【選挙妨害の規制】現政権の対応があまりに遅い理由について武田邦彦先生が教えてくれました(虎ノ門ニュース切り抜き)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 14 май 2024
  • いつもご視聴ありがとうございます!
    「真相深入り!虎ノ門ニュース」は
    地上波では報じられない世の中の真相を皆様にお届けする番組です。
    現在は毎週金曜日の週1配信となっていますが、ゆくゆくはより多くの情報を皆様にお届けできるよう配信日を増やしていきたいと思っています。
    配信回数を増やせるようにメンバーシップもやっていますので、それまでは切り抜き動画とメンバーシップ動画もお楽しみください!
    <今回の元動画>
    ■2024/5/10配信
    ruclips.net/user/live97_DbpKwMek
    <出演>
    武田邦彦(科学者)
    須田慎一郎(経済ジャーナリスト)
    <MC>
    田中大貴
    ---------------------------------------------------------------------------------------------------------
    ★メンバーシップ会員 大募集中!★
    金額:590円/月
    特典:メンバー限定のライブ配信
       メンバー限定のアンケート
    下記チャンネルページより加入できますので、
    応援のほど、よろしくお願いいたします!
    @toranomonnews
    注)iPhoneやiPadなどのiOS版からは
    メンバー登録が行えない、また手数料が別途発生し
       価格が通常より高くなる可能性がございます。
      その場合はPCからRUclipsの「帰ってきた 虎ノ門ニュース チャンネル」に
      アクセスし「メンバーになる」ボタンをクリックしてください。
      その後、画面の指示に沿ってお支払い情報を入力し完了となります。
    ---------------------------------------------------------------------------------------------------------
    ★ホームページ tora8.co.jp
    ★Twitter / toranomon8

Комментарии • 277

  • @user-op6fb7eg3p
    @user-op6fb7eg3p 20 дней назад +339

    つばさの党は須藤元気には凸していない。その須藤元気が二位。これはどういうことか。れいわ新選組は須藤元気を支援している。

    • @FrenchFryEyes
      @FrenchFryEyes 20 дней назад +45

      源流をたどればなんとやら

    • @user-ny9pw8xp8o
      @user-ny9pw8xp8o 20 дней назад +52

      単純にフィクサー笹川が小池百合子に泣きつかれても、今回は須藤元気の応援に回った事は週刊誌が伝えてます。これが1番納得出来る理由

    • @user-yw9tf7uj4j
      @user-yw9tf7uj4j 20 дней назад +39

      つばさの党の裏には、市民の党が居るからだよ。

    • @zassotaro
      @zassotaro 20 дней назад +1

      陰謀論

    • @garapagosu55989
      @garapagosu55989 20 дней назад

      @@user-yw9tf7uj4j
      市民の党は800万余りも出せるほど金があるのでしょうか?

  • @TK-yi4bn
    @TK-yi4bn 20 дней назад +309

    表現の自由だとか言うヤツに限ってロクな人間がいない。

    • @zerocseven
      @zerocseven 20 дней назад +38

      表現の自由なんて、昔から当たり前の事なのに
      わざわざ言うのは不自然ですよね。
      しかも表現でもなんでもなく、単なる妨害、聴衆の聞く権利の剥奪ですし。

    • @user-uy4zo7tv9i
      @user-uy4zo7tv9i 20 дней назад +28

      「自由と正義」掲げるヤツらとかひどいよね。
      成年後見制度の群がる弁護士や司法書士は弱者を喰い物にするろくでなしばかり。

    • @user-co3ji6gd9x
      @user-co3ji6gd9x 15 дней назад +5

      コメ主に共感

    • @user-qy6nd4du2g
      @user-qy6nd4du2g 14 дней назад +3

      表現の自由の一線を超えてやらかす人が、それを盾に言うんですよね
      自由とか差別とか、悪用が目立ちます

  • @kiwanakamura2282
    @kiwanakamura2282 20 дней назад +144

    私も妨害あった時東京選管と警視庁に☎️電凸しましたよ。
    両方とも無視されましたが、、、

  • @user-tv9hd9gs7b
    @user-tv9hd9gs7b 20 дней назад +216

    あの様な行為が表現の自由だと言うのなら
    セクハラやパワハラも表現の自由
    に該当してしまうと思う。

    • @seeker3651
      @seeker3651 20 дней назад +1

      まさに、パワハラ問題が表面化している北海道選出の国会議員HGが地元マスコミの取材に対し、「表現方法が時代にそぐわなかった」と言い訳しています

    • @tm-mi1bv
      @tm-mi1bv 19 дней назад +13

      仰る通り!

    • @user-eh5xr9fz1k
      @user-eh5xr9fz1k 19 дней назад +9

      本当に何であれのどこが表現の自由になるの理解できないです。

  • @user-bl4cq5ew8h
    @user-bl4cq5ew8h 20 дней назад +140

    選挙しにいこよう、せめて70%はネ一

  • @user-four_seasons
    @user-four_seasons 20 дней назад +186

    反社がみかじめ料徴収してるのと感覚的には一緒。

  • @user-uk1lu2fj3d
    @user-uk1lu2fj3d 20 дней назад +122

    この状態を放置した選挙管理委員会の罪は重い!立候補者による他立候補者への選挙妨害が現行犯で行われているのに何もせず許していた。警察、司法の存在意義は無いに等しい!

  • @user-yw8zx5bg1e
    @user-yw8zx5bg1e 20 дней назад +146

    武田先生の言う通り

  • @user-dn8mw4uw7q
    @user-dn8mw4uw7q 20 дней назад +144

    武田さんよく言った!
    選挙や政党の活動をビジネスとかいい加減にしてもらいたい。

  • @zealbalsa8014
    @zealbalsa8014 20 дней назад +76

    武田先生の意見に同意します。
    100%自分と同じ考えの候補者、議員はいませんから。
    それならば、日本を良くしていこうとする候補者、議員を
    応援していきます。

  • @user-ey3of5og3q
    @user-ey3of5og3q 20 дней назад +25

    武田先生ありがとうございます。少しでもお考えを聴けて嬉しいです。

  • @user-he5su9di2p
    @user-he5su9di2p 20 дней назад +154

    選挙妨害ではなくて、立候補者のうち女性女子女の子に、罵詈雑言、罵声、怒号、脅迫等をして女性女子女の子の心体共に被害を与えたので、障害罪に該当して起訴出来ないのですか。

  • @user-sb6ft1fn6p
    @user-sb6ft1fn6p 20 дней назад +31

    武田さんが言ってる、「仲間というのは日本人」。党っていうのは政治活動のためのツールだよね。
    日本人のためじゃなくて、党のため、政治家でいるため、が優先してるから、国民が「こうすべき」ってことと政治家がやることにズレが出てくるんだろうね。

  • @iiisst_t6802
    @iiisst_t6802 20 дней назад +65

    シーシェパード的ビジネスモデルですか?なるほど、気が付きませんでした。

  • @user-zb1ci6fw3w
    @user-zb1ci6fw3w 20 дней назад +89

    武田先生のおっしゃる通りだと思います。大同小異、そんな考え方今の政治家は持ってないでしようねー
    日本は劣化している!正にその通りです。日本国を立て直したい!

  • @toshizou666
    @toshizou666 20 дней назад +33

    武田先生のおっしゃる通り。大局的に見るべきですね。

  • @thkr03
    @thkr03 20 дней назад +77

    武田先生の選挙に対する姿勢同感❤

  • @shdenkai
    @shdenkai 20 дней назад +92

    翼の党な関西生コンと同じにおいがする

    • @user-juneleven
      @user-juneleven 14 дней назад

      全然違うよ。

    • @shdenkai
      @shdenkai 14 дней назад +3

      @@user-juneleven
      これからわかる!

  • @user-mb8qt4lh7z
    @user-mb8qt4lh7z 20 дней назад +77

    やはり15区の投票率が悪く、議員になるべき人が当選出来なかったと思います。選んだ限りは、15区民は、酒井氏のマニフェストが実行されるか、注視して下さい。

  • @user-gd5qu7os3g
    @user-gd5qu7os3g 20 дней назад +127

    福島、志位、辻本にもヤジとばすの合法ですよ!

    • @johnkimura
      @johnkimura 20 дней назад +22

      旧ミンス党の空き缶や野田豚に野次を飛ばすのも合法。

  • @jojo-bt8mq
    @jojo-bt8mq 20 дней назад +36

    武田「新しい政党が出来ないように既存の政党が邪魔をしている」。なるほど、と思いました。

  • @user-nb9tg9th5w
    @user-nb9tg9th5w 20 дней назад +88

    高市早苗さんや小野田紀美さんは国防・安全保障等、議論できる女性だと思います。

    • @datte_nanda_mon
      @datte_nanda_mon 20 дней назад

      できねえよ。売国政党でぬくぬく平常を保ってる人だよ。

    • @elk9320
      @elk9320 19 дней назад

      高市氏は聡明で安倍晋三氏の経済論を理解されていました。 次期総理大臣はこの人以外居ません!

  • @jbharold4392
    @jbharold4392 20 дней назад +19

    武田氏「外交・防衛をちゃんと議論出来る女性議員はまだいない」 上川現外務大臣「…」稲田元防衛大臣「…」😂

  • @indianajones8810
    @indianajones8810 20 дней назад +39

    武田さんのおっしゃる通りで、木を見て森を見ず。😊

    • @sakurasena-vj3yx
      @sakurasena-vj3yx 20 дней назад +12

      上川みたいな従順なロボットではだめですが高市なら

  • @yamadatarou1639
    @yamadatarou1639 20 дней назад +13

    私も被害者です。
    演説を聞く権利を奪われた、
    私達聴衆を罵倒され私自身傷ついた。

    • @yatya3yatya312
      @yatya3yatya312 20 дней назад +2

      聞く権利を奪われたことで 告訴できるのですか?

  • @user-wu8fl7fs7f
    @user-wu8fl7fs7f 20 дней назад +36

    税金とかで国民生活圧迫してると騒ぎながら政党に資金援助するとか矛盾してないかな?自分達で勝手にお金渡しといて取りすぎとかねぇ。まあ渡してる人間と困ってる人達は別だろうけど政党や政治家にお金渡す習慣やめた方がいいと思う。政治資金問題もそう言ったお金からくる問題でもあるし。

  • @Volp-jw7lp
    @Volp-jw7lp 20 дней назад +16

    宗教団体を含む団体・組合などの推薦推奨は禁止じゃ。

  • @made1920
    @made1920 20 дней назад +39

    どこから800万も寄付されていたんだ?

  • @user-xe8oi8ol8w
    @user-xe8oi8ol8w 20 дней назад +14

    選挙のやり直しをして下さい

  • @user-fg9bq7vq5v
    @user-fg9bq7vq5v 20 дней назад +4

    80歳の高齢者です。子、孫、次の世代の世の中がどうなっているか心配です。子孫から尊敬される先祖なっているだろうか?じもんじています。

  • @hfreetalk
    @hfreetalk 20 дней назад +16

    一昨年の政治資金報告書でツバの奴らに800万円献金してたのって何党だか教えてほしいです。

    • @mash6684
      @mash6684 19 дней назад +3

      一昨年だったら、黒川がつばさの党首と兼ねて幹事長をやっていたNHK党では?
      昨年春頃に仲違いしたけど、当時は蜜月関係だった。

    • @hfreetalk
      @hfreetalk 18 дней назад +2

      ありがとうございました。

  • @user-rl3tw2sh9b
    @user-rl3tw2sh9b 20 дней назад +24

    選挙ビジネスは昔からあります。選挙ブローカーとか。誰それに話ができるが、その人なら何千票持ってるからどうだとか。もちろん怪しい話だが。教育でもビジネス化はあるし。大学などの教育機関もビジネスでやっているところがある。怪しい大学はいっぱいある。何よりも、政党は国民の組織化ができていないのが問題。国民の間に政党が根を張っていない。日本はそういう議会制民主主義による政党政治。非常に危うい。政党は国民の組織化を進め、国民の間にしっかりと根付いた政党にならないと

  • @8068yoshi
    @8068yoshi 20 дней назад +6

    有権者にまでジジー、ババーなどの暴言を吐き
    民事で名誉毀損、セクハラなどで訴えましょう。たくさんの証拠があります。

  • @MIYAMOTODAISUKE
    @MIYAMOTODAISUKE 20 дней назад +5

    高度成長期の頃の国民感情として日本を良くしていこう!という人が多く居たと思うが最近は自分だけ、自分の地域が良ければ良いという人が多いように思う。盆踊りに挨拶に来た人が良い政治家ではないよ

  • @user-yj5in7cw7r
    @user-yj5in7cw7r 20 дней назад +10

    組織票いらないし、国民の為の選挙なのに…何で平等に選挙させないんでしょう🤨

  • @user-qt7dt4sh4u
    @user-qt7dt4sh4u 20 дней назад +7

    「選挙のビジネス化」を武田さんが怒るのはその通りなんですが、集めた資金が余っても出資者に返すルートが無いと集めるだけ集めてその儘とんずら。って事が可能ですね。
    今回の妨害は候補者全員に均等に行われたのでしょうか?見かけ全てを対象にしているようで立憲民主党だけ緩くしていたら有権者の印象はかなり変わると思います。
    飯山さんへの妨害はネットに上がってましたがほとんど人格攻撃だったし、乙武さんのは過去をほじくり返しての人格攻撃だったと思います。
    翼の党は選挙結果には見えない所で何らかのやり取りがあったのでしょうね。公示の時に「選挙はビジネスになる」と立候補者が言ってましたから

  • @elk9320
    @elk9320 19 дней назад +3

    武田氏に是非TVでもこの内容を話して頂きたいです。 ネットを使わなくてTVしか観ない高齢者にも聞いて欲しいです。

  • @aa0211
    @aa0211 20 дней назад +20

    怪しい団体はどんどん潰しにかからないと

  • @user-gp7lz9ne5m
    @user-gp7lz9ne5m 20 дней назад +13

    流石は普段から喋ってる2人だから
    話聞いてて、飽きないね😁
    眠たい自民党の喋りよりかはナンボもマシで上手い✨

  • @sinkai3919
    @sinkai3919 20 дней назад +8

    背後関係も調べて、本質的なところを突かないと今回の選挙妨害の解決がない、そう思っているんじゃないのかな。
    誰が煽り立てたのか、誰が資金提供していたのか、何を目的でやっていたのか。黒川氏をつぶしたかったのか…。
    ただやり方が間違っていたのは確かだが、闇って本当にすごいものだなって。
    単純な問題でもない。

  • @t.k.ys.m.n.k6939
    @t.k.ys.m.n.k6939 7 часов назад

    武田先生は、良いお話をされますね。
    最後は落ちがついて、思わず微笑んでしまいました。
    楽しくもあり考えさせられる事もあり、動画ありがとうございました。

  • @katsutoshihashimoto1189
    @katsutoshihashimoto1189 19 дней назад +2

    11:33〜日本をこういう方向で良くしようとする人は、少しくらい違ってたっていいわけですよ。
    共感しました❗️

  • @gracesuzuki8129
    @gracesuzuki8129 20 дней назад +2

    やはり武田先生は良いことを仰いますね❤
    衆院補選の時、正にその手合が結構多かった。一事が違えば万事を拒絶するって、民主主義のようで全く違いますよね?

  • @user-iw7dd5oo1k
    @user-iw7dd5oo1k 20 дней назад +47

    東京15区の投票率が過去55%位あった筈なのに今回は40%と言うのは少し違和感が有ります。
    政権の嫌う候補者に投票された票を何処かへ抹殺している事が有るのではないのかと言う疑念を抱かざるを得ない!

    • @user-un9jx8dn5d
      @user-un9jx8dn5d 20 дней назад +10

      投票を30分置きに開票するべき。

    • @user-eh5xr9fz1k
      @user-eh5xr9fz1k 19 дней назад +3

      選管が機能してるのかな?

  • @alostkyoitig2736
    @alostkyoitig2736 20 дней назад +20

    共産党・公明党(創価学会)の組織票が力を発揮してしまう…ここに、『国民が劣化している』裾野を感じる。

  • @ichihiro9912
    @ichihiro9912 20 дней назад +3

    大御所のお二人の話は、理路整然として重みが有り、納得させられます。笑いを誘う等、流石に一流の弁士ですね。

  • @user-ph3lj7xf7c
    @user-ph3lj7xf7c 15 дней назад +1

    規制政党も広い意味ではお仲間に金を配る選挙ビジネス
    これを打破するには、しっかり一人一人判断した上で投票するしかない

  • @nobuhiromochizuki9471
    @nobuhiromochizuki9471 17 дней назад +1

    武田さんのお話の結果を考えると公明党しか残らない・・・

  • @63yotaro
    @63yotaro 16 дней назад +1

    ドブ板選挙で当選してしまうと、選挙区地域の利益を優先する議員になってしまいませんか?市会区議会なら良いかもだけど、国会議員が地元に利益を誘導するのに専念されてしまうのはとても困る気がします。

  • @commercialoffceTOMATO
    @commercialoffceTOMATO 15 дней назад +1

    全てが良いとはありませんからね1!

  • @user-rh7kf7tq4z
    @user-rh7kf7tq4z 16 дней назад +2

    飯山あかりは一番妨害を受け街頭演説もモットモット多くやりたかった5000票前後減少したんではないか😊

  • @user-re1li8xc1f
    @user-re1li8xc1f 20 дней назад +2

    選挙運動は集会の届け出をして許可を受けて警官が派遣されるべきだと思う 同じ場所に許可を出さなければわめきあうことはない

  • @user-di1or4py1n
    @user-di1or4py1n 20 дней назад +2

    このコンビ最高!

  • @santamaria2058
    @santamaria2058 19 дней назад +2

    岸田内閣になり1番怖く感じたのは、汎ゆる関係各庁がそれぞれ国民の為になる考えから提案される事が全く無い事ですが、そこが怖く感じた訳では無いです。何故ならそれ自体は昔からだからです、今は増えましたけどね。
    では何か。
    それは可怪しい事をしているが為に、野党から当然問われる訳です。
    然し、その時の汎ゆる省庁の大臣クラスが都合の悪い内容について、【答えを差し控える】、でそのまま追求をし尽くす事無く、事態が次々流されていっている事です。
    岸田政権になってからというものの、大事な事は国会通さず閣議決定だらけになり、誰も待ったをかけず、かける事さえ許されず、大臣クラスの内容には止まる事自体がタブーとされる政治になってしまい、今では、答弁を差し控える権利さえまかり通る様になってしまいました。
    例えば、LGBT法案、政治刷新本部の委員が脱税議員だらけ、任意だった筈のマイナンバーカード関連、負債しか考慮されない増税論、経済成長・賃上げと言いながら移民政策の矛盾、まだまだ切りが無いです。

  • @mimio7060
    @mimio7060 11 дней назад

    須田さんの話をもっと聞きたいのに...。武田さんのところだけ飛ばして見てます。

  • @user-rj1yz6re1e
    @user-rj1yz6re1e 20 дней назад +7

    ゴールデンウイークでなければ投票率ももっと上がり結果も変わっていたかも・・・

    • @user-eh5xr9fz1k
      @user-eh5xr9fz1k 19 дней назад +1

      このタイミングを選ぶのは誰もう既成政党の保身保護のオンパレード。闇は深い石丸さんも頑張れ。

  • @hauiwenny4117
    @hauiwenny4117 20 дней назад +1

    街頭演説よりもマニフェストの達成率を発表するべきだと思います。
     マニフェストを発表してもそれらを問題化せず、国会での質疑・質問時間も最低限で質問趣意書も提出しないとなると、何のためのマニフェストなのか。
     やはり、自分が発したマニフェストに対してどのくらいアクションを行ったのかを明らかにし、投票行動に活かすべきだと思います。
     マニフェストを国民への約束と捉え、それが投票の元になっていると考えると、マニフェストの達成率を明らかにするべきと言う法令が創られても不思議ではないように思う。

  • @user-db7co7tm4i
    @user-db7co7tm4i 20 дней назад +4

    最後のオチで笑った😙

  • @user-fd9mt5fn2k
    @user-fd9mt5fn2k 20 дней назад +22

    武田先生は人格者ですね!

  • @gambitqueens3926
    @gambitqueens3926 20 дней назад +19

    株主総会における総会屋みたいなモンだろ
    或いは N盗の立花氏とつばさの盗の黒川氏のプロレスを診せられてるとしたら㌧だ茶番劇だわw

  • @takahirohuzisaki1973
    @takahirohuzisaki1973 18 дней назад +1

    選挙率上げるには
    投票しない有権者は罰金10万円、投票したら投票後に現金1万円手渡し。
    「該当者無し」有効で、「該当者無し」50%以上で候補者入れ替え再選挙。
    さらに「該当者無し」判定候補者は10年被選挙権停止。

  • @user-tm5my6qg8d
    @user-tm5my6qg8d 19 дней назад +1

    ここの選挙もそうだが投票率が低くすぎる。投票率が高かったら違った展開になっていたかも。私(64歳)の子供の頃は近所の人達が誘いあって選挙に行っていました。極論ですが国民の義務に選挙に行って投票するが加えられてもいいとさえ思う。(日本の未来のために皆さん投票に行きましょう)

  • @user-rh1tf4qh1w
    @user-rh1tf4qh1w 20 дней назад +8

    最後のオチで笑った

  • @chanibu
    @chanibu 20 дней назад +3

    最後のオチが面白いw

  • @takahirohuzisaki1973
    @takahirohuzisaki1973 18 дней назад +2

    意見が一致する人なんかほとんどいない。
    そんな奇跡を現実で引き起こせるなどと思うのは「アホ」
    たとえ居たとしても他の人もまた違う。
    武田氏の言う通り、大同小異が出来ない輩は社会に出てくるべきではない

    • @bozzioberry6148
      @bozzioberry6148 16 дней назад +1

      全面的に同意します。
      ここのコメ欄見て驚きましたわ。大同小異の指摘に感心するコメントの多いこと多いこと。武田先生の指摘はそのとおりなのですが、当たり前のこと。それを感心しているなら、今までどうしてたのよ、と。
      選挙の公報なんかで見る各候補者の政策で半分も支持できれば上出来だと思うんですよね。で「んじゃ、今回はコイツにしておくか」って感じ。
      投票する側も頭が悪いってことなんですかねぇ。確かに日本人は劣化してますな…。

  • @user-bb2od2rs3q
    @user-bb2od2rs3q 20 дней назад +6

    文書図画の読み方は、ぶんしょとが ですよね。

  • @user-yn5ug3fe1t
    @user-yn5ug3fe1t 20 дней назад +1

    警察が公職選挙法第225条でつばさの党を捕まえないのは何故?

  • @user-hh4wx5fo2q
    @user-hh4wx5fo2q 20 дней назад +12

    NHK党からつばさの党に800万の入金があったことをなんでこんな大袈裟に😂?

  • @user-ww7ni8bo8h
    @user-ww7ni8bo8h 20 дней назад +2

    政治がよくないから、翼の等のような、モンスターが生まれるんだよ?正義は、勝つそうなってほしいね?

  • @takitamakikoWAkatayamanoaijin
    @takitamakikoWAkatayamanoaijin 20 дней назад +2

    田北真樹子が報道「コメント」しないのはフェアではない。

  • @hyde1753
    @hyde1753 20 дней назад +1

    いっそs街頭演説を禁止して体育館んでの講演を推奨すべきです。

    • @user-il9fw2sw4c
      @user-il9fw2sw4c 18 дней назад +1

      アメリカは治安が悪いから街頭演説なんて出来ない。
      治安がいい日本ならではの街頭演説。無くすのは治安が悪いと言う事だから残念。

  • @syunnitirouu
    @syunnitirouu 16 дней назад

    大同で判断して投票して、小異を捨てて大同につくが大事なのか……

  • @user-ds6vk1tt1w
    @user-ds6vk1tt1w 19 дней назад +1

    元しばき隊。

  • @user-by8nk5mr7g
    @user-by8nk5mr7g 20 дней назад +2

    立憲共産党www

  • @user-qp5nh4fs8v
    @user-qp5nh4fs8v 20 дней назад +13

    武田先生はブレないし良い先生だなぁ。

  • @chijou-otaku
    @chijou-otaku 20 дней назад +1

    環境団体と同じで人に迷惑をかけるとお金を出す人間がいる

  • @jhoruta
    @jhoruta 20 дней назад +2

    オチがついて😂

  • @user-wv3xb2wb6v
    @user-wv3xb2wb6v 19 дней назад +2

    安倍さんの演説を妨害した輩を守った野党は、今回の黒川を責めれるのか?

  • @user-nn2gr1ms6z
    @user-nn2gr1ms6z 20 дней назад

    自民支持層だった人が、分散したのが問題点ですね⁉️

  • @user-okamuratomohiro
    @user-okamuratomohiro 20 дней назад +1

    私の祖父の旧帝国東北大、台湾大の医学博士であり国会図書館に蔵書があるのですがネット上にその内容が記載され中国語でも記載されていますが孫の私は伯父が米国空軍エージェントナショナルガードで小平市でサッカー協会の理事長を務めていた為に私も米軍家族になるのですがLGBTであり日本で只1人高輪にて迫害を受け人間としての権利及び全ての個人情報と毎日の生活状態トイレも含む事を監視されて隠し録りを米国マスコミに送り付け仲間に取り込もうとして失敗しています。当たり前です米軍エージェントでシークレットサービスの伯父の甥っ子に日本政府はこのような卑劣な拷問トーチをしている事を主要国の軍部も認知してしまい戦後の世界的な文民統制の秩序に仇をなし日本の米軍基地住居地区に潜入して得意分野の有線無線技術で誰しもの生活状態にシャワー、トイレに弾薬庫やニューヨークにてFBIに拘束された核弾頭になりうるものを日本に密輸しようとした日本人の男は有名ですが何故か警察は伏せていますけどこの件も含め現状を本当に理解把握されていますか?フジにいた慶応ボーイOBさん彼ら反社は三田会迄名乗るのですよ

  • @utakatano783
    @utakatano783 18 дней назад

    現場で見たというわりには嘘がおおくて驚きました

  • @3303koyanagi
    @3303koyanagi 20 дней назад +6

    日本の民主主義なんてまだまだなんだよね。まあアメリカもあんなんだから当たり前か!人類には公正な選挙なんか無理なんだよね。

  • @user-ru9rj5ku4i
    @user-ru9rj5ku4i 20 дней назад +12

    つばさの党の収支報告書に対しての須田さんの説明は、誤りがあります。
    妨害行為をした年と寄付をもらった年では、関係性が全く持って違います。

    • @user-nt2ok5gf4x
      @user-nt2ok5gf4x 20 дней назад +1

      今回の須田さん、何か変でしたね😅
      🐜さんとお友達だから何か言われたのかな〜

  • @blowupsence
    @blowupsence 19 дней назад +1

    おじきかっこいいです。武田邦彦先生、素晴らしいです。❤

  • @user-bi1my1zr5i
    @user-bi1my1zr5i 20 дней назад

    任期は数ヶ月に7月都知事選の前哨戦と観ています。
    そして来月2日は、日本一平均年収が高くTV視聴率が低い、東京港区長選。
    故に都ファは諦めているとは思いますが、カオス選挙戦も必然でしょうに、今後のネット影響も読めましょう。

  • @user-uy4zo7tv9i
    @user-uy4zo7tv9i 20 дней назад

    xxドットコムは選挙ビジネス(政治家向けの広告サイト)ですよね。

  • @user-wd5gq2gl8y
    @user-wd5gq2gl8y 20 дней назад +3

    敢えて書きますが、武田さんが 参政党から離れていたとは存じませんでした。
    むしろ武田さんに悪印象を持っておりました。失礼いたしました。
    しかし、私のような認識の人は少なくないのてはないかとも思いました。

  • @yuki-bh5to
    @yuki-bh5to 18 дней назад

    右左関係無く日本を良くする能力と意思があるかないか。組織と義理は要りません。

  • @yus4768
    @yus4768 20 дней назад

    金がいる

  • @user-xm8hq5cw2f
    @user-xm8hq5cw2f 20 дней назад

    須田純一郎先生、岐阜県のJR東海リニアトンネル掘削に関係している恐れが多大と思われる水位低下をどう思われるのかな?

  • @user-vl5yn4yt2f
    @user-vl5yn4yt2f 20 дней назад +1

    立候補者自体が真面なのかな
    国を売り飛ばす事しか考えていない輩だらけだ

  • @user-juneleven
    @user-juneleven 14 дней назад

    つばさの党のX、結構良い動画やポストあがっています。良識ある人なら、色んなものを見て判断すべきと思います。

  • @user-uj8wq8hj2x
    @user-uj8wq8hj2x 19 дней назад

    マジの政治家が減っちゃった。。。
    みみっちい裏金で叩かれる=それだけ価値が無い政治家だからなんよ。

  • @tasyi2000
    @tasyi2000 20 дней назад

    武田先生「選挙ビジネス」は存在しますよ。「わかって゜。おっしゃってられるんでしょうけども」
    昔から、選挙の当選請負人も居られますし。。

  • @user-lo4hs5lm2x
    @user-lo4hs5lm2x 20 дней назад

    寄付を募るなど昔の総会屋と同じようなモデルかと思います。

  • @yoshiochristianwatanabe1854
    @yoshiochristianwatanabe1854 19 дней назад

    政治資金収支報告書については、つばさの党以外に、何故かつばさの党に名称変更することなく閉鎖した前身団体のオリーブの木、黒川あつひこ後援会を合わせて見ることを推奨。

  • @user-tc5hh3wh4w
    @user-tc5hh3wh4w 20 дней назад

    if、もし、もしもの話ですよ?
    共産党が立憲と話して出馬取り辞めてる所で、立憲から「すみませんありがとうございました」
    って人数分の資金提供を裏でしてたらどうしましょ?

  • @user-nn2gr1ms6z
    @user-nn2gr1ms6z 20 дней назад

    民衆が選ぶと言うのが置き去りにされてるのは、
    選挙戦、
    と言うマスコミ用語❓️が良くないのか?

  • @torazirou6139
    @torazirou6139 20 дней назад

    それ今言う必要あんの?...ってこと。物理系はこうだから嫌われる。

  • @qa0980
    @qa0980 20 дней назад +19

    つばさに800万寄付したのは誰よ❗️言わんのかい