Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
凄く分かりやすかったです!打ち替えと増し打ちがある事を知りませんでした。先日、外壁塗装(モルタル外壁)をしてもらったのですが、ゴミとか全然落ちていなかったので増し打ちだったのかなぁ。と思いながら見ました。質問なのですが(質問と言うよりお願いかな?)雨樋を止めておく金具の部分などの施工方法も知りたいです。
コメントありがとうございます!モルタル外壁の場合、そもそもシーリングが必要ない(元々打たれていない)場合が多いです!サッシ廻りに隙間が発生している場合は新規シーリングを打込みます!雨樋の金具のシーリング処理は必要無い場合がほとんどかと思います!
@@sendai-machireform さんお返事ありがとうございます。モルタルはシーリングをする部分も全然違うのですね。色んな外壁塗装の動画を見ていますがそういった違いを知る機会がなかったので勉強になりました。ありがとうございます😊
コメント失礼します塗装前に撤去だけして塗装後に化粧打ちでしょうか??
コメントありがとうございます!元々は先打ち予定でしたが、工事中の天候が不安定だった事と外壁浮きが多かった事から、撤去中に後打ちの方が良いと判断し、結果としてそのような流れ(化粧打ち)となりました!
@@sendai-machireform 返信ありがとうございます
凄く分かりやすかったです!
打ち替えと増し打ちがある事を知りませんでした。
先日、外壁塗装(モルタル外壁)をしてもらったのですが、ゴミとか全然落ちていなかったので増し打ちだったのかなぁ。と思いながら見ました。
質問なのですが(質問と言うよりお願いかな?)雨樋を止めておく金具の部分などの施工方法も知りたいです。
コメントありがとうございます!モルタル外壁の場合、そもそもシーリングが必要ない(元々打たれていない)場合が多いです!サッシ廻りに隙間が発生している場合は新規シーリングを打込みます!雨樋の金具のシーリング処理は必要無い場合がほとんどかと思います!
@@sendai-machireform さん
お返事ありがとうございます。
モルタルはシーリングをする部分も全然違うのですね。
色んな外壁塗装の動画を見ていますがそういった違いを知る機会がなかったので勉強になりました。
ありがとうございます😊
コメント失礼します
塗装前に撤去だけして
塗装後に化粧打ちでしょうか??
コメントありがとうございます!元々は先打ち予定でしたが、工事中の天候が不安定だった事と外壁浮きが多かった事から、撤去中に後打ちの方が良いと判断し、結果としてそのような流れ(化粧打ち)となりました!
@@sendai-machireform 返信ありがとうございます