Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
5:39指板見ないでこっちガン見ほんと草
9:30 えっっぐ。めちゃめちゃかっこええ。
この頃は動画投稿者だったけど今ではその道で活躍してる人たちっていう貴重な動画だよな
9:29あたりからの大和さんのソロ、めちゃくちゃ好き。
わかるひといたか!
わかる…何十回も繰り返して聴いた…
アコギ1本であそこまでグルーヴ感出せるおさむらいさん流石すぎる。
中西の中西感スゴイ
個人技術の見せ合いって言う人もいるかもしんないけど、それぞれの魅力がつまっててカッコいい。たまにはこういうのも聴きたい。
cgbh てか、それを見にきた。
むしろそれ目的やろ
個人技術の披露の曲よね
その個人の技術こそが魅力だよね!それぞれ違った上手さ聴き応えがあっていい
10年前大好きで何回も見てたこの動画やっとたどり着いた。嬉しすぎる
大和さんフレーズセンスも技術もヤバすぎます👏
何年も前にどハマりして毎日聴いてて、久々に聴きたいな〜と思ったらヨメトオレさんが投稿しててびっくりした……
始めはマルコさんのイメージで10年以上経ってからえ?ヨメトオレ?って戸惑った記憶です(笑)
早弾きのアレンジが多かった中で、さー太さんのアレンジは僕的に好きです。ただオバマに8割持ってかれてますwみなさんとても高い技術を持っていて素晴らしいです。
町屋さんと大和さんのセンスが素晴らしい
弾けそうなふれーずが何一つとしてないwww全員神すぎる
中西は簡単なことしかしてない
ギター始めた頃にこの動画を見た時に衝撃だったのを覚えてます。もしまた企画されることがあれば楽しみにしてます
町屋とおさむらいさんのプレイングが異端すぎるwwww
町屋の異端さがよくわかる
今思えばヴァイに影響受けたフレーズぽいかと当時ちょうど流行ってたから
町屋→おさむらいさん→ヲタファの流れが好き😘
プレイはもちろん楽しく見ますが、みなさんのギターを見るのが楽しいです。
何回聞いてもおさむらいさん→wotaku fighterさんの雰囲気ガラッと変わるところ好きだ
数か月に一回は観に来てしまう。「前も観たしなー」と思いながら最後まで。そして、以前より増して凄さ・カッコよさが解る。最初の印象より聞けば聞くほど UP 。 捨てフレーズなし! 編集神業!
ギターってこんな弾き方あるんだって思えた!少しのつもりがフルで見てしまった楽しかった!
おさむらいさんのアコギのオシャンティなかっこいい和風な感じが好き
コピーしてる動画見たけど、この動画に出てくるギタリストの皆さんがとんでもなく上手いことがよく分かった。個人的にはPrkrさんの唯一無二感が素晴らしい。
なんだただの天才集団か。
なぜこれがもっと伸びないのか…定期的に聞きたくなっちゃう!!!
すげっ!・・・著名なギターリストがこんなコラボな仕方して違和感なく大作になってる・・・charも布袋さんも笑ちゃうほど喜んでるでしょう!なんやこいつらと!^^・・・・・感無量!・・・ヒデさん相変わらず上手いな^^
何気この動画にオタファ出てるの好きw町屋も今は和楽器バンドのギタリストだしこの動画本当個人的レジェンド!
高校生の時めっちゃ聞いてたなあ!!やっぱ大和さん別格だなあ
ステレオキャスターの動画の印象が強かったのですが、久しぶりに見ると見た目とっても渋くなりましたねぇ。今も昔もとてもかっこいいです!
超おもしろぜ!!!曲本体より、この動画を完成できることがもっと驚かせた!GJ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
待って、これ私が中学生の時にすごい好きで見てたんだけどこの年になってヨメちゃんの旦那さまで繋がった鳥肌
皆さんめっちゃ神上手い!!電子バイオリン登場wアコギって意外と神レベルだとこんな凄いの初めて知りましたw
最高。かっこいいですね。仲良さそうだし(不明)、楽しそうだし。各ギタリストさんたちの演奏もそうですけど、つなぎというか、編集がすごいですね。よくこういう流れで12分間も完成度高くできたなぁって。拍手拍手!
マルコさん魅せ方わかってるなぁ…
皆、めちゃくちゃ上手くてカッコいい❗️ふすまの前で弾いているシーンで何故かうけたw
これだけ皆好き放題やってるのに最後ちゃんと原曲に忠実に着地してるのほんと好き
最後らへんのシ者のプレイが素敵
おすすめに上がってて聴き直しにきたけど、海賊王さんが好きで当時この動画を見てマルコさんを知ったんだよな〜いつ聴いてもみんなカッコイイ!!
数年ぶりに観ました!ギターを始めるきっかけになった動画です!今も昔もこの動画には衝撃を受けますね笑クセのある超絶技巧の応酬がたまらないです笑いつかまたこのような企画が出てくれないかと楽しみにしてます笑
各々の好きなところまるこコッホ+ストラトの組み合わせビンセント王道早弾きウプ主 5:33この音の粒でこの早弾き海賊王多彩ぎぶそん 3:52歯切れの良さ 裏拍Godspeed 2:17リズム感TEST 0:523連otaku 7:59ライブ慣れしてそうな営業スマイルさー太 3:22和音のスライド ここだけ何回も聞くくらい好き大和 3:30綺麗と汚いの融合後半の短2度和音には泣かされる最後らへんのししゃ 4:00圧倒的テレキャスボーグ 4:08知り合いのパチプロに似てるところ激似SEKU 4:23一番好きペトルーシスライドたまらん町家 4:30言わずもがな外し方リズムも音も中西 4:49ブラッシングと3連とジャージひでのり 4:54流石に綺麗 再生速度落とすとすごいダルビッシュp 5:24男らしいイキ顔setsat 6:26バイオリン三代ギター 6:41最後のクリシェ的なタッピングおさむらいさんアコギはあんまわからんけどすごいのは伝わるprkr 8:44近未来感にけ 9:15ギターを大事にしてそうな所チキンピッキングレモン 9:46ヌーノ ワッシュバーンに良い思い出ないけどお陰で好きになった
個人的にニコニコ動画の絶頂期やったなぁこの時代
もう、5年位寝る前はこれ!レモンさんのフレーズ雰囲気変えてくれて心地よい!
後半の大和さんの音作りとフレーズかっこいい
ごきげんです!!! 23人でこのまとまり感、っていうのも、ありだと思います。編集が大変そう! 素直に楽しめました。
超かっこいいです。マルコさんのキメが最高。
おっ!町屋さんが入っている!!皆さん、やはり1人1人癖というか個性があって面白いですね♬
みんな個性的でうまい!ギブソンさんなのにストラトはお題目がStereocasterだからなのかな。海賊王さんはストラトあるのにあえてレスポールでワーミ、ピーキーな演奏で個人的にはこれが好きです。うp主さんもレスポールかな。自然なつながりの編集力に脱帽です。いろいろ楽しませていただきました。私には遠い世界のようです。
耳と目が離せない🎵💕
やっぱり町屋さん素敵だわ
布袋さんの言うギターは見た目も大事ってこの動画見て実感した
原曲がほんと素晴らしい
全俺が見たかった組み合わせ5:40
みんな上手いなあ楽しかった
全員凄いけどその中でも大和は別格
7:59ライダーマンのマスク懐かしみがすごい。
くそかっけー!!!Marcoさん隣の人盛り上げてていい人だなぁ!エンターテイナーの鏡だ!
何回観ても飽きない!それにしてもライダーマヲw
伝説の動画すぎる。ぁぁぁ海賊王様ァァ魅せ方鬼かっこいい
数年前から幾度と無く見てますが。。。プレイヤーの力量は当然凄いのですが。。。これをまとめた方の構成力には脱帽です♪何度見ても飽きないし、王道かな(^_^)
カッコいいね✨マルコさんがとんがった感じでナイスですね🎵はじめてみた😃
これ主はMarcoさんだったんですね!!めちゃくちゃびっくりしました!!!
色んなギタリストさんに協力してもらって実現した夢のプロジェクトでした☺️
町屋×大和の所どっちもウケるw
Have I been in a cave or is there a world-wide metal movement going on? Especially in the Far East. I see a lot of young women who can really play. Young men as well. Keep it coming.
よく、こんなにバランスよくできましたね!すごいです(^^)
やっべ岡村にしか見えない
このコメ見た瞬間に岡村みたいなやつが出てきてワロタ
久しぶりに見に来たけど改めて豪華すぎるメンバー、、二度と実現できん、、
The violin is a very nice touch to the tune!
大和の9:30からのソロが1番かっけぇ
これだけ短い時間で、ここまで個性が出せるのがすんごい
個人的に中西さんのソロのフレーズすごい好きだ…
すばらしすぎる...
I liked all the different players personalities. It was very entertaining
聞いてて楽しい
ヤバいです。。鳥肌動画!それぞれのギタリストさんはほんとすごい!それをまとめ上げて一本の動画に!編集力に感動です!
みんなスゴ過ぎる・・・ そして、こうなるとおさむらいさんが俄然カッチョイイ!と思う・・・
一番すごいのは、これだけのメンバーが賛同し、PVまとめあげたあんたが凄いな、海外の達人、外人番も見てみたいな。
途中のおさむらいさんいい味出してる。
全員やばすぎる
町屋さんやっぱり凄い…速弾きも出来るけど、敢えてやらずにトリッキーなプレイをやる感じが好こ
これくらい弾けたらさぞかし楽しいだろうなぁ。素人には指の動きがもう理解不能。適当に指動かしてもあんな動きにならんわ
こんな人たちが一堂に会した生のバトルが見てみたいな。
いや・・・あのぉ・・・:・うますぎてwww
別動画がおすすめに流れてきて 遡って見たら過去に見たことのあるこの動画…!今も昔もイカしてますね
もう全員カッコ良すぎますよね!!!今はビッグになり過ぎて声をかけにくいギタリストさんもちらほらww
みんな個性的で素敵だぜ
みんなかっこいい!!
「さおもの屋」だけどギターじゃないし、しかもJAZZ系。つまりロックギター全く興味なし。しか〜し、これだけはいつ見ても飽きない。カッコイー。それぞれの方のセンスもいい。すごい。楽しい。つか、しつこいけれど... かっちょいい。
みんなすごいな!これはメチャメチャ楽しいわ♪
もう最後のほう何の曲かわからくなってきたわwでもうますぎる…
ほんとに久しぶり聞きたいと思って探したらまだあった!ヨメトオレになってもまだ残しておいてくれて感謝しかないです😭
みんなカッコ良すぎ!!
昔ニコニコでよく見てました。今気づいたけどこの時代はSuhr率高いですね〜。改めて、最近は国産や工房系など弾きやすいギターほんと増えたな〜と思いました。
ギター狂が勢ぞろい、楽しめました。
みなさんの人生をみているようでした☆
marcoさんの掛け合いしてる感じがめっちゃ好き
こうやってみんなでお祭り感覚で楽しく弾いているの良いですよねー個性の塊だらけなのに違和感なく聴けるのがすごい編集すごく大変そう、お疲れ様です・・!
12分間ただただ魅力された
上手いだけじゃなくて、アレンジも加えてるところ、すごいですね!!
大和、音良すぎwなんで部屋きれいなんだ!?
遅ればせながら初めて拝見した。ギター歴だけはかなり長い(…数年間のブランクはあるが…)オッサンだが、こんなの真似出来ねぇ(^_^;)速弾き率がかなり高めだが、皆さん個性的なソロの応酬で見ていて面白いの一言。シンプルなバッキングの中で、「これでもか!」ってくらいに縦横無尽に指板の上で暴れ捲っているのみならず一つのコードの中に詰め込められる音を全て余す処なく使って、自分たちのスタイルを存分に出してる感じ。いやぁ~、皆さん、すさまじく楽しそうだ☆
Marco seems to be really enjoying this
5:39指板見ないでこっちガン見ほんと草
9:30 えっっぐ。めちゃめちゃかっこええ。
この頃は動画投稿者だったけど今ではその道で活躍してる人たちっていう貴重な動画だよな
9:29あたりからの大和さんのソロ、めちゃくちゃ好き。
わかるひといたか!
わかる…
何十回も繰り返して聴いた…
アコギ1本であそこまでグルーヴ感出せるおさむらいさん流石すぎる。
中西の中西感スゴイ
個人技術の見せ合いって言う人もいるかもしんないけど、それぞれの魅力がつまっててカッコいい。たまにはこういうのも聴きたい。
cgbh てか、それを見にきた。
むしろそれ目的やろ
個人技術の披露の曲よね
その個人の技術こそが魅力だよね!
それぞれ違った上手さ聴き応えがあっていい
10年前大好きで何回も見てたこの動画やっとたどり着いた。嬉しすぎる
大和さんフレーズセンスも技術もヤバすぎます👏
何年も前にどハマりして毎日聴いてて、久々に聴きたいな〜と思ったらヨメトオレさんが投稿しててびっくりした……
始めはマルコさんのイメージで10年以上経ってからえ?ヨメトオレ?って戸惑った記憶です(笑)
早弾きのアレンジが多かった中で、さー太さんのアレンジは僕的に好きです。ただオバマに8割持ってかれてますw
みなさんとても高い技術を持っていて素晴らしいです。
町屋さんと大和さんのセンスが素晴らしい
弾けそうなふれーずが何一つとしてないwww
全員神すぎる
中西は簡単なことしかしてない
ギター始めた頃にこの動画を見た時に衝撃だったのを覚えてます。もしまた企画されることがあれば楽しみにしてます
町屋とおさむらいさんのプレイングが異端すぎるwwww
町屋の異端さがよくわかる
今思えばヴァイに影響受けたフレーズぽいかと当時ちょうど流行ってたから
町屋→おさむらいさん→ヲタファの流れが好き😘
プレイはもちろん楽しく見ますが、みなさんのギターを見るのが楽しいです。
何回聞いてもおさむらいさん→wotaku fighterさんの雰囲気ガラッと変わるところ好きだ
数か月に一回は観に来てしまう。「前も観たしなー」と思いながら最後まで。
そして、以前より増して凄さ・カッコよさが解る。
最初の印象より聞けば聞くほど UP 。 捨てフレーズなし! 編集神業!
ギターってこんな弾き方あるんだって思えた!
少しのつもりがフルで見てしまった
楽しかった!
おさむらいさんのアコギのオシャンティなかっこいい和風な感じが好き
コピーしてる動画見たけど、
この動画に出てくるギタリストの皆さんがとんでもなく上手いことがよく分かった。
個人的にはPrkrさんの唯一無二感が素晴らしい。
なんだただの天才集団か。
なぜこれがもっと伸びないのか…
定期的に聞きたくなっちゃう!!!
すげっ!・・・著名なギターリストがこんなコラボな仕方して違和感なく大作になってる・・・
charも布袋さんも笑ちゃうほど喜んでるでしょう!
なんやこいつらと!^^・・・・・
感無量!・・・ヒデさん相変わらず上手いな^^
何気この動画にオタファ出てるの好きw
町屋も今は和楽器バンドのギタリストだしこの動画本当個人的レジェンド!
高校生の時めっちゃ聞いてたなあ!!
やっぱ大和さん別格だなあ
ステレオキャスターの動画の印象が強かったのですが、久しぶりに見ると見た目とっても渋くなりましたねぇ。今も昔もとてもかっこいいです!
超おもしろぜ!!!
曲本体より、この動画を完成できることがもっと驚かせた!
GJ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
待って、これ私が中学生の時にすごい
好きで見てたんだけどこの年になって
ヨメちゃんの旦那さまで繋がった鳥肌
皆さんめっちゃ神上手い!!
電子バイオリン登場w
アコギって意外と神レベルだとこんな凄いの初めて知りましたw
最高。かっこいいですね。仲良さそうだし(不明)、楽しそうだし。各ギタリストさんたちの演奏もそうですけど、つなぎというか、編集がすごいですね。よくこういう流れで12分間も完成度高くできたなぁって。拍手拍手!
マルコさん魅せ方わかってるなぁ…
皆、めちゃくちゃ上手くてカッコいい❗️
ふすまの前で弾いているシーンで何故かうけたw
これだけ皆好き放題やってるのに最後ちゃんと原曲に忠実に着地してるのほんと好き
最後らへんのシ者のプレイが素敵
おすすめに上がってて聴き直しにきたけど、
海賊王さんが好きで当時この動画を見てマルコさんを知ったんだよな〜
いつ聴いてもみんなカッコイイ!!
数年ぶりに観ました!
ギターを始めるきっかけになった動画です!
今も昔もこの動画には衝撃を受けますね笑
クセのある超絶技巧の応酬がたまらないです笑
いつかまたこのような企画が出てくれないかと楽しみにしてます笑
各々の好きなところ
まるこ
コッホ+ストラトの組み合わせ
ビンセント
王道早弾き
ウプ主 5:33
この音の粒でこの早弾き
海賊王
多彩
ぎぶそん 3:52
歯切れの良さ 裏拍
Godspeed 2:17
リズム感
TEST 0:52
3連
otaku 7:59
ライブ慣れしてそうな営業スマイル
さー太 3:22
和音のスライド
ここだけ何回も聞くくらい好き
大和 3:30
綺麗と汚いの融合
後半の短2度和音には泣かされる
最後らへんのししゃ 4:00
圧倒的テレキャス
ボーグ 4:08
知り合いのパチプロに似てるところ
激似
SEKU 4:23
一番好き
ペトルーシスライドたまらん
町家 4:30
言わずもがな外し方
リズムも音も
中西 4:49
ブラッシングと3連とジャージ
ひでのり 4:54
流石に綺麗
再生速度落とすとすごい
ダルビッシュp 5:24
男らしい
イキ顔
setsat 6:26
バイオリン
三代ギター 6:41
最後のクリシェ的なタッピング
おさむらいさん
アコギはあんまわからんけどすごいのは伝わる
prkr 8:44
近未来感
にけ 9:15
ギターを大事にしてそうな所
チキンピッキング
レモン 9:46
ヌーノ
ワッシュバーンに良い思い出ないけどお陰で好きになった
個人的にニコニコ動画の絶頂期やったなぁ
この時代
もう、5年位寝る前はこれ!
レモンさんのフレーズ雰囲気変えてくれて心地よい!
後半の大和さんの音作りとフレーズかっこいい
ごきげんです!!! 23人でこのまとまり感、っていうのも、ありだと思います。編集が大変そう! 素直に楽しめました。
超かっこいいです。マルコさんのキメが最高。
おっ!町屋さんが入っている!!
皆さん、やはり1人1人癖というか個性があって面白いですね♬
みんな個性的でうまい!ギブソンさんなのにストラトはお題目がStereocasterだからなのかな。海賊王さんはストラトあるのにあえてレスポールでワーミ、ピーキーな演奏で個人的にはこれが好きです。うp主さんもレスポールかな。自然なつながりの編集力に脱帽です。いろいろ楽しませていただきました。私には遠い世界のようです。
耳と目が離せない🎵💕
やっぱり町屋さん素敵だわ
布袋さんの言うギターは見た目も大事ってこの動画見て実感した
原曲がほんと素晴らしい
全俺が見たかった組み合わせ
5:40
みんな上手いなあ
楽しかった
全員凄いけどその中でも大和は別格
7:59ライダーマンのマスク懐かしみがすごい。
くそかっけー!!!
Marcoさん隣の人盛り上げてていい人だなぁ!
エンターテイナーの鏡だ!
何回観ても飽きない!それにしてもライダーマヲw
伝説の動画すぎる。ぁぁぁ海賊王様ァァ魅せ方鬼かっこいい
数年前から幾度と無く見てますが。。。
プレイヤーの力量は当然凄いのですが。。。
これをまとめた方の構成力には脱帽です♪
何度見ても飽きないし、王道かな(^_^)
カッコいいね✨
マルコさんがとんがった感じで
ナイスですね🎵
はじめてみた😃
これ主はMarcoさんだったんですね!!
めちゃくちゃびっくりしました!!!
色んなギタリストさんに協力してもらって実現した夢のプロジェクトでした☺️
町屋×大和の所どっちもウケるw
Have I been in a cave or is there a world-wide metal movement going on? Especially in the Far East. I see a lot of young women who can really play. Young men as well. Keep it coming.
よく、こんなにバランスよくできましたね!
すごいです(^^)
やっべ岡村にしか見えない
このコメ見た瞬間に岡村みたいなやつが出てきてワロタ
久しぶりに見に来たけど改めて豪華すぎるメンバー、、二度と実現できん、、
The violin is a very nice touch to the tune!
大和の9:30からのソロが1番かっけぇ
これだけ短い時間で、ここまで個性が出せるのがすんごい
個人的に中西さんのソロのフレーズすごい好きだ…
すばらしすぎる...
I liked all the different players personalities. It was very entertaining
聞いてて楽しい
ヤバいです。。鳥肌動画!それぞれのギタリストさんはほんとすごい!それをまとめ上げて一本の動画に!編集力に感動です!
みんなスゴ過ぎる・・・ そして、こうなるとおさむらいさんが俄然カッチョイイ!と思う・・・
一番すごいのは、これだけのメンバーが賛同し、PVまとめあげたあんたが凄いな、海外の達人、外人番も見てみたいな。
途中のおさむらいさんいい味出してる。
全員やばすぎる
町屋さんやっぱり凄い…
速弾きも出来るけど、敢えてやらずにトリッキーなプレイをやる感じが好こ
これくらい弾けたらさぞかし楽しいだろうなぁ。
素人には指の動きがもう理解不能。適当に指動かしてもあんな動きにならんわ
こんな人たちが一堂に会した生のバトルが見てみたいな。
いや・・・あのぉ・・・:・
うますぎてwww
別動画がおすすめに流れてきて 遡って見たら
過去に見たことのあるこの動画…!今も昔もイカしてますね
もう全員カッコ良すぎますよね!!!
今はビッグになり過ぎて声をかけにくいギタリストさんもちらほらww
みんな個性的で素敵だぜ
みんなかっこいい!!
「さおもの屋」だけどギターじゃないし、しかもJAZZ系。つまりロックギター全く興味なし。しか〜し、これだけはいつ見ても飽きない。カッコイー。それぞれの方のセンスもいい。すごい。楽しい。つか、しつこいけれど... かっちょいい。
みんなすごいな!これはメチャメチャ楽しいわ♪
もう最後のほう何の曲かわからくなってきたわw
でもうますぎる…
ほんとに久しぶり聞きたいと思って探したらまだあった!
ヨメトオレになってもまだ残しておいてくれて感謝しかないです😭
みんなカッコ良すぎ!!
昔ニコニコでよく見てました。今気づいたけどこの時代はSuhr率高いですね〜。
改めて、最近は国産や工房系など弾きやすいギターほんと増えたな〜と思いました。
ギター狂が勢ぞろい、楽しめました。
みなさんの人生をみているようでした☆
marcoさんの掛け合いしてる感じがめっちゃ好き
こうやってみんなでお祭り感覚で楽しく弾いているの良いですよねー
個性の塊だらけなのに違和感なく聴けるのがすごい
編集すごく大変そう、お疲れ様です・・!
12分間ただただ魅力された
上手いだけじゃなくて、アレンジも加えてるところ、すごいですね!!
大和、音良すぎw
なんで部屋きれいなんだ!?
遅ればせながら初めて拝見した。
ギター歴だけはかなり長い(…数年間のブランクはあるが…)オッサンだが、こんなの真似出来ねぇ(^_^;)
速弾き率がかなり高めだが、皆さん個性的なソロの応酬で見ていて面白いの一言。
シンプルなバッキングの中で、「これでもか!」ってくらいに縦横無尽に指板の上で暴れ捲っているのみならず
一つのコードの中に詰め込められる音を全て余す処なく使って、自分たちのスタイルを存分に出してる感じ。
いやぁ~、皆さん、すさまじく楽しそうだ☆
Marco seems to be really enjoying this