Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
自分は10数年レンタルビデオ業界で働いていたけど今では当たり前になっている旧作100円の施策も痛手だった。20年くらい前にゲオが始めた施策だが最大のライバルが始めた為にTSUTAYAもそれに倣うしかなくなった、たが本来レンタルビデオ(DVD)は旧作のレンタルで利益を上げるシステムで元々料金は250円〜280円が相場だった。100円は休眠会員の掘り起こしに月1回やるのが通例でそれを毎日100円にしても利益は上がらず、結果的にお客さんのマインドに映画は100円で観る物が根付いてしまい、新作料金で借りられる回数は減って行きTSUTAYAとゲオのみならずレンタル業界自体の体力を奪って行った。TSUTAYAの閉店ラッシュと動画で紹介しているが、その前にかつては地方に当たり前にあったローカルチェーンや個人店が壊滅している。
コメントありがとうございます☺️確かに、映画は100円で観るみたいな感覚ありますね😅新作も、借りるの待ってしまいます🤣
地元に2店舗あって、2年前閉店したレンタルビデオ店も昔からやってたけど旧作100円に追随してから急激に売上落ちたって店長が言ってたわ社長は回復すると思ってたみたいだけど
幼少期から割とお世話になってた近所のTSUTAYAが無くなった時はさすがに悲しかったなぁ...未だに店内のレイアウト思い出せる
コメントありがとうございます😊子供の頃からお世話になってたなら、それは悲しかったですよね😱
もうTSUTAYAの時代では無いのか…
ネット配信の時代[ネットフリックス、Amazonプライム、U-NEXT、Hulu]だからね(笑)
遠くてビデオレンタル店に行けない人沢山居るし、 ネットフリックスとかなら月900円で映画とか見放題だから田舎に住んでる人でも見れるから、そりゃレンタル店が生き残るのは厳しいだろうね(笑)
あれだけ沢山の動画配信サービスが増えたからレンタルDVDの需要が減ったからだと思います。以前はTSUTAYAでレンタルする人達が沢山いましたね。
アマプラにアマゾンミュージックコンボで1380円だぜー実は5月までは1280円だったにゃ😥
TSUTAYAも月額制の借り放題だかVODっぽいものをやってたと思うんですけど、割高に見えたからスルーした記憶がある……。
本屋部門はいくら委託品とはいえ、預かり商品を自分の店のコーヒーを売りたいために立ち読み図書館状態にするのはやめた方がいい。
本当にその通り、側でみてたら買い取りなさいよ!と思います。図書館の本を何か食べながら読むのはマナー違反でしょ?一緒よ。
都会人気取ってんだかなんだか知らんけど、私は自分のことしか考えられない非常識人間です!と言っているようなもんです。混雑してるスタバやファミレスで勉強してる連中も同類。
アイスコーヒーを例に取れば紙コップに水滴が付き、その濡れた手で触れば少なからずとも商品は痛みます。立ち読みもそう。爪を立ててはげしく表紙をめくれば表紙に折れ跡がついている。その時点で新品ではないし店から出てないだけの状態としたら中古となる。丁寧な店はサンプル用に一冊だけにして後はビニールに入れている。同じお金を出して買うならば商品の痛み率が高い店からは買いたくない。わたしなら。
DVDを代表とするビデオソフトのレンタル需要が先細りになっていく事は、時代の趨勢により止むを得ないかもしれません。しかし、私は大型書店へ立ち寄るたび時間が経つのも忘れ、いろいろな書籍をのんびり物色する事を至福の楽しみとする一人です。それだけに、TUTAYAはこれからも書店として各地方で存続してほしいものです。
コメントありがとうございます😊書店でゆっくりと本を探す時間って有意義ですよね❣️店内は涼しいし…行きたくなって来ました☺️
アタシも蔦屋書店を今後も存続して欲しいですね。あそこはスタバが入ってるとこもあるんで、珈琲とか飲みながら買った本や雑誌とか読んだりや買う前に立ち読みして買ったりとかするのが楽しみなので。書店も今は本や雑誌やマンガがスマホやPCで観れる便利な時代になりましたが、書店は完全に無くならないで欲しいですね。
そうそう。それで探してた本に出会えた喜びと新しい本に出会える喜び。
@@20世紀青年のゆっくり黒歴 TSUTAYAあざみ野店が4月6日に閉鎖予定になります😭
アダルトビデオを借りるとき、健全なソフトで上下を挟み、他の客がいない隙を狙ってレジに行った努力が懐かしい
本当だね、あの頃は若いねいちゃんがレジに良く居たからな、俺の行く店はエロじいちゃんが毎日AV、DVD を借りていた、元気なじいちゃんもいるんだなぁ思っていた、俺の行くTSUTAYAは、8月で閉店する、あのじいちゃんの楽しみがなくなるなぁTSUTAYAにはお世話になりました、これも時代の流れなのか、😭
TSUTAYAは以前良く利用した。あそこは自分が好きなホラー物も結構あったと思う。もう現在は違う店になって寂しい限りだ。
コメントありがとうございます😊わかります、ホラー物の品揃えなかなかに良かったですよね❣️
『現在は(かつてとは)違う店』まさにゼロ年代半ばに倒産した、バブル期イケイケだった地元ローカルのレンタル書店も、終末期には今のツタヤ同様店数がガク減りし、店内も同じく🍲闇鍋ゴッタ煮状態になってたなぁ…
配信サービスは、古い作品が少ない前観れたものが配信停止になったりするので、なんだかんだTSUTAYAがないと困る。
コメントありがとうございます😊確かに、昔は当たり前にテレビで見れたものが、今はテレビで流しては行けなかったりしますもんね😭
@@20世紀青年のゆっくり黒歴 ホタルの墓も(笑)
確かにTSUTAYAは閉店が相次いでるねレンタルというより本を買いに行くくらいしか利用してない
コメントありがとうございます😊そうですね、あまり行かなくなったって人が増えましたよね🥺見なくなるとなんだか寂しいものですね💦
蔦屋のおかげで周りに本屋が無くなった。その蔦屋も潰れてしまい…
すべては、本屋もソフトもAmazonにパイを奪われた格好か。。。?
以前から感じていたけど「役目が終わった・・・」と。新たなビジネスモデルを模索しているようだけど、厳しいかな。閉店は哀しいけど幕は閉じたと思わずにはいられません。
コメントありがとうございます😊時代の波に乗り遅れてしまった感じですかね💦でも閉店は寂しいですね😂
レンタルずっと好きだった。ウロウロしながらどれを借りるか迷う時間とか。借りに行かなくなった決定的な理由としては借りた新作DVDが再生できないのが頻繁にあったこと(ブルーレイを借りたものだと見れる)見ようとしたら再生できなくてお金を捨てた気持ちになることが増えた。2泊3日じゃ交換してもらうもの面倒くさい。ネットフリックスで配信したら見よ。ってなりました。
コメントありがとうございます😊何を借りようかなぁと迷いながらウロウロするの楽しいですよね❣️せっかく借りたのに再生できないのは残念でしたね🥺💦
ビデオを借りなくても映画でも音楽でもスマホで高画質高音質で視聴できるから、TSUTAYAの衰退は抗しきれない時代の流れ。
コメントありがとうございます😊スマホあれば色んなことが楽しめますもんね😅動画も音楽もゲームも‼️
TSUTAYAとBOOK・OFFは閉店ラッシュだね。
DVDドライブの無いPC出始めた時から「こりゃCD、DVD媒体厳しくなるかなあ」とか思ってたら深刻な事態が思ったより早く来てしまったことに驚いている自分が居ます
コメントありがとうございます😊そうだったんですね‼️先に予見できてたなんて、先見の明がありますね☺️
ビデオもそうでしたがレーザーディスク買いまくった世代としてはDVD買わなくなりました
primeにもネトフリにもDisney +にも無かったから久々に地元のTSUTAYA行ったけど目的の作品探しながら興味あるタイトルとかあってうわっ面白そう!てなって4作品くらいレンタルしたなぁレンタルショップはそーゆーのがあるから良い
コメントありがとうございます😊やはり店舗には店舗の発見や楽しさがありますよね❣️
一部のTSUTAYAで、ネットではなくて借りないと見られないアニメの話とかあったりしたから、いざみたいと思って行ったら既に潰れていた事がありました。だからTSUTAYAはそう言う意味ではあるのは便利なのに次々と潰れていっては困るなぁ。
コメントありがとうございます😊確かに、動画配信サービスだと見れないアニメありますよね☺️そういう時はレンタル助かるのですが、潰れてしまうのは悲しいですね🥺
昔働いてたけどCD、DVDなんか3000円ぐらいしたけどめちゃくちゃ売れてたからな。辞めてから久しぶりに行ったらCDコーナー縮小されてて寂しかったわ。本コーナーしか活気がないよ。
コメントありがとうございます😊今はCDやDVD💿📀の時代ではなくなりましたもんね💦寂しい限りです🥺
CD借りに行こうと思うてたら閉店になってもうた
自分もです とても悲しかった😭
自分もです(13歳です)めっちゃ悲しいです!
@@user-zc9pj4jt さんですよねー
@@E7愛好家優澄 様悲しい本当に悲しい
なんだかんだTSUTAYAがあると便利なものですよ徒歩5分にTSUTAYAがある者より
残念ながら皆が住む全ての地域にTSUTAYAとかある訳じゃないから、特に田舎なんて無いだろうし?(笑)
ツタヤさんの閉店ラッシュはネット等で耳にはしていましたが、自分が通っているツタヤさんは大丈夫だろうなと思っていました。しかし先日ツタヤさんに行った時に閉店する旨の話を聞かされました。やっぱりショックでしたよね。永い事お世話になっていましたからね。暑い夏には冷房に、寒い冬には暖房に当りながらビデオや書籍をよく探したものです。今はデアゴやアシェットの模型ものでお世話になっているんですよ。色々事情があろうかと思いますが、こう言うそこにあって当たり前みたいに、生活の一部になっている様な店舗が無くなってしまうと、なにやら一つの時代が終わったなって感じてしまいますね。
コメントありがとうございます😊長い間お世話になってたお店が閉まってしまうのは寂しいものですよね🥺💦
確かに、そうですねwノートに関わらず、デスクトップPCでもDVDドライブとブルーレイドライブを搭載しないタイプが大量に出回った影響で、TSUTAYAさんが時代の流れについて行く為に、閉業ラッシュになったのかと思います。今は、コロナ禍とインターネットストリーミング配信の時代ですからねww
田園都市線エリアの宮崎台〜たまプラーザ間、小田急線の新百合ヶ丘、鶴川、五月台は完全に消えた。たまプラーザは旧サンホームビデオを継いでTSUTAYAにしたが、今はドラッグストア。また田園都市線は溝の口に2店舗あり、あざみ野店は業務縮小により一階のみ営業。
反対に「GEO」は好調とは・・・まさに 皮肉ですね・・・↓
コメントありがとうございます😊本当にそうですね😳まさに皮肉ですね💦
ツタヤの閉店セールに行きましたが一人でカゴ50個近くの量のレンタルコミック、CD、DVDを満載してレジに並んだ客が居て店員10人で必死に会計と仕分け作業してました😥
コメントありがとうございます😊それは会計大変そうですね💦閉店セールは掘り出し物たくさんありそうですね❣️
自分がかつて行っていたTSUTAYAも閉店後更地にされてました。
自分の地元にもブックスミスミTSUTAYAがあったけど平成最後の年に閉店になって心が折れた。
お主薩摩人だな。
TSUTAYA甲南も潰れて歯医者になってるよ
T-POINTカードを所有しているのに、肝心のメインであるTSUTAYAの店舗が近くに無いという現在。
映画なんかだと全てがパッケージの時代より全てが配信の時代の方が見れない作品が増えるんじゃないかという不安がある
コメントありがとうございます😊配信の場合は、DVDレンタルと違う規制やらなんやらの大人の事情ありそうですもんね🤔
5枚借りて¥1,000なんだけど、本当に視たいのは2本くらいで他は無理やり探し出す感じで、結局視ないで返す時もある。2本で¥500(税込)にしてくれた方が需要あると思う。
コメントありがとうございます😊その値段で借りるために、後何本…ってなっちゃうのわかります🤣無理矢理探すとそうなりますよね💦
たまに近所のTSUTAYAに行くけどいつも客が5人くらいしかいない
TSUTAYAでスペースシャワーTV見た時は衝撃だった、TSUTAYAのお陰でスカパーに入ったぐらいですから!ポイントでグッズ(コップ)など貰える時期は、本当に有り難かった。
コメントありがとうございます😊TSUTAYAで情報収集できてた時代でしたよね❣️スカパーのポスターとかTSUTAYAでよく見てた記憶があります🤔
去年閉鎖して今はドラックストアになっってたレンタル全盛期は結構やってる店あったが今ではGEOのみしか残ってない本もDVDもネットで見れる時代だからしょうがない
コメントありがとうございます😊全盛期はどこでも見かけましたもんね🙄時代は変わりましたね😅
いろいろとパッケージを見ながら選ぶのが好きだった。残念です
DVDと平成を駆け抜けたのがTSUTAYAだったな。
地元のTSUTAYAもCDレンタル品が減らされて、CD・DVD販売エリアも狭くなってきた。レンタル事業やめちゃうのかなぁ。
コメントありがとうございます😊そうですね💦レンタル専業やめちゃうのかも知れないですね🥺
最近のTSUTAYAは本だけでなく雑貨類を売ってる店舗も多い。
地方店勤務です。最近はレンタルコーナーが縮小され、UFOキャッチャーが導入されました。売り上げのためとはいえ、辛いなぁ。DVDも入荷がどんどん少なくなってるし、職を失わないかビクビクしてます。
コメントありがとうございます😊実際に働いてる方のコメントありがたいです❣️UFOキャッチャーは人気なのですかね🤔
@@20世紀青年のゆっくり黒歴 たぶんどの地方もそうという訳ではないと思いますが、こちらの地方だと、ROUND1や、楽市楽座のようなアミューズメント施設がないので、ウケてる部分は大きいです。ゲームセンターに至っては10年以上ありませんから(T-T)あと、大型書店もTSUTAYA以外にない、住人の年齢層が高めというので持ってる部分が大きいかと思います。万が一、こちらでうちよりも大きい書店が出来たとしたら、一発でうちは吹き飛ぶかも、とは思ってます。
新橋にあったTSUTAYAもいつの間にか閉店してたな…
Tカードはほぼ毎日使うけど確かに店自体にはあんまし行かなくなったなでもネットで見られない作品の在庫も多いから頑張って欲しい
コメントありがとうございます😊そうですね❣️ネットでは見られない貴重な作品もあるので頑張ってほしいですね☺️
ありがとうございます。結局記憶記録という面でレンタルビデオ屋は欠かせないです。購入にも廃盤、単館系、などオリジナル要素も含まれた作品もあるので自ら探すスタイルは必要だなと私は思います。先行レーベルもあるので時に楽しみもあります。
まさかTSUTAYAが無くなる時代が来るとは、昔は必死にMDに録音していたのに、あれはあれで楽しかったけど、今は好きな時に好きな音楽聞ける時代やしあのときの努力はなんだったのかと思う。
コメントありがとうございます😊MDも見かけなくなりましたね💦出た時は画期的だと思ったんですが…💦
本がどうとかより、街の再開発で人の流れが変わった場合、寂れた地域の空き店舗の再利用モデルになって欲しいな。
うちの町のツタヤも去年無くなってネカフェの快活クラブになった。隣町のツタヤも気がついたらドラッグストアになっていたよ・・・
コメントありがとうございます😊快活クラブ好きなので、快活クラブになったの羨ましいです🤣
TSUTAYAは、時間と空間を提供してくれれば良い。
近くに有ったレコード屋、もとい、CD屋が潰れた。昔、レコードからCDに代わった時、コンテンツも一緒に廃止された。人気アーティストの作品で有っても、廃盤にされた。物凄く悲しかった。昔のアルバムはベスト盤で聴きたいのでは無く、オリジナルのまま聴きたいんだよ!TSUTAYAが近所に出来たのは87年頃かな?凄く世話になった。しかし、時代に合わないビジネスは淘汰される。それでも私は言いたい。TSUTAYAよ、ありがとう。
コメントありがとうございます😊そんなふうに言ってもらえるなんて、TSUTAYAは幸せモノですね❣️感謝の気持ちを忘れないところがとても素敵だとおもいます☺️
配信、配信っていっても、昔の作品で無いのもある。TSUTAYAは大昔の怪獣の映画とかあったし。アナログ人間だから漫画も紙で読むのが好きで、DVDもパッケージの写真とか見るとワクワクしたのに。
コメントありがとうございます😊パッケージ写真や裏側のあらすじとか見るの楽しいですよね❣️
うちの近所のTSUTAYAが9月30日に閉店こんな理由があったなんて知らなかった勉強になりました。19年間TSUTAYA近所にあって良かった(*´∀`*)
コメントありがとうございます😊近所のTSUTAYAが閉店するんですね💦19年😳それは長いですね🥺
ここ数年はCD1枚100円の時だけ利用してた。DVDは以前よく借りていたが、もう配信でこと足りるもんな。地域最大の立川店もまさかの閉店。寂しい限り。
コメントありがとうございます😊時代はレンタルDVDではなくなりましたね💦一つの時代が終わるのは寂しいものですね🥺
はじめまして。いつも楽しく見ています。うちの街のTSUTAYAもこないだなくなりました。DVDやCD等買いましたが、とても残念です。
コメントありがとうございます😊いつも動画を楽しんでいただきありがとうございます❣️TSUTAYAなくなりましたか😅それは寂しいですね🥺
オープンから四半世紀で終わりました。
TSUTAYAの人はビデオメーカーの人に対しても偉そうだったと聞きますね。ビデオメーカーはTSUTAYAの棚に置いてもらわないといけないんですが、どのビデオメーカーも天下のTSUTAYAに置いてもらいたいから下手に出て、TSUTAYAは調子に乗って傲岸不遜になってた。レンタル事業の話です。又聞きですが。
コメントありがとうございます😊そうなんですね😳他の方のコメントでも、TSUTAYAの人のこと書いてたので、天狗になってた面があるのかも知れないですね💦💦💦
企業としてのコンプライアンスはいかがなものかと思っていたが、そうかそうか。
小さい時誕生日にゲーム買って貰ったのがTSUTAYAだからそこが無くなったのが悲しい
何年か前に、市内唯一のTSUTAYAが閉店した。もう今時は、レンタル店がほとんどないね。
私も町もTSUTAYAが閉店して建物はそのままのまま。当時、町にTSUTAYAが出来たときは嬉しかったな。レンタルもよく借りたな~。今は閉店した建物が何年もそのままの状態。賑わってた頃が懐かしい…
コメントありがとうございます😊賑わってたころを知っているから、閑散としてる雰囲気を見ると寂しくなりますよね💦
うちの近所ではTSUTAYAが閉店した跡にGEOになってますw
うちの地元のTSUTAYAも閉店したから、会員更新するのに少し遠いTSUTAYAに行かなきゃならなくなりました。本当にもうすぐ更新しなきゃヤヴァイんで早めにします。
うちの近所のTSUTAYAはGEOになってGEOの店内がメーカー修理や中古家電、中古スマホの売り場が増えてレンタルDVDは奥の方に追いやられ気づいたらセカンドストリートになってました。あと職場近くのビルの一階にもありましたがコンビニになってました。
久しぶりに行ったら更新料いるって言われてDVD1本借りるのに400円って言われて借りないでGEOにそのまま行った( ´・ω・`)
コメントありがとうございます😊そんなに高いんですね😭更新料…💦GEO行けば…ってなっちゃいますよね😅
大阪の印刷会社で勤務してた頃にTSUTAYAの運営会社の企業パンフを製作しましたが、TSUTAYA創業者の祖父が京阪樟葉駅前でクラシックレコード専門の貸レコード屋を始めたのがTSUTAYAの原点と書いてたように記憶してます、貸レコード屋は副業で本職は枚方パークの菊人形の製作や菊の生産だったと書いてたと記憶してます、そう言えばTSUTAYAってクラシックの販売スペース妙に大きかったですね。
コメントありがとうございます😊そうなんですね❣️詳しく教えてくださりありがとうございました😊
ツタヤかどうか知りませんが?。(個人商店の小さな古本屋やレンタルレコードならニュースになるかな?)ニュースでしており当時としては画期的でした。シングル600円位。LPが2600?2800円位だった時に数百円で借りれて皆カセットテープに落とすから。レコード店の亭主が3店あったのに売れなくなり2店閉店する羽目になったと嘆いていたのが印象的でした。ツタヤが出来る前の個人レンタルビデオ店はレンタルが高く一泊二日で千円とかで当日返却なら500円なので当日に借りてダビングして返してました。平日レンタル当日返却なら400円や300円の店もありましたが。ツタヤの功罪が大きくレンタル価格が下がり一泊二日で380円位?。セールの時は3本千円位で昭和の古い特撮ヒーローやアニメ。プロレスをよく借りて見てましたね。ネットやスマホで見れる時代だから8人いる従兄弟で下の方は20〜30歳が離れているので。わざわざ店に借りに行く手間も不要。返却する手間がなくなったから良いと🥶顔馴染みになるから○○のビデオ希望や新入荷したら教えてください。返却されたら電話ください等のやり取りもなくなり味気無い時代になりましたね。
印刷会社って情報管理 厳格なのにこんなこと書いていいの??もっとも、印刷業界自体がオワコン業界だろうが。
サブスク解禁してないアイマスシリーズのCDは全部ツタヤで借りてるからディスカスが無くなったら困る膨大な量だから全部買ってられないしな…
コメントありがとうございます😊サブスク解禁してない曲の場合は、TSUTAYA助かりますよね☺️
2010年頃といえば、丁度TSUTAYAで三年落ちの映画DVDが1000円で売られていて、良く買った。レンタル派でなく買う派だった。レンタルして見ても直ぐ忘れてしまうため、買って何度も見る。
コメントありがとうございます😊わかります、レンタルして見ると忘れてしまいますよね🤣買う派だったんですね❣️
ありがとうございます。私はお気に入りがあればと言う事でレンタルもまた掘り出し物探し、時に廃盤気味や過去作のワゴンセールには今も欠かせないです。地域の店によっては格安で100円〜からあるのでつい肥やしに膨れてしまいますが、コレクターの私は貴重映像であり家宝物です。一例としてあれば同じタイトルのブルーレイとDVDを2つになるので個人用としてまた外出、予備、スペアーとしてもなるので気に入ってます。是非探してみるのもありかなと私は思います。
@@小田幸市-s5c 子供には間に合わないですが、孫にはこういう面白い映画があるよと見せられれば良いかなと思っています。昨今テレビではすっかり洋画を放映しなくなり、かつては週に4回くらい洋画の番組があったのが嘘のようです。テレビの質が落ちたのは、洋画等優れた作品を放映しなくなったからかもしれません😀
映画は一回見ても吸収出来ない、安くなってから買っといて何回も見ている。発見が有るんですわ❗
Blu-ray、HD Blu-rayは好事家向けの最後のメディアになりかねないから、わりと買ってる
地元にTSUTAYAあったんで前はよくアニメや映画やドラマのDVDをレンタルしてました。今は動画配信サービスやYou Tubeで好きな映画とかドラマとかPCやスマホで観れるから、そのレンタルの需要が無くなったからTSUTAYAあちこちで閉店してるみたいですね。会員登録や更新もスマホのアプリで出来るみたいですが、アタシはスマホにまとめて一体化とかが余り好きではないので、従来の店舗迄行って会員更新をしています。
コメントありがとうございます😊今はアプリで更新できるんですね☺️便利な時代になりましたね❣️
2年少し前にコントが観たい期間があり、TSUTAYAディスカスでサンドウィッチマンのコントを配信で観てた笑 課金しても観れる期間が短かったのが残念だったけど目的の作品だけ観るには便利だった。ネトフリとかにはコントはなかったので有り難かったけど、もう配信やってなくて残念。
コメントありがとうございます😊確かに、サブスクはコントとかは弱いイメージありますね❗️そういう時はTSUTAYA便利ですね☺️
私、四国ですが、ここ2~3年で、TSUTAYAめちゃくちゃ 閉店してるゾ
コメントありがとうございます😊そうなんですね😳四国もどんどん閉店してしまってるんですね💦
うちの地元の東大島駅近くのTSUTAYAも閉店に成ったよ。
近頃、中古のCDやDVDを安く売る店をぼちぼち目にするしているので利用しています。中古CDが100円均一、中古DVDが300円均一くらいの相場。名盤や名作はほとんどないですが。割り切ってジャケ買いしています。サブスクは月1000円で見放題と言ってもなかなか観る時間が取れそうになく二の足を踏んでいます。
コメントありがとうございます😊サブスクは聴き放題だけど、さほど聞く時間もないし、好みのものを安く購入して聞くのが正解かも知れないですね❣️
CDシングルが100円台の頃はよく使ってました。ただアルバム料金(店舗によってはまちまち)になってからは宅配に変えました。理由はシングルだと1曲だけしか聴かないことが多いのでアルバム料金だとダウンロードよりも高いので。あと自分は地方なので宅配レンタルの方が在庫が多いので店舗ではアイドルでよくある何種類のCDが1種類(乃木坂だったら通常盤のみ)だけしかレンタルされてないので行く気がなくなりました。ちなみに渋谷のツタヤに行ってたら宅配レンタルでもされてないのがレンタルされてて驚いたりしますが。
コメントありがとうございます😊確かに、シングルだと、一緒にカラオケバージョンとか、アレンジバージョンとか入ってるけど、聴かないですよね🤔
家の近くのTSUTAYAも閉店しました😭アダルトビデオが借りれなくなって非常に悲しい😭
わが町にもフランチャイズ店舗あるけど、レンタルより書店中心になってきてる。レンタルも昔はよく借りてたけど、動画配信サービスやRUclipsよく見るから今はあまり利用してない。あとTポイントがヤフーで使えなくなると不便ですね、エネオスで給油してTポイント貯めてヤフオクやヤフーショッピングで利用してたが今は使えない。エネオスでTポイントのレート変わったのか?以前より貯まらなくなり、今はdポイントに替えました。案外使えるトコ少ないのが致命傷かも?
コメントありがとうございます😊動画配信サービス増えて来たし、RUclipsにも動画が大量にありますもんね❣️Tポイントは最近使わなくなって来ましたね🙄
動画配信サービスはフルHDのものが多く一部4KもありレンタルDVDだとフルHD未満なので高画質の薄型TVが普及してDVD画質だと辛くなりましたね。しかもスマートTVまで出て動画配信サービス利用しやすくなりましたしね。あと円盤自体の売り上げも下がっているのでディスクの出し入れや店頭に足を運ぶ手間など人間一度楽を覚えると抜け出せないです。
コメントありがとうございます😊確かに画質的にもそうですよね😳どんどん画質よくなってますもんね💦
ハリウッド大作とかごく一部しかBDレンタルやらなくてそこでレンタルビデオ屋を使う気が失せた
ネットフリックス、Amazonプライムに観たい映画無かったらので、会員になってしばらく行ってなかったTSUTAYAに行ったら閉店していて悲しかった😢
コメントありがとうございます!TSUTAYAが閉店してたのは残念ですね。実店舗で映画をレンタルするのは、懐かしくもあり、また別の楽しみがありますね。
近所のbookoffがTsutayaの権利を買って、店の面積の半分を改装したので、「今頃何をやっているんだろう」と思っていたら、一年後には、DVDの大安売りをして、もとの店舗に戻った。
コメントありがとうございます😊そんなことがあったんですね😳外から見てると訳がわからないけど、内部では色々あったんでしょうね💦
たまたまだと思いますが近くのTSUTAYAの店員さんは横柄な態度の方が多くあまり利用していませんでした。でも長く続いたものがなくなってしまうのはやはり寂しいですね。
コメントありがとうございます😊店員さんの態度が悪いと利用頻度下がってしまいますよね💦でもなくなるのは寂しですね🥺
そこの土地の民度だね
@@reygouf 民度低くてすんません笑笑
今月で駅前にある店が閉店。隣駅までいかないと借りれないのでめんどくさくなる😥
確かにツタヤでレンタルを借りることはなくなったな。近所のツタヤは下に書店があるからそっちに行ってる。将来的には電子書籍の時代になると思うので、本販売はレンタルと同じ道を辿ると思います。ただ、今後は紙の書籍は単価が高くなり、高級感が増すと思うので、買いたくても紙の書籍に手を出せなくなったユーザーをどのように取り込めるかだと思います。紙の書籍のレンタルかその場所の提供など。紙の本を好むユーザーは一定数いるでしょうし。
コメントありがとうございます😊そうですね❗️ここ最近の現在料高騰もあって、紙の書籍は高級路線になるかも知れないですね💦
TSUTAYA好きでよく言ってたんだけど、コロナで色々な人が触るDVDや CDや漫画をレンタルするのが嫌でネトフリでみたりするようにしたら便利すぎてTSUTAYAにもういかなくなってしまった。コロナがなければまだ行ってたと思う。
コメントありがとうございます😊コロナは私たちの生活を大きく変えてしまいましたね🥺💦
今ではカードゲームを取り入れたり、クレーンゲームの筐体を置き小さなゲーセン化してきて試行錯誤してる感じがしますね。
コメントありがとうございます😊そんなことになってるんですね😳ポケカとかカードゲームの勢いすごいらしいですもんね💦でも迷走してる感じありますね😅
価値があるうちにTポイントカードを早く売却して利益確保した方が良い
TポイントをPayPayポイントに変換出来るので焦る必要は有りません。
07:50 もしかして名古屋のほうにあるお店かな?上小田井駅から歩いていける便利なお店なんです。あの階段でわかりました。(多分)
もう東京都内は渋谷しか行きやすいTSUTAYAがないな。TSUTAYAでdvdのパッケージが気になって借りる楽しみもあったのになぁ。
コメントありがとうございます😊DVDのパッケージを見て借りるの楽しいですよね❣️ワクワクして借りたら思ってたのと違ったりするのも楽しかったです☺️
CDの方もサブスクにかなり流れていると聞きますね。その分サブスクが解禁されていないアーティストの品揃えを厚くしていますが。
たくさんコメントありがとうございます😊ポスト返却は簡単でいいですよね❣️大御所アーティストとかはサブスクに参加してなかったりするのでそこに力を入れてる感じですかね☺️
東京に住んでいた10年以上前に代官山の蔦屋書店に良く行ってたけど、CDやDVDの品揃えの凄さに長居してましたね。例えば、クラシック・バッハの「ゴルトベルク変奏曲」を聴きたいと行くと、このタイトルだけで10枚以上あって、座りながら視聴できた。JAZZも品ぞろえが豊富でDVDもしかり。スターバックスと書店が併設されていたので、気付いたら半日以上滞在してましたね。その後、宮城県に転勤になりましたが、仙台市の郊外に蔦屋書店があり、こちらも併設のタリーズで長居しましたね。他の方のコメントにもありますが、全国各地の蔦屋書店には存族して欲しいとい思います。
コメントありがとうございます😊品揃えの素晴らしさについては、定評があるみたいですね❣️書店は頑張って欲しいですね☺️
こっちの地元のTSUTAYAは2店舗閉店して、なぜか最近1店舗新店舗でオープンした。
コメントありがとうございます😊そうなんですね‼️二店舗をまとめた?のですかね、謎ですね😅
2店舗閉店して10年近くたっているので、2店舗まとめた訳でもないみたいなので、ほんとに謎です。
商材追加変更しなきゃ時代が変わってどんな店でも消えちまう
レンタルの返却は郵便返却サービスも一応やっていますね。
家のCS観てたらDVD化されてないレアな映画やドラマが観れるからね。TSUTAYAは新作以外興味無いけど、新作5本で一週間だけど人気作は二泊三日と急かされるので近頃は借りない。旧作も100円が200円に上がってからは借りてない。CDレンタルは何故にあんな高いのか分からない。なので100円レンタルクーポンが出た時だけ借りる。なんにしろ もうレンタルの時代じゃ無くなって来てるのかもね。
コメントありがとうございます😊確かに、どうしても見たい新作じゃないと、二泊三日は急かされてる感すごい感じますね💦昔は一泊二日だった気がするので余裕あるはずなのに、もうレンタルの時代ではないんでしょうね💦
地元の立川店が2022年8月で閉店しますね〜、駅前近くだったから結構便利だったのに立地もいいし結構客いたとは思うけど、家賃が高杉だったのとコロナ自粛でだめになったのかなぁ後、閉店お詫びとして別店舗で使えるクーポンをハガキで貰ったけど、その別店舗がめちゃ遠すぎて草生えたそんな隣の市まで気軽に行かねぇっての!
コメントありがとうございます😊閉店は寂しいですが、お詫びのクーポンで隣の市まで借りに行って、隣の市まで返しに行くのがなかなかハードル高いですね🥺💦
TSUTAYAマジ減ったゼロ年代前半に最初の統廃合があったが、閉店は少なかったしかし、この10年で一気に減った
コメントありがとうございます😊確かに、昔に比べて見なくなりましたよね🙄昔はよく青い看板見かけたんですが💦
@@20世紀青年のゆっくり黒歴 あとゼロ年代前半〜半ばにかけてVHSビデオテープからDVDへのバトンタッチにより、2階建ての大型店が1階のみに圧縮され、2階は別テナントになったり、1階のみの店も余剰スペースを文房具売り場にしたりと、店の中身も変化しましたね来年のレンタル廃止を前に、さらに変化は進み、郡部のイナカ店では既にレンタル終了、街中の中規模店でも、旧レンタルスペースがガチャやクレーンゲーム、カードゲームのスペースになってますビデオテープ📼・CD💿全盛期を知る身としては、当時は予想も出来なかった現実ですね
おれの家から、TSUTAYAに行くには、往復1時間かかるしねぇ。店内で選ぶ時間も入れたら、1本の映画を家で見れるわなぁ。
コメントありがとうございます😊結構な距離がありますね😳最近の暑さの中、ガソリンも高いし…となると家で映画見るわってなりますよね💦
子供の頃から通ってた車で10分圏内の蔦屋が2つとも潰れた。けど、まだ15分圏内の蔦屋が2つある笑
店舗に出向いて知らない作品に出会うのが楽しいのに。GEOより品揃え豊富で重宝したのに残念💦
カフェ併設の蔦屋がおしゃれで好きだ。頑張ってほしい。ネットフリックスやアマゾンプライムはマイナーな映画は無いことが多いので、細々とでもツタヤディスカスは残してほしい。最近借りてないから変わってしまったかもしれないけど、以前は旧作品なら31日レンタルも出来て、ポスト返却でも左程不便じゃなかったし。ただ、売上金の管理がザルなのかな?と感じている。
コメントありがとうございます😊私も以前はディスカス使ってたので、ポスト返却ならさほど負担にはならないですよね☺️たまーにマイナーな映画見たい時には重宝してました❣️
DMM レンタルがもっとメジャー化してマイナー作品とかも網羅してほしい
うちの近所のTSUTAYAは久しぶりに行ったら雑貨屋さんが入っててDVDとか縮小されてて悲しかったな
私は長崎県対馬市出身及び在住ですが、何せ離島なで‘TSUTAYA’自体がないです…!‘ゲオ’はありますがそもそも映画館がないので、個人的には映画を観る習慣がないです…!
コメントありがとうございます😊映画あんまり見ないんですね😳ネットのストリーミングサービスとかでも見ないのですかね⁉️
@@20世紀青年のゆっくり黒歴 さん…早速コメントありがとうございます…!映画館自体ないので『映画が公開される…!』という話があっても『本土の映画館に行くまでの金と時間があったら、ほかの事に使いたい…!』と思います…!しかも映画は大体2時間ぐらいだと思いますが、『2時間あったら1人でカラオケに行こうかなぁ〜!』と思ってしまいます…!
がっつり学生だけどよくCD借りてて、近所のtsutayaのCDコーナーが超縮小されてた時は殺気を覚えたよね
TSUTAYAでアニメをよくレンタルしたな
地元のTSUTAYAは、去年潰れて無くなっしまった。少しさみしい気持ちになったな…。どんな作品が流行っているのか良くレンタルビデオを見て回ったな…。CDも、良く借りに行ったな…。
コメントありがとうございます😊よく行ってたお店がなくなるのは、時代とはいえ寂しいですよね🥺💦
TSUTAYAって殆どフランチャイズだから本部的にはこれからは書籍に力入れたり、カフェ併設させたりして細々やっていけるだろうけどフランチャイズ店舗はいまから金かけてテコ入れ出来ないだろうから無理だろうね。
コメントありがとうございます😊フランチャイズは、どこも大変そうですよね💦これからテコ入れの体力あるところってなかなか無さそうですし🥺
TSUTAYA閉店ラッシュ勘弁したください…見たいドラマのDVDとかが少し古い作品ばっかだったからかゲオ?とかには置いてなくて…でもTSUTAYAはめっちゃ大量にあるむしろないもの何?みたいになるぐらいあるからサブスクできない未成年にとってありがたい店なんだ……だから勘弁してください……
コメントありがとうございます😊サブスクは大体クレジットカード必要なところ多いですから、手軽に借りられるTSUTAYAは貴重ですよね💦
TSUTAYA西新店も、営業時間短縮とスタバの併設店舗が多くなった。
蔦屋はCD&videoレンタル事業からラウンジ型図書館事業のほうへシフトチェンジする可能性があり、今後の蔦屋に注目ですね。
コメントありがとうございます😊そうですね❣️今後どうなっていくのか、目が離せませんね😊
40年近く前にTSUTAYAの会員になって、現在でもT-SITEも近くにあり、この会社の成長を見て来ましたが、現状において少し歯痒さを感じますね。これからも若者に寄り添った存在でいたいのか、それともかつての若者と過ごしたいのかwせっかく全国に根を張った商売やってきたのに勿体無い感じがします。
コメントありがとうございます😊そうですね🥺間違いなく一時代を築いたのだから、このまま…ってのはもったいないですよね❣️
うちの近くのTSUTAYAも雰囲気が変わりカフェとかあって、時間制のお菓子食べ放題とか。高校前なので高校生をターゲットにしてるのかと思ったりしてます。年配者はなかなか行かないですね。
図書館好きとしては、ツタヤ図書館問題を知ってから、いっさいツタヤには行かないし、周りにも反対するように説得してる
コメントありがとうございます^^図書館は、多くの人にとって学びや知識を得るための素晴らしい場所なので、その良さを守っていきたいですね✨
動画1:50に写っているのはレンタルシールが貼られた佐藤博のアルバム2枚。現在は共に名の通ったレア盤。レンタルシール付きでも高いです。
PCにブルーレイドライブを付け、これからはブルーレイ版を見るぞ、と意気込んだ途端。近所のTSUTAYAが次々閉店になり、とうとう一番近い店舗が電車で15分、の距離になってしまいました。なので定額で通信レンタルのDiscasを利用し始めたのですが、送られてきて、見て、送り返す、のサイクルに一週間近くかかり、しかも定額の範囲では同時に2枚限定(1枚のみも不可)なので結局月に8枚か10枚のペースになるのがもどかしい。。しかも人気作だと借りたくてもすぐには借りられない場合もあります。物理的なディスクのやりとりなので、これは仕方ないのですが・・・。かといって、動画配信は見たいものが必ずあるとは限らないと思うと躊躇してしまうんですよね。ちなみにTSUTAYA TVのサービスは6月をもって終了しましたよ。
コメントありがとうございます😊ツタヤの動画配信サービス、終わったらしいですね💦教えてくださりありがとうございます😊
自分は10数年レンタルビデオ業界で働いていたけど今では当たり前になっている旧作100円の施策も痛手だった。
20年くらい前にゲオが始めた施策だが最大のライバルが始めた為にTSUTAYAもそれに倣うしかなくなった、たが本来レンタルビデオ(DVD)は旧作のレンタルで利益を上げるシステムで元々料金は250円〜280円が相場だった。
100円は休眠会員の掘り起こしに月1回やるのが通例でそれを毎日100円にしても利益は上がらず、結果的にお客さんのマインドに映画は100円で観る物が根付いてしまい、新作料金で借りられる回数は減って行きTSUTAYAとゲオのみならずレンタル業界自体の体力を奪って行った。
TSUTAYAの閉店ラッシュと動画で紹介しているが、その前にかつては地方に当たり前にあったローカルチェーンや個人店が壊滅している。
コメントありがとうございます☺️
確かに、映画は100円で観るみたいな感覚ありますね😅
新作も、借りるの待ってしまいます🤣
地元に2店舗あって、2年前閉店したレンタルビデオ店も
昔からやってたけど旧作100円に追随してから急激に売上落ちたって店長が言ってたわ
社長は回復すると思ってたみたいだけど
幼少期から割とお世話になってた近所のTSUTAYAが無くなった時はさすがに悲しかったなぁ...
未だに店内のレイアウト思い出せる
コメントありがとうございます😊
子供の頃からお世話になってたなら、それは悲しかったですよね😱
もうTSUTAYAの時代では無いのか…
ネット配信の時代[ネットフリックス、Amazonプライム、U-NEXT、Hulu]だからね(笑)
遠くてビデオレンタル店に行けない人沢山居るし、 ネットフリックスとかなら月900円で映画とか見放題だから田舎に住んでる人でも見れるから、そりゃレンタル店が生き残るのは厳しいだろうね(笑)
あれだけ沢山の動画配信サービスが増えたからレンタルDVDの需要が減ったからだと思います。以前はTSUTAYAでレンタルする人達が沢山いましたね。
アマプラにアマゾンミュージックコンボで1380円だぜー実は5月までは1280円だったにゃ😥
TSUTAYAも月額制の借り放題だかVODっぽいものをやってたと思うんですけど、割高に見えたからスルーした記憶がある……。
本屋部門はいくら委託品とはいえ、預かり商品を自分の店のコーヒーを売りたいために立ち読み図書館状態にするのはやめた方がいい。
本当にその通り、側でみてたら買い取りなさいよ!と思います。
図書館の本を何か食べながら読むのはマナー違反でしょ?一緒よ。
都会人気取ってんだかなんだか知らんけど、私は自分のことしか考えられない非常識人間です!と言っているようなもんです。
混雑してるスタバやファミレスで勉強してる連中も同類。
アイスコーヒーを例に取れば紙コップに水滴が付き、その濡れた手で触れば少なからずとも商品は痛みます。
立ち読みもそう。爪を立ててはげしく表紙をめくれば表紙に折れ跡がついている。
その時点で新品ではないし店から出てないだけの状態としたら中古となる。丁寧な店はサンプル用に一冊だけにして後はビニールに入れている。
同じお金を出して買うならば商品の痛み率が高い店からは買いたくない。わたしなら。
DVDを代表とするビデオソフトのレンタル需要が先細りになっていく事は、時代の趨勢により止むを得ないかもしれません。
しかし、私は大型書店へ立ち寄るたび時間が経つのも忘れ、いろいろな書籍をのんびり物色する事を至福の楽しみとする一人です。
それだけに、TUTAYAはこれからも書店として各地方で存続してほしいものです。
コメントありがとうございます😊
書店でゆっくりと本を探す時間って有意義ですよね❣️店内は涼しいし…行きたくなって来ました☺️
アタシも蔦屋書店を今後も存続して欲しいですね。あそこはスタバが入ってるとこもあるんで、珈琲とか飲みながら買った本や雑誌とか読んだりや買う前に立ち読みして買ったりとかするのが楽しみなので。書店も今は本や雑誌やマンガがスマホやPCで観れる便利な時代になりましたが、書店は完全に無くならないで欲しいですね。
そうそう。
それで探してた本に出会えた喜びと新しい本に出会える喜び。
@@20世紀青年のゆっくり黒歴 TSUTAYAあざみ野店が4月6日に閉鎖予定になります😭
アダルトビデオを借りるとき、健全なソフトで上下を挟み、他の客がいない隙を狙ってレジに行った努力が懐かしい
本当だね、あの頃は若いねいちゃんがレジに良く居たからな、俺の行く店はエロじいちゃんが毎日AV、DVD を借りていた、元気なじいちゃんもいるんだなぁ思っていた、俺の行くTSUTAYAは、8月で閉店する、あのじいちゃんの楽しみがなくなるなぁTSUTAYAにはお世話になりました、これも時代の流れなのか、😭
TSUTAYAは以前良く利用した。
あそこは自分が好きなホラー物も結構あったと思う。
もう現在は違う店になって寂しい限りだ。
コメントありがとうございます😊
わかります、ホラー物の品揃えなかなかに良かったですよね❣️
『現在は(かつてとは)違う店』まさに
ゼロ年代半ばに倒産した、バブル期イケイケだった地元ローカルのレンタル書店も、終末期には今のツタヤ同様店数がガク減りし、店内も同じく🍲闇鍋ゴッタ煮状態になってたなぁ…
配信サービスは、
古い作品が少ない
前観れたものが配信停止になったりする
ので、なんだかんだTSUTAYAがないと困る。
コメントありがとうございます😊
確かに、昔は当たり前にテレビで見れたものが、今はテレビで流しては行けなかったりしますもんね😭
@@20世紀青年のゆっくり黒歴 ホタルの墓も(笑)
確かにTSUTAYAは閉店が相次いでるね
レンタルというより本を買いに行くくらいしか利用してない
コメントありがとうございます😊
そうですね、あまり行かなくなったって人が増えましたよね🥺
見なくなるとなんだか寂しいものですね💦
蔦屋のおかげで周りに本屋が無くなった。
その蔦屋も潰れてしまい…
すべては、本屋もソフトもAmazonにパイを奪われた格好か。。。?
以前から感じていたけど「役目が終わった・・・」と。
新たなビジネスモデルを模索しているようだけど、厳しいかな。
閉店は哀しいけど幕は閉じたと思わずにはいられません。
コメントありがとうございます😊
時代の波に乗り遅れてしまった感じですかね💦でも閉店は寂しいですね😂
レンタルずっと好きだった。ウロウロしながらどれを借りるか迷う時間とか。
借りに行かなくなった決定的な理由としては借りた新作DVDが再生できないのが頻繁にあったこと
(ブルーレイを借りたものだと見れる)
見ようとしたら再生できなくてお金を捨てた気持ちになることが増えた。2泊3日じゃ交換してもらうもの面倒くさい。
ネットフリックスで配信したら見よ。ってなりました。
コメントありがとうございます😊
何を借りようかなぁと迷いながらウロウロするの楽しいですよね❣️
せっかく借りたのに再生できないのは残念でしたね🥺💦
ビデオを借りなくても映画でも音楽でもスマホで高画質高音質で視聴できるから、TSUTAYAの衰退は抗しきれない時代の流れ。
コメントありがとうございます😊
スマホあれば色んなことが楽しめますもんね😅動画も音楽もゲームも‼️
TSUTAYAとBOOK・OFFは閉店ラッシュだね。
DVDドライブの無いPC出始めた時から「こりゃCD、DVD媒体厳しくなるかなあ」とか思ってたら深刻な事態が
思ったより早く来てしまったことに驚いている自分が居ます
コメントありがとうございます😊
そうだったんですね‼️先に予見できてたなんて、先見の明がありますね☺️
ビデオもそうでしたが
レーザーディスク買いまくった世代
としてはDVD買わなくなりました
primeにもネトフリにもDisney +にも無かったから久々に地元のTSUTAYA行ったけど
目的の作品探しながら
興味あるタイトルとかあって
うわっ面白そう!てなって
4作品くらいレンタルしたなぁ
レンタルショップは
そーゆーのがあるから良い
コメントありがとうございます😊
やはり店舗には店舗の発見や楽しさがありますよね❣️
一部のTSUTAYAで、ネットではなくて借りないと見られないアニメの話とかあったりしたから、いざみたいと思って行ったら既に潰れていた事がありました。
だからTSUTAYAはそう言う意味ではあるのは便利なのに次々と潰れていっては困るなぁ。
コメントありがとうございます😊
確かに、動画配信サービスだと見れないアニメありますよね☺️そういう時はレンタル助かるのですが、潰れてしまうのは悲しいですね🥺
昔働いてたけどCD、DVDなんか3000円ぐらいしたけどめちゃくちゃ売れてたからな。辞めてから久しぶりに行ったらCDコーナー縮小されてて寂しかったわ。本コーナーしか活気がないよ。
コメントありがとうございます😊
今はCDやDVD💿📀の時代ではなくなりましたもんね💦寂しい限りです🥺
CD借りに行こうと思うてたら閉店になってもうた
自分もです
とても悲しかった😭
自分もです(13歳です)
めっちゃ悲しいです!
@@user-zc9pj4jt さん
ですよねー
@@E7愛好家優澄 様
悲しい本当に悲しい
なんだかんだTSUTAYAがあると
便利なものですよ
徒歩5分にTSUTAYAがある者より
残念ながら皆が住む全ての地域にTSUTAYAとかある訳じゃないから、特に田舎なんて無いだろうし?(笑)
ツタヤさんの閉店ラッシュはネット等で耳にはしていましたが、自分が通っているツタヤさんは大丈夫だろうなと思っていました。
しかし先日ツタヤさんに行った時に閉店する旨の話を聞かされました。
やっぱりショックでしたよね。
永い事お世話になっていましたからね。
暑い夏には冷房に、寒い冬には暖房に当りながらビデオや書籍をよく探したものです。
今はデアゴやアシェットの模型ものでお世話になっているんですよ。
色々事情があろうかと思いますが、こう言うそこにあって当たり前みたいに、生活の一部になっている様な店舗が無くなってしまうと、なにやら一つの時代が終わったなって感じてしまいますね。
コメントありがとうございます😊
長い間お世話になってたお店が閉まってしまうのは寂しいものですよね🥺💦
確かに、そうですねw
ノートに関わらず、デスクトップPCでもDVDドライブとブルーレイドライブを搭載しないタイプが大量に出回った影響で、TSUTAYAさんが時代の流れについて行く為に、閉業ラッシュになったのかと思います。
今は、コロナ禍とインターネットストリーミング配信の時代ですからねww
田園都市線エリアの宮崎台〜たまプラーザ間、小田急線の新百合ヶ丘、鶴川、五月台は完全に消えた。
たまプラーザは旧サンホームビデオを継いでTSUTAYAにしたが、今はドラッグストア。
また田園都市線は溝の口に2店舗あり、あざみ野店は業務縮小により一階のみ営業。
反対に「GEO」は好調とは・・・まさに 皮肉ですね・・・↓
コメントありがとうございます😊
本当にそうですね😳まさに皮肉ですね💦
ツタヤの閉店セールに行きましたが一人でカゴ50個近くの量のレンタルコミック、CD、DVDを満載してレジに並んだ客が居て店員10人で必死に会計と仕分け作業してました😥
コメントありがとうございます😊
それは会計大変そうですね💦閉店セールは掘り出し物たくさんありそうですね❣️
自分がかつて行っていたTSUTAYAも閉店後更地にされてました。
自分の地元にもブックスミスミTSUTAYAがあったけど平成最後の年に閉店になって心が折れた。
お主薩摩人だな。
TSUTAYA甲南も潰れて歯医者になってるよ
T-POINTカードを所有しているのに、肝心のメインであるTSUTAYAの店舗が近くに無いという現在。
映画なんかだと全てがパッケージの時代より全てが配信の時代の方が見れない作品が増えるんじゃないかという不安がある
コメントありがとうございます😊
配信の場合は、DVDレンタルと違う規制やらなんやらの大人の事情ありそうですもんね🤔
5枚借りて¥1,000なんだけど、本当に視たいのは2本くらいで他は無理やり探し出す感じ
で、結局視ないで返す時もある。2本で¥500(税込)にしてくれた方が需要あると思う。
コメントありがとうございます😊
その値段で借りるために、後何本…ってなっちゃうのわかります🤣
無理矢理探すとそうなりますよね💦
たまに近所のTSUTAYAに行くけどいつも客が5人くらいしかいない
TSUTAYAでスペースシャワーTV見た時は衝撃だった、TSUTAYAのお陰でスカパーに入ったぐらいですから!
ポイントでグッズ(コップ)など貰える時期は、本当に有り難かった。
コメントありがとうございます😊
TSUTAYAで情報収集できてた時代でしたよね❣️スカパーのポスターとかTSUTAYAでよく見てた記憶があります🤔
去年閉鎖して今はドラックストアになっってた
レンタル全盛期は結構やってる店あったが
今ではGEOのみしか残ってない
本もDVDもネットで見れる時代だから
しょうがない
コメントありがとうございます😊
全盛期はどこでも見かけましたもんね🙄時代は変わりましたね😅
いろいろとパッケージを見ながら選ぶのが好きだった。
残念です
DVDと平成を駆け抜けたのがTSUTAYAだったな。
地元のTSUTAYAもCDレンタル品が減らされて、CD・DVD販売エリアも狭くなってきた。レンタル事業やめちゃうのかなぁ。
コメントありがとうございます😊
そうですね💦レンタル専業やめちゃうのかも知れないですね🥺
最近のTSUTAYAは本だけでなく
雑貨類を売ってる店舗も多い。
地方店勤務です。
最近はレンタルコーナーが縮小され、UFOキャッチャーが導入されました。
売り上げのためとはいえ、辛いなぁ。
DVDも入荷がどんどん少なくなってるし、
職を失わないかビクビクしてます。
コメントありがとうございます😊
実際に働いてる方のコメントありがたいです❣️UFOキャッチャーは人気なのですかね🤔
@@20世紀青年のゆっくり黒歴
たぶんどの地方もそうという訳ではないと思いますが、こちらの地方だと、
ROUND1や、楽市楽座のようなアミューズメント施設がないので、
ウケてる部分は大きいです。
ゲームセンターに至っては10年以上ありませんから(T-T)
あと、大型書店もTSUTAYA以外にない、住人の年齢層が高めというので持ってる部分が大きいかと思います。
万が一、こちらでうちよりも大きい書店が出来たとしたら、一発でうちは吹き飛ぶかも、とは思ってます。
新橋にあったTSUTAYAもいつの間にか閉店してたな…
Tカードはほぼ毎日使うけど確かに店自体にはあんまし行かなくなったな
でもネットで見られない作品の在庫も多いから頑張って欲しい
コメントありがとうございます😊
そうですね❣️ネットでは見られない貴重な作品もあるので頑張ってほしいですね☺️
ありがとうございます。結局記憶記録という面でレンタルビデオ屋は欠かせないです。購入にも廃盤、単館系、などオリジナル要素も含まれた作品もあるので自ら探すスタイルは必要だなと私は思います。先行レーベルもあるので時に楽しみもあります。
まさかTSUTAYAが無くなる時代が来るとは、昔は必死にMDに録音していたのに、あれはあれで楽しかったけど、今は好きな時に好きな音楽聞ける時代やしあのときの努力はなんだったのかと思う。
コメントありがとうございます😊
MDも見かけなくなりましたね💦出た時は画期的だと思ったんですが…💦
本がどうとかより、街の再開発で人の流れが変わった場合、寂れた地域の空き店舗の再利用モデルになって欲しいな。
うちの町のツタヤも去年無くなってネカフェの快活クラブになった。隣町のツタヤも気がついたらドラッグストアになっていたよ・・・
コメントありがとうございます😊
快活クラブ好きなので、快活クラブになったの羨ましいです🤣
TSUTAYAは、時間と空間を提供してくれれば良い。
近くに有ったレコード屋、もとい、CD屋が潰れた。昔、レコードからCDに代わった時、コンテンツも一緒に廃止された。人気アーティストの作品で有っても、廃盤にされた。物凄く悲しかった。昔のアルバムはベスト盤で聴きたいのでは無く、オリジナルのまま聴きたいんだよ!
TSUTAYAが近所に出来たのは87年頃かな?凄く世話になった。
しかし、時代に合わないビジネスは淘汰される。
それでも私は言いたい。TSUTAYAよ、ありがとう。
コメントありがとうございます😊
そんなふうに言ってもらえるなんて、TSUTAYAは幸せモノですね❣️感謝の気持ちを忘れないところがとても素敵だとおもいます☺️
配信、配信っていっても、昔の作品で無いのもある。TSUTAYAは大昔の怪獣の映画とかあったし。
アナログ人間だから漫画も紙で読むのが好きで、DVDもパッケージの写真とか見るとワクワクしたのに。
コメントありがとうございます😊
パッケージ写真や裏側のあらすじとか見るの楽しいですよね❣️
うちの近所のTSUTAYAが9月30日に閉店
こんな理由があったなんて知らなかった勉強になりました。19年間TSUTAYA近所にあって良かった(*´∀`*)
コメントありがとうございます😊
近所のTSUTAYAが閉店するんですね💦19年😳それは長いですね🥺
ここ数年はCD1枚100円の時だけ利用してた。DVDは以前よく借りていたが、もう配信でこと足りるもんな。地域最大の立川店もまさかの閉店。寂しい限り。
コメントありがとうございます😊
時代はレンタルDVDではなくなりましたね💦一つの時代が終わるのは寂しいものですね🥺
はじめまして。いつも楽しく見ています。うちの街のTSUTAYAもこないだなくなりました。DVDやCD等買いましたが、とても残念です。
コメントありがとうございます😊
いつも動画を楽しんでいただきありがとうございます❣️
TSUTAYAなくなりましたか😅それは寂しいですね🥺
オープンから四半世紀で終わりました。
TSUTAYAの人はビデオメーカーの人に対しても偉そうだったと聞きますね。
ビデオメーカーはTSUTAYAの棚に置いてもらわないといけないんですが、どのビデオメーカーも天下のTSUTAYAに置いてもらいたいから下手に出て、TSUTAYAは調子に乗って傲岸不遜になってた。
レンタル事業の話です。
又聞きですが。
コメントありがとうございます😊
そうなんですね😳他の方のコメントでも、TSUTAYAの人のこと書いてたので、天狗になってた面があるのかも知れないですね💦💦💦
企業としてのコンプライアンスはいかがなものかと思っていたが、そうかそうか。
小さい時誕生日にゲーム買って貰ったのがTSUTAYAだからそこが無くなったのが悲しい
何年か前に、市内唯一のTSUTAYAが閉店した。
もう今時は、レンタル店がほとんどないね。
私も町もTSUTAYAが閉店して建物はそのままのまま。
当時、町にTSUTAYAが出来たときは嬉しかったな。
レンタルもよく借りたな~。
今は閉店した建物が何年も
そのままの状態。
賑わってた頃が懐かしい…
コメントありがとうございます😊
賑わってたころを知っているから、閑散としてる雰囲気を見ると寂しくなりますよね💦
うちの近所ではTSUTAYAが閉店した跡にGEOになってますw
うちの地元のTSUTAYAも閉店したから、会員更新するのに少し遠いTSUTAYAに行かなきゃならなくなりました。本当にもうすぐ更新しなきゃヤヴァイんで早めにします。
うちの近所のTSUTAYAはGEOになって
GEOの店内がメーカー修理や中古家電、中古スマホの売り場が増えて
レンタルDVDは奥の方に追いやられ気づいたらセカンドストリートになってました。
あと職場近くのビルの一階にもありましたがコンビニになってました。
久しぶりに行ったら更新料いるって言われてDVD1本借りるのに400円って言われて借りないでGEOにそのまま行った( ´・ω・`)
コメントありがとうございます😊
そんなに高いんですね😭更新料…💦
GEO行けば…ってなっちゃいますよね😅
大阪の印刷会社で勤務してた頃にTSUTAYAの運営会社の企業パンフを製作しましたが、TSUTAYA創業者の祖父が京阪樟葉駅前でクラシックレコード専門の貸レコード屋を始めたのがTSUTAYAの原点と書いてたように記憶してます、貸レコード屋は副業で本職は枚方パークの菊人形の製作や菊の生産だったと書いてたと記憶してます、そう言えばTSUTAYAってクラシックの販売スペース妙に大きかったですね。
コメントありがとうございます😊
そうなんですね❣️詳しく教えてくださりありがとうございました😊
ツタヤかどうか知りませんが?。(個人商店の小さな古本屋やレンタルレコードならニュースになるかな?)ニュースでしており当時としては画期的でした。シングル600円位。LPが2600?2800円位だった時に数百円で借りれて皆カセットテープに落とすから。レコード店の亭主が3店あったのに売れなくなり2店閉店する羽目になったと嘆いていたのが印象的でした。ツタヤが出来る前の個人レンタルビデオ店はレンタルが高く一泊二日で千円とかで当日返却なら500円なので当日に借りてダビングして返してました。平日レンタル当日返却なら400円や300円の店もありましたが。ツタヤの功罪が大きくレンタル価格が下がり一泊二日で380円位?。セールの時は3本千円位で昭和の古い特撮ヒーローやアニメ。プロレスをよく借りて見てましたね。ネットやスマホで見れる時代だから8人いる従兄弟で下の方は20〜30歳が離れているので。わざわざ店に借りに行く手間も不要。返却する手間がなくなったから良いと🥶顔馴染みになるから○○のビデオ希望や新入荷したら教えてください。返却されたら電話ください等のやり取りもなくなり味気無い時代になりましたね。
印刷会社って情報管理 厳格なのに
こんなこと書いていいの??
もっとも、印刷業界自体がオワコン業界だろうが。
サブスク解禁してないアイマスシリーズのCDは全部ツタヤで借りてるからディスカスが無くなったら困る
膨大な量だから全部買ってられないしな…
コメントありがとうございます😊
サブスク解禁してない曲の場合は、TSUTAYA助かりますよね☺️
2010年頃といえば、
丁度TSUTAYAで三年落ちの映画DVDが1000円で売られていて、良く買った。レンタル派でなく買う派だった。レンタルして見ても直ぐ忘れてしまうため、買って何度も見る。
コメントありがとうございます😊
わかります、レンタルして見ると忘れてしまいますよね🤣買う派だったんですね❣️
ありがとうございます。私はお気に入りがあればと言う事でレンタルもまた掘り出し物探し、時に廃盤気味や過去作のワゴンセールには今も欠かせないです。地域の店によっては格安で100円〜からあるのでつい肥やしに膨れてしまいますが、コレクターの私は貴重映像であり家宝物です。一例としてあれば同じタイトルのブルーレイとDVDを2つになるので個人用としてまた外出、予備、スペアーとしてもなるので気に入ってます。是非探してみるのもありかなと私は思います。
@@小田幸市-s5c 子供には間に合わないですが、孫にはこういう面白い映画があるよと見せられれば良いかなと思っています。
昨今テレビではすっかり洋画を放映しなくなり、かつては週に4回くらい洋画の番組があったのが嘘のようです。テレビの質が落ちたのは、洋画等優れた作品を放映しなくなったからかもしれません😀
映画は一回見ても吸収出来ない、安くなってから買っといて何回も見ている。発見が有るんですわ❗
Blu-ray、HD Blu-rayは好事家向けの最後のメディアになりかねないから、わりと買ってる
地元にTSUTAYAあったんで前はよくアニメや映画やドラマのDVDをレンタルしてました。今は動画配信サービスやYou Tubeで好きな映画とかドラマとかPCやスマホで観れるから、そのレンタルの需要が無くなったからTSUTAYAあちこちで閉店してるみたいですね。会員登録や更新もスマホのアプリで出来るみたいですが、アタシはスマホにまとめて一体化とかが余り好きではないので、従来の店舗迄行って会員更新をしています。
コメントありがとうございます😊
今はアプリで更新できるんですね☺️便利な時代になりましたね❣️
2年少し前にコントが観たい期間があり、TSUTAYAディスカスでサンドウィッチマンのコントを配信で観てた笑
課金しても観れる期間が短かったのが残念だったけど目的の作品だけ観るには便利だった。ネトフリとかにはコントはなかったので有り難かったけど、もう配信やってなくて残念。
コメントありがとうございます😊
確かに、サブスクはコントとかは弱いイメージありますね❗️そういう時はTSUTAYA便利ですね☺️
私、四国ですが、ここ2~3年で、TSUTAYAめちゃくちゃ 閉店してるゾ
コメントありがとうございます😊
そうなんですね😳四国もどんどん閉店してしまってるんですね💦
うちの地元の東大島駅近くのTSUTAYAも閉店に成ったよ。
近頃、中古のCDやDVDを安く売る店をぼちぼち目にするしているので利用しています。中古CDが100円均一、中古DVDが300円均一くらいの相場。名盤や名作はほとんどないですが。割り切ってジャケ買いしています。サブスクは月1000円で見放題と言ってもなかなか観る時間が取れそうになく二の足を踏んでいます。
コメントありがとうございます😊
サブスクは聴き放題だけど、さほど聞く時間もないし、好みのものを安く購入して聞くのが正解かも知れないですね❣️
CDシングルが100円台の頃はよく使ってました。ただアルバム料金(店舗によってはまちまち)になってからは宅配に変えました。理由はシングルだと1曲だけしか聴かないことが多いのでアルバム料金だとダウンロードよりも高いので。あと自分は地方なので宅配レンタルの方が在庫が多いので店舗ではアイドルでよくある何種類のCDが1種類(乃木坂だったら通常盤のみ)だけしかレンタルされてないので行く気がなくなりました。ちなみに渋谷のツタヤに行ってたら宅配レンタルでもされてないのがレンタルされてて驚いたりしますが。
コメントありがとうございます😊
確かに、シングルだと、一緒にカラオケバージョンとか、アレンジバージョンとか入ってるけど、聴かないですよね🤔
家の近くのTSUTAYAも閉店しました😭
アダルトビデオが借りれなくなって非常に悲しい😭
わが町にもフランチャイズ店舗あるけど、レンタルより書店中心になってきてる。レンタルも昔はよく借りてたけど、動画配信サービスやRUclipsよく見るから今はあまり利用してない。あとTポイントがヤフーで使えなくなると不便ですね、エネオスで給油してTポイント貯めてヤフオクやヤフーショッピングで利用してたが今は使えない。エネオスでTポイントのレート変わったのか?以前より貯まらなくなり、今はdポイントに替えました。案外使えるトコ少ないのが致命傷かも?
コメントありがとうございます😊
動画配信サービス増えて来たし、RUclipsにも動画が大量にありますもんね❣️
Tポイントは最近使わなくなって来ましたね🙄
動画配信サービスはフルHDのものが多く一部4Kもあり
レンタルDVDだとフルHD未満なので高画質の薄型TVが普及して
DVD画質だと辛くなりましたね。
しかもスマートTVまで出て動画配信サービス利用しやすくなりましたしね。
あと円盤自体の売り上げも下がっているので
ディスクの出し入れや店頭に足を運ぶ手間など
人間一度楽を覚えると抜け出せないです。
コメントありがとうございます😊
確かに画質的にもそうですよね😳
どんどん画質よくなってますもんね💦
ハリウッド大作とかごく一部しかBDレンタルやらなくて
そこでレンタルビデオ屋を使う気が失せた
ネットフリックス、Amazonプライムに観たい映画無かったらので、会員になってしばらく行ってなかったTSUTAYAに行ったら閉店していて悲しかった😢
コメントありがとうございます!
TSUTAYAが閉店してたのは残念ですね。
実店舗で映画をレンタルするのは、懐かしくもあり、また別の楽しみがありますね。
近所のbookoffがTsutayaの権利を買って、店の面積の半分を改装したので、「今頃何をやっているんだろう」と思っていたら、一年後には、DVDの大安売りをして、もとの店舗に戻った。
コメントありがとうございます😊
そんなことがあったんですね😳外から見てると訳がわからないけど、内部では色々あったんでしょうね💦
たまたまだと思いますが近くのTSUTAYAの店員さんは横柄な態度の方が多くあまり利用していませんでした。
でも長く続いたものがなくなってしまうのはやはり寂しいですね。
コメントありがとうございます😊
店員さんの態度が悪いと利用頻度下がってしまいますよね💦でもなくなるのは寂しですね🥺
そこの土地の民度だね
@@reygouf 民度低くてすんません笑笑
今月で駅前にある店が閉店。隣駅までいかないと借りれないのでめんどくさくなる😥
確かにツタヤでレンタルを借りることはなくなったな。近所のツタヤは下に書店があるからそっちに行ってる。将来的には電子書籍の時代になると思うので、本販売はレンタルと同じ道を辿ると思います。ただ、今後は紙の書籍は単価が高くなり、高級感が増すと思うので、買いたくても紙の書籍に手を出せなくなったユーザーをどのように取り込めるかだと思います。紙の書籍のレンタルかその場所の提供など。紙の本を好むユーザーは一定数いるでしょうし。
コメントありがとうございます😊
そうですね❗️ここ最近の現在料高騰もあって、紙の書籍は高級路線になるかも知れないですね💦
TSUTAYA好きでよく言ってたんだけど、コロナで色々な人が触るDVDや CDや漫画をレンタルするのが嫌でネトフリでみたりするようにしたら便利すぎてTSUTAYAにもういかなくなってしまった。
コロナがなければまだ行ってたと思う。
コメントありがとうございます😊
コロナは私たちの生活を大きく変えてしまいましたね🥺💦
今ではカードゲームを取り入れたり、クレーンゲームの筐体を置き小さなゲーセン化してきて試行錯誤してる感じがしますね。
コメントありがとうございます😊
そんなことになってるんですね😳ポケカとかカードゲームの勢いすごいらしいですもんね💦でも迷走してる感じありますね😅
価値があるうちに
Tポイントカードを早く売却して利益確保した方が良い
TポイントをPayPayポイントに変換出来るので焦る必要は有りません。
07:50 もしかして名古屋のほうにあるお店かな?上小田井駅から歩いていける便利なお店なんです。あの階段でわかりました。(多分)
もう東京都内は渋谷しか行きやすいTSUTAYAがないな。
TSUTAYAでdvdのパッケージが気になって借りる楽しみもあったのになぁ。
コメントありがとうございます😊
DVDのパッケージを見て借りるの楽しいですよね❣️ワクワクして借りたら思ってたのと違ったりするのも楽しかったです☺️
CDの方もサブスクにかなり流れていると聞きますね。
その分サブスクが解禁されていないアーティストの品揃えを厚くしていますが。
たくさんコメントありがとうございます😊
ポスト返却は簡単でいいですよね❣️
大御所アーティストとかはサブスクに参加してなかったりするのでそこに力を入れてる感じですかね☺️
東京に住んでいた10年以上前に代官山の蔦屋書店に良く行ってたけど、CDやDVDの品揃えの凄さに長居してましたね。
例えば、クラシック・バッハの「ゴルトベルク変奏曲」を聴きたいと行くと、このタイトルだけで10枚以上あって、座りながら視聴できた。JAZZも品ぞろえが豊富でDVDもしかり。
スターバックスと書店が併設されていたので、気付いたら半日以上滞在してましたね。
その後、宮城県に転勤になりましたが、仙台市の郊外に蔦屋書店があり、こちらも併設のタリーズで長居しましたね。
他の方のコメントにもありますが、全国各地の蔦屋書店には存族して欲しいとい思います。
コメントありがとうございます😊
品揃えの素晴らしさについては、定評があるみたいですね❣️書店は頑張って欲しいですね☺️
こっちの地元のTSUTAYAは2店舗閉店して、なぜか最近1店舗新店舗でオープンした。
コメントありがとうございます😊
そうなんですね‼️二店舗をまとめた?のですかね、謎ですね😅
2店舗閉店して10年近くたっているので、2店舗まとめた訳でもないみたいなので、ほんとに謎です。
商材追加変更しなきゃ時代が変わってどんな店でも消えちまう
レンタルの返却は郵便返却サービスも一応やっていますね。
家のCS観てたらDVD化されてない
レアな映画やドラマが観れるからね。TSUTAYAは新作以外興味無いけど、新作5本で一週間だけど人気作は二泊三日と急かされるので近頃は借りない。旧作も100円が200円に上がってからは借りてない。
CDレンタルは何故にあんな高いのか分からない。なので100円レンタルクーポンが出た時だけ借りる。
なんにしろ もうレンタルの時代じゃ無くなって来てるのかもね。
コメントありがとうございます😊
確かに、どうしても見たい新作じゃないと、二泊三日は急かされてる感すごい感じますね💦昔は一泊二日だった気がするので余裕あるはずなのに、もうレンタルの時代ではないんでしょうね💦
地元の立川店が2022年8月で閉店しますね〜、駅前近くだったから結構便利だったのに
立地もいいし結構客いたとは思うけど、家賃が高杉だったのとコロナ自粛でだめになったのかなぁ
後、閉店お詫びとして別店舗で使えるクーポンをハガキで貰ったけど、その別店舗がめちゃ遠すぎて草生えた
そんな隣の市まで気軽に行かねぇっての!
コメントありがとうございます😊
閉店は寂しいですが、お詫びのクーポンで隣の市まで借りに行って、隣の市まで返しに行くのがなかなかハードル高いですね🥺💦
TSUTAYAマジ減った
ゼロ年代前半に最初の統廃合があったが、閉店は少なかった
しかし、この10年で一気に減った
コメントありがとうございます😊
確かに、昔に比べて見なくなりましたよね🙄昔はよく青い看板見かけたんですが💦
@@20世紀青年のゆっくり黒歴
あとゼロ年代前半〜半ばにかけてVHSビデオテープからDVDへのバトンタッチにより、2階建ての大型店が1階のみに圧縮され、2階は別テナントになったり、1階のみの店も余剰スペースを文房具売り場にしたりと、店の中身も変化しましたね
来年のレンタル廃止を前に、さらに変化は進み、郡部のイナカ店では既にレンタル終了、街中の中規模店でも、旧レンタルスペースがガチャやクレーンゲーム、カードゲームのスペースになってます
ビデオテープ📼・CD💿全盛期を知る身としては、当時は予想も出来なかった現実ですね
おれの家から、TSUTAYAに行くには、往復1時間かかるしねぇ。
店内で選ぶ時間も入れたら、1本の映画を家で見れるわなぁ。
コメントありがとうございます😊
結構な距離がありますね😳最近の暑さの中、ガソリンも高いし…となると家で映画見るわってなりますよね💦
子供の頃から通ってた車で10分圏内の蔦屋が2つとも潰れた。
けど、まだ15分圏内の蔦屋が2つある笑
店舗に出向いて知らない作品に出会うのが楽しいのに。
GEOより品揃え豊富で重宝したのに残念💦
カフェ併設の蔦屋がおしゃれで好きだ。頑張ってほしい。ネットフリックスやアマゾンプライムはマイナーな映画は無いことが多いので、細々とでもツタヤディスカスは残してほしい。最近借りてないから変わってしまったかもしれないけど、以前は旧作品なら31日レンタルも出来て、ポスト返却でも左程不便じゃなかったし。ただ、売上金の管理がザルなのかな?と感じている。
コメントありがとうございます😊
私も以前はディスカス使ってたので、ポスト返却ならさほど負担にはならないですよね☺️たまーにマイナーな映画見たい時には重宝してました❣️
DMM レンタルがもっとメジャー化してマイナー作品とかも
網羅してほしい
うちの近所のTSUTAYAは久しぶりに行ったら雑貨屋さんが入っててDVDとか縮小されてて悲しかったな
私は長崎県対馬市出身及び在住ですが、何せ離島なで‘TSUTAYA’自体がないです…!
‘ゲオ’はありますがそもそも映画館がないので、個人的には映画を観る習慣がないです…!
コメントありがとうございます😊
映画あんまり見ないんですね😳ネットのストリーミングサービスとかでも見ないのですかね⁉️
@@20世紀青年のゆっくり黒歴 さん…早速コメントありがとうございます…!
映画館自体ないので
『映画が公開される…!』
という話があっても
『本土の映画館に行くまでの金と時間があったら、ほかの事に使いたい…!』
と思います…!
しかも映画は大体2時間ぐらいだと思いますが、
『2時間あったら1人でカラオケに行こうかなぁ〜!』
と思ってしまいます…!
がっつり学生だけどよくCD借りてて、近所のtsutayaのCDコーナーが超縮小されてた時は殺気を覚えたよね
TSUTAYAでアニメをよくレンタルしたな
地元のTSUTAYAは、去年潰れて無くなっしまった。少しさみしい気持ちになったな…。どんな作品が流行っているのか良くレンタルビデオを見て回ったな…。CDも、良く借りに行ったな…。
コメントありがとうございます😊
よく行ってたお店がなくなるのは、時代とはいえ寂しいですよね🥺💦
TSUTAYAって殆どフランチャイズだから本部的にはこれからは書籍に力入れたり、カフェ併設させたりして細々やっていけるだろうけどフランチャイズ店舗はいまから金かけてテコ入れ出来ないだろうから無理だろうね。
コメントありがとうございます😊
フランチャイズは、どこも大変そうですよね💦これからテコ入れの体力あるところってなかなか無さそうですし🥺
TSUTAYA閉店ラッシュ勘弁したください…
見たいドラマのDVDとかが少し古い作品ばっかだったからかゲオ?とかには置いてなくて…でもTSUTAYAはめっちゃ大量にあるむしろないもの何?みたいになるぐらいあるからサブスクできない未成年にとってありがたい店なんだ……だから勘弁してください……
コメントありがとうございます😊
サブスクは大体クレジットカード必要なところ多いですから、手軽に借りられるTSUTAYAは貴重ですよね💦
TSUTAYA西新店も、営業時間短縮とスタバの併設店舗が多くなった。
蔦屋はCD&videoレンタル事業から
ラウンジ型図書館事業のほうへ
シフトチェンジする可能性があり、
今後の蔦屋に注目ですね。
コメントありがとうございます😊
そうですね❣️今後どうなっていくのか、目が離せませんね😊
40年近く前にTSUTAYAの会員になって、現在でもT-SITEも近くにあり、この会社の成長を見て来ましたが、現状において少し歯痒さを感じますね。
これからも若者に寄り添った存在でいたいのか、それともかつての若者と過ごしたいのかw
せっかく全国に根を張った商売やってきたのに勿体無い感じがします。
コメントありがとうございます😊
そうですね🥺間違いなく一時代を築いたのだから、このまま…ってのはもったいないですよね❣️
うちの近くのTSUTAYAも雰囲気が変わりカフェとかあって、時間制のお菓子食べ放題とか。高校前なので高校生をターゲットにしてるのかと思ったりしてます。年配者はなかなか行かないですね。
図書館好きとしては、ツタヤ図書館問題を知ってから、いっさいツタヤには行かないし、周りにも反対するように説得してる
コメントありがとうございます^^
図書館は、多くの人にとって学びや知識を得るための素晴らしい場所なので、
その良さを守っていきたいですね✨
動画1:50に写っているのはレンタルシールが貼られた佐藤博のアルバム2枚。現在は共に名の通ったレア盤。レンタルシール付きでも高いです。
コメントありがとうございます😊
そうなんですね❣️詳しく教えてくださりありがとうございました😊
PCにブルーレイドライブを付け、これからはブルーレイ版を見るぞ、と意気込んだ途端。
近所のTSUTAYAが次々閉店になり、とうとう一番近い店舗が電車で15分、の距離になってしまいました。
なので定額で通信レンタルのDiscasを利用し始めたのですが、送られてきて、見て、送り返す、のサイクルに一週間近くかかり、
しかも定額の範囲では同時に2枚限定(1枚のみも不可)なので結局月に8枚か10枚のペースになるのがもどかしい。。
しかも人気作だと借りたくてもすぐには借りられない場合もあります。
物理的なディスクのやりとりなので、これは仕方ないのですが・・・。
かといって、動画配信は見たいものが必ずあるとは限らないと思うと躊躇してしまうんですよね。
ちなみにTSUTAYA TVのサービスは6月をもって終了しましたよ。
コメントありがとうございます😊
ツタヤの動画配信サービス、終わったらしいですね💦教えてくださりありがとうございます😊