【エルデンリング】エルデンの好きなフレーバーテキスト に対するプレイヤーの反応集【フロム反応集】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 157

  • @黒い蜘蛛人間
    @黒い蜘蛛人間 Год назад +229

    預言者の目隠し
    「未来が見えるというのなら
    道に迷うことなどあるまい
    目など塞いで歩くがよい」
    皮肉が効いてていい

  • @キャリー-f1q
    @キャリー-f1q Год назад +152

    個人的にはラダーンの追憶の「赤獅子の将軍は、重力の使い手でもあった 若き日、ラダーンはそれをサリアで修めた みすぼらしい痩せ馬と、ずっと共にあるために」が1番好きでラダーン好きになった

  • @junjun5905
    @junjun5905 Год назад +133

    エオニアの「それはもう2度咲いた。3度目に、きっと彼女は女神となる」だなあ。一見華やかな文面なのに、得体の知れなさにゾクゾクする台詞回し

  • @soooooldoooouuu
    @soooooldoooouuu Год назад +105

    トープス自体は無能だのなんだの自分を卑下してたのにトープスの力場のテキスト読むと教室開けるくらいの魔術の大発見してたの泣ける

  • @riry5878
    @riry5878 Год назад +281

    黄金樹の尻撃の「尻撃の中で、最も威力が高い」とかいうさも尻撃が一般的なものかのような物言いが好き

    • @xzq9232
      @xzq9232 Год назад +25

      処刑者スモウも使う技だぞ
      あっちは合体すれば雷も撃てるから総合ならスモウも負けてない

  • @ニーサンハント-f6g
    @ニーサンハント-f6g Год назад +73

    アプデで変わっちゃったけど、ブライヴの防具で「ラニの剣でありながら、ブライヴは寒さに弱かった……」って、三点リーダが入ってるのが好きだった。褪せ人がブライヴを仲間として大切に思ってた感があって

  • @うさころ-k9q
    @うさころ-k9q Год назад +165

    特攻野郎たちの遺灰
    「故郷の皆に伝えてくれ
    俺たち火炎壺、その生き様をな…」
    めちゃくちゃ弱いのも含めて大好きだった。

  • @null9576
    @null9576 Год назад +131

    黄金砕きの
    「ラダゴンの《英雄的殴打》」
    とかいう今後一生聞かないパワーワード大好き

    • @genshin972
      @genshin972 9 месяцев назад +22

      au的order
      で黄金律ってのが好き

    • @spy19781978
      @spy19781978 8 месяцев назад +7

      知的だ…ご友人…

  • @Nekomura777
    @Nekomura777 Год назад +172

    っぱ星砕きよ。
    「師よ、感謝する。今こそ、我星に挑まん」

  • @しゃあ先生
    @しゃあ先生 Год назад +82

    モーグは、モーゴットの双子の兄弟であり
    その大ルーンもまた、似通っている
    しかしモーグは、それを呪われた血で染めた
    地の底で、生まれついた穢れを愛したのだ
    忌避される者を見捨てなかったモーグもまた王の資質があったんだなと
    この兄弟なんで忌み子なのか分からんくらい芯が通ってて好き

  • @烏龍茶-x2y
    @烏龍茶-x2y Год назад +97

    圧倒的ロジェールだわ、脚が悪くなってからの会話とかほんとうに飄々としてるけどフレーバーテキスト読んでやっぱり怖かったし後悔もあったんだなって

  • @soramameQQ
    @soramameQQ Год назад +60

    やっぱホスローの兄貴だよ
    「血塗られた道ならすでに歩いている
    だが俺は自分を決して英雄とは呼ばない」

  • @VAl-vi9ck
    @VAl-vi9ck Год назад +47

    この、ただの説明じゃなくて語りかけているような語っているような、第三者目線でありながら感情を感じさせる文章すき

  • @麻夜
    @麻夜 Год назад +107

    忌み水子のフレーバーテキストは良いぞ
    『どうか私を恨み、呪わないでください』から垣間見える身勝手さ

    • @草のイグニス
      @草のイグニス 7 месяцев назад +9

      生きたまま忌み捨ての地下に幽閉される王族の忌み子と違って(こっちも大概クソ境遇だけど)
      一般都民の忌み子は原則生まれた瞬間即殺っぽいのほんと闇

  • @gelgel129
    @gelgel129 Год назад +29

    動画視聴だけではまだ足らぬ
    コメント欄まで熟読して初めてこの動画は完全となる

  • @ドヤドヤしてるヒトデ
    @ドヤドヤしてるヒトデ Год назад +107

    忌み子の大刀の
    「刃に浮かぶ紋様は、劣化の呪法の名残である
    武器を与えるのなら、奪う準備も必要だろう」
    っていうテキストが世界観とか合理性とか傲慢さとかなんかもう色々感じられて好き(語彙喪失)

  • @SYAKAI_no_HAGURUMA
    @SYAKAI_no_HAGURUMA Год назад +76

    ラダーン騎士遺灰の
    「世にいう、赤獅子に惰弱なし」
    とかつるはしの
    「小童め、お前は岩よりぶ厚いのか?」
    が好きなんだよな……

  • @ffreishiki29
    @ffreishiki29 Год назад +40

    金仮面のこれを被ってくれたまえが結構好き

  • @ラスティ亮介
    @ラスティ亮介 Год назад +43

    かつて、王となる運命があった
    エルデンリングが砕けたとき、それは遥かな使命となった
    王のルーンの、エルデンリングを総括するかのようなテキスト好き

  • @それもまた一興-f3d
    @それもまた一興-f3d Год назад +25

    自分だけで見てるとさらっと流しちゃうことがあるけど、こういうの見てるといいなってなる。こうやって好きになっていくんですね

  • @エアに義体をあげたい
    @エアに義体をあげたい Год назад +61

    ふんわり綿の「無理をするなら、ふんわりいこうよ」

    石鹸の「汚れたままでは、いつか心まで汚れてしまう」かなあ。フロム特有の文脈ほんと好き

    • @エアに義体をあげたい
      @エアに義体をあげたい 10 месяцев назад +19

      半年振りに追加
      大壺のタリスマンで
      「いっぱい持って、大きくなれよ」
      お父さんかよ

  • @kentarosigma5634
    @kentarosigma5634 Год назад +387

    「小童め、お前は岩よりぶ厚いのか?」

  • @darksouls.5433
    @darksouls.5433 Год назад +54

    白備えシリーズが最高に修羅してて好き
    「尋常に斬り結び、屍山血河に死すために」

  • @アサ-v9n
    @アサ-v9n Год назад +67

    「とくと見よ、
    お前たちの血の穢れたるを
    こんなものが
    まともな生命に流れるものか」
    壺なんてロクに使ってなくて、エルデンもやらなくなって大分経つのに、一目見ただけで何故かハッキリ覚えてるフレーバーテキスト

    • @竹河参号
      @竹河参号 8 месяцев назад

      原材料の死血そのものにはこれといった内容がないのに、
      わざわざ壺に込めて魔術を施してガッツリ利用する段階になった途端思想性を出してくるの邪悪すぎる
      カッコウは本当にカスしかいねえ……

  • @lycan881
    @lycan881 Год назад +36

    尻撃(こうげき)
    生まれて初めて見た単語なのに当たり前に使われてるのが草生える

  • @一番いいのを頼む
    @一番いいのを頼む 11 месяцев назад +7

    フロムのフレーバーテキストは世界観がわかるものからふわっとしててちょっと笑えるものまで揃ってて好き 他のゲームには出せない味がある

  • @よろしくお願いしません
    @よろしくお願いしません Год назад +26

    祈祷の防護シリーズにある
    「導きの先では、あらゆる者が敵となる。
    僧兵も、魔術師も、古竜の騎士も、黄金の末裔も、覚えておけ。狭間は褪せ人を歓迎していない。」
    が好き、最序盤にコリンから買える祈祷にこれが書いてあるもんだからこれから先の旅に戦々恐々としてた

    • @scgmtvpm-6
      @scgmtvpm-6 8 месяцев назад +4

      まぁ全てを破壊する主人公が歓迎されはいのは当たり前か…。

  • @Pharaoh-yugioh
    @Pharaoh-yugioh 11 месяцев назад +9

    金の排泄物の黄金の大便は安定性が高くずっと大便のままであるみたいなテキスト超好き

  • @マキムラマコト-f7h
    @マキムラマコト-f7h Год назад +36

    作中では考えが読めない黄金卿がフレーバーテキストだと意外とフレンドリーなの好き

  • @ヤマトフ
    @ヤマトフ Год назад +52

    モーゴットの追憶のフレーバーテキスト好きなのわかる。
    黄金律は好きになれないけど、あのフレーバーテキストは良い。

  • @Gell_or_Sound
    @Gell_or_Sound Год назад +36

    なんだかんだ言って、ゴドリックの王斧の「不遜であろう。我こそは黄金の君主であるぞ。」が一番好き。

  • @太郎丸-c7v
    @太郎丸-c7v Год назад +32

    暗黒の落とし子の追憶が好き
    かつて永遠の都を滅ぼし、彼らから空を奪った、悪意ある流星である

  • @ACTORMARON
    @ACTORMARON Год назад +38

    冒涜の君主の追憶より
    永遠に生き 喰らい 成長し続ける
    そのためにライカードは大蛇となった 我は知る 冒涜の道の遠き険しさを 罪を厭って歩めるものか
    このテキスト見るとやっぱりラニ、ラダーンと血が繋がってるんだなってなる。

  • @ぽぽたぬ-u1h
    @ぽぽたぬ-u1h Год назад +92

    「瞳と瞳で見つめ合う それは、人の最も濃厚な接触であろう」
    コロナのリモート環境でも人々が繋がれることを説いたフロムのありがたいお言葉です発狂伝染してるけど

    • @user-saiya988
      @user-saiya988 Год назад +18

      リモートで発狂伝染したらもう終わりで草

    • @User-QJePQUpkQM
      @User-QJePQUpkQM Год назад

      @@user-saiya988
      そんなあなたに藤田 和日郎 作 邪眼は月輪に飛ぶ

  • @Love_Love_621
    @Love_Love_621 Год назад +74

    カッコよくて好きなのは「愛されたから、愛したのではない 彼はただ愛したのだ」
    文として好きなのは「とくと見よ、お前たちの血の汚れたるを こんなものが、まともな生命に流れるものか」

    • @シップ-t3h
      @シップ-t3h Год назад +23

      文体から分かる畜生かっこう

    • @しゃあ先生
      @しゃあ先生 Год назад +15

      文の初めからカッコウ隠し切れてないのすこ

    • @soooooldoooouuu
      @soooooldoooouuu Год назад +3

      頭カッコウかよ

  • @cc-bq1nq
    @cc-bq1nq Год назад +17

    遺灰系はその種族の生態、個人の生前が知れて好き

  • @Kurukazu_banbi
    @Kurukazu_banbi Год назад +20

    使命の刃
    使命に旅立つ者に与えられた短剣
    この一振りには、その古い持ち主たる
    種火の少女の力が残っている
    炎と共に歩む者
    いつか、運命の死に見えん
    結構好き

  • @ガスコ院神士
    @ガスコ院神士 Год назад +61

    フレーバーで出てくるNPCに会えるとテンション上がるよね

    • @私達はチャンピオン集団です
      @私達はチャンピオン集団です Год назад +11

      その頂点にいるのがルドウイークだと思ってる。
      あれだけカッコいい英雄像を想像させて、現実は醜い獣でしたからの月光で覚醒はチビる

    • @K48-n2d
      @K48-n2d Год назад +6

      ​@@私達はチャンピオン集団です
      エルデンのDLCでミケラとかゴッドウィンとか正気のラダーンとか出てきてまたうおおおおおおってなりたい
      あとローデイルに突っ込んでるでかいドラゴンと戦ってはいクソゲーって言いたい()

  • @agjom
    @agjom Год назад +16

    ラダーン「星砕きの戦い サリアの護りとなり唯一人星に対し、それを砕く」
    白王「えぇ......」

  • @ナンプラー将軍
    @ナンプラー将軍 11 месяцев назад +6

    深紅のフードの文章は発想いいなってなったわ。分かったよね。勇者とか試練の旅とか、あれ厄介払いの一面あるのか……って知ったわ

  • @ショカコーラ
    @ショカコーラ Год назад +30

    狂熱の香薬のテキスト、疎(うと)んでるじゃなくて竦(すく)んでるだよな

  • @gm_murasaki
    @gm_murasaki Год назад +10

    推しのロジェールの最期を看取って拾った装備のテキストで崩れ落ちた

  • @tomotomo4653
    @tomotomo4653 Год назад +12

    トープスの力場と杖剣のテキスト好き

  • @ムツ-g4i
    @ムツ-g4i Год назад +23

    石の棍棒すき…あくまでも戦士なんだよね…
    特に魔力は帯びていない
    戦とは何か?その本質を見失わないよう 戦魔術師は、手ずから敵を叩き潰す

  • @ぺろすけ-c6h
    @ぺろすけ-c6h 3 месяца назад +3

    愛されたから、愛したのではない。彼はただ愛したのだ。
    この一文だけでモーゴットの半生や人間性が一気に垣間見えてすごい、素直に名文だと思う。

  • @earlgreytea_0424
    @earlgreytea_0424 6 месяцев назад +4

    Twitterで見た
    英雄的殴打
    →Au的Order
    →黄金律
    ってやつ天才だと思った

  • @不思議のめもわ
    @不思議のめもわ Год назад +20

    尻撃、"しりげき"とも"こうげき"とも読めるところがよく考えられてる

  • @雄鶏と傀儡実装してクレメンス

    ミエロスって名前の巨人の背骨で作られた剣なのか糞喰い自体がミエロスなのかわからん

  • @hoyume1999
    @hoyume1999 Год назад +65

    かなりマイナーだけど、人骨の欠片の「哀れなほど壊れやすい」が好きだわ

    • @喉仏チャイカ
      @喉仏チャイカ Год назад +19

      人間の非力さをありありと表現してる感すき

  • @頭からしっぽまでパセリがぎっしり

    ゲームのストーリーでは多くは語らずフレーバーテキストで少しずつ世界観が繋がっていくシステムもっと流行れ

  • @激熱ふぃーか
    @激熱ふぃーか Год назад +17

    攻城兵器をベースとした、規格外の射撃武器
    専用の大ボルトを使用する
    単騎で城に、あるいは軍に挑む
    そんな無謀にこそ相応しいだろう
    全てが敵の褪せ人にこそ相応しい武器よなぁ!
     あとロールプレイ的にこれ背中に背負って、ツヴァイに重装失地騎士着込むのが最高にかっこいい。

  • @scp--kg5ze
    @scp--kg5ze Год назад +9

    フレーバーテキスト反応集は全シリーズのものが見たい

  • @ks_ks_d
    @ks_ks_d Год назад +17

    フロムのテキストは唆る

  • @jkikuchan3791
    @jkikuchan3791 11 месяцев назад +5

    下賎のものは知らぬだろうが、蟹は肉よりタマゴなのだ

  • @さまよう人間性の精霊
    @さまよう人間性の精霊 Год назад +15

    ふんわり綿の、
    無理をするなら、ふんわりいこうよ
    ってテキストが好き。
    本編がふんわりどころか地獄の様な戦いなのも相まって面白い。

  • @prime5750
    @prime5750 10 месяцев назад +4

    マルギットの「愛されたから愛したのでは無い。彼はただ愛したのだ」が1番好き。マルギットじいちゃん絶対いい人って分かる。ただ生まれと時代か悪すぎただけ。

    • @sug1116
      @sug1116 10 месяцев назад

      必要だから愛しているのではありません、ってことか

  • @bayako-t2b
    @bayako-t2b Год назад +11

    兄さま兄さま正しくしんでくださいなも結構好き
    言ってる事物騒なんだけどエルデンリングの世界観がよく出てると思います

    • @カラク
      @カラク 7 месяцев назад

      今になってみると意味が違って見えてくることもある言葉

  • @habane6266
    @habane6266 Год назад +25

    茹でエビのフレーバーテキスト好き

  • @maiku_bio
    @maiku_bio Год назад +15

    失地騎士の重装兜好きだな。辺境の風は、身に染みて冷たい

  • @kyoukaisen519
    @kyoukaisen519 11 месяцев назад +1

    星砕きの「我、星に挑む」がもはや人や神ですらないのが最高にかっこいいと思った

  • @名無しの権兵衛-g2w
    @名無しの権兵衛-g2w 7 месяцев назад +2

    ラニの暗月のテキスト好き
    「母レナラに手を引かれ、幼いラニが出会った月
    それは、冷たく暗い神秘の月であった」
    情景が目に浮かぶようなテキスト好き

  • @阿部法正
    @阿部法正 Год назад +8

    大壺の戦士の中には、自分のデータから作られたゴリゴリ重装脳筋や、火力ツッパの純魔、イヤらしいアンバサ戦士が出て来た可能があるのか…。

  • @ゴリラは優しい賢者
    @ゴリラは優しい賢者 Год назад +8

    金仮面卿のテキストがかっこいい

  • @user-TheOldHunters
    @user-TheOldHunters 9 месяцев назад +2

    地味にブラボの石ころのテキストかな「適当に投げつけられる。それ以上のことは無い。」何とぼけてんだよ!ってなって好き

  • @佐倉杏子-h8b
    @佐倉杏子-h8b Год назад +27

    寒さに弱かった…

    • @sumoyagiifenotica
      @sumoyagiifenotica Год назад +7

      英語だとアナ雪みたいで好き
      the cold bother him anyway

  • @user-yashirodesuwa
    @user-yashirodesuwa Год назад +3

    エルリンは他のフロムゲーと比べて比較的明るい世界だからか、テキストもプレイヤーを励ましたり鼓舞したりするのが多いよね

  • @nukkonukonyaa
    @nukkonukonyaa Год назад +9

    ふんわりいこうよ。みたいなテキストが印象に残っています。音を消す綿のテキストだったかな?フロムにしてはえらく可愛い口調に驚いて、なんか笑ってしまいました

  • @n.shikanohone
    @n.shikanohone Год назад +2

    好きなテキストなんてそんなん、貴腐騎士のフィンレイ姉貴に決まっておる

  • @チキンラーメンひよこちゃん-o3h

    フロムのテキストのツッコミどころあり過ぎるのにどこか格好良くて厨二臭くて憎めないの好き

  • @かとちゃん-y3f
    @かとちゃん-y3f 11 месяцев назад +3

    貴腐の騎士、フィンレイの「フィンレイは、エオニアの戦いの生き残りであり、眠れるマレニアを聖樹に持ち帰った英雄である。彼女は、たった一人、あらゆる敵を退けながら、遥かな道を歩んだのだ」マレニアを持ちながら聖樹まで死なずに帰る強さと忠誠心には心を奪われたわ。

  • @しょう-g3r
    @しょう-g3r Год назад +9

    こんなかっこいいテキストがあったとは…ラダーン兵かっこよすぎる…今から赤獅騎士の服出るまで狩り続けよ

  • @きなこもち-m5o4f
    @きなこもち-m5o4f Год назад +3

    えんじ色のストールは、風除けであろうか
    辺境の風は、身に染みて冷たい
    (失地騎士の兜)

  • @ルナリア-o7r
    @ルナリア-o7r Год назад +4

    自分はトープスの力場が好きだなぁ
    コメ欄見てるとやっぱみんな好きなのが違っておもしろいね

  • @officialdism--7814
    @officialdism--7814 11 месяцев назад +1

    4:27の人は竦んでるを疎んでるって見えてるから会話になってなくて草

  • @fgo3361
    @fgo3361 9 месяцев назад +1

    2:02当時プレイしてた時は3キャラ全員霜踏み使いで発狂しかけたぞ

  • @こめこうじ-k9w
    @こめこうじ-k9w Год назад +2

    今見てきたけど慈悲の短剣のテキスト残酷で悲しくなってくる

  • @餅五郎
    @餅五郎 7 месяцев назад

    亜人女王の杖の「学院では、馬鹿者がこれを嘲笑する」が好き
    他のテキストもめちゃ好き

  • @user-dy6pg9xv9l
    @user-dy6pg9xv9l Год назад +2

    あるいは、その見果てぬ妄想の証

  • @syouyusouce81
    @syouyusouce81 Месяц назад

    マレニアの配下、貴腐騎士フィンレイすこ
    「フィンレイは、エオニアの戦いの生き残りであり
    眠れるマレニアを聖樹に持ち帰った英雄である
    彼女は、たった一人、あらゆる敵を退けながら
    遥かな道を歩んだのだ」
    ケイリッドから聖樹まで戦場の傷と腐敗に侵されながら主人を守り切ったのガチかっこいい
    女騎士なのもまた良い

  • @クロウ-l6b
    @クロウ-l6b Год назад +1

    慈悲短剣のテキストすこ。

  • @サンチャ
    @サンチャ 7 месяцев назад +1

    今やったら「耐えてください」

  • @一至森本
    @一至森本 Год назад +2

    月隠すきよ。ゾクゾクするねぇ!

  • @kabanenenene
    @kabanenenene 7 месяцев назад +1

    「忌み子の心とそうでない姿、こんなにも苦しいことがあるものか」
    やった事は文字通り糞だけど
    リアルの障碍者にもよくある悲哀を感じてなんか好き

  • @ねこきゃっと-x8u
    @ねこきゃっと-x8u Год назад +2

    全然テキスト読んでなかったからちっちぇ馬に乗ってるラダーンに違和感しか無かった

    • @ルナリア-o7r
      @ルナリア-o7r Год назад +5

      後からあの馬と一緒に戦いたいから重力魔法極めたと聞いて惚れそうになった

  • @ひふみ-q2l
    @ひふみ-q2l Год назад

    赤獅子とかいうマレニア絶許マン好き

  • @がつお-h7t
    @がつお-h7t Месяц назад

    「兄様、兄様正しく死んでくださいな」、かな武器はあんま好みじゃないけどテキストは好き

  • @猫可愛い-q5p
    @猫可愛い-q5p 11 месяцев назад +1

    グレソのテキストほぼドラゴン殺し

    • @joe_odagiri580
      @joe_odagiri580 9 месяцев назад +1

      エルデのテキストは人外をも屠り得るだから、他のシリーズと比べてもかなり近い

  • @黒星-l9j
    @黒星-l9j Год назад +6

    マレカスは嫌いだけどフィンレイのテキストはクソかっこいい

  • @綾音ニコラ
    @綾音ニコラ Год назад +5

    エルデン未プレイだけど、「葦の地」って聞いたら葦名しか思い浮かばないなぁ……もしかして?

    • @Uniguri_Dendosi
      @Uniguri_Dendosi Год назад

      葦名と葦の地は異なるらしい。

    • @ポッチャマンファイアー
      @ポッチャマンファイアー Год назад +2

      @@Uniguri_Dendosiとは限らない

    • @影森ケセド
      @影森ケセド Год назад

      確か葦の地って単語自体は実在するんじゃないっけ?

    • @yowano_k
      @yowano_k 11 месяцев назад

      ファンサービスの一環だとは思う
      世界を共有してるわけではなさそう

  • @bdmn1811
    @bdmn1811 Год назад

    モーゴットの追憶のフレーバーはモーゴットの大ルーンのフレーバーとセットで読むべき

  • @ゲームフロム
    @ゲームフロム Год назад +3

    やっぱラダーン関連のテキストが最強よ
    全部カッコいい

  • @duuuHUU
    @duuuHUU Год назад

    ホスロー兜がいっちゃん好き

  • @米28モテない村村民
    @米28モテない村村民 10 месяцев назад +1

    赤獅子関連本当にかっこいい

  • @spy19781978
    @spy19781978 8 месяцев назад

    ちょっとずれるけど狂い火と坩堝は同じっていう説が好き
    ぶどうえぐり出しマン全員バカにしてる感じが

  • @evasnow2988
    @evasnow2988 11 месяцев назад +1

    赤獅子がカッコよすぎるんだよな

  • @ROT-gm2ej
    @ROT-gm2ej Год назад +1

    フロムのグレソはベルセルクのドラゴン殺しみたいやな。
    大きく、分厚く、重く、そして大雑把。

    • @yowano_k
      @yowano_k 11 месяцев назад +1

      実際、ベルセルクに着想を得てる、みたいな話はソウル時代のインタビューで語られていたみたいですね

  • @hidanNo1games
    @hidanNo1games 11 месяцев назад

    特攻野郎がないなんて……!!!

  • @まし-j1y
    @まし-j1y Год назад +6

    卵巣の赤い血は、人血である

  • @akahara100
    @akahara100 5 месяцев назад

    無理をするなら、ふんわりいこうよ

  • @Arisawa134
    @Arisawa134 Год назад +2

    4:25 「竦む」と「疎む」を見間違えてるな