【スーパーマリオブラザーズ3】小ネタ・裏技集

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 154

  • @mus508
    @mus508 6 месяцев назад +37

    こうして見てみると、マリオコレクションは本当に修正しようと思えば簡単にできるであろうバグすらそのまま再現していて、
    当時そのバグを利用してプレイしてた人もちゃんと楽しめるようにしたのは英断というか、いいリメイクだなーと改めて感じる

  • @有輝吉田-d4p
    @有輝吉田-d4p 6 месяцев назад +65

    6:20 ワンワンの鎖が勝手に切れるのは、初めて知りました😄

    • @いとうさき-r2p
      @いとうさき-r2p 6 месяцев назад

      🎉🎉🎉🎉🎉😂🎉🎉🎉🎉🎉🎉😂🎉🎉😂🎉🎉😂🎉😂😂🎉😂🎉😂🎉🎉😂🎉🎉🎉😂🎉😂🎉🎉😂🎉🎉🎉🎉🎉🎉😂🎉😂🎉🎉😮😮😮😮

    • @原田でございまーす
      @原田でございまーす 2 месяца назад +1

      47回目で点滅し、50回目で切れる。

  • @斎藤真一-l8n
    @斎藤真一-l8n 6 месяцев назад +37

    王様の台詞が変わるなんて初耳だったけど
    そのメッセージ内容がやたらとかわいくて良き

    • @otto7532
      @otto7532 2 дня назад +1

      「しんせつななたぬきさん。どうもありがとう」って大長編ドラえもんでドラえもんが言われて怒るやつ

  • @user-RozettaKondo07
    @user-RozettaKondo07 6 месяцев назад +19

    宝船は毎回スタートしてから1-4ぐらいまでをパーフェクトにクリアするとコイン55枚になり、後はスコアと秒数を合わせるだけ。ルーティーンのようによくやってました。

  • @Shin-taroh
    @Shin-taroh 6 месяцев назад +24

    15:35 クッパ倒しても100点なのがシュールで草過ぎます🤣

    • @タイムストップ三秒頃止
      @タイムストップ三秒頃止 6 месяцев назад +6

      シュールレアリスム
      (超現実主義)
      というか、そもそも……↓
      *ファイアボール(ハンマー)で、敵を倒した場合に得られるスコアは一律100点*
      という仕様になってるからなんですよね♫
      そこんところが、マリオ1や2とは違ってる〝点〟なんですよ

    • @鯰鰻-h2x
      @鯰鰻-h2x 6 месяцев назад +4

      100点満点なんでしょ(適当)

  • @user-em4vy6gt1o
    @user-em4vy6gt1o 6 месяцев назад +92

    英語とか数字で統一されてるのに宝船だけ「宝」なの地味におもろい

    • @タイムストップ三秒頃止
      @タイムストップ三秒頃止 6 месяцев назад +15

      七福神と宝船が由来なんですかね?
      コクッパ七人衆が、七福神ってのは無理あるかもしれませんが
      ウェンディは弁天さま?

    • @鯰鰻-h2x
      @鯰鰻-h2x 6 месяцев назад +5

      英語や数字の部分は、多くのプレイヤーはあまり見ないから?

  • @匿名-z2f
    @匿名-z2f 6 месяцев назад +55

    マリオ3の新作動画が上がってくる令和6年も悪くない

    • @KK-jx3me
      @KK-jx3me 6 месяцев назад +7

      任天堂ってマジでえぐいっすね

  • @だやま-n1j
    @だやま-n1j 6 месяцев назад +13

    面白いです!!
    ワンワンとれるグラフィックもちゃんと用意されてるのがすごい😮

  • @manycalavera9567
    @manycalavera9567 6 месяцев назад +106

    今更だけどこれがファミコンとか神だよ神

    • @mathseeker2718
      @mathseeker2718 6 месяцев назад +15

      私が小学1年生のときに発売されて、買ってもらったときのワクワクが忘れられない。めちゃくちゃ興奮しました。

    • @斎藤真一-l8n
      @斎藤真一-l8n 6 месяцев назад +15

      子供の頃の想い出と今でも遊べるクオリティを両立してる名作

    • @excalibur999tube
      @excalibur999tube 6 месяцев назад +14

      ここら辺の時代のゲームは開発のアイデアが全力で出てるから好き

    • @ごりゴリ-h3f
      @ごりゴリ-h3f 6 месяцев назад +11

      今のマリオワールドのマップ世界観とベースイメージを完全にこの作品で作り上げましたね。
      残念なのはセーブ機能が無いことくらいですが、当時のスペックを考えれば逆にオミットが妥当な判断であり売上に貢献した要素なのかも知れません。
      64になって2Dから3Dになってもそこまで感動はなかったですが、巨大ワールドとか土管ワールドとかこの作品はとにかく子供がワクワクする要素を全て詰めた傑作だと思います。

    • @alexandrebeauharnais6849
      @alexandrebeauharnais6849 5 месяцев назад +3

      ゲームの面白さってやっぱりAV技術の向上とは必ずしも比例しないってのがよく分かる。

  • @MARIA.T119
    @MARIA.T119 6 месяцев назад +11

    はい、クッパの下半身の判定が無いのはファミコンの頃から知ってたのでGBA版でしっかりとやられました

  • @こまこま-u5h
    @こまこま-u5h 5 месяцев назад +9

    小学生の頃のマリオ3のワクワク感が半端なかったな😊。

  • @shibaneko__
    @shibaneko__ 5 месяцев назад +11

    小ネタと言えるか分かりませんが、裏技本の大技林に神経衰弱のパターン一覧と見分ける手順が載ってたのが、子供の頃にこれはヤバイ情報だと思いましたw

    • @原田でございまーす
      @原田でございまーす 9 дней назад

      実は右下の3つは左から順にキノコ、フラワー、スター固定なのを知ってますか?

  • @仙ちゃん-t3j
    @仙ちゃん-t3j 6 месяцев назад +19

    宝船はゴールしなくても、同じ条件でミスれば宝船出るのはビックリ。

    • @タイムストップ三秒頃止
      @タイムストップ三秒頃止 5 месяцев назад

      @@仙ちゃん-t3j
      いいえ、ミスしたのでは宝箱出ませんよ。
      条件を満たしてミスしてから、マップ上のキノピオの家などに入り、またマップ画面になると出現します!
      くどいようですが、いくら条件満たしてても、ミスによってマップ画面に戻ったのでは宝箱は出せません!

  • @mini-mini-co4ko
    @mini-mini-co4ko 6 месяцев назад +10

    あの偽ブロックがクリボーと知ったのが1番の驚き

  • @青藍-o9o
    @青藍-o9o 6 месяцев назад +11

    白い壁はよくやってました。
    敵が邪魔で助走が足りない時とか白い壁は便利でした。
    白い壁は『マリオメーカー2』でも引き継いでて欲しかったです。

    • @タイムストップ三秒頃止
      @タイムストップ三秒頃止 6 месяцев назад

      @@青藍-o9o
      いちわーるどの
      みっつめの
      ごーるのかげで
      きのぴおから
      まほうのふえを
      もらってください
      (W6クリア時のピーチ姫からの手紙より)
      ……しかし、かげにどうやって入るんでしょうか??
      と、思ったプレーヤーは多いはず

  • @retro-2j-ivimuz
    @retro-2j-ivimuz 6 месяцев назад +4

    ワンワンの鎖と王様の台詞変化初めて知りました、貴重な小ネタ感謝
    カエルで飛行船とか縛りプレイ以外の何物でもないっていう…
    記憶が曖昧だけど白壁の背景裏に行くやつはW7でボーナス土管入ると大ブロックが叩けなくなってたっけなぁ

  • @久保多久杏
    @久保多久杏 6 месяцев назад +8

    炎を吐かなくなるクッパは
    分岐の下ルートからクッパの部屋に入り
    そのクッパの部屋の
    左の壁を越えるだけで
    いけたと思います。
    (アドバンス4ではやったことないので
    クッパの部屋の壁を越えられるのかは
    分かりませんが···)
    ただ、アドバンス4以外で
    分岐の上ルートからすり抜けで
    下ルートに入れるのは
    知らなかったです。
    あと、宝船のコインの総数は
    168枚です。
    188枚と間違っている書籍が
    結構 多かった気がします。
    それから、宝船の出現条件ですが、
    コースをクリアした時に
    残りタイム1秒につき50点加算されるので
    コイン11枚の場合は、
    スコアの10の位が6の時に
    タイムが奇数の時にゴールするのでも大丈夫です。

    • @パチンコランドチャンネル
      @パチンコランドチャンネル 6 месяцев назад +1

      アドバンス4では
      動画でも
      取り上げられましたが
      塞がれてますね
      誰がそれを見つけたのか🤔

    • @久保多久杏
      @久保多久杏 6 месяцев назад

      @@パチンコランドチャンネル 投稿者さんは炎を吐かなくなるクッパの条件を勘違いされていて、上ルートからすり抜けで下ルートに入る裏技は実はクッパの炎と関係ないのです···。
      「分岐の下ルートからクッパの部屋に入ってクッパの部屋の左の壁を乗り越える→炎を吐かなくなるクッパ」なのですが、この行為のみの検証シーンの収録が無く、私もやったことがないので分からないのです。
      (上ルートからすり抜けで下ルートに入る裏技がアドバンス4ではできないというのは私もこの動画を視聴した時に確認済みです)

    • @久保多久杏
      @久保多久杏 6 месяцев назад

      @@パチンコランドチャンネル 投稿者さんは炎を吐かなくなるクッパの条件を勘違いされていて、上ルートからすり抜けで下ルートに入る裏技自体は炎を吐かなくなるクッパの条件とは関係ないのです。
      炎を吐かなくなるクッパの裏技は「下ルートからクッパの部屋に入ってクッパの部屋の左の壁を越える」のが条件なのですが、その部分のみの検証シーンが無く、私もやったことがないので分からないのです。

  • @gappoi123
    @gappoi123 5 месяцев назад +8

    そんな裏ワザ知ってるし〜!
    っていう子供心な対抗心が芽生えてくるような動画で懐かしみが感じましたw
    ありがとう!

  • @タイムストップ三秒頃止
    @タイムストップ三秒頃止 6 месяцев назад +5

    3:27
    残りタイム調整が紹介されることもありますが、やや面倒なので、これよりもたとえば……
    スコア下2ケタ:40
    コイン枚数:44
    こういう状態にしてるなら、そのままわざとミスして、マップ上のキノピオの家なり絵合わせパネルなりに入ってマップに戻れば、すぐに宝船出せますよ
    あと、ワールド3と5と6なら、わざとミス後に、マップ上の土管に入ってすぐマップ画面に戻ることでも宝船を出すことが可能

    • @00Tohkichiro00
      @00Tohkichiro00 6 месяцев назад

      コインの数はゾロ目
      スコア下2桁目がコインのゾロ目にした数と同じ→残りタイム偶数でゴール
      スコア下2桁目がコインのゾロ目にした数と5差がある→残りタイム奇数でゴール

    • @タイムストップ三秒頃止
      @タイムストップ三秒頃止 6 месяцев назад

      @@00Tohkichiro00
      鳳凰……そういうテクもありますね

  • @LUNA3.1622
    @LUNA3.1622 6 месяцев назад +16

    海ステージ右に日本の地形があるのに気付いたのを今でも覚えてます

    • @00Tohkichiro00
      @00Tohkichiro00 6 месяцев назад +6

      これがまた、城のある島で、城の位置が任天堂本社のある京都付近に合わせられている芸の細かさよ🥹

    • @GoGo-uq9kv
      @GoGo-uq9kv 5 месяцев назад +1

      @@00Tohkichiro00しかも岡山と香川のあたりに橋があるw

  • @airawyvern6313
    @airawyvern6313 5 месяцев назад +4

    SWITCH ONLINEでも遊べるし、どこでもセーブ&巻き戻しシステムのお陰で色んな裏技を試しやすくなりましたよね😊

  • @TheCbj01906
    @TheCbj01906 4 месяца назад +1

    尻尾マリオで尻尾を振り回しながら宝箱を取ると時々背中を向けたまま如何にも宝箱を開けました感を出す小ネタが好きです。

  • @パチンコランドチャンネル
    @パチンコランドチャンネル 6 месяцев назад +4

    第二段あるなら
    7-1の透明ドカンにはいると
    バクステージにいく
    1:01
    ブロック壊して色違い♪から
    飛ぶとバクステージにいく
    地蔵でくつにはいると
    無敵になるが詰む😅
    地蔵でハンマーになると
    同じく
    無敵になるが詰む
    スーファミ限定で
    ブラックカエルマリオに
    なるなどあります

  • @user-et6vx6gz4b
    @user-et6vx6gz4b 5 месяцев назад +8

    白い壁はあそこ以外の場所でも裏側に行けたんだ😃

  • @パチンコランドチャンネル
    @パチンコランドチャンネル 6 месяцев назад +6

    1:01 ブロック壊して
    色違い♪から
    飛ぶと
    バクステージに😅

  • @蝶野喜栄
    @蝶野喜栄 6 месяцев назад +5

    マリオコレクションは(裏技を知っている)往年のファン向け/GBA版は新規のファン向け、という事なんでしょうね。

  • @yuuchan1982
    @yuuchan1982 6 месяцев назад +6

    マリオ3でハンマー数発で倒せるのは知っていましたし実際倒したが、ファイヤーで倒せるのは知りませんでした…😳
    初めて見ました😮

  • @funap3174
    @funap3174 3 месяца назад

    自分が人生で初めて遊んだTVゲームがマリオ3でした。ゲームとして面白いのもあるけど、ボヨヨンブロックとか書き割り風の背景みたいな、全体的にポップな世界観が自分の中の「TVゲーム」の原風景としていまだに心に残ってる。

  • @tinnshokutuu
    @tinnshokutuu 6 месяцев назад +5

    2-5の開幕キノコは相打ちかスター使わんと取れんだろと思ってたけどそういうことか

  • @りらっくま-i7c
    @りらっくま-i7c 6 месяцев назад +9

    たぬきマリオで王様に会う瞬間に地蔵に変身すると継続不能になった記憶があります。

  • @酒井一紘-s5y
    @酒井一紘-s5y 5 месяцев назад

    ワールド8の砦をファイアーマリオでクリアして、そのあとにノーダメージでクッパの所まで行って、やつを蒸し焼きにするのが好き。
    16:50
    そうそう、こんな感じ😊
    大変だけどねw
    まさしくノーガードかつ、条件がイーブンの殴りあいw

  • @sigure1122
    @sigure1122 5 месяцев назад +1

    説明分かりやすくて面白かったです!
    マリコレで結構やりましたけど、自分めちゃくちゃヘタなので1面の飛行船でも王様の隠しメッセージ見られる気がしませんw
    カエルで完走出来ちゃうの尊敬しかないです

  • @KASHIMA-jg3rx
    @KASHIMA-jg3rx 6 месяцев назад +5

    ドラクエ2の「はかぶさのけん」みたいに面白いバグをリメイク版で公式化するの粋だよなw

    • @酒井一紘-s5y
      @酒井一紘-s5y 5 месяцев назад

      サガもラスボスをチェーンソーで倒せる仕様になりましたしね😅

  • @na-ub1dk
    @na-ub1dk 2 месяца назад +2

    マリオのバグはエンタメ😊楽しすぎる🔥

  • @TsucaPon40
    @TsucaPon40 6 месяцев назад +2

    初代マリオ、マリオ3で壁抜けは私もやったことはあります。
    ゼルダBotWでの壁抜けでわかった結果ですが、実はSkewの要素で壁抜けしていることが判明しました。

  • @くりなな-w9m
    @くりなな-w9m 5 месяцев назад

    懐かしい!すべての本体で試されてて、動画編集も良くて気がついたら全部見てしまってましたw

  • @Yawaraka_Salmof
    @Yawaraka_Salmof 6 месяцев назад +1

    ワンワンの鎖のネタはスーパーマリオメーカー2でも再現されている公式の力の入れ具合が好き

  • @tabacohinomoto
    @tabacohinomoto 5 месяцев назад

    当時の攻略本にも載っていたネタですが、5ワールドの3だったかで、最後の土管の壁の上をパタパタの羽で飛んでいくとカチッと宝箱が出現する音がして、それをやったあとにゴールに行くとゴール下のプチパックンがバグってるっていうのがありました。

  • @ゼットんインパルス
    @ゼットんインパルス 19 дней назад +1

    ファミコン版やスーパーファミコン版の攻略本の中には「3のクッパはファイアボールで倒せない」と明記してしまってる物も有りますね
    多分スタッフが試して無効だと思ったのでしょう、私も知らずに検証してたら同じ結論になってたと思いますし

  • @alone_leaveme
    @alone_leaveme 6 месяцев назад +6

    クッパをファイアで倒せるとは何処かの攻略本に書いてあった気がしたけど、疑心暗鬼になって試そうとしなかったな…実証動画ありがたや
    炎を吐かなくなる小技(バグ?)は知らなかった…まずクッパ城でP羽根を使うという発想に至れない…

  • @じゆん参
    @じゆん参 3 месяца назад +1

    2024年今の僕は心が折れています、スーパーマリオの裏技を見つけた人へ感謝ですね 元気もらいました

  • @パチンコランドチャンネル
    @パチンコランドチャンネル 6 месяцев назад +9

    20:11 gbaでは
    塞がれてて
    出来ないという

  • @歪音エナ-z7g
    @歪音エナ-z7g 5 месяцев назад +1

    クッパの足元に判定が無い理由、マリオ3が出た当時の少年誌でやってたマリオ漫画では、ピーチ姫のパンケーキ食べすぎて膨れたお腹で足元が見えなくてうまく踏めないって設定でした。懐かしいです。

    • @サイクリストJ
      @サイクリストJ 5 месяцев назад +1

      ピーチ姫「ふくらし粉のせいだわ(ニャソ)」

  • @藏川克徳
    @藏川克徳 6 месяцев назад +7

    宝船はワールド1で毎回やってた。

  • @タイムストップ三秒頃止
    @タイムストップ三秒頃止 6 месяцев назад +11

    3:53
    宝船内のコインの枚数は、正しくは168枚です!
    「スーパーマリオコレクション」の公式ガイドブックなどでは188枚なんて記載されてますが、あれ誤りなんです

  • @クリス大好き
    @クリス大好き 5 месяцев назад +2

    壁抜けしたまま水中に入ったら、どこを泳いでいるのか分からなくなる。
    息の泡と敵と合わさった時だけが頼り。

  • @lezakymura
    @lezakymura 6 месяцев назад +2

    壁抜けして隠れられる時に、隠れるものがない時には普通に被弾するし、しかもその瞬間に壁抜け終了のお知らせなので。

  • @KosayOko
    @KosayOko 6 месяцев назад +6

    このゲームこそ宝ですよね主さん\(^o^)/

  • @notty4234
    @notty4234 5 месяцев назад +3

    ワールド1で笛を二つ使ったらワールド8に飛んだのは仰天したなぁ

  • @りゅうやん-s1t
    @りゅうやん-s1t 5 месяцев назад +4

    ラスボスであるクッパを倒した点数が100点ぽっちなのが悲しい

  • @メガネ鹿
    @メガネ鹿 6 месяцев назад +1

    昔スーファミのマリコレ3やってた時に、本体に軽く振動与える(スーファミ本体近くの床を軽く叩いたり)と、しっぽ→タヌキ→カエル→ハンマーみたいに順番に変身するバグ?みたいなのがあったけど自分だけかな?
    敵に被弾する度に床バシバシ叩いてハンマーに変身させて...を繰り返してた記憶

  • @lake4915
    @lake4915 6 месяцев назад +2

    スーファミをアナログ接続端子でつないでマリコレの3をするとセレクトボタンで順番に変身した思い出
    カエルにしたり長靴履いたりと

  • @黒-s2d
    @黒-s2d 4 месяца назад

    懐かしいですねw
    マリコレ版をやってましたが、セレクトボタン?か何かボタン押すといつでも好きなように変身出来てたバグありました

  • @Suuu-o5y
    @Suuu-o5y 3 месяца назад +1

    白い壁は知ってた!ファミコン全盛期はネットもないのに裏技とかよく知ってたよなぁ…て思う😃

  • @hazureito04
    @hazureito04 5 месяцев назад +1

    ワンワンのネタは発売前だか発売直後だかに子供向けの雑誌に「放置すると大変な事になる」みたいに書いてあって、てっきり鎖ちぎって襲い掛かってくるのかと思っていつも慌てて通り過ぎてたな。

  • @せせりポンズ-t3q
    @せせりポンズ-t3q 6 месяцев назад

    マメクリボーが光っていない、タイムで消えるのと、
    コクッパ倒した時のセリフが変わるのは38年越しに知りました。
    自分も実機でやってみます!

  • @asuran-jz9us
    @asuran-jz9us 5 месяцев назад +2

    ワンワンの鎖は知ってはいたけれど、わざわざ待って見届ける時間の無駄がね😅😹
    王様のセリフが変わるのは初耳😮
    マリコレで3は良くやるけれど、セーブ出来、好きなワールドからスタート出来るから、例えばワールド1で、たぬきやカエル、ハンマーが使えるレアも面白い😊

  • @solohayunaverdad
    @solohayunaverdad 6 месяцев назад +2

    Good videos, buddy, compadre, I rarely took the boats out of the hammer bro, hehehe, it's difficult if they were greetings from Bogotá 😮😮😮

  • @Kohmei0912
    @Kohmei0912 6 месяцев назад +1

    ファミコン版しかプレイした事ないけど、パワーメーターMAX状態のダッシュで移動(画面をスクロール)している最中は残りタイムが減らなくなるようですね。

  • @user-ryuka
    @user-ryuka 6 месяцев назад

    基本的に入れないブランクコインステージはハンマーブロス経由で入ることになるけどステージ毎に隠しパワーアップなどの数が全部違ってます

  • @seijing6976
    @seijing6976 6 месяцев назад

    FC版のマリオ3では、タヌキマリオでブーツクリボー(名前が分からないからこう呼んでいる)を倒し、ブーツに入るときに地蔵に変身して入ると無敵状態になれるというのがあった。
    ただ、この技を使うとブーツを脱げなくなり土管にも入れなくなるので必然的にクリアできなくなる。

    • @田浦亮-f7h
      @田浦亮-f7h 3 месяца назад +1

      最初の所で木の葉を残していれば地蔵状態は解除されてクリア出来ますよ

  • @原田でございまーす
    @原田でございまーす 2 месяца назад +1

    カエルで飛行船クリアするのは至難の業(俺は何度かできたことある)

  • @パチンコランドチャンネル
    @パチンコランドチャンネル 6 месяцев назад +9

    宝船は
    1以外は
    出したことなかったな

    • @タイムストップ三秒頃止
      @タイムストップ三秒頃止 5 месяцев назад

      @@パチンコランドチャンネル
      あとは、ワールド3と5と6ですね

    • @asuran-jz9us
      @asuran-jz9us 5 месяцев назад

      最近知ったのが、ワールド5の塔で上手く合わせれば、空の国の2頭いるブロスのどれかが宝船になるよね。

  • @bensyan9925
    @bensyan9925 5 месяцев назад

    クッパをハンマーやファイヤーで倒したあと落ちるクッパの角に触れるとダメージ受けたり
    ジャンプしてクッパの上に乗ってファイヤー連射したりもできますね

  • @盧薈衛門
    @盧薈衛門 5 месяцев назад

    このゲームをやりまくっていたら全部理由も知らず偶然出来たりするものばかりでしたがたくさんあるのでやり込みがハンパなかった

  • @Cリズムタイガー
    @Cリズムタイガー 5 месяцев назад

    ファイア&ハンマーでクッパを倒せるのは意外でしたなあ

  • @納豆納豆-x8b
    @納豆納豆-x8b 6 месяцев назад +2

    空を飛んでる間はクッパが床を破壊しない、なんてのもあったような

    • @タイムストップ三秒頃止
      @タイムストップ三秒頃止 6 месяцев назад

      @@納豆納豆-x8b
      画面外に飛んでるときは、そうですね!
      ラクして攻略はさせない!という対策とでもいいますか

  • @タイムストップ三秒頃止
    @タイムストップ三秒頃止 6 месяцев назад +1

    ワールド6の最初のトリデ
    レールリフト移動途中にあるハテナブロックを叩いてアイテムを取っちゃうと、取り残されて、先へ進めなくなるから、あのハテナブロックはワナだ!
    ……と思われてますけど、
    実はブロックに乗っかって、そこから左下に飛び降りれば、リフトがまた復活してるので、それに乗り直せば大丈夫!
    ただし、噴き上がってくるバブルに当たらないようにご注意を!

  • @Ruby-Korean-Center
    @Ruby-Korean-Center 6 месяцев назад +1

    1:27 制作者も予期せぬ致命的なバグ

    • @TV-go1tn
      @TV-go1tn 6 месяцев назад +1

      別に「致命的」ってほどでもないとおもう

  • @絢辻詞-b7i
    @絢辻詞-b7i 6 месяцев назад +1

    前作でも、バグ技として(?)存在していた壁抜け技。というコメントとともにスーパーマリオブラザーズの映像や箱が出てて違和感を覚えたけど、
    ぜん‐さく【前作】 1 その作品の前に作った作品。コトバンク
    って意味らしいから正しいのか。

  • @スピニングアタック
    @スピニングアタック 5 месяцев назад

    関係ないけど、6倍速の時のワンワンかわいい❤笑

  • @Mr.P.Umpkin-100
    @Mr.P.Umpkin-100 6 месяцев назад +7

    オー!マンマミーヤー!

  • @みるみる-o8e
    @みるみる-o8e 5 месяцев назад

    「クッパの下半身」
    ねねしが笑いそうなワード

  • @織部ヒロ
    @織部ヒロ 6 месяцев назад +3

    ファイアかハンマーでクッパを倒すと100点www
    ラスボスだしそれなり苦労するし、
    10000点くらいくれても良かったのでは・・・

    • @智博山内
      @智博山内 6 месяцев назад

      ラスボス(笑)

    • @タイムストップ三秒頃止
      @タイムストップ三秒頃止 6 месяцев назад

      @@織部ヒロ
      ファイアボール
      および
      ハンマー
      で敵を倒した場合は、一律100点
      という仕様になってるからです
      そこのところが、マリオ1や2(クッパをファイアボールで倒すと5000点)とは違う〝点〟なんですよね!

  • @0-0-O.
    @0-0-O. 6 месяцев назад +2

    ⑨以外は現役時代の攻略本で見ました。
    ②の宝船はブーメランブロスやヒマンブロス、パックン等は対象外なので、1・3・5・6ワールド限定ですね。
    ⑧ですが、ハンマーは特性上相手の無敵時間を無視して多段ヒットするので、角度が良いと(多分クッパ体内通過距離最大の時?)一投で倒せます。

  • @MaHomura
    @MaHomura 6 месяцев назад +2

    ハンマーでクッパを倒せる、ファイアーでもクッパを倒せる。
    …という事は、もしかして尻尾でも?

  • @原田でございまーす
    @原田でございまーす 2 месяца назад +1

    壁すり抜けは昔のマリオなら常識だと思う

  • @youkitan1
    @youkitan1 6 месяцев назад +3

    FCマリオ1からファイアマリオでクッパ倒せてたから3でもまぁ、できるよな

  • @jp-wb7bh
    @jp-wb7bh 6 месяцев назад +3

    クッパ戦を見てて思ったのはクッパが空けた穴にマリオは入れるんだろうか?

    • @タイムストップ三秒頃止
      @タイムストップ三秒頃止 6 месяцев назад +6

      @@jp-wb7bh
      入れますけど、それだとミスになります……orz
      せっかく、ラスボス撃破のファンファーレまで鳴ったというのに

  • @年子河内
    @年子河内 4 месяца назад +1

    ハンマーブロス🔨で6発は
    以外としらなかったー!
    3はワールドと並ぶマリオ2D系の完成型ですよねーー?

  • @エリママ宇崎ちゃんママ
    @エリママ宇崎ちゃんママ 5 месяцев назад

    クッパについては そもそも ほぼそこまで行けたことがないので知りませんでしたが…(セーブも出来ない初期、子供の頃は時間との戦いでしたし…(´;ω;`)💦)おおよそのネタは知ってましたが、クリア時のスーツでセリフが変わるのは知りませんでした😳✨

  • @nanashi8677
    @nanashi8677 6 месяцев назад +2

    ファイアやハンマーでクッパ倒せるのは知ってたけど、地蔵踏みつけで倒せたっけ?
    と思って試してみたらダメでした。踏めるけどダメージSEなし(FC版)

  • @z9507
    @z9507 5 месяцев назад

    マップ上にいるハンマーブロスとの戦いの際に、中のブロックにフラワーがあってそのフラワーが何故か白く綿毛みたいになる事がありましたよ!発生条件は分かりませんが、友達と、『うわ、白いフラワー!何でだろ?』って言ってたのを思い出しました!ちなみにファミコン版です?マリコレでは試してません!ご参考になれば幸いです😊

  • @けぼーる
    @けぼーる 6 месяцев назад +3

    すごいね、ハミコン

  • @坂田貴洋
    @坂田貴洋 6 месяцев назад

    ……ちなみに、クッパ像の放つビームも、実はゆっくり進むと当たり判定がなく、ダメージは受けません。
    ……そんなことより、さっさと進めという感じですが……

  • @パチンコランドチャンネル
    @パチンコランドチャンネル 6 месяцев назад +4

    キノハウスでも
    すり抜けて
    落ちるという😅

  • @田中一-r5h
    @田中一-r5h 5 месяцев назад +1

    ブロックマメクリボーは地面でしゃがんで待ってるとマリオが勝つ(ファミコン版)

  • @戦艦伊勢-w3e
    @戦艦伊勢-w3e 5 месяцев назад +1

    7:30 ワンワンがどこいくのかおっかけてほしかった。

  • @ジルコン
    @ジルコン 6 месяцев назад +4

    ワンワンのやつは知らなかった

  • @758orca7
    @758orca7 5 месяцев назад

    裏ワザ最高!

  • @altaieuphuabo1923
    @altaieuphuabo1923 6 месяцев назад +6

    ハンマーマリオで王様の城に王救出前に入ったとき、すぐにハンマー投げると光の棒を投げます。タイミングがシビア。

  • @しおから-e5e
    @しおから-e5e 4 дня назад +1

    ワンワン凄いな

  • @br3919
    @br3919 Месяц назад +1

    マリコレ版のブロックマメクリボーは色が若干薄い?

  • @evolutiongmr7389
    @evolutiongmr7389 6 месяцев назад +1

    コレクションはオリジナルの穴も忠実ですが、
    GBAは修正入ってるんですね。

  • @堂前急配
    @堂前急配 4 месяца назад

    クッパを穴に落として倒して、自分も穴に落ちるとどうなるか試したら、ミスでした😂🕳️

  • @HIRO-o3v
    @HIRO-o3v 6 месяцев назад +1

    おお!

  • @SATOF-z8q
    @SATOF-z8q 27 дней назад +1

    マリコレってマリオコレクションのことですか。

  • @原田でございまーす
    @原田でございまーす Месяц назад +1

    クッパが炎吐かないやつは有名

  • @Usuke5756851
    @Usuke5756851 6 месяцев назад +1

    白い壁とブロックマメクリボーは知ってた

  • @soramame-p6330
    @soramame-p6330 5 месяцев назад +2

    Pマリはやかましかった