飛行機に付いているライトの種類と役割まとめ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 окт 2024

Комментарии • 18

  • @stickglow6585
    @stickglow6585 3 года назад +9

    ライトがどんな役割をするのかいまいちピンと来なかったので解説ありがとうございます

  • @SuperExpYs703ex
    @SuperExpYs703ex 3 года назад +2

    BGMの選定がこれまた素晴らしい。

  • @poundall
    @poundall 3 года назад +7

    尾翼のロゴを照らすためだけのライトもあったんだ

  • @Sappan_Wood
    @Sappan_Wood 3 года назад +4

    解説ありがとうございます。
    たくさんのライト付いてたのか。すごい。

  • @船乗りなべ
    @船乗りなべ 3 года назад +9

    射光範囲は違いますが、灯色や航法はやはり船と同じなんですね。

  • @OKAYAMATV
    @OKAYAMATV 2 года назад +2

    とても勉強になりました!ありがとうございました😊

  • @merupapa1268
    @merupapa1268 3 года назад +7

    いつもわかりやすい解説ありがとうございます

  • @Akiko_K
    @Akiko_K 3 года назад +2

    大変わかりやすくて参考になりました。ありがとうございます。ところで、6:37 からのB737NGの着陸を見ていると、4つのランディングライトまるでネックレスをつけているように見えてとても可愛いと思います。2015年製造までなんですね。

  • @菊地一正-v3o
    @菊地一正-v3o 3 года назад +3

    CABを取る時にアンチコリジョンライトは基礎知識です!

  • @穂ノ凛
    @穂ノ凛 3 года назад +2

    役割とは違いますが、翼端部のアンチコリジョンライトの点灯パターンの違いでエアバスかボーイングかを見分ける事も出来ます。

  • @__k.k____2811
    @__k.k____2811 3 года назад +2

    中部国際空港は最高ですよね!((ライトどうしたライト!Σ(゜Д゜)

  • @ojsjm39678
    @ojsjm39678 3 года назад +1

    尾翼のロゴを照らすライトは大韓航空撃墜事件をきっかけに考案されたんだっけ?

  • @こや次郎
    @こや次郎 Год назад +1

    見たことない光り方してたんですが軍用機だったんだろうか 長崎市内

  • @Alex-shinji
    @Alex-shinji 3 года назад +1

    アンチコリジョンライトととも言われますね
    アンチコリジョンライトって駐機していた場所から移動する時も付けるんですか?(牽引車で牽引してる場合でも)

    • @s_aviation
      @s_aviation  3 года назад

      通常は牽引されている時も点灯します。

    • @leadsolo6029
      @leadsolo6029 2 года назад

      機体がスポット内でエンジンを回す時も点灯しますよ〜

    • @aboabu-x6r
      @aboabu-x6r 7 месяцев назад

      修理で可動テスト時に油圧を回す時も点灯しますよ。

  • @轟-o6n
    @轟-o6n 3 года назад +3

    いち