【ふもとっぱらの森の中】暴風に耐える初秋のソロキャンプ 「Ogawa Tasso UL」

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 16

  • @tk_tk_tk
    @tk_tk_tk 4 месяца назад +2

    使用してるギアをテロップで流す編集は時間掛かると思いますがとても分かりやすいです!リンク先も貼り付けてくれてあるので大変助かります!

    • @lumberroomcoffee
      @lumberroomcoffee  4 месяца назад

      @@tk_tk_tk ありがとうございます。僕もキャンプ始めた頃、動画見ててギアが気になるけど分からなくて困った経験から入れるようにしました。

  • @nyanmaru113
    @nyanmaru113 4 месяца назад +2

    強風でテント崩壊してから風速情報は必ずチェックするようにしてますが予報よりかなり強く吹くこともあるのですね😱勉強になりました!

    • @lumberroomcoffee
      @lumberroomcoffee  4 месяца назад +1

      ありがとうございます。
      ここまで予報より強いのは初めてでしたね。
      僕も風速予報は確認しているのですが…

  • @ファインディングネモ
    @ファインディングネモ 4 месяца назад

    最近マスターの撤収作業を見習って、ロープを張り、乾かせる物だけでも行うようにしました。
    マンション住まいなので、ベランダでは面積の関係で、2回に分けて干していましたが、
    最近は、1回もしくは「無し」で済むようになりました。時間と場所の改善ですねwww

    • @lumberroomcoffee
      @lumberroomcoffee  4 месяца назад +1

      @@ファインディングネモ ありがとうございます。ロープを張れる木などがあるかどうかが問題ですが、一本でも車と連結できるようルーフレールつけました。

    • @ファインディングネモ
      @ファインディングネモ 4 месяца назад

      ​@@lumberroomcoffee さん、これまた参考になります。
      N-VANにはキャリアがありますので、
      樹木が1本あれば大丈夫とは、
      まったく気が付きませんでした(;^ω^)

  • @なし-z5l
    @なし-z5l 4 месяца назад

    寿司が面白いです😊

    • @lumberroomcoffee
      @lumberroomcoffee  4 месяца назад

      @@なし-z5l ありがとうございます。

  • @camphoihoi
    @camphoihoi 4 месяца назад

    マスターこんばんわ。
    年明け早々このあたりでCozShack使ってハンモック泊しましたが、爆風でテント破れて崩壊したトラウマが蘇りました🤣
    毛無山から吹き降ろしてくる風が、森の中を加速してくる感じが恐怖でした。

    • @lumberroomcoffee
      @lumberroomcoffee  4 месяца назад +1

      ありがとうございます。年明けってたしかものすごい風の時ですよね。テント破けるのはもう防ぎ用ないかもですね。

  • @まーくん-o5h
    @まーくん-o5h 4 месяца назад

    ふもとっぱらは林間は設営禁止やなかったですか?
    大丈夫でした?

    • @lumberroomcoffee
      @lumberroomcoffee  4 месяца назад +1

      ありがとうございます。
      原っぱに単体で立ってる柏の樹の周りは注意書きにありますが林間は以前受付で聞いた時には大丈夫といわれました。

    • @まーくん-o5h
      @まーくん-o5h 4 месяца назад

      そうなんですね!
      風強いと大変ですもんね👍

  • @おおほりゆう-u6c
    @おおほりゆう-u6c 4 месяца назад

    このインナーは、どうやって吊るしてますか?

    • @lumberroomcoffee
      @lumberroomcoffee  4 месяца назад

      @@おおほりゆう-u6c ありがとうございます。小型のランタンハンガーで吊るしてます。
      コレです↓
      amzn.to/47Pm1t4