医者になればバラ色の人生が待っているか

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 янв 2025

Комментарии • 6

  • @iidukafly
    @iidukafly 3 месяца назад

    始めてみました。コロナ以来医師の知識が随分不足している事を実感しております。
    あの遺伝子薬剤が本当に良いかどうか?どのように理解するのかさえ判ってない人が多く本当に残念です。
    この度明治製菓ファルマの従業員が「私たちは売りたくない!」と言う告発本を出されました。
    内容的には私が知っていた事でした。
    免疫や予防薬のすら判っていないと言う実体に驚きました。受験生の生物学レベルすら理解出来てないのでは
    お話にならず、殆どが単なるルーチンワークなんでしょうね。本当のことが明らかになってきた今どうなるでしょうね。

    • @gogonago
      @gogonago 3 месяца назад

      医療者側は患者側の過剰な知識や情報で本当に困ってます。多くははデマやでたらめです

    • @iidukafly
      @iidukafly 3 месяца назад

      @@gogonago では上げた問題については問題ないとでも?抗原自体に問題があり毒性が有ったままに過剰に増幅させ長期に渡って翻訳が終らないように改変してますがご存じですか?これがデマだと言うならちゃんと論破してください。

    • @ebmnago
      @ebmnago  3 месяца назад

      よい本を紹介しますから、ご自身が元にしている情報がどんなものか、検討してみてはどうでしょう。もし論破ということを希望されるなら別の相手を探してお願いします。www.amazon.co.jp/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97EBM%E5%AE%9F%E8%B7%B5%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%E2%80%9510%E7%B4%9A%E3%81%8B%E3%82%89%E5%A7%8B%E3%82%81%E3%81%A6%E5%B8%AB%E7%AF%84%E4%BB%A3%E3%82%92%E3%82%81%E3%81%96%E3%81%99-%E5%90%8D%E9%83%B7-%E7%9B%B4%E6%A8%B9/dp/4524253688/?_encoding=UTF8&pd_rd_w=JKfi8&content-id=amzn1.sym.b88d94eb-865c-40c1-891c-1e8277b638b4&pf_rd_p=b88d94eb-865c-40c1-891c-1e8277b638b4&pf_rd_r=355-0015396-0094162&pd_rd_wg=dxMdj&pd_rd_r=6c2048a6-68d1-486f-bc8b-180120bc5c69&ref_=aufs_ap_sc_dsk

  • @渡邉美子-u9n
    @渡邉美子-u9n 4 месяца назад +1

    医師は自分や家族が病気になっても、色々な名医を知っているので有利で得だ
    私達一般患者は何も知らないしつてが無いので不利だ。
    治るものも治るらない‥😂😢

    • @gogonago
      @gogonago 4 месяца назад

      同級生や先輩、知人の医師に相談しやすいというのはありますが、大多数の医師は近くの病院で一般的な保険診療を受けている場合がほとんどです。医者だからみんな名医に診てもらっているということはありません。いろいろな名医を知っていると言いますが、名医と呼ばれる人の実際の診療を見ていることはほとんどないので、実際名医かどうかは医者だからといって分かるわけでもなく、一般の人とそれほど違いがあるわけではありませんよ。また名医じゃないと治せないというのは相当珍しい状況です。多くのありふれた病気はどこの病院でもほぼ同じような医療が受けられます。むしろ問題は個別の医療レベルより個別の相性というようなことかもしれません。あるいは医療不信の蔓延、多くの医師は信頼できず、名医だけが信用できるという社会が問題なのではないでしょうか。