【Dinetry トレース台】水彩色鉛筆で東洋風の青年描いてみた【オリジナル】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • お久しぶりです!
    今回は、Dinetr製トレース台のレビュー&水彩色鉛筆のメイキング動画です。
    デザインも使い勝手も良いトレース台でした!白色の本体、可愛いくてお気に入りです(*・ω・)
    一時間ほど使いましたが目の疲れもなく、水彩紙の紙でもしっかり透けて見えます。
    ちなみに水彩紙から水彩紙へのトレースは、光の強さ最大でもややぼやけて見えましたが、細かい描き込みでなければ描き写すことはできました。
    ◆Amazonでの購入時に使える割引クーポンを発行していただきました!
    お支払方法の選択時に、クーポンコード入力欄に TONTORO1 と入力すると、20%割引で購入できます!
    トレース台購入を検討中の方はこの機会にいかがでしょうか?
    (追記)※クーポンは4月末まで有効です!ご注意ください。
    ↓商品の購入はこちら(Amazon)
    □商品へリンク: www.amazon.co....
    □割引クーポンコード:TONTORO1 (※4月末まで有効)
    □商品価格:1980円(+送料の合計額から20%割引が適用されます。※Amazonでは2000円以上のお会計で送料無料)
    また、商品ページで10%OFFクーポンが選べる場合、一緒に使うことができます。
    久しぶりの水彩色鉛筆でした。色の数が多い方が最後の塗り込みが楽ですね~60色ありがたい…
    しばらくはこちらの色鉛筆で練習していきたいと思います!
    ではではまた次の動画でヽ(・ω・´)ノ
    最近の投稿
    ■2018年に描いたイラストまとめて紹介してみた
    • 2018年に描いたイラストまとめて紹介してみた
    ーーーーーーーーーーーーー
    ◆Instagram
    / tontoro_watercolor
    ◆使用BGM:FREE BGM DOVA-SYNDROME
    dova-s.jp/

Комментарии • 33

  • @おはぎ-l7s
    @おはぎ-l7s 5 лет назад +25

    とんとろしゃん…今回も神絵です…😭😭😭
    俺の憧れです…

    • @おはぎ-l7s
      @おはぎ-l7s 5 лет назад +3

      あれっ…俺1コメじゃね。

  • @シャンシャンシャンシャンシャンシャンシャ

    なんだこの透明感は…
    ほんととんとろさんの絵が大好きです…
    毎回毎回綺麗すぎるじゃろぉぉ!!
    好き

  • @尾上奈佑
    @尾上奈佑 5 лет назад +2

    もう…ヤバい…(語彙力)
    最高じゃないですかぁぁぁ!

  • @kaitekiart7666
    @kaitekiart7666 5 лет назад +2

    すごい綺麗(*'ω'*)神じゃ…水彩色鉛筆、こんな使い方もしてみたい!(猛練習いるな…)

  • @もんばる
    @もんばる 5 лет назад +2

    凄く綺麗...

  • @いま-e4e
    @いま-e4e 5 лет назад +1

    初めて見ました
    とっても分かりやすく解説してあって参考になります!
    そして何よりもお美しい...!!私も水彩色鉛筆使いこなせるようになりたいです!

  • @hisoka7602
    @hisoka7602 5 лет назад +18

    美しい…( ´艸`)
    とんとろさんの絵を見る度に
    やっぱ水彩好きだな~って思います

  • @橋詰-n4x
    @橋詰-n4x 5 лет назад

    さすがとんとろさんです!ほんとに透明感凄い!

  • @亨-b8w
    @亨-b8w 5 лет назад +2

    とんとろさんのメイキング動画だ!嬉しい!
    とんとろさんの絵が好きすぎていつも動画リピートしてます(*^^*)
    また素敵な動画あげてくださったら嬉しいです!

  • @日本アルプスの少女
    @日本アルプスの少女 5 лет назад

    なんやこの神絵は

  • @OvO_ooan
    @OvO_ooan 5 лет назад +1

    とても綺麗です…!!
    私もとんとろさんの様に誰かを惹きつけられるイラストを描けるようになりたいです…😊😊

  • @sunnybran2005
    @sunnybran2005 5 лет назад

    Great reference for digital painting as well👍👏👏

  • @hanahana8860
    @hanahana8860 5 лет назад

    すごい綺麗!!

  • @たこやき-y3p
    @たこやき-y3p 5 лет назад +7

    儚い雰囲気というか、透き通った綺麗さというか……
    言葉じゃ上手く表せないんですけど、とにかく最高です( ;∀;)

  • @浦田克久
    @浦田克久 5 лет назад

    やっぱり、とんとろさんの絵好き

  • @齋藤バニラ
    @齋藤バニラ 5 лет назад

    とんとろさん
    好きです

  • @nanasi000
    @nanasi000 5 лет назад

    美しい…

  • @cutethingz
    @cutethingz 5 лет назад

    綺麗な ❤❤❤

  • @茜猫-c7t
    @茜猫-c7t 5 лет назад +1

    色使いが今回も素晴らしいです(っ˘ω˘c )

  • @パンダ-u4t9z
    @パンダ-u4t9z 5 лет назад

    和風で片目隠れた男の人描いてほしいです!

  • @-yakoumusi-2745
    @-yakoumusi-2745 5 лет назад

    はぁぁ~めっちゃキレイ…(*´ω`*)💓
    天女様だぁ~✨

  • @なすびはげ-n7g
    @なすびはげ-n7g 5 лет назад

    この絵のうまさ……
    人間卒業してますね???????

  • @quynhtho5712
    @quynhtho5712 5 лет назад

    it's so nice

  • @詩-v6w
    @詩-v6w 5 лет назад

    讓我想到謝憐❤️

  • @dai.3646
    @dai.3646 5 лет назад

    こんな神絵見ていると、自分の画力の無さに泣けてきます( ´ •̥ ̫ •̥ ` )

  • @ねむた-b3k
    @ねむた-b3k 5 лет назад

    綺麗…(´・ω・`)

  • @あむみ-d1s
    @あむみ-d1s 5 лет назад

    質問なんですけど色鉛筆から直接つけて塗ってますか?

    • @tontoro9186
      @tontoro9186  4 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      この水彩色鉛筆は直接芯から溶かすと粉が粗くなってしまうので、パレットに溶かして粉っぽさが無くなるまでよく混ぜてから塗るか、紙にそのまま塗って水筆で溶かすようにしています。
      色の濃度の調節がしやすいのがパレットで溶かす方、広範囲に色を塗りやすいのが紙に塗った後水筆で溶かす方 という風に感じました。
      参考になりましたら嬉しいです!

  • @khasong1664
    @khasong1664 5 лет назад

    Em thích cái bức tranh này thật sự luôn!!! ////w////

  • @kanoko_
    @kanoko_ 5 лет назад

    何でかけるのおおおおお・ °(° ´Д`°)° ・ビエーンヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!!
    (嫉妬)

  • @mumei_no_aka
    @mumei_no_aka 5 лет назад

    水彩紙?とかって普通に画材屋さんとかで売ってるんでしょうか?
    最近水彩を使い始めたのでよく分からなくて…
    画用紙とかに描いてそれを塗ってるんですけどやっぱり紙がでこぼこしてしまって描きずらくなってしまいます。
    よろしければ教えてください!
    ((。´・ω・)。´_ _))ペコリ