape of beautiful Kishu Aoishi
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- Walk around the dense village, Shiozu Tosaka (Wakayama Prefecture) / Landscape of beautiful Kishu Aoishi
The south side of the Median Tectonic Line is the steep southwestern Japan outer belt mountains, but a ria coast can be seen between the mountains. And the ria coastal cove is a good natural port suitable for a fishing base. However, there is little flat land, and the houses are densely built on the slopes. Last time, I walked around Saikazaki and Tanoura in Wakayama City, Wakayama Prefecture. From this time, we will go down the west coast of the Kii Peninsula to the south in three parts. Enjoy the beautiful stone wall and stone wall landscape built by Kishu Aoishi, a type of Sanbagawa metamorphic rock.
集落町並みWalker
www.shurakumach...
Database 塩津
www.shurakumach...
Database 戸坂
www.shurakumach...
こんにちは。いつも質の高い映像と解説、楽しませていただいています。映像ではよくわかりませんが、背後の山の中腹あたりを紀勢線の線路が走っていますね。その車窓の直下に見える風景ですね。和歌山では立派な青石を庭園に用いているのをよく見かけましたが、庶民の村でも見事な石垣が造られていることがよくわかりました。このあたりの風景を見ると、自分の人生を振り返っているような感慨をおぼえます。約60年前(昭和30年代中頃)、近くの加茂郷駅から数駅先の田舎で勤務しており、和歌山市へ出るときには必ず通ったところだからです。ありがとうございました。
ご視聴コメントいただきありがとうございます😊ガチ地元の町でしたですね!紀勢本線はリアス式海岸地形を右に左にトレースしながら、走っておりますね。入江ひとつひとつが大きくそれぞれの顔がある。独特ですね。
石塀石垣素晴らしいです
石畳もいいしさすが紀州らしいですね
石垣好きの私としては丁寧に石垣を説明してくださるこの動画は何者にもかえられない楽しみです
それと今日初めてお顔をはっきり拝見出来ました
坂道くれぐれもお気を付けて下さい
ご視聴コメントいただきありがとうございます😊石垣っていいですよね。古い家は無くなっても、石垣や石塀は残ります。お見せして心地よいものではありませんが、視聴者の方が一緒に旅している感を出す為に、時たま出演させようと思っております。あしからず、、、
戸坂は私の故郷です。驚きました。
ご視聴いただきありがとうございます😊故郷の町を歩かせていただきました。2度目ですが、いい集落ですね、これ
Amazing video! The stone walls are so precious!
Thank you for your comment 😊 The stone landscape is interesting everywhere.
That's a beautiful wall at 7:20 & 17:13! And good to hear the 88yr old Grandmother was found!
Thank you for your comment 😊 The landscape unified by stones is beautiful. I was also impressed when I went to Oxford, England. I'm glad I found the missing woman.
@@walkerwalkaroundjapan 👍😊
様々な積み方の石塀綺麗です。お薦めの防災井戸東1号の一角はいいですね。戸坂の空撮、白い転落防止柵の流れるラインにもそそられました。
いつもコメントいただきありがとうございます😊ガードレールにひかれるとは、かなりマニアックですね!重要な景観要素になっていると思います。
いつもお疲れさまです。紀州青石は和歌山城の一番古い時代の石垣に使われて味を出してます。塩津の小石塀は名前はあるのでしょうか?綺麗ですね。
いつもコメントありがとうございます😊青石の石垣石塀は、特定の地域で見られますが、いずれも美しい景観を形作っています。小石の石塀の名前、私も知りたいです!
ガスはプロパンですかね? だとしたら大変だ…
ご視聴ありがとうございます😊