Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
台風直撃する日は全員会社休みにして家に待機するような法律を作ってほしいです。
九州よりももっと西に行ってくれることを願う
あら当初よりもだいぶ進路予想の中心線が西に振れましたね🌀
関東を直撃か→近畿を直撃か→関西国際空港を直撃か、2018年の台風21号の再来→さらに西へいったいどこに行くんだよ……
結局台湾上陸になった
@@T-y4ebc 関西国際空港なら万博会場は吹っ飛ぶな🌀見るも無残な姿で万博カジノ中止❗
四国
九州上陸とか四国中国横断ルートかな?下手したら西へ向かって韓半島へ行くルートも考えられるし……
偏西風に乗ったら関東まで行くようなルートになるのかな
ニュースの通り最高峰の精度を誇るECMWFではもっと九州に接近。「まさかの九州に上陸か」という瞬間に右に折れて四国縦断コース。気象庁もこれに近くなって行くのではないかと見てます。
皆さん台風に備えましょう
その昔、台風銀座と言われていた宮崎在住の者です。心構えとして進行方向の左側に住んでいる人は肩透かしに会い易く、右側の人は大きさに応じて身構える必要があります。停電は自宅エリアをカバーしている変電所の低さにより警戒(台風毎に浸水していた地区に低く変電所を設置していたアポンな九電が居て1度丸3日ほど停電しました)で食料関係は殆んど気にしていない大きかろうが台風も慣れです
随分と西へ逸れたね
すごい進路変わってるよね。おそらくまた進路変わる
どうかせいりょくだけはよわくなりますように
学校あるの?
勢力弱くなってほしいね!
最初の予報とだいぶ違う動きやんな
台風の進路予想は日によって変わるから、信じる事が出来ないと感じる
随分、西になってきましたね(>_
ぐっさんの解説聞きやすいわぁ
凄い分かりやすい
恵みの雨となる位なら良いのだが、、直撃だな
27日の「日本やん!行ったろ」感はなんなの?
太平洋高気圧を避けて周り込むような進路予想なのかな。
高気圧と偏西風の影響だにょーん
お、やってるやってるちょっと日本寄ってくか
その、フラッと行く(寄る)感は人も台風も変わらないんですね(違う)
無邪気な観光客だな
どう転んでも厄介な台風だなぁ
西にそれてから、台風ニュースがめっちゃ減って草w
関東より上だと、関東通り過ぎたらパタッと情報更新されなくなるとかいつものこと予想情報も、こっちは関東以降の進路予想と天気や影響の予想が欲しいのに、見切れて写らなくて最後にちょろっとよ
そりゃあ首都がある東日本から遠かったら大体報道せん
@@侑李_地理系 主にテレビの話ですが、電波って言う公共インフラ使ってて、「災害情報」に関して、視聴数基準にやるやらないを決めていいのかっていう報道の責任とか、倫理観の話ですよ
お仕事、お休みになりますように。。
更新される度に西にずれてる気がするのは私だけですか?
ズレてます
明らかに西へズレてますね。
西へ来てますね。太平洋高気圧の強まり、寒冷渦が関係してると思います。
上空の気流の流れで今回は定まりにくいようです
もう能登半島だけは勘弁してほしいです。
大分にとって恵の雨になりますように
「ひまわり」いつも有難う❤
しんちゃん「いや〜、それほどでも〜。」
気象衛星ひまわりな
@@鼻クソブラック面白い
この日は大事な仕事先同行があるので困りますね。ま、自然の現象なので仕方ないですが。
こっちくんな
こんちくわー
こっちにもくんな
日本にくんな
あっちにもいくな
神戸に来無いで!
四国直撃てすか?心配です~皆さん気をつけて~台風に備えて下さいね~有り難う御座います~
本当に間際にならないと進路ってはっきりわからないものなんですね昨日見たときより1日ぐらい暴風域がズレてるし…
ダンゴムシさんお疲れ様です!
関東はなにか変なバリアでも張られてるのか
28日に九州から東京へ行く予定なんですがキャンセルした方が良いでしょうか?😢
予報円の通りに進んでくれたら西日本の猛暑は一段落するのかな?
直撃やめてくれー
段々と西に向かってるね
見るたびに西よりになってる急に東に来るとかありえるんかな笑
台風の進路によって、“風台風”になるのか“雨台風”になるのか…。過去の台風の情報は大事です!
沖縄よりも本州寄りの緯度でこんな急速に台風は発達するものでしょうか?是非、ご教示ください。
関東は今、とてもいい天気だよ。とてもこれから台風が来るとは思えない…日本列島に入って来ないように皆んなでフーフーすればいい。
思ってたより西側に寄りそうだな
台風の対策と準備だけはしておいて 27日に入ったころに改めて予報をみたほうが 精神的にも あるいは進路的な覚悟をするにしても、より良いのかもしれない・・。
意地でも日本列島全通過してやろうという魂胆を感じた
一昨日に『関西を逸れるから関東ザマア見ろ』的なコメントしていた人は今何を思っているのだろう..
ぐっさん解説聴きやすいですね。プロですね☺️他のかみかみの人、見倣って❤
西は暴風としても、東日本はまた大雨になる可能性もありそうですね😣
実際自分の住んでいる所は風速強くないからね
お!予報、西で大分固まってきたか🧐
関西直撃ですか?
海水温が高い海域つまり餌の豊富なところに行くのが生き物みたいだな。
秋台風なら偏西風でグッと東へ曲がるけど、これなら西へ移動し続けますね
台風「万博リングお土産に頂きます」
なんぼでも西に移動している
雨が降るのはありがたいが。
山口県には影響ありますか?
流石に四国山脈縦断だと勢力はかなり落ちる。
会社「来週の火もしくは水を休みにしたいから土曜に仕事きてくれ。すまんな」俺ら「まあ…しゃあねえよな…帰れなくなるのイヤだし」まあ俺もここまでズレていくとは思わなかったよ。平日休みとかひさしぶり
おいおい!岡山直撃じゃん!!
ど真ん中を通過したと仮定すると首都圏的には多少風が強いとか雨が強い程度でそこまで影響なさそう
どんどん西にずれて来てますね
毎日変わる進路予想ですね🤔
九州沖まで西進して大きく旋回した後に迷走するような気がします。
収穫の時期だからイヤだなあ。新米と新蕎麦が楽しみ。
取り敢えず暖かい海水面を撹拌してくれ
のんちゃんが隣に居ないグッさんだと何回聞いても天気予報にしか聞こえない🤔
天気予報だよ!w
台風ダルいから有休取ったわ
災害級の雨風になりませんように。さーーーっと 過ぎて行った!
28日日中に上陸は決定か
火曜日、水曜日の大阪の学生「なんで大阪だけ暴風警報やねん休ませろ」
サブハイさんが元気になっちゃったんでしょうか😣
ほんと勘弁して下さい
早目の水や食料の確保を皆さん行ないましょう😢
この人ってダンゴムシの方?
山口先生は決してダンゴムシではありません..
ダンゴムシから台風の進路まで何でも分かりやすく説明してくれる専門家です。
姫路城心配や
めんどくさいんでこっちくんな
九州は大丈夫そうですね
大丈夫どころか最悪かも?
@@けぇーぶる14 でも暴風には入ってないので
えっ?だんだん西に寄ってきた(>_
仕事なのは変わりないからなんとも思わないな
なんか九州に行きそう
日本に上陸しないで東シナ海を北上してください。
東海に台風来いよ なんでそれる?
少しずつずれてるし東北地方に台風来ないと良いな
毎年そうだしぜってぇそうならないから大丈夫だって
岡山直撃は困る(大学の集中講義あるんに)
2024/08/25時点の予想では、岡山・姫路が被害大、って感じかな
徳島、香川は?
山間部を通るから、そんなに被害ないんじゃない?
ちょっと(船出して)台風の様子見てくるわ。
仕事休みなれ〜🙏
会社だけが無くなりますように。
雨うれしい~
今月、13.5mmしか降っていないので雨(200mm/1dくらいまで)は嬉しいですが暴風はいらない。寒冷渦の影響が無かったら猛烈な台風になっていたかもしれないですね。
発達しないのは鉛直シアの影響が大きいのか
西へいけ西へこっちこんといて
速時性があり、とても分かりやすい天気ニュースです。TV要らないです。ただ、かなり嫌なコースなので、何とか弱まるか逸れてほしいです。
うお台風が関東を逸れて行ってくれそうだ...!センクスゴッド!被害が大きくならないことを切に願う。
稲倒したら4なす
出来るのかな(笑)
西から日本海にすぐ抜けてほしいなあ。。。
この台風10号の名前ってサンサンって言うんでしょ
タイフゥー!(HGのように)
このまま行くと九州直撃かな。
栃木だけ避けてくれよ。
上陸しないまま、ギリギリ東へ逸れていく、みたいな確率は低いよね?w
新潟2レースみたいに大荒れになりそうですね
気象庁、各国の機関の精密な気象予測は全て外れたと言うことで。また急に東寄りに動くかも知れない。要するに現代の科学力では、ウェザーニュースでも伝えられていたとおり24時間後さえ分らない。傾向のみ。災害に備えましょう。
右側やめてくれ。せめて左で。
予想は日本横断という最悪なシナリオで言っていると思います。予報が定まってきた今、西日本、東海、北陸にお住まいの方は特に備えをした方がいいですようです。
電車はいつとまる
仕事にもろ直撃😢
ダメやん、直撃やん。( ノД`)…
台風直撃する日は全員会社休みにして家に待機するような法律を作ってほしいです。
九州よりももっと西に行ってくれることを願う
あら当初よりもだいぶ進路予想の中心線が西に振れましたね🌀
関東を直撃か→近畿を直撃か→関西国際空港を直撃か、2018年の台風21号の再来→さらに西へ
いったいどこに行くんだよ……
結局台湾上陸になった
@@T-y4ebc 関西国際空港なら万博会場は吹っ飛ぶな🌀
見るも無残な姿で万博カジノ中止❗
四国
九州上陸とか四国中国横断ルートかな?
下手したら西へ向かって韓半島へ行くルートも考えられるし……
偏西風に乗ったら関東まで行くようなルートになるのかな
ニュースの通り最高峰の精度を誇るECMWFではもっと九州に接近。「まさかの九州に上陸か」という瞬間に右に折れて四国縦断コース。気象庁もこれに近くなって行くのではないかと見てます。
皆さん台風に備えましょう
その昔、台風銀座と言われていた宮崎在住の者です。
心構えとして進行方向の左側に住んでいる人は肩透かしに会い易く、右側の人は大きさに応じて身構える必要があります。
停電は自宅エリアをカバーしている変電所の低さにより警戒(台風毎に浸水していた地区に低く変電所を設置していたアポンな九電が居て1度丸3日ほど停電しました)で食料関係は殆んど気にしていない
大きかろうが台風も慣れです
随分と西へ逸れたね
すごい進路変わってるよね。おそらくまた進路変わる
どうかせいりょくだけは
よわくなりますように
学校あるの?
勢力弱くなってほしいね!
最初の予報とだいぶ違う動きやんな
台風の進路予想は日によって変わるから、信じる事が出来ないと感じる
随分、西になってきましたね(>_
ぐっさんの解説聞きやすいわぁ
凄い分かりやすい
恵みの雨となる位なら良いのだが、、直撃だな
27日の「日本やん!行ったろ」感はなんなの?
太平洋高気圧を避けて周り込むような進路予想なのかな。
高気圧と偏西風の影響だにょーん
お、やってるやってる
ちょっと日本寄ってくか
その、フラッと行く(寄る)感は人も台風も変わらないんですね(違う)
無邪気な観光客だな
どう転んでも厄介な台風だなぁ
西にそれてから、台風ニュースがめっちゃ減って草w
関東より上だと、関東通り過ぎたらパタッと情報更新されなくなるとかいつものこと
予想情報も、こっちは関東以降の進路予想と天気や影響の予想が欲しいのに、見切れて写らなくて最後にちょろっとよ
そりゃあ首都がある東日本から遠かったら大体報道せん
@@侑李_地理系
主にテレビの話ですが、電波って言う公共インフラ使ってて、「災害情報」に関して、視聴数基準にやるやらないを決めていいのかっていう報道の責任とか、倫理観の話ですよ
お仕事、お休みになりますように。。
更新される度に西にずれてる気がするのは私だけですか?
ズレてます
明らかに西へズレてますね。
西へ来てますね。太平洋高気圧の強まり、寒冷渦が関係してると思います。
上空の気流の流れで今回は定まりにくいようです
もう能登半島だけは勘弁してほしいです。
大分にとって恵の雨になりますように
「ひまわり」いつも有難う❤
しんちゃん「いや〜、それほどでも〜。」
気象衛星ひまわりな
@@鼻クソブラック面白い
この日は大事な仕事先同行があるので困りますね。ま、自然の現象なので仕方ないですが。
こっちくんな
こんちくわー
こっちにもくんな
日本にくんな
あっちにもいくな
神戸に来無いで!
四国直撃てすか?心配です~皆さん気をつけて~台風に備えて下さいね~有り難う御座います~
本当に間際にならないと進路ってはっきりわからないものなんですね
昨日見たときより1日ぐらい暴風域がズレてるし…
ダンゴムシさんお疲れ様です!
関東はなにか変なバリアでも張られてるのか
28日に九州から東京へ行く予定なんですが
キャンセルした方が良いでしょうか?😢
予報円の通りに進んでくれたら西日本の猛暑は一段落するのかな?
直撃やめてくれー
段々と西に向かってるね
見るたびに西よりになってる
急に東に来るとかありえるんかな笑
台風の進路によって、“風台風”になるのか“雨台風”になるのか…。
過去の台風の情報は大事です!
沖縄よりも本州寄りの緯度でこんな急速に台風は発達するものでしょうか?
是非、ご教示ください。
関東は今、とてもいい天気だよ。とてもこれから台風が来るとは思えない…日本列島に入って来ないように皆んなでフーフーすればいい。
思ってたより西側に寄りそうだな
台風の対策と準備だけはしておいて 27日に入ったころに改めて予報をみたほうが 精神的にも あるいは進路的な覚悟をするにしても、より良いのかもしれない・・。
意地でも日本列島全通過してやろうという魂胆を感じた
一昨日に『関西を逸れるから関東ザマア見ろ』的なコメントしていた人は今何を思っているのだろう..
ぐっさん解説聴きやすいですね。プロですね☺️他のかみかみの人、見倣って❤
西は暴風としても、東日本はまた大雨になる可能性もありそうですね😣
実際自分の住んでいる所は風速強くないからね
お!予報、西で大分固まってきたか🧐
関西直撃ですか?
海水温が高い海域つまり餌の豊富なところに行くのが生き物みたいだな。
秋台風なら偏西風でグッと東へ曲がるけど、これなら西へ移動し続けますね
台風「万博リングお土産に頂きます」
なんぼでも西に移動している
雨が降るのはありがたいが。
山口県には影響ありますか?
流石に四国山脈縦断だと勢力はかなり落ちる。
会社「来週の火もしくは水を休みにしたいから土曜に仕事きてくれ。すまんな」
俺ら「まあ…しゃあねえよな…帰れなくなるのイヤだし」
まあ俺もここまでズレていくとは思わなかったよ。平日休みとかひさしぶり
おいおい!岡山直撃じゃん!!
ど真ん中を通過したと仮定すると首都圏的には多少風が強いとか雨が強い程度でそこまで影響なさそう
どんどん西にずれて来てますね
毎日変わる進路予想ですね🤔
九州沖まで西進して大きく旋回した後に迷走するような気がします。
収穫の時期だからイヤだなあ。
新米と新蕎麦が楽しみ。
取り敢えず暖かい海水面を撹拌してくれ
のんちゃんが隣に居ないグッさんだと何回聞いても天気予報にしか聞こえない🤔
天気予報だよ!w
台風ダルいから有休取ったわ
災害級の雨風になりませんように。さーーーっと 過ぎて行った!
28日日中に上陸は決定か
火曜日、水曜日の大阪の学生「なんで大阪だけ暴風警報やねん休ませろ」
サブハイさんが元気になっちゃったんでしょうか😣
ほんと勘弁して下さい
早目の水や食料の確保を皆さん行ないましょう😢
この人ってダンゴムシの方?
山口先生は決してダンゴムシではありません..
ダンゴムシから台風の進路まで何でも分かりやすく説明してくれる専門家です。
姫路城心配や
めんどくさいんでこっちくんな
九州は大丈夫そうですね
大丈夫どころか最悪かも?
@@けぇーぶる14 でも暴風には入ってないので
えっ?だんだん西に寄ってきた(>_
仕事なのは変わりないからなんとも思わないな
なんか九州に行きそう
日本に上陸しないで
東シナ海を北上してください。
東海に台風来いよ なんでそれる?
少しずつずれてるし
東北地方に台風来ないと良いな
毎年そうだしぜってぇそうならないから大丈夫だって
岡山直撃は困る(大学の集中講義あるんに)
2024/08/25時点の予想では、岡山・姫路が被害大、って感じかな
徳島、香川は?
山間部を通るから、そんなに被害ないんじゃない?
ちょっと(船出して)台風の様子見てくるわ。
仕事休みなれ〜🙏
会社だけが無くなりますように。
雨うれしい~
今月、13.5mmしか降っていないので雨(200mm/1dくらいまで)は嬉しいですが暴風はいらない。
寒冷渦の影響が無かったら猛烈な台風になっていたかもしれないですね。
発達しないのは鉛直シアの影響が大きいのか
西へいけ西へこっちこんといて
速時性があり、とても分かりやすい天気ニュースです。TV要らないです。
ただ、かなり嫌なコースなので、何とか弱まるか逸れてほしいです。
うお台風が関東を逸れて行ってくれそうだ...!センクスゴッド!被害が大きくならないことを切に願う。
稲倒したら4なす
出来るのかな(笑)
西から日本海にすぐ抜けてほしいなあ。。。
この台風10号の名前ってサンサンって言うんでしょ
タイフゥー!(HGのように)
このまま行くと九州直撃かな。
栃木だけ避けてくれよ。
上陸しないまま、ギリギリ東へ逸れていく、みたいな確率は低いよね?w
新潟2レースみたいに大荒れになりそうですね
気象庁、各国の機関の精密な気象予測は全て外れたと言うことで。また急に東寄りに動くかも知れない。
要するに現代の科学力では、ウェザーニュースでも伝えられていたとおり24時間後さえ分らない。傾向のみ。災害に備えましょう。
右側やめてくれ。せめて左で。
予想は日本横断という最悪なシナリオで言っていると思います。予報が定まってきた今、西日本、東海、北陸にお住まいの方は特に備えをした方がいいですようです。
電車はいつとまる
仕事にもろ直撃😢
ダメやん、直撃やん。
( ノД`)…