AQUOS Sense8を買うべきではない理由5選をマインドマップで解説!
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- まあ大半のライトユーザーの方には満足していただけるスペックではありますよね
当チャンネルでは、アフィリエイトや広告で収益を得ています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スマホの輸入にかかる費用を計算するツール
www.tetukue.co...
メインチャンネル
スマホレビューを中心に投稿しています
/ @hassu_gadget
カメラのテストショットやラフなスマホの使用感などを紹介するサブチャンネル
/ @ankaismart
Android信者がApple専門チャンネル作りました!
/ @androidapple3717
ガジェットブログもやってます。ぜひご覧ください。
www.tetukue.com/
買い物は以下のリンクからしていただけると幸いです
このリンクを通してあなたがものを買うことで、私の活動を支援できま
す。
当チャンネルは広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
アマゾン
amzn.to/33xeZMk
楽天市場
a.r10.to/hDBT0K
ヤフーショッピング
ck.jp.ap.value...
アリエクスプレス
s.zbanx.com/r/...
【コスパ最強】アマゾンプライム30日間無料体験はこちら!
www.amazon.co....
学生のアマプラならこっちがオススメ半年無料でその後も月250円!
amzn.to/45Irlwd
海外スマホを気軽に輸入したいならETOREN!
px.a8.net/svt/...
中古スマホならイオシスで
ゲオの宅配買取
h.accesstrade....
楽天モバイル 2980円で通話料無料&使い放題!
px.a8.net/svt/...
オンライン完結で、ソフトバンクの投げ売りスマホ買うなら、スマホ乗り換え.com!
px.a8.net/svt/...
OCNモバイルならスマホが安い!
nuroモバイル SNSカウントフリーでコスパ最強格安SIM
px.a8.net/svt/...
ahamoはドコモ本家回線で安い!
px.a8.net/svt/...
BIGLOBE WiMAX + 5G
h.accesstrade....
Huawei japan公式ストア
px.a8.net/svt/...
au payマーケット
px.a8.net/svt/...
ビックカメラ公式の楽天市場店 楽天ビック
onl.tw/qEYbj2Z
楽天でんわなら通話料に応じて楽天ポイントが貯まる!
onl.tw/p5TxsVG
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レビューしたい商品リスト(購入することで私がレビューします)
www.amazon.jp/...
Twitter
/ hasuyan_gadget
ほしいものリスト
www.amazon.jp/...
各種アフィリエイトリンクを使用しています。
端末購入資金に充てたいと考えておりますので、ご理解とご協力のほどよろしくお願いします。
価格帯とミドルスマホという点を無視して、ハイエンドを求めてる人に買うべきではないという解説動画なんですかね。
ハイエンドとの比較をするのはかまわないけど、
大前提でsense8と同等なスマホとの比較や、
もしくはsense7との比較を他のチャンネルとは違った視点で伝えるなどをしてもらって、
「ちなみにハイエンドとの比較では~」という風に解説しないと、あまり有効な情報にはならなかったですね。
タイトルについても、
「AQUOS Sense8を買うべきではない」と言い切ってるので、
他のミドルスマホとの比較をした内容かと思ったら、
重いゲームしたい人は~とか、高速充電を求める人は~とか、カメラ機能(望遠等)を重視してる人は~とか、
ハイエンドとの比較でミドルスマホを叩いてもほどんど意味がない動画だなっと思いました。
視聴回数増やしたいから、タイトルで強めに主張したんだろうけど、かえってもうこの人の動画見ないほうがいいなっという印象を受けましたね。
追記で、他の動画で一応ミドルとのスペック等の比較動画は出されてるようでしたね。
それなら、なおさらミドルスマホの具体的なスマホ名を出して、まとめのような感じで仕上げて欲しかったです。
ハイエンドより劣るのがミドルスマホ。
ゆえに価格が安いのでこれで良し↑
転送、ゲーム、スピカーにこだわる人なら高価なハイエンド買うさ!
それだけの事だと私は思います😅
ただ単に、センス8を批判したいだけの動画でしかない。家族連れに軽トラを買うべきじゃないとか、高速を飛ばしたい人に軽を買うべきじゃないと、当たり前の事を言ってるだけです。そもそも、比較対象がなっていない。
タイトルの前に「こういう人は」をつけ忘れてる
ミドル機としては優等生
ワイは買い
主語デカすぎでは?
タイトルと内容が噛み合ってないし、
比較が全て現状ハイエンドと言われるものに搭載される機能についてだし。
メーカーがミドルのど真ん中という趣旨で作っていて、それを否定せずに買うべきでない!はちょっとわからん、、、
ミドルクラスとハイエンドを比較してどうするんだ?
ミドルクラスを選ぶ人は、ちょっと動画を見たり、ラインやSNSがメインになりますし、他人によっては性能よりバッテリー持ちを重視します。
またこの価格帯(安売り時は3万円台)で買えるスマホとしては、バッテリー持ちとカメラの静止画撮影性能は「実際に使ってみればわかりますが」破格の性能です。
比較も比較になっておらず、ハイエンド機と比較したら差が出て当り前な事や、使う側の好みの差でしかない画面サイズを持ち出して「買うべきではない」とタイトルに付ける。
この動画のタイトルで釣る姿勢もどうかと思うし、この様な姿勢の動画が作られアップロードされるからガジェットレビュアーのレビューは信用できないんですよ。
ミュートやブロック機能があったら即登録したいチャンネル。
まぁこのコメント投稿したらブラウザ拡張機能のチャンネルブロッカーに登録しますが。
タイトルが完全な間違い!
俺はバッテリー持ち命だから、買いだ!
今、Galaxy Z flip 5g使ってるけど、使って3年経ち、バッテリーがどんどん減る。
ヘビーユーザーじゃないし、バッテリーさえ持てばスペック低くても良い!
バッテリー持ちそんなよくないよ、同じCPU積んだ他社のスマホと原神同じようにプレイして%の減りを比較してる動画を見たけど、アクオスのが減り速かった、けっこう違ってた。
@@ざくろ-p9s えっ!ぜひその動画教えてもらえませんか?
そもそもこの機種で原神とかやらないからあまり意味ない比較なのでは・・・。動画再生とか待ち受け時間とかのバッテリー消費で比較するならわかるけど。@@ざくろ-p9s
@user-qe7pu9ce1w 四六時中原神やってるわけじゃないんだらか大丈夫だよ笑
ヘビーユーザーでもないって言ってるし、それなら余裕で1日以上持つ
あくまでミドルスマホ‥
ハイエンドと比べるってどうなのか?
ミドル同士での比較なら⭕
【買うべきではない理由】ってタイトルすごっ!
買うべきではない?
このクラスではかなり良いスマホなのに、納得の行かない内容だけに残念です。
M.M形式の説明、わかり易く整理されてありがたいです。
ゲームは待ち時間の暇つぶしに数独とかをやるだけ。大事な写真はデジカメで撮る。という紛うことなきライトユーザーのわたしにとって、何にせよ6万円台は高すぎて…。
スマホっていつからこんなことになっちゃったんでしょうね。
一万、二万程で買えるスマホもちゃんとありますよ
SONYとSHARPから出てます
IIJmioでsense8が49000円
MNPなら29800円ですよ
これからは費用節約兼ねて、脱クラウドストレージでパソコン含めた自前ローカルストレージ原点回帰、イヤホンも有線3.5mmイヤホンジャックに原点回帰するだろう。
「買うべきではない理由」じゃなくて「買うべきではない人」の説明動画ですねこれ
再生を稼ぐ為にギリギリのところを突いたタイトルで煽るっていう動画でした。
でもモノラルはちょっとがっかりですね。自分はヘッドホン使っているから関係ないですが。
ゲームの重さがどの位影響するのかよく分からないです。ライトにやってるFGOって大きい重い?のかな……とか。楽天R5Gを4年メインで使ってて、今回このアクオスセンス8にしようかなと思ってこの動画観させてもらいました!
仕事でスマホをよく使う方には、
電話通話録音機能がデフォルトであるのか。
デュアルsimはDSDVであるのか。(公私同じ端末使用の場合)
ここも確認するとなお良し!
ミドルレンジでこれぐらいなら十分だと思うけどダメ?👀
充電が遅い
@@watmwadバッテリー持ちがハイレベル。
@@watmwad 購入層がゴリゴリ使い倒す訳でもないし、風呂や飯の支度の間に大体溜まれば十分よ。
聞いてると一応ハイエンドのはずのXperia5Ⅴまでライバル機種にできそうですね…Xperia5Ⅴは望遠とか無くしちゃったし…
そもそも原神とか重いゲームやるユーザーはこの価格帯は買わんだろw 今のスマホは重いんだよなぁ
軽いなら全然選択肢になるわ
問題はバッテリー持ちですね
ただ一つ、ステレオ対応だったら完璧だったんだけど
スピーカー自体の質が良くないから、ステレオにしても大して変わらん。
ハイエンド求める人は、かうべきではない…ということなのかな?
ポルシェ買いたい人にカローラ買うなって言ってる動画
2000億赤字のシャープのスマホなど買うべきではない、
本当に捨てたくなります。最悪です10年前のシステムをそのまま使ってるぐらいの遅い、使いにくい、捨てたくなる。