Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
この手筋は、棋力が高い場合はやり切れますが、飛車角を相手に渡してしまう流れになったら、なかなか詰め切れないかな?
このような手筋をプロの対局で見たことありましたけど、大丈夫なの?って思ってましたけど、攻め方を教えていただいて、納得しました。ありがとうございます。
角換わりで、この戦型まで行って手詰まってた私には神動画です。ありがとうございます
2二歩と受けられたら,どうなるんだろう😅
マイケル・ジャクソンの名曲を今こそ!いつまでも将棋を楽しめますように・・♬ソラ〜ド〜 ソド〜レ〜ドレ〜ミ〜ファ〜ソ〜ミ〜レ〜ソラ〜ド〜 ソド〜レ〜ファ〜ミ〜レ〜ラ〜ソソ〜☘️34に歩を垂らす?と思いました。解説を聞けばなるほど〜飛車は取られますが角で王手香取りが良い手なんですね〜
「マイケルジャクソン 平和」で検索して曲に辿り着きました♪恥ずかしながらこの名曲わからなかったです。30年前のWinkの曲は知ってるのですが😉
やりすぎかな~と最初思ったのですが、こっちの囲いが飛車打ちに強そうだったので、これだろうなと思ったら正解してました笑
10月11日はウインクの日目の愛護デー(10月10日)が見開いた目に見えるなら、こちらは「10 11」が片目をつぶったウインクに見えることに由来。※ウィンクと聞いて2人組アイドルを思い浮かべた方は40代以上!😉😉さて、今日も難問ですね。2ニ歩じゃ意味ないのでせめて銀取りで4四角しか見えませんでした😉
いつも日付情報ありがとうございます!
なるほど〜片目つぶってウィンク〜😉YKさんは私が今日書いた曲知ってますか?知ってればたぶん〜下手なドレミでもわかるのでは?平和を願う曲です。
@@flowermoon-kyoko5234 kyokoさん昨日動画見終わってたから、コメント来ないと思ってたので朝からテンション爆上がりです💪で、そのメロディですが、実は昨晩アプリのピアノで弾いてみてたんですよ。マイケルジャクソンまでヒントもらってるのに何の曲かわからなくて投了💤してしまいました😅
@@nice-middle-yk さん〜ピアノ弾いて頂き嬉しいです!私も知らなかったんです〜好きなピアニストさんが弾いてググりました😅歌詞を知って感銘を受けました😢ヒール・ザ・ワールドという曲です。
@@flowermoon-kyoko5234 キョーコさんの別のコメントの方にカンニングした結果をコメントしてましたー。初めて聞いた曲です!
やはりこのレベルが壁です。角を使いたいのは分かったのですが飛車を切る勇気が出なかったです。
常套手ですよね、ただキッチリ寄せられるか自信ないなあ。。。
見た瞬間初手はわかったけど44飛ではなく34飛はダメですか?僕はその手を読んだんですけど?😆👍️❤️
初心者なせいか、解説を聞いてもなかなか優勢って感じがしないな…攻勢をとることが優勢ってことなのかな?
この局面なら思いつくけど、3筋の歩を突き捨てる前の局面なら思いつくかは疑問😅
正解したけど、角取れる状況を無視して桂頭攻めするとか飛車角両方渡すみたいなすごい変化ばっかりでそっちの方が圧倒的に難しかったw形成判断の基準みたいな動画があれば面白いかもしれないですね
飛車角両方渡しても大体相手の王様の周りに金銀おらんくて飛車角がおる場合はこっちの金銀でかぶせていけば飛車角のどっちかが回収できたりするわよ
こんなん怖すぎてできませぇん
ごめんなさい。その後の変化が全く初心者にはムリでした…
2四歩からの寄せが出来ない😅実践で活用できるようにこの局面を覚えていくしかないです。😅お正月に宿命のライバルと闘います。大学院まで行った方との勝負です…が😅😅私は間に合うのでしょうか。なんとか一勝でもいいので勝ちたい。
応援しております!!
おぉ…、これは居飛車を指すなら必須の超良問ですね。いつもと同様、変化手順の詳しい解説が実に参考になりました…、私は今は振り飛車党ですが、本譜のような十字飛車狙いは居飛車を指していた頃には頻繁に出現しました。飛車を相手に渡しても徹底的に玉頭攻めを狙う手順が最大のポイントだと思います。私はかつて右玉を好んで指していた時期がありますが、こうして眺めてみると玉形がホンマに薄いですね。この陣形でしっかり勝ち切るには、かなり深い読みが必要だと感じました。
ねたばれ2四歩〜4四飛は正解できたのですが、2一馬や、6六馬を見捨てての7四歩などは実戦で指せる自信がないです。。
この手筋は、棋力が高い場合はやり切れますが、飛車角を相手に渡してしまう流れになったら、なかなか詰め切れないかな?
このような手筋をプロの対局で見たことありましたけど、大丈夫なの?って思ってましたけど、攻め方を教えていただいて、納得しました。ありがとうございます。
角換わりで、この戦型まで行って手詰まってた私には神動画です。ありがとうございます
2二歩と受けられたら,どうなるんだろう😅
マイケル・ジャクソンの名曲を今こそ!
いつまでも将棋を楽しめますように・・
♬ソラ〜ド〜 ソド〜レ〜
ドレ〜ミ〜ファ〜ソ〜ミ〜レ〜
ソラ〜ド〜 ソド〜レ〜ファ〜ミ〜レ〜
ラ〜ソソ〜
☘️
34に歩を垂らす?と思いました。解説を聞けばなるほど〜飛車は取られますが角で王手香取りが良い手なんですね〜
「マイケルジャクソン 平和」で検索して曲に辿り着きました♪恥ずかしながらこの名曲わからなかったです。30年前のWinkの曲は知ってるのですが😉
やりすぎかな~と最初思ったのですが、こっちの囲いが飛車打ちに強そうだったので、これだろうなと思ったら正解してました笑
10月11日はウインクの日
目の愛護デー(10月10日)が見開いた目に見えるなら、こちらは「10 11」が片目をつぶったウインクに見えることに由来。
※ウィンクと聞いて2人組アイドルを思い浮かべた方は40代以上!
😉
😉
さて、今日も難問ですね。2ニ歩じゃ意味ないのでせめて銀取りで4四角しか見えませんでした😉
いつも日付情報ありがとうございます!
なるほど〜片目つぶってウィンク〜😉
YKさんは私が今日書いた曲知ってますか?知ってればたぶん〜下手なドレミでもわかるのでは?平和を願う曲です。
@@flowermoon-kyoko5234 kyokoさん昨日動画見終わってたから、コメント来ないと思ってたので朝からテンション爆上がりです💪
で、そのメロディですが、実は昨晩アプリのピアノで弾いてみてたんですよ。マイケルジャクソンまでヒントもらってるのに何の曲かわからなくて投了💤してしまいました😅
@@nice-middle-yk さん〜ピアノ弾いて頂き嬉しいです!私も知らなかったんです〜好きなピアニストさんが弾いてググりました😅歌詞を知って感銘を受けました😢ヒール・ザ・ワールドという曲です。
@@flowermoon-kyoko5234 キョーコさんの別のコメントの方にカンニングした結果をコメントしてましたー。初めて聞いた曲です!
やはりこのレベルが壁です。
角を使いたいのは分かったのですが飛車を切る勇気が出なかったです。
常套手ですよね、ただキッチリ寄せられるか自信ないなあ。。。
見た瞬間初手はわかったけど44飛ではなく34飛はダメですか?僕はその手を読んだんですけど?😆👍️❤️
初心者なせいか、解説を聞いてもなかなか優勢って感じがしないな…
攻勢をとることが優勢ってことなのかな?
この局面なら思いつくけど、3筋の歩を突き捨てる前の局面なら思いつくかは疑問😅
正解したけど、角取れる状況を無視して桂頭攻めするとか飛車角両方渡すみたいなすごい変化ばっかりでそっちの方が圧倒的に難しかったw
形成判断の基準みたいな動画があれば面白いかもしれないですね
飛車角両方渡しても大体相手の王様の周りに金銀おらんくて飛車角がおる場合はこっちの金銀でかぶせていけば飛車角のどっちかが回収できたりするわよ
こんなん怖すぎてできませぇん
ごめんなさい。
その後の変化が全く初心者にはムリでした…
2四歩からの寄せが出来ない😅
実践で活用できるようにこの局面を覚えていくしかないです。😅
お正月に宿命のライバルと闘います。
大学院まで行った方との勝負です…が😅
😅私は間に合うのでしょうか。
なんとか一勝でもいいので勝ちたい。
応援しております!!
おぉ…、これは居飛車を指すなら必須の超良問ですね。いつもと同様、変化手順の詳しい解説が実に参考になりました…、
私は今は振り飛車党ですが、本譜のような十字飛車狙いは居飛車を指していた頃には頻繁に出現しました。飛車を相手に渡しても徹底的に玉頭攻めを狙う手順が最大のポイントだと思います。
私はかつて右玉を好んで指していた時期がありますが、こうして眺めてみると玉形がホンマに薄いですね。この陣形でしっかり勝ち切るには、かなり深い読みが必要だと感じました。
ね
た
ば
れ
2四歩〜4四飛は正解できたのですが、2一馬や、6六馬を見捨てての7四歩などは実戦で指せる自信がないです。。