Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
石垣島に住んでるけど、旧石垣空港のロケット離陸と急停止着陸は楽しかったですよ🤣拡張は、南側には、住宅地があり、北側には国指定の遺跡が見つかり拡張出来なかったんですよ😅
自分も石垣島に住んでるものですけど😂ロケット離陸、急停止着陸は、おお(゚∀゚)すげーって思ってました
旧石垣空港の近くに住んでいました。徒歩15分は便利でしたね。滑走路脇で最終便見送ったのが懐かしいです。
こんばんは。はい、行ってきました。石垣島、すごいですよね。全国からのお客様。ますます発展するでしょう。ありがとうございました。
始めましてよろしくお願いいたします。1500mの滑走路は短すぎますね。離陸もロケット離陸ですね。2000mになるとB737位の飛行機は離発着ができるでしょうね。
南西航空のオーバーラン事故あってから新空港供用まで30年かかったことを考えると、その間よく事故が起らなかったなと思う
滑走路に正対してエンジン70%までランナップ、ブレーキオフでロケットスタートでしょうか。
拡張出来なかったのかな勿体無い
非常に興味はあるのですが合成音声は嫌いです、残念です。
滑走路の端に大きな扇風機を設置すれば離陸できるじゃない👍 航空局ももうちょっと頭使いなよ!
高さ制限の関係で設置できんよ。 旧石垣空港近辺(真栄里)は先述の高さ制限で2階建て以上の建物は作れなかったから。 他の方も触れているけど、滑走路伸ばそうにも地元住民の反対に加えて、学校(八重山商業高校)や国指定の遺跡があったりで伸ばせない。
石垣島に住んでるけど、旧石垣空港のロケット離陸と急停止着陸は楽しかったですよ🤣
拡張は、南側には、住宅地があり、北側には国指定の遺跡が見つかり拡張出来なかったんですよ😅
自分も石垣島に住んでるものですけど😂ロケット離陸、急停止着陸は、おお(゚∀゚)すげーって思ってました
旧石垣空港の近くに住んでいました。徒歩15分は便利でしたね。滑走路脇で最終便見送ったのが懐かしいです。
こんばんは。はい、行ってきました。石垣島、すごいですよね。全国からのお客様。ますます発展するでしょう。ありがとうございました。
始めましてよろしくお願いいたします。1500mの滑走路は短すぎますね。離陸もロケット離陸ですね。2000mになるとB737位の飛行機は離発着ができるでしょうね。
南西航空のオーバーラン事故あってから新空港供用まで30年かかったことを考えると、その間よく事故が起らなかったなと思う
滑走路に正対してエンジン70%までランナップ、ブレーキオフでロケットスタートでしょうか。
拡張出来なかったのかな
勿体無い
非常に興味はあるのですが合成音声は嫌いです、残念です。
滑走路の端に大きな扇風機を設置すれば離陸できるじゃない👍 航空局ももうちょっと頭使いなよ!
高さ制限の関係で設置できんよ。 旧石垣空港近辺(真栄里)は先述の高さ制限で2階建て以上の建物は作れなかったから。 他の方も触れているけど、滑走路伸ばそうにも地元住民の反対に加えて、学校(八重山商業高校)や国指定の遺跡があったりで伸ばせない。