🤟【昭和57年】世界最強タッグ・入場式【昭和プロレス】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 авг 2019
  • 1982年11月27日 東京・後楽園ホール
    #昭和プロレス
  • СпортСпорт

Комментарии • 164

  • @f-ar6746
    @f-ar6746 4 года назад +60

    すげえー、リアルタイムで見てたのに、今見ても初めて見たような衝撃。
    凄い!豪華!迫力!

  • @user-qz1rr1sr7u
    @user-qz1rr1sr7u 4 года назад +69

    ハーリーレイスの貫禄…やはり昭和のプロレスはワクワクするわ。

    • @user-mi7ld3ox4d
      @user-mi7ld3ox4d 2 года назад +8

      さすがミスタープロレスですよね!☺️

  • @tetsujiitoh4720
    @tetsujiitoh4720 3 года назад +32

    「入場式」と書かれたスーパーの書体が味があってイイ

  • @user-cr1sq2pm4i
    @user-cr1sq2pm4i 3 года назад +31

    馬場さん、馬之助さん、ジャンボさん、ブロディさん。
    今日も元気だ!
    また見に来るぞ!

    • @user-mv7zn3yc2c
      @user-mv7zn3yc2c 2 года назад +6

      更に原さん、レイスもスレーターもジェイも鬼籍。鉄人テーズもいない。メンツが豪華すぎる。

  • @user-mi7ld3ox4d
    @user-mi7ld3ox4d 2 года назад +49

    あーこの時代に戻りたい。なんか今のプロレス観てモワクワクしないんだよなあ。役者が違う。

    • @kimihiko6439
      @kimihiko6439 7 месяцев назад +7

      本当ですね!!
      今はもう全団体インディみたいだし、プロレスラーらしい華のあるレスラーがいないですよね。
      それにプロレスには絶対に強豪外国人が必要ですよね?

    • @user-vh4qo9zk4x
      @user-vh4qo9zk4x 6 месяцев назад +6

      外人レスラーのレベルが凄すぎる。いくら金かかったんだろ?

    • @user-mn5bb2mr7t
      @user-mn5bb2mr7t 6 месяцев назад +2

      昭和プロレス
      あのワクワク感懐かしいですね😢
      全日に維新軍団いわゆるジャパンプロレスが参戦した時の興奮が最高潮でしたね。
      世界最強タッグの動画に失礼致しますが😅

    • @user-xm7ho9hq2p
      @user-xm7ho9hq2p 2 месяца назад

      ジャパンプロレスとか、長州力とかが来て、実につまらなくなりましたね。長州力のプロレスはつまらない。下手だし弱いし。チビだからね。馬場も彼らを大切に扱わねはならないのは、本当は嫌だったろうね。

    • @Ryo-yt7fh
      @Ryo-yt7fh 2 месяца назад +1

      今の子たちには昔話は昭和臭い。
      時代ですね

  • @user-wk6hr4so9o
    @user-wk6hr4so9o 2 года назад +27

    レイス&スレーターは凄い!!

  • @kyantamachan-zudon
    @kyantamachan-zudon 11 месяцев назад +20

    豪華すぎるメンツですね。これも馬場さんの偉大さだな。

  • @user-cv8tl5xc3r
    @user-cv8tl5xc3r 3 года назад +54

    一年の終わりは、やっぱり最強タッグ見て終わるのが、日本の文化だと、いまだに思います…。😭

    • @user-fo5zv6vq4w
      @user-fo5zv6vq4w 3 года назад +8

      同感です☺️

    • @user-cv8tl5xc3r
      @user-cv8tl5xc3r 3 года назад +11

      @@user-fo5zv6vq4w
      風情のあった、あの頃に戻りたいですね!🍻

    • @echigo1208
      @echigo1208 2 года назад +6

      その通り^_^世界タッグは日本の文化!この入場式が凄く興奮した小二の自分が居ました^_^

    • @user-xm7ho9hq2p
      @user-xm7ho9hq2p 2 месяца назад +2

      チャンピオンカーニバルと最強タッグ。最高でした。

  • @user-eq5ro8sq3w
    @user-eq5ro8sq3w 4 года назад +28

    ルー・テーズの品格が漂ってますな‼️

  • @TW-cy3qx
    @TW-cy3qx 3 года назад +17

    超豪華スーパータッグ!まさに正真正銘の最強タッグ!

  • @_wakuwakuline
    @_wakuwakuline 2 года назад +24

    この頃のプロレスは夢があるなぁ~
    夢しかない!!
    今の見てくれのプレロスとは全然違う…。

    • @user-mi7ld3ox4d
      @user-mi7ld3ox4d 2 года назад +8

      役者が違いますよね!

    • @dropkick743
      @dropkick743 Год назад +3

      いやあしかし、いい年した大人の行動とは思えませんな。

    • @user-iw4hu6hb8p
      @user-iw4hu6hb8p 25 дней назад

      ​@@dropkick743
      それを言っちゃおしめーヨ‼️

  • @user-hy3ki9zm5w
    @user-hy3ki9zm5w Год назад +7

    入場式だけでこのお祭り騒ぎ、この興奮、これだけスゴい選手が集まるとワクワクが止まらない❗ 更にここにブッチャー&シークでもいたら最高潮にヒート・アップする🌋

  • @user-iw4hu6hb8p
    @user-iw4hu6hb8p 2 года назад +16

    当時、13歳の私が会場で観戦しています(画面向かって右側の雛段席)。
    もう40年前ですが、あの日の興奮は鮮明に覚えています。
    初めて見る超獣コンビの迫力に度肝を抜かれ、善戦するリッキー、ジェイ組に感動し・・・。
    忘れられない興行の1つです。
    ちなみに、私はこの82年のスタン・ハンセンが全日時代では一番好きです。
    32-33歳と全盛期にある上、(スターになってからは)全日初登場の年であり、気合いの入り方が半端ない!
    体つきもスリムで(離婚問題で悩み、痩せてしまった?)スピーディー。
    まさにパワーとスピードを兼ね備えた、最強のハンセンが見られたのが、このシリーズであると思っています。

  • @nanami7286
    @nanami7286 4 года назад +22

    懐かしい。週2回放送してたね。いいなぁ、このダチョウ倶楽部ばりのお約束感。夢中になって見てた。

  • @user-ov1oq4ug5p
    @user-ov1oq4ug5p 2 года назад +10

    入場式と言う名のバトルロイヤル!

  • @user-sy6uc5sc3c
    @user-sy6uc5sc3c 4 года назад +25

    入場式なのに、ゴングが鳴るwww

  • @masagears1279
    @masagears1279 3 года назад +10

    この一年後にゲーム業界の革命的な存在ファミコンが発売されるのか この時代は熱量がすごい

  • @user-dz1ef9rp7f
    @user-dz1ef9rp7f 2 года назад +12

    泣ける

  • @gashaponminifiguredisplay9350
    @gashaponminifiguredisplay9350 Год назад +6

    これ見に行きました。後楽園ホールのエレベーター前にいたら、人混みと一緒にファンクスがやってきて、ドリーに触れた思いでがあります。ほんと、この頃の最強タッグは大盛り上がりでした。

  • @user-cp7mj4si2m
    @user-cp7mj4si2m 2 года назад +10

    この時が一番楽しいんやないかな!

  • @user-mv7zn3yc2c
    @user-mv7zn3yc2c 2 года назад +6

    ファンクス・龍原・リッキー&ジェイですでにお腹一杯になっちゃう(笑)

  • @braverise7863
    @braverise7863 2 года назад +25

    この頃、馬場の入場曲は「NTVスポーツテーマ」だった。
    だから、「王者の魂」は、最強タッグの入場曲でも問題なかった。
    逆に、気が付いたら馬場の入場曲になっていて、ビックリした記憶がある。

    • @user-iw4hu6hb8p
      @user-iw4hu6hb8p 4 месяца назад

      オリンピアもいいけど、世代によっては王者の魂ですよね。
      重厚な曲なので入場式に合う。

  • @bodomdragon3077
    @bodomdragon3077 4 года назад +17

    凄いメンバーだけど最初に入場したルー・テーズから見れば馬場も含めて全員まだ若造扱いか。

  • @yuuri7412
    @yuuri7412 3 года назад +18

    やっぱレイスだね。

  • @user-kb3oc7qz7d
    @user-kb3oc7qz7d 4 года назад +12

    凄いメンバー😲

  • @333redredred
    @333redredred 2 года назад +4

    「王者の魂」程、心がワクワクするテーマ曲は無いね。

  • @user-fj8wd3yt3m
    @user-fj8wd3yt3m 2 года назад +10

    この頃が一番面白かったですね。

  • @user-rm8uv7yi8k
    @user-rm8uv7yi8k Год назад +6

    倉持アナウンサーの実況は良いですね~

    • @user-xm7ho9hq2p
      @user-xm7ho9hq2p 2 месяца назад

      倉持アナの実況には、落ち着きと品位があるね。古舘みたいな下品さがなくて良い。

  • @leaguepacific
    @leaguepacific 4 года назад +41

    ガチならレイススレーターが強いだろうな

    • @user-mi7ld3ox4d
      @user-mi7ld3ox4d 2 года назад +10

      レイスはもちろんスレーターは校長の車をブッ壊しタ札付きの悪ですからね。二人ともお亡くなり寂しいです。

    • @user-mv7zn3yc2c
      @user-mv7zn3yc2c 2 года назад +11

      喧嘩番長は伊達でない。

    • @user-mb9cm1wy3w
      @user-mb9cm1wy3w Год назад +4

      当たり前。

    • @maruhiroya417
      @maruhiroya417 2 месяца назад

      レイスのエピソードには「チャカ発砲」というツッコミどころがあるんだがw、喧嘩最強言うんだったら素手ゴロ限定にしないと🤣🤣🤣🤣

  • @themonsterj
    @themonsterj Год назад +5

    3:02
    「このチームリーダーの上田は、馬場・鶴田、そして全てのチームを『●●●』と発表しています!」
    (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

  • @user-pc9cr8fr1r
    @user-pc9cr8fr1r 4 года назад +19

    ルーテーズ、今見るとトミーリージョーンズにそっくりじゃないかw

    • @user-om6xi7tc1v
      @user-om6xi7tc1v 3 года назад +3

      偉大なお方ですから 気がつきませんでした ツボ🍯に入りましたっ👍です🌟

    • @maruhiroya417
      @maruhiroya417 3 года назад +8

      @@user-om6xi7tc1v
      かつてはマット界のBOSSでしたからwwww

    • @user-tt1jh2gc6k
      @user-tt1jh2gc6k 2 месяца назад

      ​@@maruhiroya41704:11〜
      この素晴らしきロクでもない世界😂

    • @maruhiroya417
      @maruhiroya417 2 месяца назад

      @@user-tt1jh2gc6k
      SORENA😂😂😂

  • @tomyk6195
    @tomyk6195 3 года назад +12

    ハンセン、落とした帽子を拾って、また被ってて可愛いな。

  • @user-cj1bc4su7x
    @user-cj1bc4su7x 3 года назад +7

    馬之助のパートナーにスーパーデストロイヤーなんていたんだ、全く覚えてない。

  • @1031flea
    @1031flea 4 года назад +32

    とんでもないレベルのメンツだ。
    しかし
    めちゃくちゃやってんなあ
    昭和のファンは。
    ドリーの服引っ張りまくってるやん。
    マナー悪いと思うけど
    この熱狂が羨ましくもある。。。

  • @masamako1
    @masamako1 4 года назад +19

    2:49 痛ぇーなこの野郎w 倉持アナ「上田は馬場、鶴田、全てのチームを殺すと発言しています」w 盛りすぎw

    • @maruhiroya417
      @maruhiroya417 2 месяца назад

      クラウザー馬之助😂😂😂
      #SATSUGAIしてやんよ

  • @seed5575
    @seed5575 2 года назад +7

    毎年、入場式はハンセンが口火を切って大暴れしロングホーン🤘(俺達が主役だぞ!) で嵐の様に去っていく😌

  • @user-rm4ut3ru7w
    @user-rm4ut3ru7w 3 года назад +11

    たすき掛けが昭和感笑

  • @user-wh4tq6sb8t
    @user-wh4tq6sb8t 4 года назад +6

    スーパースター小沢さんに会ってみたい

  • @wawonaeon4910
    @wawonaeon4910 3 года назад +8

    ジャージの背中にM.GOTOとあるのはターザン後藤かな?ここには出ていないけどC.W.ニコルは志村けんと同じ時期にあまり知られることなく天に召されていた。御冥福をお祈りいたします。

    • @user-tt1jh2gc6k
      @user-tt1jh2gc6k Месяц назад +2

      本名のMASAJI GOTOですな。
      (田鶴浜弘風)

  • @user-sh9uj6vm1o
    @user-sh9uj6vm1o 4 года назад +14

    この頃の龍原砲は、まだジョバーのポジションでしたね。

    • @orihchama1791hsmx
      @orihchama1791hsmx 3 года назад +2

      ただ、ハンセンブロディ組には反則勝ちでしたね。

    • @user-mv7bu9tn5n
      @user-mv7bu9tn5n 2 года назад +2

      @@orihchama1791hsmx
      ↑ノーテレビの富山大会で星勘定合わせでしたな。

  • @foxone2024
    @foxone2024 4 года назад +9

    この年に、ルー・テーズを招聘したのは正解と言える。子供ながら一波乱が起こると予感してた。

    • @bushbongoviva
      @bushbongoviva 3 года назад +3

      テーズは全日オンリーだと思っていた当時。実は新日、国際に来ていたと知り、しかも猪木と一騎打ちした、とビックリした。
      ルー・テーズ張りのバックドロップは鶴田が得た称号。

  • @tatsuyashishido8545
    @tatsuyashishido8545 2 года назад +10

    レイスとかスティムボードとかのアメリカで本当にトップだった彼らにはハンセンやブロディのような異端児はどう映っていたのかと考えさせられます。

  • @user-ph5vt9cp2g
    @user-ph5vt9cp2g 4 года назад +9

    ガチで試合前から乱闘だわ‼️

  • @user-oc1mb9zb7r
    @user-oc1mb9zb7r Месяц назад +1

    馬之助さんも十分でかい!

  • @user-hb4yx6je3m
    @user-hb4yx6je3m 4 года назад +12

    最後の方でテリーとジェイが睨み合いドリーが間に入っている💀💦
    ヤンキーとインディアンぢゃぁ、上手くいかないぢゃぁろうーあ💦

  • @user-ym1iz3ix1b
    @user-ym1iz3ix1b 2 года назад +2

    リッキーはイメチェンしましたね!確かお母さんが日本人で長崎出身でお母さんを探してましたね!

    • @maruhiroya417
      @maruhiroya417 2 месяца назад

      京都じゃなかったっけ?

  • @kokusai1981
    @kokusai1981 3 года назад +6

    この頃はまだオリンピアが入場曲じゃないんですね

  • @tomyk6195
    @tomyk6195 6 месяцев назад +1

    0:44スーパースター小沢は今も元気で過ごしてるだろうか…

  • @114junjun
    @114junjun Месяц назад

    流石にこのメンバーは迫力があるな。
    ハーリーレイス、とても強そうな雰囲気です。
    他のコメントにもありますがワクワク感、ハンパないです。

  • @dai2asakaze
    @dai2asakaze 4 года назад +16

    オープニングで超豪華メンバーでのバトルロイヤルになるのはお約束
    レイス、イスで相手叩きにいってテリーやったから慌てて止めたな
    ハンセンと勘違いしたんかな?
    その後、馬さん叩きに行ってジャンボ叩いてるし

    • @maruhiroya417
      @maruhiroya417 3 года назад +1

      デビュー当時ロン毛だったハンセンはよくテリーと間違えられたとかw

  • @eagle0195
    @eagle0195 3 месяца назад +1

    開会セレモリーはいつ終わるのでしょうかってこれがお約束のセレモニー😂

  • @user-kb3oc7qz7d
    @user-kb3oc7qz7d 4 года назад +7

    故人同士の椅子💺での殴り合い

  • @AKLove24330
    @AKLove24330 13 дней назад

    ハンセンがプロディがドリーが馬場さんが、鶴田さんが、天龍さんが、、、このリング上の騒ぎが最強タッグ入場式🤭💪💪

  • @user-eb3lq9qf8m
    @user-eb3lq9qf8m 2 месяца назад

    これだよ、これ!入場式で大乱闘だよ!盛り上げるなあー、昭和の全日本ここにあり!

  • @osk4127yt
    @osk4127yt Год назад +4

    こういうのがいいんだよ

  • @kumosukeponsuke
    @kumosukeponsuke 2 месяца назад

    オールスターが狂宴するリング上。興奮しないわけがない!

  • @bkpVgtdknj666
    @bkpVgtdknj666 3 месяца назад +1

    やっぱプロレスはデカイが正義だよ

  • @oh-cm8uf
    @oh-cm8uf 3 года назад +11

    入場曲がオリンピアじゃなくて王者の魂なのが違和感あるなぁ
    王者の魂も名曲なんだけど、やっぱり馬場さんの入場曲で使ってこそ華があるよな

    • @firstnamefamilyname5844
      @firstnamefamilyname5844 Год назад

      1984年から使われたようですしね。
      元々ロス五輪のテーマでもあったし。

  • @user-ec7eo4gk2y
    @user-ec7eo4gk2y 3 года назад +4

    オモロー🥶

  • @aipaip6780
    @aipaip6780 3 года назад +9

    全員が伝説のレスラー。
    これ見たら、普通のバトルロイヤルなんかショボいな。

  • @notakeda2309
    @notakeda2309 4 года назад +6

    鉄人だ‼️

  • @michaelcreech464
    @michaelcreech464 3 года назад +2

    is that the super destroyer from georgia championship wrestling?

  • @user-vh4qo9zk4x
    @user-vh4qo9zk4x 6 месяцев назад +2

    ハンセン、ブロディ組対全員ってとこか

  • @GOMUKATAYU2
    @GOMUKATAYU2 3 года назад +6

    選手入場のBGMが、「NTVスポーツテーマ」でも「オリンピア」でもなく、「王者の魂」か。
    馬場組だけの入場でもないのに。

  • @user-qe7id6ve9z
    @user-qe7id6ve9z Год назад +3

    この頃は一年の始まりはジャイアントシリーズのバトルロイヤルに始まりこの最強タッグが一年の納だったな

  • @user-sr4eg9bh8h
    @user-sr4eg9bh8h Год назад +1

    みんなデカいな!

  • @user-kb3oc7qz7d
    @user-kb3oc7qz7d 4 года назад +10

    故人も多い👼

  • @user-lh6fg5ne9k
    @user-lh6fg5ne9k 3 года назад +3

    この頃 テリーは会場でラッキーコインを投げていた。

  • @user-nw1zp5qr9u
    @user-nw1zp5qr9u 2 месяца назад

    上田馬之助にはやっぱりタイガージェットシンとのコンビでしょ。
    ブッチャー&シークも加わっていれば最高。

  • @maruhiroya417
    @maruhiroya417 4 года назад +5

    00:41 全日マットで「小沢」w、どこの居酒屋だよ?!wwwwwww

    • @user-xx3lr5ib4c
      @user-xx3lr5ib4c 3 года назад +4

      昔は、プロレス会場に名前を大きく書いた紙を掲げるアホが各地にいた😡→その結果、プロレスファンは程度が低い❗️と言われた。😵😠

    • @user-vb7ft2xf9g
      @user-vb7ft2xf9g 3 года назад +1

      キラーカーンの居酒屋だろ(笑

    • @maruhiroya417
      @maruhiroya417 2 месяца назад

      @@user-vb7ft2xf9g
      マジレスw
      まぁ、今はR・I・Pって事で😅

  • @user-vd2wc9oy3e
    @user-vd2wc9oy3e 2 года назад +3

    上田に殴られた(?)オジさんが、なんか哀れ…。

  • @71warthog62
    @71warthog62 4 года назад +11

    上田さん、カメラマンのおっちゃんのおでこ竹刀でシバいてるやん。その後メンチ切ってるけど、おっちゃん怖くて何も言えなかったんやろな。

    • @TheT191919
      @TheT191919 3 года назад +4

      アレ、カメラマンじゃなくて、一般のおっちゃんじゃないかな?

    • @maruhiroya417
      @maruhiroya417 2 месяца назад

      ​@@TheT191919
      う〜ん、じゃまをしたら何人たりともシバくんだなぁ~

  • @user-cu4mh4qs5r
    @user-cu4mh4qs5r 2 месяца назад

    入場式だけでも値打ちがあるね。俺的にはやっぱりハーリー・レイスかな?あと、最強タッグは参加チームが最後までちゃんと消化しているのがよかった!新日本は途中帰国だの、ボイコットだのガタガタだったもんなあ。これもジャイアント馬場の信用の成せる技なんだろうなあ。

  • @user-pl8qs2sj2m
    @user-pl8qs2sj2m 6 месяцев назад +1

    こういう風景を見ると、今のプロレスがマジで安っぽく見える。よ~~~く見ると、元NWA世界王者が4人もいる。馬場、ファンクス、レイス。こんな風景は今のプロレスにはどうやっても出来ないな。

  • @user-wk8dh6kw2w
    @user-wk8dh6kw2w 23 часа назад

    ルー・テーズ

  • @telmatya
    @telmatya 4 года назад +7

    ルーテーズ止めてねーよ。

  • @user-ws9ol7iu1y
    @user-ws9ol7iu1y 14 дней назад

    リッキーがラリアット喰らったらおもしれーと思ったけどヤングブラッドが喰らったんだよね~🤣

  • @wawonaeon4910
    @wawonaeon4910 4 года назад +3

    サムネイルはウィキペディアで一時期プロレスラーだったと説明されてるC.W.ニコルかな?目立たないけどターザン後藤もいる。

  • @bldny3a
    @bldny3a 2 месяца назад

    ゴールデンで放送する価値あり

  • @MN-nr4kv
    @MN-nr4kv 3 месяца назад

    4:10ブロディが突っかかる😮
    素直に終わるわけないし😅

  • @theflowersofromance3887
    @theflowersofromance3887 2 года назад +1

    シン・上田組かアーウィン兄弟(ロングライダーズ)だったらマジ神回!

    • @maruhiroya417
      @maruhiroya417 2 месяца назад

      本当はスコットが中の人でゴディと組んで参戦予定だったんですよね。

  • @terunaka4077
    @terunaka4077 3 месяца назад +2

    ハンセンがリングに上がるとき、レイスをひじで押しのけてる。レイスはよくキレなかった。

    • @user-po1km3jl4f
      @user-po1km3jl4f 11 дней назад

      でもよく見ると3:40あたり、レイスが何やらハンセンに言ってる。「オイ、気ぃつけぇよ。」くらい言ってたのかも

  • @user-wh8pj9of5h
    @user-wh8pj9of5h 13 дней назад

    カオス

  • @nicolaibrunon9992
    @nicolaibrunon9992 4 года назад +5

    上田がセメントが強いのは嘘やね。

  • @user-tb5zn8rl7d
    @user-tb5zn8rl7d 2 года назад +4

    S57年のハンセン・ブロディは突き抜けた存在でリングアウトか反則勝ちくらいしか策はなかったw確実に他のチームに勝って点数を稼ぐくらいしか打開策もなかった

  • @user-ws2rj6hj6i
    @user-ws2rj6hj6i 2 года назад +3

    一番暴れたいのにファンクスとハンセン・ブロディの暴れっぷりに貫録のレイスに追いやられてしょぼい上田馬之助

  • @user-lb6up8wh2q
    @user-lb6up8wh2q 3 месяца назад

    これだけの凄い顔触れが一堂に会する、改めてジャイアント馬場さんのプロモーターとしての力量を思い知らされました。

  • @koni001a
    @koni001a 5 дней назад

    この時代の世界最強タッグは「看板に偽りなし」という感じだったからなあ。今の最強タッグなんて、どこが最強なんだよ?って思うもんな。

  • @user-cz3pb4im8z
    @user-cz3pb4im8z 2 года назад +4

    なぜか入場式なのに、ゴングがなるという(^^;)

    • @user-vh4qo9zk4x
      @user-vh4qo9zk4x 6 месяцев назад +1

      あのゴングでますます大興奮するのだ

  • @user-kaeyounipon5555
    @user-kaeyounipon5555 3 года назад +2

    誰だジャンボを椅子でたたいたの?

  • @user-np2vb3ht1j
    @user-np2vb3ht1j 3 месяца назад +1

    この男達はなんで喧嘩してるの?

  • @Hirogebra
    @Hirogebra 3 месяца назад

    この後はx00万くらい使っての飲み会であろうと思う。

  • @taroyamada-jg7zj
    @taroyamada-jg7zj 2 месяца назад +2

    なんで今のプロレスってつまんなくなったのだろうか。。。

  • @user-kb3oc7qz7d
    @user-kb3oc7qz7d 4 года назад +9

    台本通り🙅

  • @user-qd5xx7yz8f
    @user-qd5xx7yz8f 2 месяца назад

    入場テーマはオリンピアじゃなかったのか。

    • @maruhiroya417
      @maruhiroya417 2 месяца назад

      アレはLA五輪用の曲だから82年には曲自体出来てない。

  • @taka7541
    @taka7541 4 года назад +3

    ブロディハンセンが帰ってからリングでイキるテリーファンクに草

  • @user-nk1tm8md4z
    @user-nk1tm8md4z 20 дней назад

    栄太郎ってだれよ。

  • @hidekiono1267
    @hidekiono1267 3 года назад +1

    お笑いなら出川氏がマッパで登場だね。

  • @tomhei1389
    @tomhei1389 4 года назад +7

    当時、テリーが人気者のように中継では言われていたけど、私の周りではテリー、ドリーは人気がなかった。テリーが好きだった人います?

    • @redshoesboogie
      @redshoesboogie 4 года назад +6

      テリーはいちいち演技臭くて、あまり。。

    • @tomhei1389
      @tomhei1389 4 года назад +5

      そうなんですよ。同情を得るためにプロレスしているような。

    • @user-mv7bu9tn5n
      @user-mv7bu9tn5n 4 года назад +11

      実際は、ハンセンが全日本に来るまでは、テリーで盛り立ててましたからね。
      私も小学生の時はテリーファンでしたので(笑)
      59年暮に復活した時は熱が一気に冷めましたが(笑)

    • @jhonejacobs8456
      @jhonejacobs8456 4 года назад +9

      最初の引退するまではかなり人気ありました。
      花道でサインに応じたり、コインをファンにばら蒔いたり、完全にアイドルでしたね。
      引退と復帰を繰り返しするようになってからは熱狂的ファンは消えていったような気がします。

    • @ftgolt2
      @ftgolt2 3 года назад

      ここに全盛期のラッシャー木村、ストロング小林コンビを入れたいところ

  • @user-yq3iv9nb5w
    @user-yq3iv9nb5w 4 года назад +3

    ブロディは額を鉄柱にぶつけられて手でカバーしたのにダラダラ出血した‼️猪木も他も皆同じだけど小さいカッターの刃で額をわざと傷付けている。これが下手くそなのが馬場だけどね☺️(笑)

    • @user-ni7sd8jv9y
      @user-ni7sd8jv9y 2 года назад +1

      何を言ってるの?
      空気読めない奴と言われたことあるよね-w(笑)

    • @maruhiroya417
      @maruhiroya417 2 месяца назад

      ​@@user-ni7sd8jv9y
      ヲマエが言うな😂😂😂

    • @user-yq3iv9nb5w
      @user-yq3iv9nb5w Месяц назад

      黙っとけよ素人が