【初心者向け】スーパーカブをいじる時に必要な工具紹介【とりあえず安い工具からいける】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 янв 2025

Комментарии • 56

  • @gentukinisyu
    @gentukinisyu  Месяц назад +2

    今回動画内の音がノイズが入ったりバランス悪かったりなどちょっと酷くて編集でもどうにもならなかったのでご了承ください

  • @platinummaster-f3f
    @platinummaster-f3f Месяц назад +3

    固着紳士です。フライホイールキャップのマイナス部分は、特大の丈夫な平ワッシャーをモンキーレンチに挟み自分は回してます。合わない時は、マイナスのキャップの大きさにワッシャーを削って加工すればどの大きさのマイナスキャップに対応出来るし工具買うよりワッシャーの方が安いのでwww

  • @55Kg7
    @55Kg7 Месяц назад

    若い頃にエンデューロレースもしていたので、車歴50年もたつと一通りそろっちゃいますね。よく使う工具は年代物でもピカピカですが、使わないものは錆びてきています。工具箱の奥や裏側から「おまえ、おったんか」と発掘される工具もあります。
    最近見かけないような工具が、コンビレンチで片側がアクスルシャフトのナット径のメガネレンチで反対がタイヤレバーという90年代ごろに流行ったタイヤ交換必須の3Daysエンデューロレースで重宝しておりました。その関係かタイヤレバーは10本以上持っています。コンビレバー(バイクのサイズごと)、チタン製、ブランド工具レバー、オーソドックスなレバー、カボチャ割専用大トラ用ロングレバー(?)。レースだと整備時間に制限があるので交換に5~6本のレバーを使い前後20分でも遅い!と言われましたね。あと純正で付いてくるプラグレンチも物により工具メーカー物より使いやすいので残してあります。
    必要に応じて増えていく工具、十分揃っていても今のバイクに合わせてさらに増えていきますね。

    • @gentukinisyu
      @gentukinisyu  29 дней назад

      やはり少しづつ増えていくものですね。レースになればなおのこと必要になる場合が多いんでしょう。
      純正のプラグレンチは意外と大事ですね!純正のじゃないとすんなりいかない構造のがあったりしますから

  • @田中-m8w3g
    @田中-m8w3g Месяц назад +1

    トルクレンチ買うなら安心のトーニチ製のMTQL70Nがスーパーカブにはベストです。10-70nとカブで使うほとんどのトルク値をカバーしてくれてて使いやすいです

    • @gentukinisyu
      @gentukinisyu  Месяц назад

      めちゃめちゃカブにピッタリなトルクレンチですね!いつか欲しいですね

  • @kaien8524
    @kaien8524 Месяц назад +5

    工具といえばトネかコーケン
    トネ・コーケン スーパーカブの作者じゃん!
    そう工具といえば小熊ちゃん(CV夜道雪)
    あれ・・・

    • @ザルドス1175
      @ザルドス1175 Месяц назад +1

      トネとコーケン。
      どちらもお値打ちな工具を提供する国内メーカーって印象ですね。
      スーパーカブの作者さんの整備スタンスが見え隠れして面白いですね。

    • @gentukinisyu
      @gentukinisyu  Месяц назад +1

      自分も最初作者さんの名前であれ?工具メーカーかな?ってなりましたね

  • @もっくもっく-z9m
    @もっくもっく-z9m Месяц назад

    工具じゃないんですがバイクいじりは低い位置を触る事が多くて疲れるので
    作業する時の床に敷くアストロプロダクツのマルチユースブランケットが
    楽に膝や肘を着いたりできるのでいいです
    あとホームセンターの農作業コーナーに売ってる
    草むしりする時に座る低くてタイヤが着いてる椅子(園芸カート)も
    姿勢が楽になるので良かったです

    • @gentukinisyu
      @gentukinisyu  Месяц назад

      あーわかります!そういえば自分もホームセンターに売っている分割タイプのマットを使ってます
      こういうのも紹介すればよかった笑

  • @TheYonepon
    @TheYonepon Месяц назад

    紹介ありがとうございます。動画を見てたら、これ買ったなぁとか色々と思い出します(笑)
    カブやモンキーなどの横型エンジンを色々といじったりメンテナンスしたりする中で、あってよかったーというのが金づちで叩いて使うショックドライバーですね。古いものはネジが固着しますし出番が結構あります。

    • @gentukinisyu
      @gentukinisyu  Месяц назад

      ショックドライバーもまたいざと言う時に便利ですよね!あまり出番が出てきて欲しくはありませんが笑

  • @鳥山太郎-f6s
    @鳥山太郎-f6s Месяц назад

    金鋸の刃をグラインダーで削って自作するスクレーパーがウルトラ便利
    先を丸くしたり細くしたりして色んな形で作るとパーツ痛めにくくて使いやすい
    ガスケットはもちろん油泥カスとか錆びの根とか削ったり使い始めると欠かせない

    • @gentukinisyu
      @gentukinisyu  Месяц назад

      自作スクレーパーは強力そうですね
      種類を多くかつ自作できるのは羨ましいです!

    • @gentukinisyu
      @gentukinisyu  Месяц назад

      自分の買ったワッシャーは軟弱でした笑(小さかったし…) コインとか試したんですが返り討ちにあって物凄く不機嫌な状態でコインドライバー買ったのは覚えてます

  • @鳥山太郎-f6s
    @鳥山太郎-f6s Месяц назад +1

    初心者ほど緩まなくて無理矢理回して壊すから余裕できたら困ったときツール揃えておくと助かる
    ショックドライバーとかインパクトレンチとかエキストラクターとかヘリサートコイルとか
    特にインパクトレンチはおすすめで使うと嘘みたいに簡単に緩むから壊すことも少なくなる
    エアツールなら海外安物でもバイク程度なら実用になるし持ってても損はない

    • @gentukinisyu
      @gentukinisyu  Месяц назад

      電動やエアの工具があればさらに楽でしょうね!自分もそろそろ少しづつ揃えたほうがいいかも…

  • @浅木幸一
    @浅木幸一 Месяц назад +4

    鉄カブのリアで使う23ミリのサイズ。コレにしか使わんくて購入後大草原

    • @ザルドス1175
      @ザルドス1175 Месяц назад

      23?????
      そんなの今まで使ったことないです。
      よく使うのは、8,10,12,14,17,19、21、24、27って感じですよね。
      自分は多分、一生使うことないですw

    • @gentukinisyu
      @gentukinisyu  Месяц назад

      あー何かありましたね。自分もそこだけのためにレンチを買いました
      自分の記憶だとリアのアクスルシャフト付近だったような
      110を触った後に90を初めて触ってビックリしたことを覚えています
      サイズいくつでしたっけ…

    • @gentukinisyu
      @gentukinisyu  Месяц назад

      なにかあまり使わないサイズが登場しましたね笑
      23?24?あまりに出番が無いので動画にすら出してませんでした…

    • @浅木幸一
      @浅木幸一 Месяц назад

      @@gentukinisyu ご友人の人間国宝様なら感想頂けそうですね。訪れた際に同じ場所の他社メイトとバーディのサイズもお願いします。

    • @浅木幸一
      @浅木幸一 Месяц назад

      @@gentukinisyu 書いてから気付いたんですが、ひょっとして5分の4インチが23ミリ(前後)だから!?おのれアメ公(メラメラ)

  • @MsDen-ie6jj
    @MsDen-ie6jj Месяц назад

    CT125の時は内装剥し、ピックツール(フック、樹脂プッシュリベット用、Oリング外しにも)かな。
    汎用ではショックドライバー、ネジ山タップとか。
    工具ではないけどマーカーペン、マスキングテープ、ハサミ、鉄の棒(アクスルシャフト叩き出し)とか。
    「はさみもの」と言われてましたが、ペンチ、ニッパ類は「にぎりもの」と呼ばれるそうです、まあハンドツールは皆、基本握るんですけどね。
    ブランドでは案外シグネットが好きです。

    • @gentukinisyu
      @gentukinisyu  Месяц назад

      ピックツールは撮影忘れてました笑 あれも大事ですね
      ペンチ類は握り物というんですね!その他の部分では仰るとおりマーカーとか鉄の棒も地味に役立ちますね!
      シグネットは自分も気になってます笑

  • @nuco5152
    @nuco5152 Месяц назад

    工具はピンキリで安く仕入れる事は出来てもマニュアルはそうじゃないですからね
    エンジン開けるとなったらSSTも必要になってきますが通常整備なら紹介した通りですね
    こだわり出したら沼なのは工具に限りませんからねw

    • @gentukinisyu
      @gentukinisyu  29 дней назад +1

      工具はとりあえず何とかなりますがマニュアルは難しいですね
      そして専用工具も使用回数を考えるとためらっちゃうものの一つですね笑

  • @hyu954
    @hyu954 Месяц назад

    工具は一通り持っている自信があったのですが、カブに乗るようになって#3のプラスドライバーだけは追加で買いました。カブ以外では使うことなさそうです。

    • @gentukinisyu
      @gentukinisyu  Месяц назад

      自分も+ドライバーの3番はあとで買い足しました笑
      レッグシールドのおかげです!

  • @otsukax636
    @otsukax636 Месяц назад

    最近のマニュアル、インジェクション化以降ほんとに高くなり、ミドルクラスのバイクでは数万円ほどで手が出ません。
    古い部品もNSR50などは物により倍以上になってしまいましたが供給されるだけ良しとしています。
    宜しければ質問ですが動画1:40程でステム用のソケットの刻印が30と読めましたが
    ホンダの小型車は29と認識しておりました、カブのその部分の分解経験はありませんがカブは30でしょうか?

    • @gentukinisyu
      @gentukinisyu  28 дней назад +1

      マニュアルは高くなりました…50ccですがホンダのCRMとか4500円くらいで普通に通販で買えたんですが
      今はほぼオークションでしか入手できませんね
      ステム用のソケットは流石ですね!本来29サイズですが間違って買った30のサイズになります
      しかも気づいたの作業が終わってからでした笑
      ギリ回せるんですよね…29サイズもちゃんと揃えようとおもいます

  • @cub.Sansan
    @cub.Sansan Месяц назад

    こんにちわ。工具紹介ありがとうございます。JA44に乗っていまして、自身でのメンテはあまりしないのですが、荷台やリアサスの脱着はします。今後、オイル交換をしようか考えています。トルクレンチが必要かと思っているのですが、何が良いのか分かりません。ご教授いただけたらと思います。よろしくお願いします。

    • @オレンジオジサン
      @オレンジオジサン Месяц назад +2

      SK-11のデジタルトルクレンチ
      コンパクトなのが良いならTONEのアダプタータイプ
      実際オイル交換や外装脱着程度ならそんな使わない

    • @saharakanaya735
      @saharakanaya735 Месяц назад +2

      オイル交換だけではもったいないので他の(将来的な)用途も合わせて考えてみては?
      エンジン弄るなら小トルク用がよいですし,車のタイヤ交換なら一般的なものでしょう
      20~100N・mならタイヤ交換向けにバックスとかアストロで3000円代で買えます
      上の方同様,カブのオイル交換は手ルクレンチで十分だと思っていますが…
      例:25N・m≒2.5kgf・m=25kg×10cm(ネジから10cmで25kg力を掛ける)
      みたいにイメージするとよいです
      トルク手ルクともに,締める際の感触を身に付けるのが一番大切だと思います

    • @gentukinisyu
      @gentukinisyu  Месяц назад +2

      コメントありがとうございます
      すでに返信いただいてる方々同様オイル交換の際に絶対の必需品ではありませんが一度トルクレンチで感触を覚えるのは良い事かと思います。ドレンボルトは約2キロのトルクですが意外と固く感じると同時に工具で力いっぱい締めればあっという間にオーバーする数字です。
      アストロやアマゾン、またはホームセンターのタイヤ交換用でも十分機能すると思います
      気をつけるのは対応トルク値くらいでしょうか

  • @tokoname19790803
    @tokoname19790803 Месяц назад

    原付二種さんを支える精鋭工具達、歴戦の猛者達ですね。
    そう言えば原付二種さんの窮地を救った立役者、ツイストソケットの紹介がなかった様な?w

    • @gentukinisyu
      @gentukinisyu  Месяц назад

      よく覚えておいでで笑
      一応初心者の方向けだったので「いきなりこんなの欲しいかな…?」ってなり今回は紹介しませんでした
      次回のときは登場させます!

    • @tokoname19790803
      @tokoname19790803 Месяц назад

      @@gentukinisyu
      ツイストソケットは熟成された鉄カブを整備する際に結構使います、なんせ長年の経年劣化で10mmヘッドが丸まってまん丸9mmに進化してるなんてあるあるなのである意味必需品ではありますw
      古いカブを整備しようとしてこれ無いと初手で詰むパターンもあるので😅

  • @ザルドス1175
    @ザルドス1175 Месяц назад

    🎉スピンナーハンドルなんぞいらんっ!!!
    同感です。(禿げしく同意♪)
    ラチェットがあればまったく出番ないですもんね♪
    でも、いろいろ使ってみたいんですよねぇ〜♪
    (●^o^●)ノシ

    • @gentukinisyu
      @gentukinisyu  Месяц назад

      必需品ではないですね笑
      いざと言う時のスーパーサブです!

  • @ザルドス1175
    @ザルドス1175 Месяц назад

    工具メーカーはTONEが好きです。
    日本メーカーなのにコスパ良し。
    品質、コスパともに良し。
    KTCやスナップオンは凄く良いけど、ちょっと高いんですよねぇ〜。。。
    (´・ω・`)

    • @gentukinisyu
      @gentukinisyu  Месяц назад

      少なくとも安心しますよね笑
      KTCなどは中古工具店でも思わず流石…となるくらいの金額ですね

  • @ザルドス1175
    @ザルドス1175 Месяц назад

    プロ並みの工具所有で絶句。。。
    (✽ ゚д゚ ✽)
    マジすかw
    やべ〜〜〜っス。。。

    • @gentukinisyu
      @gentukinisyu  Месяц назад

      友人の持っている数と比べるとちょっと恥ずかしいくらい少ないです!

  • @Шаломатова
    @Шаломатова Месяц назад

    こんなに貴重な情報を共有してくれてありがとう! ちょっとした質問があります: 私のOKXウォレットにはUSDTが含まれており、シードフレーズを持っています. (alarm fetch churn bridge exercise tape speak race clerk couch crater letter). Binanceにそれらを転送するにはどうすればよいですか?

  • @ssheydrich8169
    @ssheydrich8169 Месяц назад

    降りましたね

    • @gentukinisyu
      @gentukinisyu  Месяц назад

      ま、まだ舞える…もう少し…だけ

  • @wakou1313
    @wakou1313 Месяц назад

    いじめるに見えた

    • @gentukinisyu
      @gentukinisyu  Месяц назад

      ある意味カブをいじめているのかもしれない笑