【近鉄】まもなく初詣!!伊勢神宮外宮にいくには伊勢市?宇治山田?どちらが早いのか!?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024
  • 近鉄沿線に住んでいますので近鉄の動画がメインになってしまいますが、その他の鉄道も色々と撮っていこうと思います。
    まだまだ編集もナレーションも未熟者ですが、視聴者さんに寄り添っていける様にがんばります!よろしければチャンネル登録をよろしくお願いいたします。
    みずくんのインスタはこちら
    / mizukunyoutube
    みずくんの乗り物ライフのTwitterはこちら
    mi...
    みずくんのライフスタイルチャンネルはこちら
    / @user-go6iy1zv8s
    ●追撃(先回り)企画・乗り比べシリーズはこちら
    • 追撃企画
    ●乗り鉄シリーズはこちら
    • 乗り鉄リスト
    ●撮り鉄シリーズはこちら
    • Playlist
    ●鉄道駅シリーズはこちら
    • 鉄道駅
    ●ミニ・ショート動画はこちら
    • Playlist
    ●鉄印の旅はこちら
    • Playlist
    ●車窓シリーズはこちら
    • みずの車窓から
    #近鉄
    #鉄道
    #電車
    #列車
    #旅行
    #観光
    #JAPAN
    #train
    #駅
    #station
    #撮り鉄
    #乗り鉄

Комментарии • 13

  • @user-pz6od2ds7y
    @user-pz6od2ds7y 8 месяцев назад +4

    神様の数え方は「一柱(ひとはしら)」と呼びます。本来の伊勢参りは、二見浦神社から外宮・内宮へと参るのが正式のようです。

  • @Igaueno-Joe
    @Igaueno-Joe 8 месяцев назад +4

    夏に宇治山田で降りて、外宮に行って、帰りは伊勢市から乗って帰ったんですが、やっぱり伊勢市は、JRの跨線橋がネックに感じましたね。
    ま、ラーメン屋に寄るつもりがあったんで別に良いんですが😂

  • @user-zt5lv4yw4u
    @user-zt5lv4yw4u 8 месяцев назад +2

    みずくんさんこんばんは。今回は伊勢神宮へいかれたとのことですが僕は9月に行きましたよ。なお僕は初詣は東大阪市にある石切神社に行く予定にしています。

  • @user-lw5go8bl8d
    @user-lw5go8bl8d 8 месяцев назад +3

    今でこそ、伊勢市駅を外宮の最寄り駅として案内していますが、元々近鉄における伊勢のターミナル駅は宇治山田駅ですね。それは、駅舎を見ても明らかです。しかし、宇治山田駅の建設が遅れていたため、既に国鉄の駅として開業していた伊勢市駅(当時は山田駅)に暫定的な終着駅として乗り入れることになったのです。現在も、皇族や政府関係者の方々が伊勢神宮を参拝される際は、貴賓室のある宇治山田駅で乗降します。私のイメージとしては、伊勢市駅は、一般の参拝者のための正面玄関、宇治山田駅は、VIPの方々のための裏口という感じです。また、宇治山田駅は、地元の人の利用も多いイメージです。

  • @user-db5rx2kg6m
    @user-db5rx2kg6m 8 месяцев назад +3

    俺はあの立派な駅舎が好きだから、宇治山田だな。

  • @kotakota-et9cx
    @kotakota-et9cx 8 месяцев назад +1

    元旦難波0時のひのとりで伊勢神宮行きました、外宮は伊勢市駅で降りたほうが気分的?にも早く着くと思いました、んで外宮から内宮まで三重交通の臨時バスで内宮に行きました、内宮最寄り駅はいちよ五十鈴川みたいですが、伊勢市駅降りて外宮からバス乗る方が楽でしたね😃なので、外宮なら断然伊勢市駅やと個人的にも思いました😁

  • @ryuna23000
    @ryuna23000 8 месяцев назад +2

    電車の事も考えると、1分~2分さらに追加やな宇治山田は

  • @user-ej1pj2og5d
    @user-ej1pj2og5d 8 месяцев назад +1

    これは伊勢市駅の方が近いでしょ。伊勢市駅からなら徒歩数分で外宮に行けますが、宇治山田駅からだと15分は掛かります。

  • @doracchidoracchi2846
    @doracchidoracchi2846 8 месяцев назад +1

    みずくんさん
    初めまして
    お聞きしたいのですが
    20年前、外宮の横らへんに
    コンビニ・サークルKが
    有ったんですけど
    今はどうなっていますか?
    また教えてくださいませ🙇

    • @mizutrain
      @mizutrain  8 месяцев назад

      外宮の横にはなかったような気がします。。。

  • @user-fz2qo6mw4i
    @user-fz2qo6mw4i 8 месяцев назад

    えびたま買いたいから宇治山田。

  • @user-gw5gv1mt6g
    @user-gw5gv1mt6g 8 месяцев назад

    伊勢神宮外宮に行くなら?当方は?宇治山田に下車しますね。😊

  • @MT8878
    @MT8878 8 месяцев назад +1

    お疲れ様です。
    ホームからの出発なので、どうかなと思いましたが、それでも伊勢市の方が近かったですか。
    出口からであれば、完全に伊勢市の方が近いでしょうけれど。
    伊勢神宮こと神宮は、元々宮中にお祭りしていた皇祖神(皇室の祖先神)天照大御神ですが、第10代崇神(すじん)天皇の御代。国内で疫病が流行ったため、宮中に祀っていた天照大御神を外で祀ることになります(調べてみますと、祭礼を怠っていたため、神の怒りで疫病が流行ったと考えられたとのこと。相応しい場所を探すために外で祀ることになったようです)。
    次の第11代垂仁(すいにん)天皇の代になり、皇女倭姫命(やまとひめのみこと)が天皇の命を受けて、諸国を訪ねて天照大御神が鎮座されるのに相応しい場所を探されて、最終的に伊勢国五十鈴川の畔、今の皇大神宮がご鎮座されている場所に決まったということです。
    自分は神宮ゆかりの皇學館大學出身者ですので、国文学科出身であっても、この辺りは知っておかないと情けない話になりますので。
    その後、食物の神であり天照大御神にお仕えしていた豊受大御神を伊勢でお祭りすることになったのが、外宮こと豊受大神宮となります。
    ちなみに明治時代に廃止されるまでは、御師(おんし)と呼ばれた神職が代々神宮にお仕えしており、皇大神宮は荒木田家、豊受大神宮は度会家で、度会家は元々伊勢にいた一族のようですが、荒木田家は皇大神宮で天照大御神に仕えるために伊勢へ移って来たようです。
    以前撮影スポットでも出てきた斎宮は、天皇の名代として未婚の女性皇族(主に皇女)が天照大御神に仕えるために斎王として伊勢へ下向していた際のお住まいだったわけです。
    自転車で神宮参拝についてですが、自分の知人で荒木田家の末裔の方がいらっしゃいまして、今月中旬伊勢へ参拝に来られた際に自転車を借りて移動されていたので、初詣シーズンはバスは渋滞で動かないので、自転車もありかもしれませんね(年明けに三が日を避けて参拝したのに、バスが渋滞に巻き込まれて動けなくなりましたので)。
    長々となりましたが、それでは。