馬場、木村 vs 天龍、ハンセン

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 апр 2014
  • 1989 世界最強タッグ決定リーグ戦
  • СпортСпорт

Комментарии • 464

  • @SoundBarW
    @SoundBarW 3 года назад +83

    ラッシャーは全盛期より8-10年経って、この打たれ強さは感動的でした。

  • @user-bb2rz8xq4u
    @user-bb2rz8xq4u Год назад +34

    総合とは違う、なにか芸術作品を観た感動があるね。

  • @vamostokyo2008
    @vamostokyo2008 3 года назад +79

    木村さんのガチの強さが表れた試合。

  • @surftobosu8150
    @surftobosu8150 3 года назад +77

    これぞ、馬場のベストバウト!!負けても馬場の強さにしびれた試合でした。懐かしすぎますわ。またこの試合をみれるとは思わなかったよ。ありがとう。

  • @k-pak4240
    @k-pak4240 4 года назад +110

    この試合は何十回見ても感動する

  • @user-ct4zt8vp4n
    @user-ct4zt8vp4n 8 лет назад +232

    観ているうちに涙が止まらなくなった。馬場も、木村も凄い。この2人がもう居ないなんて寂しすぎるね。

    • @user-qv3ll4xe8q
      @user-qv3ll4xe8q 3 года назад +1

      ัััิ

    • @user-qj8wy3cq7k
      @user-qj8wy3cq7k 3 года назад +13

      これぞ昭和の面白い試合ですね。木村の国際のエースで鶴田とやりあった頃のプライド有る時と、今回の悲壮なフオールされまいとしたが力つきましたねでもタフな所をみせました、馬場も頑張ったけどやはり年なんですよねでも最高の試合でした。

    • @edlutz7218
      @edlutz7218 Год назад

      Yeah really

    • @user-sx8lz6td2p
      @user-sx8lz6td2p Год назад

    • @MrSuzuki0315
      @MrSuzuki0315 7 месяцев назад +2

      天龍、ハンセンには長生きして欲しいね。

  • @koni001a
    @koni001a 3 года назад +137

    これが本当のラッシャー木村の実力。二人がかりの攻撃でも倒せない。テーズが木村の事を絶賛していただけの事はある。

    • @dee3824
      @dee3824 Месяц назад +5

      しかも、その二人は天龍&ハンセン💪

  • @hide2996
    @hide2996 9 лет назад +216

    天龍、ハンセンの二人掛かりの猛攻を一人で受け切った木村はすごい。国際、新日本時代を含めて、この試合が木村のベストバウトではないだろうか。

  • @user-so1ur8os3b
    @user-so1ur8os3b 3 года назад +108

    木村さんの受け切る凄さ、国際でトップを取っていたプライド。容赦無しの龍艦砲も見事。素晴らしい試合をアップして下さりありがとうございました。

  • @user-bh5et4qy4c
    @user-bh5et4qy4c 3 года назад +46

    だてに国際の看板を背負ってたわけじゃない。
    特に70年代のラッシャー木村は凄かったんですよ!

  • @user-ks5gl9gr4t
    @user-ks5gl9gr4t 3 года назад +73

    涙が止まらないぜ❗ラッシャー❗お前、やっぱり男だ❗最高のラッシャーだ❗有り難う‼️

  • @user-fi1ke6tw4f
    @user-fi1ke6tw4f 4 года назад +68

    古き良き時代のプロレスですね。何故か涙がずっと止まりませんでした。馬場、木村の大ファンです。ありがとうございました。天国で2人仲良く酒でも交わしながらプロレス談議でもしていて下さい。合掌。

  • @user-eu8th3fl9w
    @user-eu8th3fl9w 3 года назад +97

    31年前、札幌中島体育センターにて生観戦していました。もう、凄い試合を見てしまったとしか言い様のない感動と涙が溢れるベストバウト。

    • @ishizenjp
      @ishizenjp 2 года назад +14

      生で観戦したとは、羨ましいです。

    • @toshi1692
      @toshi1692 Год назад +11

      これを生観戦できたなんて、、、一生自慢できますね☺️❗

  • @user-rx6lc1sb9c
    @user-rx6lc1sb9c 5 лет назад +98

    確かにこの一戦は、東京ドームより重い。

  • @user-cm8fw2vc4u
    @user-cm8fw2vc4u Год назад +36

    盛りをとうに過ぎ、衰えが目立つ木村が、これほどタフな闘い出来るとは・・・
    御大馬場も流石です。
    改めて、全日・国際を支えてきた両雄の凄さを実感させてくれる試合でした。

    • @hide2996
      @hide2996 10 месяцев назад +3

      木村は動きの固さから、腰の状態も相当悪かったのだと思う。そんな木村に対して、天龍とハンセンが攻撃の手を緩めなかったのは、国際のエースに対する最大のリスペクトだったのだろう。

  • @user-yt7tf5zz3y
    @user-yt7tf5zz3y 3 года назад +45

    これぞ名勝負です。
    凄い試合。

  • @terrygoose4715
    @terrygoose4715 5 лет назад +97

    馬場、木村の凄さが光った試合。

    • @user-dk2qm6ld6x
      @user-dk2qm6ld6x 2 года назад +3

      ううん、とてもなつかしいなぁ

  • @wg2441
    @wg2441 8 лет назад +131

    札幌在住ですが、この試合最前列で観てました!最後のパワーボムが決まる時「ア~ッ!」と声を枯らして叫んだ記憶があります。あの時のパンフと半券未だに保存してます。馬場さんにとっても、木村さんにとっても生涯最後の名勝負と言っていいでしょうね。貴重な試合を体感できた自分は本当に幸せです。

    • @n503212
      @n503212 7 лет назад +20

      この試合も名勝負ですね!木村の頑張り、馬場の底力。生で見れたとは羨ましい限りです。

    • @user-fi1ke6tw4f
      @user-fi1ke6tw4f 4 года назад +13

      貴方は幸せ者ですね。ウラマヤシイです。悪役してるけど本当は優しい木村さんに今になって気づいても、当人はこの世に居ないなんて寂しすぎますね。涙。

    • @wg2441
      @wg2441 4 года назад +13

      @@user-fi1ke6tw4f 今でもたまに動画観てしまいますwそういえばこの6年前、生涯最後の32文も会場で観ました。何かが起こる札幌中島…もう会場が無くなって20年か

  • @junkojima5089
    @junkojima5089 9 лет назад +64

    「男の意地」を具現化した様な名試合。若林アナの実況もいいね

    • @user-pj5mx5xn5z
      @user-pj5mx5xn5z 7 лет назад +15

      Jun Kojima
      更に竹内宏介さんの解説がより引き立ちますよね!!

  • @onmsforever
    @onmsforever 5 лет назад +125

    他の方も指摘されていますが、この日は当時飛ぶ鳥を落とす勢いであった第2次UWFの初の東京ドームでの興行「U-COSMOS」が行われてた日。ファンやマスコミの視線はドームに向けられていました。そして、当時のUWFは明らかに従来のプロレスを見下していたスタンスでした。まずその状況を頭に入れてからこの動画をご覧になると良いと思います。
    負けたとは言え、馬場・木村組の闘いは圧巻でした。木村も馬場もすでに全日の最前線から退いていた身。そんな二人が現在のトップの2人にやられてもやられても立ち向かって行く姿は感動すら覚えます。
    そして、天龍が馬場に対して歴史的なピンフォール勝ち。天龍も普段は見せる事の無い、ゴング前の馬場への奇襲。しかも、トペ・スイシーダ!
    天龍・ハンセン組の奇襲ファイトに違和感を感じる方もおられるようですが、それにはこのような背景があったからだと推測します。馬場・木村・天龍・ハンセンはドームや世間とも闘っていたのです。
    試合後の天龍の「今日の1勝もまた、東京ドームよりも重い1勝だな。」はプロレス史に残る名言だと思います。

    • @wagonrrr1978
      @wagonrrr1978 3 года назад +10

      この一戦で、天龍・ハンセンの龍艦砲は俄然勢いづき、史上初の全勝優勝を成し遂げました。

    • @user-bg9xd1jj7e
      @user-bg9xd1jj7e 3 года назад +8

      やはり、王道、ストロングプロレスの日は消してはならず、ましてや原点を見下し出ていったシュートには負ける訳にはいかなかったのでしょう。
      この頃から全日は「強く、激しく、美しく」をスローガンに掲げていた気がします。

    • @tamotu2005
      @tamotu2005 3 года назад +4

      すまん、招待券が当たってU-COCMOSを観に行っていた。

  • @user-fs9vi9hl2n
    @user-fs9vi9hl2n Год назад +13

    木村の男気を観た!馬場にタッチする迄カウントスリーを絶対、させない、凄い、プロレスのベストバウト!涙が止まらない!

  • @muthat9401
    @muthat9401 Год назад +19

    この試合、久しぶりに見たけど、とにかく凄いし、何より感動する。当時、テレビで見たとき画面にのめり込むようにして見続けていたのを思い出しました。こんな試合をもう一度見てみたい。

  • @awa84223
    @awa84223 4 года назад +20

    試合後の馬場さんが妙に清々しい表情をチラチラ見せているのは気のせいか。

  • @user-yv2ov4eo5l
    @user-yv2ov4eo5l Год назад +8

    当時高校1年、現在48歳
    馬場木村、天龍ハンセン
    生でこの試合を観戦しましたが、
    今観ても、当時の緊張感が甦ります。
    天龍さん、是非、ご回復を!

  • @user-pq9cf4rx3n
    @user-pq9cf4rx3n 3 года назад +36

    歳とって涙もろくなったせいか。再見すると、木村選手の奮闘ぶりに泣いてしまう。
    一『所』懸命とはこのときの木村選手の事を云うに違いない。

  • @user-lt8nm9sc5q
    @user-lt8nm9sc5q 3 года назад +42

    この試合見てました。今もプロレスがすきで見続けてます。
    この試合見て泣きながら馬場木村組応援してたの思い出します。
    もし木村さんが国際在籍してた頃で馬場さんが全盛期といわず昭和50年代の馬場さんならどうだったのかなって思いました。
    一線が外れてたお二人がこんな試合みせてくださったことに
    プロレスの神様にお礼が言いたいです。
    動画ありがとうございました

    • @user-yv2ov4eo5l
      @user-yv2ov4eo5l 5 дней назад +1

      俺も。当時高校生でしたが、
      2階席から、ダチど一緒に
      泣きながら馬場ァー、木村ァーと大声出してました‼️

  • @kuma6937
    @kuma6937 9 лет назад +121

    本当にラッシャー木村のスゴさと馬場さんのスゴさが理解できた素晴らしい試合でした(T-T)

  • @kataokanobuo9764
    @kataokanobuo9764 4 года назад +20

    コミュニケーション・戦略展開に迷った時これみると元気がでる. 馬場さんってすごい。 極悪 トントントントン噴いた

  • @21hin03
    @21hin03 9 лет назад +64

    この試合はみんなが主役感が半端ないなぁ

  • @mitsuyanowakadanna
    @mitsuyanowakadanna 5 лет назад +87

    いきなりの天龍の奇襲攻撃にKOされた馬場さんの分まで孤軍奮闘した木村さん。いつもの「マイクの鬼」から嘗ての「金網の鬼」に戻った往年のファイトが蘇った試合でしたね。こういう時の木村さんはガチで強い!

    • @user-sg6jr1qr9y
      @user-sg6jr1qr9y 3 года назад +12

      同感ですね。
      金網デスマッチ(殺人ショー)を何度となく繰り広げてきた木村が、信愛する馬場さんのために、命かけたんですよね、!

  • @starstar3215
    @starstar3215 9 лет назад +83

    こんなに涙を流した試合はありませんでした

  • @AK-tc5gi
    @AK-tc5gi 6 лет назад +114

    馬場がフォール負けしたことで有名な試合だが、今となっては、馬場、木村の名勝負。

    • @jinwhales31
      @jinwhales31 5 лет назад +25

      全く同感です。素晴らしかったよ。

    • @user-zt8zi5sg4j
      @user-zt8zi5sg4j 4 года назад +10

      馬場さんも木村さんも打たれ強いね⁉️これぞプロレスの美学❗️

    • @user-yk7pt7xx2h
      @user-yk7pt7xx2h 3 года назад +10

      ラッシャー木村選手の打たれ強さは驚異的で、
      敵に回せばジャイアント馬場選手も手を焼き
      味方にすればこれ程頼もしい選手も居なかったですね。

  • @user-xm7di4in4n
    @user-xm7di4in4n 2 года назад +9

    この試合は天龍さんのファンでテレビで応援してたが、木村さんの国際プロレスの試合などを見て凄い選手だと今になって知った!人柄といい一流の選手!

  • @qtkzman3738
    @qtkzman3738 5 лет назад +53

    小学生の時に親にビデオ録画してもらって夢中になって見た試合です。やはり今の目で見ても凄い試合ですね。小手先の身体能力だけではない本物の人間の魅力が試合に表れています。ここまで感情移入出来る試合って現代プロレスには中々無いと思います。何度倒されても起き上がる木村さん、馬場さんの姿に胸打たれます。天龍さんも恐怖で攻撃の手を抜けなかったように見えますね。馬場さんも木村さんも本当に魂でプロレスをしているのが分かります。自分も全力で生きなければと心から思いました。UP主様、UPして下さり、本当に感謝致します。

  • @rock.n3381
    @rock.n3381 5 лет назад +45

    悔しいけどこれぞプロレスの醍醐味みてくれは悪いけどゴツゴツした激しさ木村、馬場の打たれ強さ本当に胸が熱くなる現代のプロレスにこの感動は絶対に生まれない

    • @user-ex7uw4wr8y
      @user-ex7uw4wr8y 4 года назад

      今のプロレスには無理って、何でそう決め付けるのよ?

    • @maruhiroya417
      @maruhiroya417 4 года назад +5

      @@user-ex7uw4wr8y
      ブシロードのせい

    • @ryoga9435
      @ryoga9435 3 года назад

      @@user-ex7uw4wr8y 分らんのかアホ

    • @user-ql8gt1gm9i
      @user-ql8gt1gm9i 7 месяцев назад +1

      @@user-ex7uw4wr8yさま
      たぶん、このキャリア晩年の馬場、木村の様な年齢になってまで、こんなゴツゴツした20分越えの試合が今のレスラーに出来るのか…という事なのではないでしょうか。
      可能性のあった小橋選手もとうに引退してしまったし。面白い話に木村さんの息子さんが語っていましたが、生前木村さんが唯一手放しで誉めていたのが小橋選手だったらしく「小橋はエライ」と酒を飲むと話ていたそうです。

    • @user-bg3wu7pe9r
      @user-bg3wu7pe9r 5 месяцев назад +1

      @@user-ql8gt1gm9i 小橋さん器用とかの次元でなく努力の天才でしたから
      木村さん、そんな努力を見ていたからでた言葉ですよ
      漢木村に言われた言葉に小橋さんは嬉しかっただろうな

  • @21hin03
    @21hin03 8 лет назад +33

    天龍さん攻めも凄いが受けも凄いなぁ〜一回目の16文の受け方なんて美しい過ぎる。

  • @user-cv8tl5xc3r
    @user-cv8tl5xc3r 2 года назад +9

    この試合には、プロレスの醍醐味が満載です!!

  • @user-yi3wp7pp5u
    @user-yi3wp7pp5u 3 года назад +33

    馬場さんは、本来外敵だった、国際プロレスのメンバーを受け入れるだけでなく、メインイベントのリングとしても上げたり、
    人の生かし方はとても
    旨かったし、器の大きさを
    感じるよね。

  • @hidt5429
    @hidt5429 3 года назад +28

    馬場・木村選手がトップ戦線から引くよっていうメッセージなんだろうなあ。二人の持ち味を全部出して、それを天竜ハンセンが体力と勢いで押し流す。自分たちの格を下げずに天竜たちの格を上げる見事なバトンタッチだわ。

  • @yukkuri-kaisetsuu
    @yukkuri-kaisetsuu 5 лет назад +32

    これは面白い!アツイ!!相手の攻撃を受け、耐えに耐えて一気に反撃という日本のプロレスの王道や神髄を見た気がする。結果が分かっていてもハラハラドキドキ、こういうのを名勝負という。

  • @user-uj8dg2go1x
    @user-uj8dg2go1x 2 года назад +12

    ラッシャーのベストの試合かも。もともと実力のある選手なので、受けきるプロレスをみせてもらいました。

  • @user-fs9vi9hl2n
    @user-fs9vi9hl2n 3 года назад +33

    辛いとき、落ち込んだとき、この試合を見ます。馬場、木村、ありがとう。

    • @makoriku50010121
      @makoriku50010121 3 года назад +3

      プロレスは終わりましたね。馬場は迫力があるなぁ。スタンハンセンも好きだなぁ

    • @user-eo5jg8ln4n
      @user-eo5jg8ln4n 2 года назад

      台本通りが多少、アドリブ入っているかな?

    • @user-nb8nj9ow7n
      @user-nb8nj9ow7n 2 года назад +4

      例え台本があったとしても、これだけ人の心をとらえられるのは人間の力です。木村さんも馬場さんも凄いですが、えげつなく悪役に徹したハンセンや天龍もまた凄いです。4人の信頼関係が作り上げた世界です。本物だから真実を浮かび上がらせる訳ではありません。映画でも舞台でも名優は人の心をとらえます。その中に真実があるからです。

  • @user-hc3oe2gy3f
    @user-hc3oe2gy3f 3 года назад +40

    すっごい試合!!
    馬場も木村も天龍もハンセンも最高!!

  • @pokadon100
    @pokadon100 2 года назад +13

    プロレス史に残る名試合。リング上の4人と会場全体の熱気が熱狂を呼び起こした奇跡の時間と思います。アップに感謝致します。

  • @ishizenjp
    @ishizenjp 2 года назад +10

    馬場さん、木村さん、二人のプロレス魂に感動です。

  • @user-mt3rd7ic6p
    @user-mt3rd7ic6p 3 года назад +25

    当時、少しづつ、プロレスから離れてる時に、この試合をテレビで観て号泣したのを思い出しました。
    アップ主さん、ありがとうございます。

  • @user-pz7nc3ig8r
    @user-pz7nc3ig8r 2 года назад +12

    馬場選手と木村選手、年齢を考えると全盛期はどんなに凄かったかがわかります。

  • @kokusijun5793
    @kokusijun5793 4 года назад +18

    この日、東京ドームではUWFが6万人を集め、加えて全国13会場でクローズドサーキットを行なっており(もちろん札幌でも)、そっちばっかりが注目を集めていたが、中島体育センターでこのような泣かせる試合が行われ、全日ファンは溜飲を下げました。札幌でUWFのクローズドサーキットへ行った人達は、後悔しなかっただろうか。。。。そして今でもプロレスが好きでいるだろうか。。。

  • @takeoishizuka3474
    @takeoishizuka3474 9 лет назад +69

    プロレスの凄さがでいる試合。真似できない

  • @kitanoturishi1388
    @kitanoturishi1388 4 года назад +22

    馬場 木村 若い時からみて一回り小さくなった二人 あの攻防を受けきれるスタミナさすがだね

  • @TubeLive2009
    @TubeLive2009 6 лет назад +41

    かつてのハンセンが全日に乱入したときの馬場以来の馬場がキレた試合ではなかろうか!満を持して出た馬場かっこよすぎる!!そして伝家の宝刀ランニングネックブリーカー!!これぞ神だ!!

  • @ss-dn5np
    @ss-dn5np Год назад +11

    人生とは何たるかを教わった試合でした。人間の魅力が詰まっている全日が大好きでした。リング上の全員が素晴らしかった。

  • @ttak5432
    @ttak5432 Год назад +10

    馬場はフォールされたが、かえって馬場の強さが感じられた。

  • @Hirogebra
    @Hirogebra 8 лет назад +67

    この試合、もっと知られてほしい。

    • @MaruOjyaru
      @MaruOjyaru 6 лет назад +5

      アメトーーク! で全日本プロレスを取り上げて紹介してほしい!

    • @shimishimi43
      @shimishimi43 5 лет назад +3

      @@MaruOjyaru  テレ朝だから無理でしょ

    • @maruhiroya417
      @maruhiroya417 4 года назад +2

      @@shimishimi43
      方舟との対抗戦は双方ともTVやってましたけどね、やはり馬場全日となると事情が違うんですかね?或いは親会社の対立関係も?

  • @user-zt8zi5sg4j
    @user-zt8zi5sg4j 3 года назад +41

    U系と言われた選手達にはできないです。受けの美学、耐える美学。馬場さんも木村さんも凄いスタミナ❗️

    • @user-km5np7wx3s
      @user-km5np7wx3s Год назад +2

      これぞ、プロレス!U系の選手は、これを見て、何を発言するか?

  • @BanjohTurugi5618
    @BanjohTurugi5618 4 месяца назад +4

    この時は国際プロレスエース魂のラッシャー木村さんが復活した様に見えました…一番格好良かった、今でも忘れられない!

  • @user-ph5vt9cp2g
    @user-ph5vt9cp2g 4 года назад +20

    馬場の頑張りが素晴らしい!

  • @user-tl4li5uj1d
    @user-tl4li5uj1d 3 года назад +15

    木村、かっこよすぎるやんか...

  • @great9505
    @great9505 3 года назад +13

    木村の奮闘も光ったが、タッチ受けてからの馬場さんも凄かった!これでほんとに骨折してたのかと思わせる鬼の馬場さんを見た感じです。

  • @ef9288
    @ef9288 3 года назад +25

    この時代のプロレス良かったよ。😭

  • @user-vy8oq9do2b
    @user-vy8oq9do2b Год назад +4

    ハンセンさん も木村さんも 全日本に来て、結果 本当に良かった。

  • @user-wq6em1jt9t
    @user-wq6em1jt9t Год назад +3

    当時高校生だった私は、夜中のこの放送を観て感動したのを鮮明に覚えています。

  • @user-qd5xx7yz8f
    @user-qd5xx7yz8f 5 лет назад +24

    自分はこの試合、ハンセンvs馬場の初対決の1982年2月4日東京体育館と並んでジャイアント馬場で好きな試合。

  • @akiaki2063
    @akiaki2063 3 года назад +10

    31年前の今日。この試合が行われた。
    今みたいにSNSがない時代。
    次の日の中京スポーツでこの快挙を知った。札幌に行けなかった自分を呪った。

  • @user-mt4vk2ff7t
    @user-mt4vk2ff7t 4 года назад +41

    凄いの一言です。涙ぐむ、語り継がれるべき一戦と言う他無い。まさに死闘!

  • @daiseychillie5606
    @daiseychillie5606 7 лет назад +33

    ラッシャー木村の必殺十字チョプ、ジャイアント馬場のココナッツクラッシュ、涙が止まらん〜〜😿😭

  • @user-tb1hd5fj7r
    @user-tb1hd5fj7r 4 месяца назад +2

    プロレスの試合で初めて泣いたのがこの試合です。何回も涙があふれちまいます、号泣から嗚咽に

  • @IN-lk9gy
    @IN-lk9gy 2 года назад +5

    子どもの時に見て泣いた 
    今見てまた泣いている

  • @aki8537
    @aki8537 9 лет назад +108

    馬場も凄いが、木村の受けが凄すぎる。天龍の攻めが厳しい。

  • @user-qg8hz4rv4d
    @user-qg8hz4rv4d 4 года назад +14

    木村はよく受けてるし、このころの天龍はやっぱり上手い

  • @user-tq7zo9xx1e
    @user-tq7zo9xx1e 2 года назад +7

    後に天龍がこの試合を振り返ってましたが、試合中はずっと自分らが終始攻めまくっていたつもりでいたが、こうして映像を見ると、なぜか自分らが逆に追い込まれていたように見えますね。っていうようなことを。多分これがこの日の馬場木村の凄さだったんですね。馬場ファンの私は当時見てて確かに悔しさと日本人からフォール奪われたというショックはあったのですが、どこか爽やかで、満足感もあったように記憶しています。

  • @t.10-48
    @t.10-48 3 года назад +7

    1:20 ラッシャー木村選手が天龍源一郎選手に、ブルドッキングヘッドロックを、掛ける時、高々と挙げてる仕草がカッコイイ。 札幌中島体育センター。 今は亡き、義兄弟コンビ。天龍さん、ハンセンさん、まだまだ、長生きして下さい。

  • @user-wl7ly2be1f
    @user-wl7ly2be1f 2 года назад +6

    この試合見に行ってました。馬場さんどうなってるのか全くわからず、木村さんを応援してました。

  • @soichironitawaki1914
    @soichironitawaki1914 4 года назад +18

    天龍、ハンセンの二人掛かりの攻めを、敢えて厳しくチェックしないジョーさんのレフェリングで、馬場さん、木村さんの打たれ強さが更に引き立つ。

  • @user-xh4fn9qr2u
    @user-xh4fn9qr2u 2 года назад +8

    義兄弟コンビも龍艦砲も素晴らしい試合をして下さいました。
    感動で涙が止まりません😭
    ありがとうございました。

  • @yoshiakizawa7752
    @yoshiakizawa7752 4 года назад +6

    懐かしい
    試合は天龍の作戦勝ちですけど、
    良い時代でしたね
    thanks for sharing and all ..,

  • @user-by4uz2vw3p
    @user-by4uz2vw3p 4 месяца назад +4

    ラッシャー木村選手めっちゃ強い
    これぞプロの中のプロ

  • @TubeLive2009
    @TubeLive2009 6 лет назад +32

    ラッシャー木村のガチ試合!!てか天龍がトペするとかすげえ!!そりゃさすがの馬場もダウンするわ!!

  • @user-bc6wj7to1l
    @user-bc6wj7to1l 3 года назад +12

    10:06
    木村のローリングタッチからの
    大歓声がいいね

  • @msaku3850
    @msaku3850 6 лет назад +37

    ラッシャー木村あっぱれ✨

    • @hide2996
      @hide2996 6 лет назад +11

      金網デスマッチであれば天龍もハンセンも木村には勝てないだろう。

    • @ftgolt2
      @ftgolt2 4 года назад +2

      ブルドッキングヘッドロック パイルドライバー やっぱりラッシャー木村 ハリーレイスと全盛期にお互いにタッグを組んで欲しかった

  • @aradnakei1487
    @aradnakei1487 4 года назад +10

    これぞプロレスの醍醐味

  • @user-yq3kl1hb3y
    @user-yq3kl1hb3y 4 года назад +12

    これはさすがにすごいわ!馬場、木村

  • @thasechan4052
    @thasechan4052 3 года назад +13

    馬場さんは、魅せ方を知ってるプロ、だね。

  • @user-ph2ue9vs7i
    @user-ph2ue9vs7i 4 года назад +12

    ココナッツクラッシュ2連発からのランニングネックブリーカーで涙でた。

  • @a24transam
    @a24transam 4 года назад +8

    当時中学生でしたが、この試合をTVで観て天龍が嫌いになりラッシャー木村が好きになりました。

  • @user-xp5bi6zx5e
    @user-xp5bi6zx5e 4 года назад +15

    最後のパワーボムの角度がエグイ❗️

  • @tkhi5953
    @tkhi5953 Год назад +3

    素晴らしい作品です。感動しました。一本の名画を観た後のような震えが止まりません。
    素晴らしい作品でした。
    ありがとうございました。、

  • @kumosukeponsuke
    @kumosukeponsuke 2 года назад +3

    テレビ中継で見て大興奮してました。
    それにしてもいいですね。。仲田龍アナが帰りを促しながらも会場に残る観客、その余韻。
    武道館大会でしたが、1階や2階席から、余韻に浸りながら、勝利者のテーマソングがフェードアウトしていき、レスラーが引き揚げていく姿、そしてリングが解体されていくシーン。。どれも懐かしいです。
    馬場木村組の奮闘とそのあとの満足そうな表情もまたいい。この時代に観戦できてよかったです。

  • @stream7922
    @stream7922 4 года назад +33

    当時のざっくり年齢
    馬場(51)、木村(48)、天龍(39)、ハンセン(40)
    年齢と比較して見ると、今の時代からすると一見、馬場木村はもっと年上に見えちゃいますね。
    でもよく見ると足や腕や肩の筋肉等もしっかり張っていてしっかり鍛えてるのがよくわかります。
    とても胸が熱くなるいい試合だ!!!

    • @stream7922
      @stream7922 4 года назад +8

      おまけ
      ジョー樋口(60)

  • @nagato201007
    @nagato201007 5 лет назад +11

    やっぱ天龍はすげえなあw御大にこんなことできるのはこの人しかいない。

  • @Ossan1768
    @Ossan1768 9 лет назад +62

    この頃のラッシャー木村はすでに全盛期を過ぎていたけれど、
    それでもこの打たれ強さ。
    「ラッシャー木村最強説」もあながち誇張ではないような気がする。
    打たれ強さという点では、馬場・猪木よりも上かも。
    そして試合後に「マイクコール」が起こらなかったことが、
    この試合の凄さを物語っている。

    • @hide2996
      @hide2996 8 лет назад +22

      +Ossan1768 新宿で偶然ラッシャー木村と出くわしたことがありますが、近くで見たら威圧感がハンパなかったです。私も身長183センチ体重90キロで柔道有段者ですが、とても敵わないオーラが出てました。馬場、猪木も近くで見たことがありますが、木村のオーラは明らかに異質な物でした。

    • @leaguepacific
      @leaguepacific 4 года назад +12

      ラッシャー晩年ってこともあってハンセンとかと比べれば小さく見えるけど、すごく堅そうで殴ってる方が痛そうやね
      いい人過ぎてレスラーとしてはマイナスやったんかもしれんけど、いろいろ強い人やったんやろうなとは思う

  • @mas.m5585
    @mas.m5585 4 года назад +17

    天龍さんのゴング前のトペスイシーダで馬場さん戦闘不能→血まみれのR木村さんの奮闘…昭和の名場面だ!

  • @user-zg2tm1qr2d
    @user-zg2tm1qr2d 2 года назад +8

    めちゃくちゃ興奮する‼️もうこんな時代はこないんだね。悲しい😢

  • @fr8466
    @fr8466 5 лет назад +10

    いや~、プロレスって本当に良いですね!

  • @user-yv2ov4eo5l
    @user-yv2ov4eo5l 5 дней назад

    久しぶりにこの試合の動画見させていただきましたが、
    いつ見てもいい試合だなぁと思います🎵
    そして泣けてくる😢

  • @shironanki80
    @shironanki80 3 года назад +5

    10分6秒から11分40秒までの馬場の動きはまさしく神
    そこまで〜〜ヤル!!

  • @shironanki80
    @shironanki80 3 года назад +6

    天龍の最後のフォールも万感込めた感じで…イイ!

  • @user-pf5fs1fg3f
    @user-pf5fs1fg3f 4 года назад +13

    馬場さんはプロレスラーの王道と思ったです

  • @ye5346
    @ye5346 2 года назад +21

    涙が止まりません。
    天龍が馬場からピンを取った試合は最高の試合だったのが今更知ってしまった。馬場さんは
    本当に強い。攻め疲れが良く分かりました。

  • @user-jm8ic7lc7i
    @user-jm8ic7lc7i 2 года назад +5

    懐かしい試合だ。
    久々に観たが往時と同様に涙が出たよ。素晴らしい手練れの試合。
    これぞプロレス。