八ヶ岳高原ライン 2018夏 / 山梨県道・長野県道11号 北杜富士見線 全線走破 4K ナビ付 ♯212

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 авг 2024

Комментарии • 21

  • @tyann2331
    @tyann2331 Год назад +1

    良い所ですよねー、有料道路の頃からよくこの道は走っていましたが30年以上経っていても変わらない所が好きです。
    清里も清泉寮等はかなり賑わっていますが駅前は静かになりましたね。しかし、軽井沢のように人が多すぎてウンザリする事もないので高原を満喫するには最高の場所ですね。

    • @drivetraveljapan5804
      @drivetraveljapan5804  Год назад +1

      かうぃいtyannさん、コメントありがとうございます。
      八ケ岳高原ラインで料金を払ったことは、1度だけあった気がします。
      暑い日が増えてくると、八ケ岳周辺の涼しい高原は最高の天国だと感じます。
      往年の清里の様子は、存じず、想像するばかりですが、にぎわっていたでしょうね、
      でも、私も今ぐらいがちょうどよいです。八ヶ岳南面・・しばらく行ってなくて、惹かれます。。

  • @tsuganemura8447
    @tsuganemura8447 2 года назад +2

    在住していますが8:52のようなドライバーは多々見ます。
    地元の動画嬉しいです!

    • @drivetraveljapan5804
      @drivetraveljapan5804  2 года назад +1

      tsuganemura さん、ご視聴とコメントありがとうございます。
      地元の方ですか!いい季節になりましたね。もし別荘を持とうと思ったら、八ケ岳南麓だな!と妄想するくらい、好きな場所です。
      しばらく行けてないので、行きたくなってしまいました!

  • @colon0311
    @colon0311 Год назад +1

    自分ここに移住するは!清里ライン国道

    • @drivetraveljapan5804
      @drivetraveljapan5804  Год назад +1

      colon 0311さん、コメントありがとうございます。
      清里いいですよね~w
      私もセカンドハウスをもつなら、南八ヶ岳のどこかと思っていたものです。
      しばらく行ってないので、行きたいです。

  • @ieyasu1000
    @ieyasu1000 3 года назад +3

    チャットで話題となった中部横断道の話
    長坂JCTから八千穂高原ICまでの区間は山間を走るために開削工法(山を切り開いて道路をつくる工法)とトンネル工法
    の併用となる(東北中央道の南陽高畠IC~山形上山ICで用いられた工法)と思うのですが、恐らく開削工法で行う際に山林を多く切り開かねばならないことへの環境破壊だけでなく
    ライフラインの寸断(水が出なくなる等)が心配になって反対している人がいるようです
    最終的には開通すると思うのですが、その点で開通までの道のりはまだまだのようです

    • @drivetraveljapan5804
      @drivetraveljapan5804  3 года назад

      いえやすさん、おはようございます。
      中部横断道の反対は、リニア新幹線に対する静岡県の反対と同じような理由があるのですね。
      海ノ口から野辺山高原への標高差と長坂から野辺山の森林地帯、、前にも書いていると思いますが、個人的にはあの区間はR141の併用で、新たな自動車専用道はなくても、、と思っているのですが、造るのでしょうかね。
      情報ありがとうございます。

    • @55nankan
      @55nankan 3 года назад

      @@drivetraveljapan5804 ただ、佐久小諸JCT~八千穂高原ICまではすでに建設完成→開通してしまっているし、作りかけのままというのは誰も得しません。
      双葉JCT~新清水JCT(新直轄方式区間は六郷IC~富沢IC)までとは違って全区間(小諸の料金所から長坂地区内に作られるかも知れない料金所まで)は国交省運営による新直轄方式になるんじゃないかと思われます。
      いっそのこと甲西道路(野牛島地区~増穂IC北までの殆どの区間は地上に国道バイパス・高架道路に中部横断道という階層構造?)みたいな構造にすりゃ良いのにと思います。

    • @drivetraveljapan5804
      @drivetraveljapan5804  3 года назад +1

      @@55nankan さん、八千穂高原~長坂の区間も新直轄方式となることは公表されています。
      なじみの深いエリアなので、進捗がどうなるか、気になるところです。

  • @kuntahide
    @kuntahide 3 года назад +1

    この道走ってて、堂々と歩いてる鹿の団体を目撃しました。十数頭居たかと。
    車から100mは離れていなかったと思います。15年くらい前のことです。

    • @drivetraveljapan5804
      @drivetraveljapan5804  3 года назад

      kuntahide さん、ご視聴とコメントありがとうございます。
      シカの群れですか!私は、八ケ岳で鹿と遭遇したこと、ないかもしれません。
      最近やっぱり増えているのかも。15年前でそうだと、さらに??

  • @55nankan
    @55nankan 3 года назад +1

    動画内の00:20頃の説明テロップの国道番号が140号になってますよ(140号は山梨の富士川町と埼玉の熊谷市を結ぶ国道、141号は韮崎市と小諸市を結ぶ国道)
    国道141号では?
    あと6:13頃のホクト市が北海道の方の北斗市になってます(正しくは→北杜市)

    • @drivetraveljapan5804
      @drivetraveljapan5804  3 года назад +1

      南関東風谷さん、ご無沙汰しております。誤記のご指摘ありがとうございました。
      当然、R141と北杜市が正解。アップ後、自分でもすぐ気づいてました。すいません
      タイプミスだったり、誤変換だったり、どの動画でも多かれ少なかれやっちゃってますね~

  • @user-we6ye3cu9u
    @user-we6ye3cu9u 2 года назад +1

    此の道は空いてて走り易い。僕の場合は清里からだと、途中まで同じですが20号には出ずに、百合の里を通って原村を抜けて、茅野までを通ってましたよ、
    茅野まで行くなら恐らくそっちが早いのでは、
    又景色も20号と比べたら良いのでは、
    又途中お洒落な店も有りますし

    • @drivetraveljapan5804
      @drivetraveljapan5804  2 года назад

      満 長嶋 さん、ご視聴とコメントありがとうございます。
      猛暑が続くこのごろ、八ヶ岳の高原の風が恋しいです。
      百合の里は、存じませんが、原村、茅野へは鉢巻道路でしょうか。
      今回の動画は、県道19号を起点から終点まで撮影する、ということで20号まで下りているわけです。
      あ~、、清里、行きたくなってきましたww

    • @user-we6ye3cu9u
      @user-we6ye3cu9u 2 года назад +1

      富士見高原百合の里の前を抜けて、八ヶ岳牧場へ進んだら196号線からメルヘン街道を走ります。其処から茅野市に入ります。丁度ビーナスラインの入口近くです。
      20号線の下道と違って八ヶ岳の麓回りを走る感じです。車は少ないです。途中にお洒落なレストランが

    • @drivetraveljapan5804
      @drivetraveljapan5804  2 года назад

      @@user-we6ye3cu9u ありがとうございます。
      八ケ岳西麓は、色々な愛称をもつ道路がめぐっていて、ながめもよいし、混んでいないしで最高のドライブエリアですね。
      この夏は、天気のよい日をねらって、収録にでかけようと思いました。

  • @jojiajordan5942
    @jojiajordan5942 3 года назад +2

    山梨/長野r11は東日本の主要県道では珍しく完走しています。といっても2020年7月。
    九州の大分/熊本r11とは共通点が多いです。
    高原を走る、県道11号、元有料、県境越えとか。
    1994年までは長野県側は6、山梨県側は16でしたが、11へ統一されました。
    清里高原といえば、少し年上の世代(1970年代生まれ)であれば憧れの高原リゾートでしたが、80年代生まれなので清里高原ブームを知らない世代です。
    1991(平成3)年のバブル崩壊後、廃墟が増えたのは、
    日テレ系の深夜番組「マツコ・村上の月曜から夜ふかし」で知りました。

    • @drivetraveljapan5804
      @drivetraveljapan5804  3 года назад +1

      山梨/長野r11八ヶ岳高原ラインとしては、よく走られる道だと思いますが、あえて完走するとなると目的意識がないと外しますよね。冒頭の清里以外からアクセスしたり、小淵沢ICから先はあえて20号まで行く機会も少ないでしょう。