I visited the place where the Japanese drama "Dr. Kotō Shinryōjo" was filmed.

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 84

  • @節子田中-n4i
    @節子田中-n4i 2 года назад +27

    三年前に与那国島へいった際に、診療所行きました。ドラマそのままの空気感があって素敵なところでした。与那国島の人たちもいい人ばかりで、また行きたくなりましたこと

    • @kyosanpo
      @kyosanpo  2 года назад +3

      僕も入った瞬間にドラマの中に入ったような気がして不思議でした。
      与那国島もそうでしたが、沖縄の島々には特有の雰囲気がありますね。

  • @miyukichi0620
    @miyukichi0620 2 года назад +26

    Dr.コトーは大好きなドラマでした。
    DVDも何回繰り返し観たかわかりません。
    中島みゆきさんの『銀の龍の背に乗って』が、十八番になりました。懐かしいですね~
    12月に映画が公開されるようですので、今から楽しみです。

    • @kyosanpo
      @kyosanpo  2 года назад +5

      本当にいいドラマですよね。
      与那国島ではレンタカーを借りて回ったのですが、ずっと『銀の龍の背に乗って』が頭の中に流れていました(笑)。
      機会があれば、ぜひ行ってみて下さい。

    • @miyukichi0620
      @miyukichi0620 2 года назад +2

      @@kyosanpo 様
      返信頂き、ありがとうございます。
      是非、行ってみたいです。移住も視野に入れて☺️

  • @soransoran2785
    @soransoran2785 2 года назад +18

    懐かしいですね!毎週見てたなー😂
    12月には映画化とのこと!楽しみですね!!

    • @kyosanpo
      @kyosanpo  2 года назад +6

      第2期の最終回が放送されてから16年。
      楽しみですね。

  • @はやと-f1u
    @はやと-f1u 2 года назад +16

    懐かしい~😍又!このドラマ視てみたいなぁ…

    • @kyosanpo
      @kyosanpo  2 года назад +4

      映画が12月公開なので、それまでにもう一度観るのもいいと思いますよ。

    • @hiro-v9o
      @hiro-v9o 2 года назад +3

      年末にドクターコトー診療所🏥が映画で帰って来ます

  • @モリカワカズ
    @モリカワカズ 2 года назад +16

    是非是非テレビでのドラマ化をお願いしたいです!大好きなドラマでした!何回も見ても飽きない心に残るシリーズでした!今のこんな世の中にとって一番必要なドラマだと思います‼️12月16日が楽しみでーす!

    • @kyosanpo
      @kyosanpo  2 года назад +2

      昨今こういうドラマが完全に無くなりましたね。
      映画ではいい作品もあると思うのですが。

  • @たまき-v8x
    @たまき-v8x 2 года назад +5

    懐かしいですね。ありがとうございます。16年前かな❓
    良いドラマでしたよね。

    • @kyosanpo
      @kyosanpo  2 года назад +1

      第2期から16年ですね。
      本当にいいドラマでした。

  • @ア歯科
    @ア歯科 2 года назад +17

    初コメ失礼します。
    巨大掲示板に取り壊されたと書かれていましたが、ガセだったんですね
    貴重な映像ありがとうございます
    不朽の名作、Dr.コトー診療所
    昔のフジのドラマは根底に人間への優しさを感じられて好きでした…

    • @kyosanpo
      @kyosanpo  2 года назад +6

      所々錆びついていましたが、取り壊されてはいませんでしたよ。
      ドラマのセットそのままでした。
      確かに昔のフジテレビのドラマは名作がたくさんありましたね。
      踊る大捜査線なんかもフジテレビでしたね。

  • @japanesetripoflife2610
    @japanesetripoflife2610 2 года назад +18

    行ってみたくなりました!素敵な場所ですね!

    • @kyosanpo
      @kyosanpo  2 года назад +3

      機会があればぜひ行ってみて下さい。

    • @japanesetripoflife2610
      @japanesetripoflife2610 2 года назад +3

      @@kyosanpo ありがとうございました‼️いつか行きたいです❗️

  • @Yagurisu
    @Yagurisu 2 года назад +6

    今にもコト-先生や彩佳さん和田さん、みんながあらわれてきそう
    病室はゆかりさんが寝てた場所だとかいろんなこと思い出しちゃうなぁ
    ヤシガニラーメンもあるんだなぁ。素敵な場所だ

    • @kyosanpo
      @kyosanpo  2 года назад +4

      ドラマのセットそのままなのでちょっと感動しましたよ。
      ヤシガニラーメン、12月の映画公開記念に期間限定で販売してくれないかなぁ(笑)。

  • @rinrin12741
    @rinrin12741 2 года назад +4

    そのまま残っているんですね😮
    行きたいな💕

    • @kyosanpo
      @kyosanpo  2 года назад +2

      ええ、そのまま残っていました。
      来月に映画が公開されるので、それまでに行ったほうがいいかもしれませんね。
      公開後だと、人がいっぱい訪れてゆっくり見ることができないかもしれませんし。

  • @tenchu.k
    @tenchu.k 2 года назад +9

    甑島の瀬戸上健二郎先生がベースになっているだね、世の中には素晴らしい先生がいらっしゃいますね!。

  • @けりきっちん
    @けりきっちん 2 года назад +9

    詳しいルームツアーありがとうございます✨。憧れの未踏の地です。免許がないのでレンタサイクル(自転車)さえあれば飛んで行くのに……
    手が届きそうで届かない世界観がもどかしくて、このドラマの良いところかも。
    配信を見てまた泣いています。

    • @kyosanpo
      @kyosanpo  2 года назад +3

      与那国島にレンタサイクルはあったと思いますよ。
      もし行かれるなら、電動自転車を借りて周られるのがいいと思います。
      僕はレンタカーで周りましたが、島内は坂も多く一周すると結構な距離がありました。
      自転車で一周するのは相当の体力と時間が必要かと思います。
      あと、僕は4月に行ったので中に入れましたが、診療所は今年の5月から今もまだ閉まっているようですね。

    • @けりきっちん
      @けりきっちん 2 года назад +1

      @@kyosanpo
      丁寧なアドバイスありがとうございます。レンタサイクルもあると知りとても嬉しくなりました。
      自分も一人でも行ってみたいです。
      どうぞこれからの旅もお気をつけて楽しんで下さい🏝

    • @kyosanpo
      @kyosanpo  2 года назад +2

      @@けりきっちん ありがとうございます。
      まだまだ旅は続きますので、よかったら
      また見て下さい。

  • @yuujidayo
    @yuujidayo 2 года назад +14

    こうゆうの好き(*´ω`*)
    歩いている感がリアルに僕の体験になる
    ありがとうございます😊

    • @kyosanpo
      @kyosanpo  2 года назад +3

      与那国島は良い所でした。
      機会があれば一度行ってみて下さい。

    • @yuujidayo
      @yuujidayo 2 года назад +1

      @@kyosanpo さん
      へき地が好きな変わり者です😅
      ありがとうございます

  • @孤独な老爺
    @孤独な老爺 2 года назад +3

    ドラマ見てました。診療所しかない所で幼少期を過ごし妙に懐かしくアァ〜そうだ、そうだ、と、、、😢大変ですよねここで暮らす人も医者も。生きる、暮らす、etc.色々感慨深いドラマでした。現実にまだまだ似たような所が、、。(現代版赤ひげか)?サンキューです。👍

    • @kyosanpo
      @kyosanpo  2 года назад +1

      いよいよ12月に映画公開ですね。
      ドラマの最終回が放映されてから16年経過してますが、楽しみですね。

  • @はなヨーグルト
    @はなヨーグルト 2 года назад +8

    変わらないのは素敵だけど
    新婚さんなんですよ
    あの二人㊗️🤰🌈

  • @上地みどり-s1u
    @上地みどり-s1u 2 года назад +1

    与那国島
    素敵な、所です

    • @kyosanpo
      @kyosanpo  2 года назад

      そうですね。
      この診療所以外にもいい場所がたくさんありました。

  • @菅原壮介
    @菅原壮介 2 года назад +2

    コトウー先生一歩(はじめ)みんな元気で安心しました。ハヤク逢いたいです。

    • @kyosanpo
      @kyosanpo  2 года назад +1

      映画の放映までもうすぐですね。
      剛洋は医師になっているのか、和田さんとミナさんは結婚しているのか。
      楽しみですね。

  • @かをる-u2f
    @かをる-u2f 2 года назад +5

    わ〜凄いたのしみ
    もう20年も、経ってしまたんですか

    • @kyosanpo
      @kyosanpo  2 года назад +1

      よく考えたらすごい年数経ってますね

  • @たいが-t3q
    @たいが-t3q 2 года назад +1

    懐かしい。
    やっぱ沖縄の離島良いな。
    建物が、古い。海と診療所の風景を上手く撮れてる。
    あと、ちゅらさんや本日も晴れ異常なしのドラマやジブリのロケ地も見てみたい。

    • @kyosanpo
      @kyosanpo  2 года назад +1

      ありがとうございます。
      『本日も晴れ。異状なし』のロケ地の1つと言われている波照間島には行きました。
      この動画の2つ前にアップロードしているので、よかったら見て下さい。

  • @関根武史
    @関根武史 2 года назад +9

    行ってみたいなぁー!!この島に・・・1人者なので出来れば今の生活を放り出して住んでみたいです。

    • @kyosanpo
      @kyosanpo  2 года назад +2

      沖縄県は離島がたくさんありますし、いろいろ行かれてみるのもいいと思いますよ。

  • @子守唄-q4b
    @子守唄-q4b 2 года назад +4

    行ってみたい。

    • @kyosanpo
      @kyosanpo  2 года назад

      機会があればぜひ行ってみて下さい。

  • @桔梗-s6t
    @桔梗-s6t 2 года назад +1

    遅ればせながらTVerで全話見ています。こういうドラマだったんだ。。。映画も行きます!

    • @kyosanpo
      @kyosanpo  2 года назад +1

      第2期や特別編も合わせると20話以上になりますが、本当にいいドラマなので、映画上映までに頑張って見て下さい。

    • @桔梗-s6t
      @桔梗-s6t 2 года назад

      @@kyosanpo 様、見てます。見てます。本当にこんな診療所があって、こんな人たちがいるような、その日常を垣間見ているような気持ちになります。もっとこんな良質なドラマを作って欲しいですね。

  • @鈴保-g8i
    @鈴保-g8i 2 года назад +9

    アヤカさんが乳ガンのオペを受け退院して島に戻った後の暮らしが気に為って居たので映画で描かれたのを見られのは嬉しい、ドラマ自体は放映された物では無くレンタルで見た のですが

    • @kyosanpo
      @kyosanpo  2 года назад +5

      映画が楽しみですね。
      コトー先生と彩佳さん以外にも、和田さんとミナさんが結婚して夫婦になっているのかなぁ、と思ったりします。

  • @totoron7237
    @totoron7237 2 года назад

    コメント失礼します。
    実際にコトー先生が寝泊まりしていた場所は この建物ではないんですね?別宅ということだったんでしょうかね?😊ドラマだと地続きって勝手に思い込んでました。
    素敵ですね😊そのまんま残ってる😊

    • @kyosanpo
      @kyosanpo  2 года назад

      ドラマではこの建物に住んでいるような描写でしたけど、そういえば寝室用の部屋はなかったですね。
      コトー先生はどこで寝ていたのでしょう?😓

  • @かをる-u2f
    @かをる-u2f 2 года назад +8

    この頃日本のドラマ見てないけど、これは、絶対見ます

    • @kyosanpo
      @kyosanpo  2 года назад +1

      12月公開、ハンカチ必須ですね😌

  • @倍プッシュ尻男
    @倍プッシュ尻男 2 года назад +17

    地元に一瞬帰ったみたいでとても心が和みました。
    ありがとう

    • @kyosanpo
      @kyosanpo  2 года назад +2

      与那国島が地元なのですか?
      本当にいい所でした。

  • @iku556
    @iku556 2 года назад +5

    ドラマみてました
    ロケ地行きたいです
    ドラマ出演者の
    話ですが
    とても暑かったそうです
    北の国からのロケ地富良野は行きましたよ

    • @kyosanpo
      @kyosanpo  2 года назад +3

      夏前に行ったのですが、与那国島というか沖縄はやっぱり暑かったですね。
      志木那島診療所はドラマのセットそのままなので、機会があれば一度行ってみて下さい。

  • @倖としゅうじ
    @倖としゅうじ 2 года назад +11

    古い建物・診療所残して欲しいですね。Drコトーのドラマも再放送も観たいですね。

    • @kyosanpo
      @kyosanpo  2 года назад +3

      観光名所みたいになってますし、診療所は残すと思いますよ。

  • @mono-tg5fh
    @mono-tg5fh 2 года назад +6

    映画監督撮影前の動画ですね。
    神木隆之介さん・伊藤歩さん・蒼井優さん・堺雅人さんも出演されるそうですね。

    • @kyosanpo
      @kyosanpo  2 года назад +3

      鳴海先生も!楽しみですね。

  • @沖縄で一番童貞で孤独な
    @沖縄で一番童貞で孤独な 2 года назад

    本島住みで最近魚が釣れないから離島行きたいけど与那国は釣れそう…Drコトー見た事ない…当時流行ってましたよね。

    • @kyosanpo
      @kyosanpo  2 года назад +1

      与那国島だと台湾で釣れる魚が釣れたりするんですかね?
      本当にいいドラマなので、今からでも一度見て下さい。

  • @chobi-uy8ob
    @chobi-uy8ob 2 года назад +2

    私の茶の間にも
    診療所の写真があります💜
    一番お気に入りの写真立をイーゼルに
    のせて大切な大切な一枚です。

    • @kyosanpo
      @kyosanpo  2 года назад +1

      いいですね。
      志木那島診療所へ行かれたのですね。
      ドラマのセットそのままなので感動しますね。

  • @idiotsandwich7528
    @idiotsandwich7528 2 года назад +8

    i remember reading the manga. Its very wholesome and educational. Im surprised there is a manga.

    • @kyosanpo
      @kyosanpo  2 года назад +3

      I also think this is a great story.

  • @JS-gx1yj
    @JS-gx1yj 2 года назад +2

    2014年にコトー診療所行きましたが
    まず遠かったです。

    • @kyosanpo
      @kyosanpo  2 года назад +1

      与那国島は沖縄本島より台湾のほうが近いですから、確かに遠いですよね。

  • @f9101605
    @f9101605 2 года назад +10

    台日友好 日本是台灣永遠的朋友

    • @kyosanpo
      @kyosanpo  2 года назад +3

      我也這樣覺得
      想早點去台灣

  • @user-pi9mm5ku7c
    @user-pi9mm5ku7c 2 года назад +1

    凄いコトー先生出て来そう

    • @kyosanpo
      @kyosanpo  2 года назад +1

      コトー先生と和田さんがヤシガニラーメン食べてて、彩佳さんが怒ってそうですよね😆

  • @りみ-b4p
    @りみ-b4p 2 года назад +1

    砂浜にあの船はないんだ、、、

    • @kyosanpo
      @kyosanpo  2 года назад

      診療所の前の砂浜に刺さってた船ですか?
      ドラマのために置いてあったのかわかりませんが、無かったですね。

  • @Hearingear-
    @Hearingear- 2 года назад

    中文不錯👍

  • @七転八起-g2q
    @七転八起-g2q 2 года назад +1

    映画公開までまた1話から見返すか。

    • @kyosanpo
      @kyosanpo  2 года назад

      それはいいですね😌

  • @東江-f2y
    @東江-f2y 2 года назад

    勝手に入っていいの?許可取ってあるの?勝手に人の家に入るのと同じでしよ!

    • @kyosanpo
      @kyosanpo  2 года назад

      民家じゃなくて、入場料300円の与那国島の観光施設なんですよ。
      公式ホームページ
      welcome-yonaguni.jp/guide/458/

    • @東江-f2y
      @東江-f2y 2 года назад

      そうなんですか。御免なさいね。知らない人が見れば、え!!って成から最初に説明してくださいね。