Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
うちも夫婦で、うどん屋巡りしてます☺️さぬき市の、松原うどん、牟礼製麺、山は、リピートしています❗
8月1日(日)の夜8時から、讃岐うどんをテーマにした生ライブ配信です!ぜひ!
私のジャガーxj8 は、36万キロ走行で、ETC不良、、、ポルシェカイエンは,エアコンのガスを補充して,すぐに効かない⁉️メルセデスはしゅっちゅーやらかしていまっせ💦○ントレーは、6ヶ月ずっと修理で、メカニックからタンク交換(涙)。古い欧州車は、介護がいつも必要ですネ〜〜
大変です〜!
いつも楽しく拝見してます。うどん巡りいいですねー。夫婦の仲のよさがでていてほっこりします。
ガス欠で、やっちまったなぁ~笑えないトラブルで、余計な出費25.000円は痛いなぁ😅
やはり外車は色んな所が壊れますね。国産の車の優良さがわかりますね。
壊れるのは手入れをせずに放置されてきたから。よしよしと面倒を見たら壊れなくなりました!(笑)
緊急給油ポイントは鳴門北を降りてT字出口を右折してまっすぐ2Km~3Kmちょっと行った大きな右カーブ(インター出口のすぐのS字を通り越す)のところにエネオスのスタンドがあります。四国に入られる方は万一の場合に備えて覚えておいて下さい。
ありがとうございます!!頭に入れておきます!
トラブルがお二人の中を更に深まり増すように‼️( ̄▽ ̄;)💡しかし、おうどん食べれて良かったです。
山田うどんは解りにくい場所と立派な店構えと普通に美味いうどんの味が何かチグハグで面白いですよね・・
多分群馬17と一緒で外車のキャンピングカーは自分で整備出来ないと苦労するので自宅の庭専用になりそう
確かに自分で整備できないとつらいですね〜。勉強しようかしら!
おっちゃんご夫婦にとってはハプニング続きで大変だったかもですが。私にとっては、この回神回です!爆笑🤣ごま油臭い夫婦って、どんな匂いだったんだろ?爆笑あんだけ、おうどん食べてからの鯖寿司!ツッコミどころ満載で笑い死にします!爆笑🤣
松阪市高町にある「國見」と殿町にある「はなあかり」行ったことありますか?國見の店主は香川で修行してきた美味しいお店ですよ。
國見さんは先日お邪魔しました!はなあかりさんは次回のツアーで予定しています!三重の讃岐うどんツアーです!
いろいろトラブルで大変でしたね。でも、動画が上がっているということは無事帰ってこれたようで何よりです。続きも楽しみにしています♪
がんばって👍
ガス欠⛽⤵️どんくさすぎる。渋滞中ならともかく、何もないのに。グダグダの旅行ですな。
😅今回、ごま油で笑った😂楽しく夫婦で旅!
二人とも、吸引力ありますね!麺を途中で途切らないように食べるのが、凄く良いですー🙂
ごま油流出、私も経験しましたいくら吹いても香ばしい香りとしっとり感が残ってしまんですよね次の動画も楽しみにしています旅はご安全に!
オッ、讃岐のおっ!チャンネル。こりゃ見なくっちゃ、相変わらずM子さんの表情でうまさがよく分かる。しかし、讃岐の世界ではついにメジャーになりましたなあ、社長さんが挨拶にわざわざ出てくるなんぞなかなかないですす。トラブル続きでご苦労様でした。しっかりと楽しませていただきます。
高速は運転しないでね!
待ってました!見てる方も見る気あいどが違います。久しぶりの香川、もり屋さん行ってみたいです。いりこだし、香りが伝わってきます。
宇野亜喜良Tシャツ?
谷川うどん行った帰り山の中で、おっちゃんと、すれ違う。御安全に⁉️
おおっ!三島製麺所付近から入るあの山道かしら??
ハイ!ベンツに、プラスおっちゃんのオーラは、ハンパなかった(^^)
百発百中のトラブル、恐るべし!それでも前向きなお二人が素敵です付き合いたてのカップルなら旅先で破局してそうなところ、うどん愛は偉大ですね
m子さんのちくわだけ食べてね、の口調が厳しい。本当におこっていたのかな。うどんを食べた後の穏やかなこと。ほんとm子さん大好き
自作キャンピングカートラブル続きでたいへんですね。頑張って美味しいうどん食べてください。
トラブル続きのうどん巡り旅行ですね、私はそれより、うどんを夫婦で一日何度も食べる程の好きになった話しとか聞きたいような(^^)
無事で何よりです💦素敵なベントラなのにトラブルが。。😢安心して旅できればいいですね😊
お疲れさまでした。日本車はガス欠ランプ点いてからガソスタ探せば間に合うけど、外車はホントに無くなってるんですよね。
高速道路のガス欠は、命に関わります。おっちゃん、笑っている場合ではありません‼️
ガス欠動画·····絶対に突っ込まれるの分かってて動画にup動画には映ってなかったですが、後方注意喚起はされてたのでしょうか?JAFさん呼ばれてその後笑ってらっしゃいましたが、全く笑い事では無いですよね。これからも頑張って下さい。
いろんな事が起きるコロナ明けの四国旅‼️すべてがネトネトで香ばしい🤣機会油かと思ったらゴマ油ね。いろいろあって味わい深い素晴らしいうどん道中🎶
交換の儀私もよくするけど、箸は交換しない箸まで当たり前のように交換するところに真の仲良しの姿を見た気がします
うどん、どこも旨そう‼️わがままな車ですが事故には気を付けて下さい😉
踏んだり蹴ったり・・・とは、まさにこの初日の事ですね😱見てて何度も「あちゃ~~」って言っちゃいました😅お二人ともお疲れ様でした。
高速移動する前はガソスタで空気圧チェックとガス満タンにする。ガス欠もRUclipsの動画のネタになるからって思ってないなら大人のADHD系かも。フェンダーもダクトテープなりで応急処置しておかないとぶっ飛んでいく。たぶん危険予測ができない人なんだろう。
うちのすぐ近くに泊まったのですね
途中で音声が消えましたが最後のほうで復活、トラブル続きの回に、なりましたね。
いつも楽しみに拝見してます。今回の音声は途中、片チャンからしか出ていませんです。ハイッ!!
あれれ??なぜでしょう?確認しますね、ありがとうございます!
ガス欠でしたら、任意保険のレッカーサービス に救援を求めれば無料で10Lは持ってきてもらえます。※但し、年間1~2回だけです。
おっちゃんこんばんは✋せっかくうどん県に来てくれたのに踏んだり蹴ったりの幕開けですね😭けど、今からは良いことばかりがあることを祈ってます👍思う存分讃岐うどんを堪能して下さい。
はい、ありがとうございます!このあとはトラブルなく楽しんでおりますよー
ご褒美ツアー『おめでと~』運ばれてきた『ぶっかけ天ぷらうどん』の盛り付けが…『もり家』に来たぞ~って感じしますね。お二人の『交換ノ儀』の後の『ホッ』とした顔が…『うどんは、人を幸せにする! うどんは、きっと!世界を救う!』時が来そうですね!私も早く『うどん県』に行きた~い。
お久ぶり、おっちゃん
お久しぶりです🎵😁やっぱり、おっちゃん達のうどん動画最高です。👍️季節も良くなって来ました。そろそろ動きたいと思うこのごろです😆🎵🎵
何もかもが上手く行かない日でしたね😅そんな時も有りますね💦車!は怖いですよね😰長距離乗る前に要注意ですね😞
ETC不調に、ガス欠に、予想外の一時間早い閉店、胡麻油垂れ流し😱トラブル続きでしたが無事うどんにたどり着けて何よりでした。ほんと美味しそう😃
ガス欠高速道路運転する資格はっきり言って無し
今回の旅は災難が多かったようですが、お二人のうどんを食べている姿をみて満足そうだったので良かったです。来年は香川に行こうと思います。またお二人の食べたうどんを参考にします。香のかだけは必ずいきたいので休みを確認します。去年は二日定休日でだめでしたので。ぜひお二人にあってみたいです。また、動画楽しみにしてます
修理屋さんもヘボですけどね〜ガス欠は、ダメでしょう👎🏾
山田屋さんのコンセプトがすごいですね〜数寄屋風な外観、中まで徹底されてました。器は、うどんの『白』を目立たせ 無駄な柄を排除した釉薬一色のみ!焼き〆風の濃い器と宋、天竜寺に近い水色から緑に近い発色の青磁の器!麺やダシも良いなら、行き渡ってますね〜!近場なら、是非食べに行きたい感じです。
ご褒美うどんツアースタートから波瀾続きでしたね。お気をつけて、楽しみにしてます。
こんばんはうどんツア-楽しみにしてました、いつも参考にさせてもらってます。もりやはかき揚げが有名ですよね注文の時に大にしようか迷っててぶっかけのかき揚げの中を頼んだんですけど、やっと食べた感じだったのを覚えてます
お疲れ様です。八十八庵の打込みうどん食べて欲しかったですねー麺の腰は無いですが猪肉の出汁がきいて美味いです。その時間ならさぬき1番の変わり種うどん食べて欲しかったです。
もり家さんのうどんどちらも旨そうですね!こーゆうのは夫婦で一緒に行動できるってのは幸せだよなぁととても感じます。楽しかったことも失敗したことも共有できて。思い出になりますよねー
トラブルって続きますよね。それが後に忘れられない思い出にもなります。次回も楽しみです🎵うどん食べたくなってきた😅
ETCが不調の時は普通に従来のゲートから入って、従来の出口でカードを渡せばアナログ方式だけどETC利用ができます。
今回はそうしましたあ!
おっちゃん見てると作家のダグラス・スチュアートDouglas Stuartにそっくりだ!
検索してみました。あかん、これ(笑)
ETCの不具合よりガス欠起こすおっちゃんのほうが問題でしょ高速道路で止まるなんて自分達も危険だし、他人を巻き込む危険がありますよ
この動画見ながら、四国は無理だぁーっと。で、とんかつ みつくら行って来たよー!ヒレカツ定食美味しかったです❤️四国は旦那製作中のキャンピングカーが出来てから行きます!
旅にトラブルは付き物!結果、楽しめれば全く問題なし!
他のトラブルは仕方ないにしても、ガス欠は100%ドライバーの責任です。僕はガソリンメーターが半分なら絶対に満タンにします。
うどんツアーの動画ですが、車のトラブルのインパクトの方が強かったです😁
以前にベンツBクラス(中古)に乗っていましたが、トラブル多く修理にとてもお金がかかるし、メンテナンスも大変で1度車検(車検代も高い!)を受けましたが、割と早く国産車に乗り換えました。高速でのガス欠はほんとに危険ですので、お気を付けて讃岐うどんツアー続けてくださいね。
うどん屋さんに行き着くまで、トラブルだらけで、大変でしたね。何処のうどんも美味しそうでしたね。
何回も動画拝見してますけど高速ガス欠は流石にない初めてなら百歩譲ってまだしも何回も訪れてるならその道程にガソスタないのもご存知のはず
しかも鳴門渡ってすぐとかいくらか改善されたとはいえ未だに一車線しかない所多いので非常に危ないです
車のトラブルは辛いですね。有名どころのうどん屋さんでお二人が食べられている姿を見ると、更においしく見えます。交換の儀、物々しい雰囲気になり更に楽しく拝見できそうです。
そこそこ収入あるのにこんな車買うのが間違ってる
そこそこってところが気になる!(笑)
出先でトラブルって嫌よね😢
鹿児島帰る時は携帯缶に10L入れて帰ります~高速移動の時はプリウスと言えど何が在るか解らないのと、スタンド1社にして居る為中々高速のスタンド無い為に持ち歩きます
いつも楽しく見させていただいています♪まんのう町の三島うどんから徳島方面に行くと道の駅がありますそこの温泉も良いですよ^_^お食事場所は閉まるのが早いですけど🤣
そちらの温泉入ったことあります!いいお湯でした〜!!今回も立ち寄りましたよ、撮影はしていませんが!
コロナ禍の今、営業時間短縮してるお店多いですから、前もってお店に電話で聞いた方が確実だと思いますよ。八十八庵は打ち込みうどんが美味しいです。山田家はお庭も綺麗ですよね。
車変えた方が、安心かもしれませんね、、、😥残念ですが、、
ステッカー下さい!
お疲れ様です。高速でガス欠ですか、夜中じゃなくてまだよかったです暗闇に高速道路の路肩に停車してると後ろからの追突があります非常に危険ですよ。無事うどん屋さんに着けて良かったです
骨付鳥蘭丸の百貨店催事担当の長谷(ナガタニ)です、前回高松に来られた時にはご来店いただきありがとうございました。9月23日から6日間松菱百貨店全国うまいもん博に出店しています、お時間がありましたらぜひお立ち寄りください、うどんと骨付鳥の事はお任せください。
おおー、なんとー!!わざわざありがとうございます!少しドタバタしておりますので確約はできませんが、なるべく行くようにしますねー!
温厚そうなM子さんが、起こった!食べ物の怒りは、スゴいですよぉしかも、女子の恨みは( ̄▽ ̄;)
あ、怒っただ。
高速道路でそれはないでしょう。
ガソリンメーターの残り1メモリ前に必ず燃料は、入れて下さい。古いベンツは、ガス欠を起こすと色々な故障が発生することがあります。なるべく、ガス欠はしない方が良いです。以前乗っていた古いベンツガス欠から、続々故障が発生し買値以上に修理代がかかる事判明し、車を売却して国産車にしました。😓
高速でのガス欠は…減点対象なりますよw気をつけて下さい。第二弾楽しみにしてます
待ってました讃岐うどんツアー楽しみにしてました(* ̄∇ ̄*)
おはようございます♫あららぁ〜😂でもまぁ色々無事で何より😆
香川へ、ようこそ~ヽ(*´^`)ノいつも、楽しく見ています(*´∇`)ノ美味しい、うどんいっぱい食べて下さいね~( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
初日からトラブル続きで大変でしたね。でもこれからのツアーが楽しみです。
外車は自分で修理出来なきゃ5年で買い替え。
いろいろトラブルありでも良かったね。^_^
いつも楽しく拝見しています。いいなぁ、讃岐うどん、海外なので食べたくても食べられない(ノへ ̄、)機会がありましたら高松空港近くの山の中にある「いなもく」に行ってみて下さい。口コミでは美味しいらしいです。
高速でガス欠!って最低‼️
待ちに待った香川県!行ってたんですね😋でもいろいろお疲れ様でした😅私も昨日の夜に同じ道通って愛媛Nowです。。まだ行った事がないお店を紹介してくれてるのですごく勉強になります💕でも昨日の営業で近大生に旨すぎ‼️頂きました😭 早くおっちゃんM子さんにも試食して頂きたいです〰︎❤️
ETCは電源線が抜けたかヒューズが飛んだか。ガス欠は、故障でない限りドライバーの責任ですから(笑)そうそう、縁に行けました。月見うどん温と梅おろし冷を食べましたが、冷の麺の食感は良いですねぇ。ひやあつが食べてみたい。
ETCは多分そんなところかと。これから確認します!!
あららら〜怒涛のトラブルですね〜😣折角の念願のうどんツアーなのに。2日目は心穏やかに食べ歩きが出来ますように🙏🏻私も以前イギリスでフィアットのパンダという車に乗っていたのですが、高速で断続的にエンジンが切れるという怖い思いをしたことあります。原因はスパークプラグが上手く接触していなかったという事だったのですが、後ろから突っ込まれたらと生きた心地しなかったです😱
寒くなってくると野菜がたっふり入ってるしっぽくうどんも食べてみて♪(*^^*)ジビエ(いのしし肉)の入ってるしっぽくうどんを提供してる店もあるよ♪
高速国道本線上のガス欠は本当にヤバかったですね😱私は本線上でパンクを経験したことがあります🚗💥JAF の救援は地獄で仏の思いですね😅
おっちゃん!、頑張って下さい。おいらは自作のうどんで、自作の玉ねぎ天ぷらで、頑張っています。香川は遠いですが、映像で楽しくも我慢しています。
ありゃ!暑い中お疲れ様です(´・ω・`)失敗したからこそ次気をつけられますね(●´ω`●)次も楽しみにしています!
瀬戸内のサバ寿司美味しいよwでも大阪のいづうのが僕は好き^^
もりやに初めて行った時あえてカレーうどん食べた失敗笑
色々試しましたが、三重県民が四国へ食べ遊び行くときは 針テラス脇の「出光 セルフ 針インタートラックステーション SS (うかいや)」さんで1回給油 で四国渡ってから「篠原商事(株) エスパル藍住インター給油所」で2回目の給油すると 割とお安く且つ心豊かに走れます 後は走行プランによって各自給油してくださいw(個人の経験の意見ですのでその限りではありませんw
いや~、今回は、トラブルてんこ盛りで。その2が楽しみ。
いつもながら、うどん県からおはよーございます👋😃☀️ どうも❗そうでしたか……おっちゃん2号を駆っての今回のご褒美うどん遍路、往路は大変でしたねぇ……😢 宿泊先のリフレッシュパークみのは、我等が地元の道の駅でした…👍いつか、どこかで偶然にお会いできるご縁を楽しみにしています😁😁😁
何をやってるのですか!!ガス欠は駄目ですよ!!!
松菱のもり家食べに行きました^ - ^何故か松菱の偉いさん方も並んで食べてましたよwwwしかも「山田家」!!そこは私も行きたい店です。水曜どうでしょうで大泉洋さん達が絶賛してて水曜どうでしょうの四国版では聖地です^ - ^
松菱行かれましたかー!ありがとうございます!!
うちも夫婦で、うどん屋巡りしてます☺️
さぬき市の、松原うどん、牟礼製麺、山は、リピートしています❗
8月1日(日)の夜8時から、讃岐うどんをテーマにした生ライブ配信です!
ぜひ!
私のジャガーxj8 は、36万キロ走行で、ETC不良、、、ポルシェカイエンは,エアコンのガスを補充して,すぐに効かない⁉️メルセデスはしゅっちゅーやらかしていまっせ💦○ントレーは、6ヶ月ずっと修理で、メカニックからタンク交換(涙)。古い欧州車は、介護がいつも必要ですネ〜〜
大変です〜!
いつも楽しく拝見してます。うどん巡りいいですねー。夫婦の仲のよさがでていてほっこりします。
ガス欠で、やっちまったなぁ~笑えないトラブルで、余計な出費25.000円は痛いなぁ😅
やはり外車は色んな所が壊れますね。国産の車の優良さがわかりますね。
壊れるのは手入れをせずに放置されてきたから。
よしよしと面倒を見たら壊れなくなりました!(笑)
緊急給油ポイントは鳴門北を降りてT字出口を右折してまっすぐ2Km~3Km
ちょっと行った大きな右カーブ(インター出口のすぐのS字を通り越す)のところに
エネオスのスタンドがあります。
四国に入られる方は万一の場合に備えて覚えておいて下さい。
ありがとうございます!!
頭に入れておきます!
トラブルがお二人の中を更に深まり増すように‼️( ̄▽ ̄;)💡しかし、おうどん食べれて良かったです。
山田うどんは解りにくい場所と立派な店構えと普通に美味いうどんの味が何かチグハグで面白いですよね・・
多分群馬17と一緒で外車のキャンピングカーは自分で整備出来ないと苦労するので自宅の庭専用になりそう
確かに自分で整備できないとつらいですね〜。
勉強しようかしら!
おっちゃんご夫婦にとってはハプニング続きで大変だったかもですが。
私にとっては、この回神回です!爆笑🤣
ごま油臭い夫婦って、どんな匂いだったんだろ?爆笑
あんだけ、おうどん食べてからの鯖寿司!
ツッコミどころ満載で笑い死にします!爆笑🤣
松阪市高町にある「國見」と
殿町にある「はなあかり」
行ったことありますか?
國見の店主は香川で修行してきた
美味しいお店ですよ。
國見さんは先日お邪魔しました!
はなあかりさんは次回のツアーで予定しています!
三重の讃岐うどんツアーです!
いろいろトラブルで大変でしたね。
でも、動画が上がっているということは
無事帰ってこれたようで何よりです。
続きも楽しみにしています♪
がんばって👍
ガス欠⛽⤵️
どんくさすぎる。
渋滞中ならともかく、何もないのに。
グダグダの旅行ですな。
😅今回、ごま油で笑った😂楽しく夫婦で旅!
二人とも、吸引力ありますね!
麺を途中で途切らないように食べるのが、凄く良いですー🙂
ごま油流出、私も経験しました
いくら吹いても香ばしい香りと
しっとり感が残ってしまんですよね
次の動画も楽しみにしています
旅はご安全に!
オッ、讃岐のおっ!チャンネル。こりゃ見なくっちゃ、相変わらずM子さんの表情でうまさがよく分かる。しかし、讃岐の世界ではついにメジャーになりましたなあ、社長さんが挨拶にわざわざ出てくるなんぞなかなかないですす。トラブル続きでご苦労様でした。しっかりと楽しませていただきます。
高速は運転しないでね!
待ってました!見てる方も見る気あいどが違います。久しぶりの香川、もり屋さん行ってみたいです。いりこだし、香りが伝わってきます。
宇野亜喜良Tシャツ?
谷川うどん行った帰り山の中で、おっちゃんと、すれ違う。御安全に⁉️
おおっ!
三島製麺所付近から入るあの山道かしら??
ハイ!ベンツに、プラスおっちゃんのオーラは、ハンパなかった(^^)
百発百中のトラブル、恐るべし!
それでも前向きなお二人が素敵です
付き合いたてのカップルなら旅先で破局してそうなところ、うどん愛は偉大ですね
m子さんのちくわだけ食べてね、の口調が厳しい。本当におこっていたのかな。うどんを食べた後の穏やかなこと。ほんとm子さん大好き
自作キャンピングカー
トラブル続きでたいへんですね。
頑張って美味しいうどん食べてください。
トラブル続きのうどん巡り旅行ですね、私はそれより、うどんを夫婦で一日何度も食べる程の好きになった話しとか聞きたいような(^^)
無事で何よりです💦
素敵なベントラなのにトラブルが。。😢安心して旅できればいいですね😊
お疲れさまでした。日本車はガス欠ランプ点いてからガソスタ探せば間に合うけど、外車はホントに無くなってるんですよね。
高速道路のガス欠は、命に関わります。おっちゃん、笑っている場合ではありません‼️
ガス欠動画·····絶対に突っ込まれるの分かってて動画にup
動画には映ってなかったですが、後方注意喚起はされてたのでしょうか?JAFさん呼ばれてその後笑ってらっしゃいましたが、全く笑い事では無いですよね。
これからも頑張って下さい。
いろんな事が起きる
コロナ明けの四国旅‼️
すべてがネトネトで香ばしい🤣
機会油かと思ったらゴマ油ね。
いろいろあって味わい深い
素晴らしいうどん道中🎶
交換の儀
私もよくするけど、箸は交換しない
箸まで当たり前のように交換するところに真の仲良しの姿を見た気がします
うどん、どこも旨そう‼️
わがままな車ですが事故には気を付けて下さい😉
踏んだり蹴ったり・・・とは、まさにこの初日の事ですね😱見てて何度も「あちゃ~~」って言っちゃいました😅お二人ともお疲れ様でした。
高速移動する前はガソスタで空気圧チェックとガス満タンにする。
ガス欠もRUclipsの動画のネタになるからって思ってないなら大人のADHD系かも。
フェンダーもダクトテープなりで応急処置しておかないとぶっ飛んでいく。
たぶん危険予測ができない人なんだろう。
うちのすぐ近くに泊まったのですね
途中で音声が消えましたが最後のほうで復活、トラブル続きの回に、なりましたね。
いつも楽しみに拝見してます。
今回の音声は途中、片チャンからしか出ていませんです。ハイッ!!
あれれ??
なぜでしょう?
確認しますね、ありがとうございます!
ガス欠でしたら、任意保険のレッカーサービス に
救援を求めれば無料で10Lは持ってきてもらえます。
※但し、年間1~2回だけです。
おっちゃん
こんばんは✋
せっかくうどん県に来てくれたのに
踏んだり蹴ったりの幕開けですね😭
けど、今からは
良いことばかりがあることを
祈ってます👍
思う存分讃岐うどんを
堪能して下さい。
はい、ありがとうございます!
このあとはトラブルなく楽しんでおりますよー
ご褒美ツアー『おめでと~』
運ばれてきた『ぶっかけ天ぷらうどん』の盛り付けが…
『もり家』に来たぞ~って感じしますね。
お二人の『交換ノ儀』の後の『ホッ』とした顔が…
『うどんは、人を幸せにする! うどんは、きっと!世界を救う!』時が来そうですね!
私も早く『うどん県』に行きた~い。
お久ぶり、おっちゃん
お久しぶりです🎵😁やっぱり、おっちゃん達のうどん動画最高です。👍️季節も良くなって来ました。そろそろ動きたいと思うこのごろです😆🎵🎵
何もかもが上手く行かない日でしたね😅
そんな時も有りますね💦
車!は怖いですよね😰
長距離乗る前に要注意ですね😞
ETC不調に、ガス欠に、予想外の一時間早い閉店、胡麻油垂れ流し😱
トラブル続きでしたが無事うどんにたどり着けて何よりでした。
ほんと美味しそう😃
ガス欠
高速道路
運転する資格はっきり言って無し
今回の旅は災難が多かったようですが、お二人のうどんを食べている姿をみて満足そうだったので良かったです。
来年は香川に行こうと思います。
またお二人の食べたうどんを参考にします。香のかだけは必ずいきたいので休みを確認します。去年は二日定休日でだめでしたので。
ぜひお二人にあってみたいです。
また、動画楽しみにしてます
修理屋さんもヘボですけどね〜
ガス欠は、ダメでしょう👎🏾
山田屋さんのコンセプトがすごいですね〜
数寄屋風な外観、中まで徹底されてました。
器は、うどんの『白』を目立たせ 無駄な柄を排除した釉薬一色のみ!
焼き〆風の濃い器と宋、天竜寺に近い水色から緑に近い発色の青磁の器!
麺やダシも良いなら、行き渡ってますね〜!
近場なら、是非食べに行きたい感じです。
ご褒美うどんツアースタートから波瀾続きでしたね。お気をつけて、楽しみにしてます。
こんばんは
うどんツア-楽しみにしてました、いつも参考にさせてもらってます。
もりやはかき揚げが有名ですよね注文の時に大にしようか迷ってて
ぶっかけのかき揚げの中を頼んだんですけど、やっと食べた感じだったのを覚えてます
お疲れ様です。八十八庵の打込みうどん食べて欲しかったですねー麺の腰は無いですが猪肉の出汁がきいて美味いです。
その時間ならさぬき1番の変わり種うどん食べて欲しかったです。
もり家さんのうどんどちらも旨そうですね!
こーゆうのは夫婦で一緒に行動できるってのは幸せだよなぁととても感じます。
楽しかったことも失敗したことも共有できて。思い出になりますよねー
トラブルって続きますよね。それが後に忘れられない思い出にもなります。次回も楽しみです🎵うどん食べたくなってきた😅
ETCが不調の時は普通に従来のゲートから入って、従来の出口でカードを渡せばアナログ方式だけどETC利用ができます。
今回はそうしましたあ!
おっちゃん見てると作家のダグラス・スチュアートDouglas Stuartにそっくりだ!
検索してみました。
あかん、これ(笑)
ETCの不具合よりガス欠起こすおっちゃんのほうが問題でしょ
高速道路で止まるなんて自分達も危険だし、他人を巻き込む危険がありますよ
この動画見ながら、四国は無理だぁーっと。
で、とんかつ みつくら行って来たよー!
ヒレカツ定食美味しかったです❤️
四国は旦那製作中のキャンピングカーが出来てから行きます!
旅にトラブルは付き物!
結果、楽しめれば全く問題なし!
他のトラブルは仕方ないにしても、ガス欠は100%ドライバーの責任です。僕はガソリンメーターが半分なら絶対に満タンにします。
うどんツアーの動画ですが、車のトラブルのインパクトの方が強かったです😁
以前にベンツBクラス(中古)に乗っていましたが、トラブル多く修理にとてもお金がかかるし、メンテナンスも大変で1度車検(車検代も高い!)を受けましたが、割と早く国産車に乗り換えました。
高速でのガス欠はほんとに危険ですので、お気を付けて讃岐うどんツアー続けてくださいね。
うどん屋さんに行き着くまで、トラブルだらけで、大変でしたね。何処のうどんも美味しそうでしたね。
何回も動画拝見してますけど高速ガス欠は流石にない
初めてなら百歩譲ってまだしも何回も訪れてるならその道程にガソスタないのもご存知のはず
しかも鳴門渡ってすぐとかいくらか改善されたとはいえ未だに一車線しかない所多いので非常に危ないです
車のトラブルは辛いですね。
有名どころのうどん屋さんでお二人が食べられている姿を見ると、更においしく見えます。
交換の儀、物々しい雰囲気になり更に楽しく拝見できそうです。
そこそこ収入あるのにこんな車買うのが間違ってる
そこそこってところが気になる!(笑)
出先でトラブルって嫌よね😢
鹿児島帰る時は携帯缶に10L入れて帰ります~高速移動の時はプリウスと言えど何が在るか解らないのと、スタンド1社にして居る為中々高速のスタンド無い為に持ち歩きます
いつも楽しく見させていただいています♪
まんのう町の三島うどんから徳島方面に行くと道の駅があります
そこの温泉も良いですよ^_^
お食事場所は閉まるのが早いですけど🤣
そちらの温泉入ったことあります!
いいお湯でした〜!!
今回も立ち寄りましたよ、撮影はしていませんが!
コロナ禍の今、営業時間短縮してるお店多いですから、前もってお店に電話で聞いた方が確実だと思いますよ。八十八庵は打ち込みうどんが美味しいです。山田家はお庭も綺麗ですよね。
車変えた方が、安心かもしれませんね、、、😥残念ですが、、
ステッカー下さい!
お疲れ様です。高速でガス欠ですか、夜中じゃなくてまだよかったです暗闇に高速道路の路肩に停車してると後ろからの追突があります非常に危険ですよ。無事うどん屋さんに着けて良かったです
骨付鳥蘭丸の百貨店催事担当の長谷(ナガタニ)です、前回高松に来られた時にはご来店いただきありがとうございました。9月23日から6日間松菱百貨店全国うまいもん博に出店しています、
お時間がありましたらぜひお立ち寄りください、うどんと骨付鳥の事はお任せください。
おおー、なんとー!!
わざわざありがとうございます!
少しドタバタしておりますので確約はできませんが、なるべく行くようにしますねー!
温厚そうなM子さんが、
起こった!
食べ物の怒りは、スゴいですよぉ
しかも、女子の恨みは( ̄▽ ̄;)
あ、怒っただ。
高速道路でそれはないでしょう。
ガソリンメーターの残り1メモリ前に必ず燃料は、入れて下さい。古いベンツは、ガス欠を起こすと色々な故障が発生することがあります。なるべく、ガス欠はしない方が良いです。以前乗っていた古いベンツガス欠から、続々故障が発生し買値以上に修理代がかかる事判明し、車を売却して国産車にしました。😓
高速でのガス欠は…減点対象なりますよw
気をつけて下さい。
第二弾楽しみにしてます
待ってました讃岐うどんツアー楽しみにしてました(* ̄∇ ̄*)
おはようございます♫
あららぁ〜😂でもまぁ色々無事で何より😆
香川へ、ようこそ~ヽ(*´^`)ノ
いつも、楽しく見ています(*´∇`)ノ
美味しい、うどんいっぱい食べて下さいね~( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
初日からトラブル続きで大変でしたね。でもこれからのツアーが楽しみです。
外車は自分で修理出来なきゃ5年で買い替え。
いろいろトラブルありでも良かったね。^_^
いつも楽しく拝見しています。
いいなぁ、讃岐うどん、海外なので食べたくても食べられない(ノへ ̄、)
機会がありましたら高松空港近くの山の中にある「いなもく」に行ってみて下さい。口コミでは美味しいらしいです。
高速でガス欠!って最低‼️
待ちに待った香川県!行ってたんですね😋
でもいろいろお疲れ様でした😅
私も昨日の夜に同じ道通って愛媛Nowです。。まだ行った事がないお店を紹介してくれてるのですごく勉強になります💕
でも昨日の営業で近大生に旨すぎ‼️頂きました😭 早くおっちゃんM子さんにも試食して頂きたいです〰︎❤️
ETCは電源線が抜けたかヒューズが飛んだか。
ガス欠は、故障でない限りドライバーの責任ですから(笑)
そうそう、縁に行けました。月見うどん温と梅おろし冷を食べましたが、冷の麺の食感は良いですねぇ。ひやあつが食べてみたい。
ETCは多分そんなところかと。
これから確認します!!
あららら〜怒涛のトラブルですね〜😣折角の念願のうどんツアーなのに。2日目は心穏やかに食べ歩きが出来ますように🙏🏻私も以前イギリスでフィアットのパンダという車に乗っていたのですが、高速で断続的にエンジンが切れるという怖い思いをしたことあります。原因はスパークプラグが上手く接触していなかったという事だったのですが、後ろから突っ込まれたらと生きた心地しなかったです😱
寒くなってくると野菜がたっふり入ってる
しっぽくうどんも食べてみて♪
(*^^*)
ジビエ(いのしし肉)の入ってるしっぽくうどんを提供してる店もあるよ♪
高速国道本線上のガス欠は本当にヤバかったですね😱
私は本線上でパンクを経験したことがあります🚗💥
JAF の救援は地獄で仏の思いですね😅
おっちゃん!、頑張って下さい。
おいらは自作のうどんで、自作の玉ねぎ天ぷらで、頑張っています。
香川は遠いですが、映像で楽しくも我慢しています。
ありゃ!暑い中お疲れ様です(´・ω・`)
失敗したからこそ次気をつけられますね(●´ω`●)
次も楽しみにしています!
瀬戸内のサバ寿司美味しいよwでも大阪のいづうのが僕は好き^^
もりやに初めて行った時あえてカレーうどん食べた失敗笑
色々試しましたが、三重県民が四国へ食べ遊び行くときは 針テラス脇の「出光 セルフ 針インタートラックステーション SS (うかいや)」さんで1回給油 で四国渡ってから「篠原商事(株) エスパル藍住インター給油所」で2回目の給油すると 割とお安く且つ心豊かに走れます 後は走行プランによって各自給油してくださいw(個人の経験の意見ですのでその限りではありませんw
いや~、今回は、トラブルてんこ盛りで。その2が楽しみ。
いつもながら、うどん県からおはよーございます👋😃☀️ どうも❗
そうでしたか……おっちゃん2号を駆っての今回のご褒美うどん遍路、往路は大変でしたねぇ……😢 宿泊先のリフレッシュパークみのは、我等が地元の道の駅でした…👍いつか、どこかで偶然にお会いできるご縁を楽しみにしています😁😁😁
何をやってるのですか!!ガス欠は駄目ですよ!!!
松菱のもり家食べに行きました^ - ^何故か松菱の偉いさん方も並んで食べてましたよwwwしかも「山田家」!!そこは私も行きたい店です。水曜どうでしょうで大泉洋さん達が絶賛してて水曜どうでしょうの四国版では聖地です^ - ^
松菱行かれましたかー!
ありがとうございます!!