【第86話トルコ#10】日本好きオーナーの宿に宿泊 | トルコ人の女子会に参加
HTML-код
- Опубликовано: 2 фев 2025
- 次動画(87話)→ • 【第87話トルコ#11】海外で個人売買してM...
前動画(85話)→ • 【第85話トルコ#9】現存するオスマン帝国時...
夫婦で脱サラし、旅資金300万円・無期限・無計画の世界一周旅行中!
単なる観光旅行ではなく、世界各国の”ひと”と触れ合い、思想、価値観、宗教、政治、教育、実態社会などを学び、その体験やリアルな世界を発信して行きます。
その名も「Real Journey(リアルジャーニー)」チャンネル!
旅を楽しみながら皆さんが見やすいよう徐々にいい編集・動画制作ができるようにできる範囲で頑張ります。
RUclipsや動画制作は初心者なので、温かい目で見守ってください。
他のSNSでも情報を発信してますので、是非チェックお願いします!
海外でやってみて欲しいこと、行ってみて欲しいところ、おすすめスポットや旅Tipsなどあれば、じゃんじゃんコメントください。
【自己紹介】 • 【第14話タイ#14】世界一周の準備費用・タ...
私たちは7年前(2015年)に、それぞれで旅をしている中、カンボジアで知り合い、数年の交際を経て、結婚。
結婚5年目を迎える今年、ベイビー達に囲まれる前にもう一度旅を決意。ほぼ全財産となる300万円を握り、無期限・無計画の旅に出発しました。
[夫]
・1992年生まれ29歳
・某ベンチャーで社長秘書→営業→営業部長をやってました
・JICAの短期隊員として、南アフリカへの赴任経験あり
[妻]
・1991年生まれ30歳
・某市役所・保健センターで保健師⇨クリニックにて看護師をしてました
【チャンネル登録はこちら】ご登録のほど、切にお願いしますm(_ _)m
/ @tanakajourney
【SNSのフォローもよろしくお願いします】フォローも是非お願いします!!
Twitter:日々のリアルタイムでの出来事を発信
/ realjourney0707
Instagram:映え系や映像で残したい記録を発信
/ realjourney0707
TikTok:迷走しながらもとっ散らかりながら色々バズるように発信
/ realjourney0707
note:旅の有益情報から感情の発散など、長文やまとめ系の情報を発信
note.com/realj...
👇曲提供:サイクロプスようすけ「SIGNAL」(ケンエイの友人)
• 【MV】SIGNAL prod.by サワビーツ
今回の動画から予告編の音楽を変え、エンディングも追加しております。
#世界一周
#夫婦旅
#海外旅行
バスも無料で乗せてくれたり、道教えてくれたり、みんな親切な人ばかりで、トルコは素晴らしい国ですね。👌😁😁
いやー、本当にその後何ヶ国も渡ってますが、物価とか街のインフラ的にもトルコの居心地の良さって異常でしたね
また必ず行きたいです!
優しすぎます~この国 !!👍 なんで !? ここまで、親切なの?? って感じましたよ~ ワタシが西ヨーロッパ放浪してた時代は
ツラい思い出の方が多すぎて、お二人のほのぼの動画拝見してて逆にその思い出でが・・・強烈に残ってる思い出を一つだけ
パリのリヨン駅のinfoで、路線尋ねたら 流暢な英語で「私は英語が喋れない」ってお返事が・・どついたろか !!
って一瞬殺意さえよぎった経験が(笑) はぁ~トルコ行っとけばよかったって思います💦
困ってる人に当然のように自然に手を差し伸べてくれる素敵な人がたくさんいる国です✨自分も日本に帰ったら外国人を助けてあげたいなぁとしみじみ思います!
それは強烈な思い出すぎます🤣🤣🤣流暢な英語、喋れてるやーんって、矛盾してるやーんって感じですね🤣(笑)
確かにトルコでは日本人に対して親切だと感じました。偉人たちの功績のおかであります。でもフランスでも少ないかもしれませんが親切な人はいますよ。
それよりも、海外から日本に一時帰国する際、大きな荷物を持って階段を上がっていてもほとんど声掛けをしてくれない日本。無敵な人が事件を起こすと言われて久しいですが、海外から帰ると他人への無関心を肌で感じます。
@@arashi6721 こんにちは。この回答は遅くなりますが、簡単に理由を説明させてください。
私たちは一般的に親切な社会です(私は本物のトルコ人のことを言っています。私たちの国には多くの外国人がいるので、一人で旅行しないでください。危険です!)
エルトゥールル号事件により、日本人に対する私たちの愛は無意識のうちに高まりました。私たちの年長者(祖父)はいつも私たちに「日本人は親切で、正直で、良い人々だ」と言っていました。私たちはその理由を知りませんでしたが、本当に好奇心旺盛なトルコ人が調べれば、理由がわかります。
私たちはあなた方(本物のトルコ人として)をとても愛しています。この愛はアメリカ人やヨーロッパ人の愛とは異なります。私たちは「エキゾチックな女性、美しい車、人々が私たちを尊敬している」という理由であなた方を愛しているのではありません。私たちはあなたの国、あなたの文化、そしてあなた方が私たちにしてくれる親切をとても愛しています。
本物のトルコ人に会うときは注意してください。違いがわかるでしょう。決して一人でトルコに来ないでください!これはとても危険です!
トルコ人の優しさに触れたのは30年前。道に迷った私と友人を駅まで送った上、電車の切符を買ってくれました。2023年の地震から半年経っていますが、息の長い支援を続けて行きたいと思っています。
素敵な出会いですね✨
優しくされた分、日本に来た外国人にも返還していきたいなと思いますよね😊
人も食も景色も良い、なんて良い国何でしょう💗
本当にそうですね!!政治ではかなり今も浮く存在ですが、この国民性は永遠に続いて欲しいです🥺
優しくフレンドリーな国民性の印象がありますね。本当に親日国と感じます。💪💪🚌🐱👧👦🍕🚲
はい!このままいい関係が続いて、色んな旅行者が楽しく回れる国であってほしいです😁
all good people
you too
いつもバスで窓側がケンエイさんなのは、酔いやすいとかあるんですか?
バスカード売ってるお店があまりにも普通のお店で難しい😣😣
女子会に突然呼んでくれるの嬉しい!!優しい人多いですね。
旅人の知り合いが、バスに石を投げられ怪我をしたと聞いてから、🙍♂️が窓側乗っています。
皆さん本当優しくて、色々助けてもらえたので、スムーズに旅できました😁
登録して、応援します!ぜんぜん知らない国にすごく興味を持って、楽しく見てます。ちなみに野菜とか安くて、新鮮でいいなと思います。とにかくこれから頑張ってね!
コメントありがとうございます😊!
嬉しいです!!
頑張ります☺️👍👍
That's common misconception in Turkish people which thanking and greeting with "namaste" sign, all thanks to Kemal Sunal and Fatma Girik's movie "Japon İşi (1987)". lol
全然関係ないのですが、本日出先で困っていた外国の方に道を教えた後だったので、色々嬉しくなる動画でした😌
しなびちゃうポーズを是非エンディングに追加してくださいꉂꉂ(ˊᗜˋ*)ʬʬ
おぉー!良いですね!早く日本でそれやりたいです笑
しなびちゃうポーズの今後の色んなシリーズもお楽しみに!!
はじめまして。
半年前に、この動画を見つけられてたらよかったのに・・・
Dudulluのバスターミナルから車で5分ぐらいのところに住んでいます。
ウムラニエに滞在されていたんですね。
息子の通学路もバッチリ映ってました。
次回は、是非とも我が家にお立ち寄り下さい。
初めまして
ご視聴とコメントありがとうございます!
それはそれは😳ウムラニエはみんな穏やかで優しくて好きな街で、いつかまた行きたい場所の一つです。その時はぜひご連絡させてください💓💓💓
ウムラニエ、アジア側ということでパクチー大原さんが泊まったウ(ユ)スキュダルから、どれくらい離れてるんだろうとグーグル·マップで調べたけど海峡側から、さらに遠くなるのですね。ていうか気に入った店と合わせ下の概要欄に地図貼ってくれると、ありがたいです。安いとはいえ観光に不便な場所だと、なかなか選びづらいですが(^^;
中心街からバスで50分ほどの、日本で言う埼玉みたいな住宅街に泊まりました!
できるだけ載せられるようにしますね!
Googleマップにピン立てるので一杯一杯で>
こんにちは!
サバサンド(Balik Ekmek)とサバロール(Balik Durum)があるようなので、もしよろしければ両方感想お願い致します!
こんにちは!後半になりますがサバロール多めです!
サバサンド食べたっけな?って感じですが、お楽しみに!!
楽しみにしてますね!
ありがとうございます。
ちなみに今現在はどちらの国にいらっしゃるのですか??
実はここだけの話、トルコの首都はアンカラなのです、、
!!!
お恥ずかしい、、、🫣失礼しました😭
2TL 🤣 16円!
日本人旅行者にあげればよかったです><