単管パイプ 強度が2倍!?トラスの様な役目とは?【LABO金具なら単管パイプ小屋の窓付けも簡単です!#2】単管パイプに窓枠サッシを取り付けてみた! - 単管パイプの工作は単管DIYランド

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 14

  • @溝淵治
    @溝淵治 3 года назад +5

    上部で簡単。これまで種々造りましたが、接手が高い。簡単な構造ではそれなりにcpは良いが、ちょっと凝ったものを作ると接手のコストが飛躍的に増える。
    最近は木組に代わってしまった。

    • @DIY-ze5lm
      @DIY-ze5lm  3 года назад

      コメントありがとうございます!
      いろいろなご意見は参考になります。

    • @加ト吉-l7q
      @加ト吉-l7q 3 года назад

      それ!
      便利かもしれないけど

    • @bignituiteru
      @bignituiteru 2 года назад

      確かに!便利だけど高い!!

  • @wildricehempacademygrassfield
    @wildricehempacademygrassfield Год назад +1

    町内のゴミステーションを単管パイプで作ります。単管DIY研究所さんの動画で勉強させてもらっています。ありがとうございます。

    • @DIY-ze5lm
      @DIY-ze5lm  Год назад

      いつもご利用ありがとうございます。
      ゴミステーションは良いアイディアですね!
      それでは、引き続き当チャンネル、ラボ金具をよろしくお願いいたします。

  • @bignituiteru
    @bignituiteru 2 года назад +2

    トラスと筋交だとどちらが強度が高いのでしょうか?

  • @6129-d9n
    @6129-d9n 4 года назад

    参考にします。
    ホームセンターで取り扱ってほしい商品です。

    • @DIY-ze5lm
      @DIY-ze5lm  4 года назад +1

      61298さん
      ありがとうございます!!
      ちょっと開発部で検討いたします。ラボ金具が○○ンズで購入できる日を目指しております。
      それでは引き続き当チャンネルをよろしくお願いいたします!!

  • @華元-e3n
    @華元-e3n 3 года назад +1

    例えば体育館のような広く高い1間の部屋を作りたい場合、ここで紹介されている方法で本数を3本4本と単純に増やせば良いのでしょうか?
    それとも他に有効な方法(器具)があるのでしょうか?
    体育館と書いてしまいましたが実際には40~50畳程で高さが10メートルくらいの一部屋(温室)を作りたいと考えています。

    • @DIY-ze5lm
      @DIY-ze5lm  3 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      本数を増やせば強度は上がると思いますが、一般の方が製作するものとしては非常に大きいものになりそうです。
      理想のカタチがあると思いますので、一度、お近くの建築事務所様等にご相談いただきますと、より安心かと思いますのでご検討ください。
      それでは引き続き当チャンネルをよろしくお願いいたします。

  • @ファーマー瑞穂
    @ファーマー瑞穂 3 года назад +1

    はじめまして
    動画を見ているとネジの締め付けに
    トルクレンチを使用されているように見えます
    もし使用されておられるのでしたら
    数値はどれくらいですか?

    • @DIY-ze5lm
      @DIY-ze5lm  3 года назад

      コメントありがとうございます。
      単管パイプ+ラボ金具でございますが、
      締付トルク値は12~15Nm程度になります。
      当研究所のラボ金具の推奨値となります。
      どうぞ引き続きラボ金具をよろしくお願いします!
      ファーマーというニックネームですが、ご趣味が家庭菜園でしょうか?
      可愛らしいニックネームでついコメントしてしまいました。

    • @ファーマー瑞穂
      @ファーマー瑞穂 3 года назад

      さっそくの解答ありがとう御座います
      多分私の使用している物同じだと
      思います参考にします