【ゆっくり実況】アーケード版を見てカプコンが作り直したまさかのスト2【 ストリートファイター リアルバトル オン フィルム 】 レトロゲーム

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 115

  • @nuunsgames
    @nuunsgames  3 месяца назад +14

    開幕タイトルに誤りがありましたので上げ直しました。
    指摘してくれた兄貴ありがとう。他に間違いがあったら申し訳ない
    追記:ベガさんは原作でも密売人でした悪ですね。

  • @ボルテージやまだ
    @ボルテージやまだ 3 месяца назад +11

    スパ2Xがやりたいのに
    3DOなんて買えない、周囲も誰も持ってない
    もうこの実写版でいいや!ってな感じだったね
    けっこうよくできてたもんだから立派にジェネリックXしてくれた

  • @303golgo3
    @303golgo3 3 месяца назад +4

    キャミィ役のカイリー・ミノーグ
    当時は歌手として落ちぶれた過去の一発屋だったけど
    このあと熟女アイドルとして奇跡の復活でテイラー・スイフト以前の「高慢そうな金髪白人女歌手市場」で長いこと活躍してた感じ

  • @山上-p4i
    @山上-p4i 3 месяца назад +5

    こうやって見ると実写ザンギはマルーン5のボーカルみたいでカッコいい

  • @eclair4xperia
    @eclair4xperia 3 месяца назад +5

    11:29 オレンジのパンツ履いたムエタイ使いってそれはもうジョー東なんよw

  • @nocky4630
    @nocky4630 3 месяца назад +2

    見た目ともかく出来が良くてずっとやってたなぁ。
    ちな映画のなかのジャンプしない昇竜拳が笑えて好きだった

  • @黒川巧一
    @黒川巧一 3 месяца назад +2

    これ懐かしいです✨
    余談ですが、PS版のディスクをCDプレーヤーにセットするとまさかのサントラCDに早変わりするんですよね🎶
    これ意外と知らない人多いかと思います🌟

  • @Salvatore-ch6hd
    @Salvatore-ch6hd 3 месяца назад +2

    17:09 バイソン将軍役のラウルジュリアはこの映画が遺作だったのでこのゲームのグラフィックは代役だった。
    有名なのはアダムスファミリーのお父さん役

  • @カッ昏倒
    @カッ昏倒 3 месяца назад +14

    映画のゲーム化なのでバイソン将軍とかはそっちに合わせた海外版ネームだけど、あくまで日本のゲームなので映画に存在しない豪鬼は豪鬼のままという謎のような謎でないような話。

    • @nuunsgames
      @nuunsgames  3 месяца назад

      補足感謝です。知識不足で申し訳ない。

    • @ambient8872
      @ambient8872 3 месяца назад

      AKUMAと呼ばれたバージョンもあったような🤔

    • @O_D_N
      @O_D_N 3 месяца назад +1

      そしてバイソン将軍の俳優は、アダムスファミリーでパパ役のラウルジュリアですな

  • @ティオ-p8f
    @ティオ-p8f 3 месяца назад +2

    このゲームってグラとかサワダとかのインパクト凄いからネタゲー扱いされるけど、格闘ゲームとしての出来は普通にいいんですよね……。
    ちなみに、このゲームで四天王に相当するのはザンギエフ、ディージェイ、サガット、バイソン将軍

  • @aa-fl6ie
    @aa-fl6ie 3 месяца назад +4

    サワダさんの声が勇者王で草

  • @000kaim
    @000kaim 3 месяца назад

    何気に有名な俳優が参加してるし、原作のキャラに何とか似せようと工夫してるのが面白い

  • @Kawasaki_Heavy_Industries_ltd.
    @Kawasaki_Heavy_Industries_ltd. 3 месяца назад

    そもそもシャドルーが結構ヤバい組織なのに律儀に格闘試合に応じてくれるのもギャグだよなぁ。

  • @866083
    @866083 3 месяца назад +1

    16:00たしかに勇者王w

  • @ex1524
    @ex1524 3 месяца назад +6

    見た目の奇抜さをぬけばとてもいいゲーム。
    私は結構好きですよ。
    実写格闘ゲームはモータルコンバット1・2・3で耐性ついてましたし
    ってかシステムはEX技みたいなシステム以外はスパ2Xですからね

    • @nuunsgames
      @nuunsgames  3 месяца назад +1

      実のところ中身は堅実というね

    • @ex1524
      @ex1524 3 месяца назад

      @@nuunsgames 音楽が名曲揃いなのも好感度たかいですよね

  • @松下憲一-k3p
    @松下憲一-k3p 3 месяца назад +3

    キャプテン沢田好き。

  • @jaguar_e_n
    @jaguar_e_n 3 месяца назад +6

    お疲れ様です
    AC版のライユーすき
    ハドゥーケン! ショーユケン! タツマキセプキャク!
    ライユーウィン! ア"ァ"ッ!

    • @LeonExas
      @LeonExas 3 месяца назад +1

      キッコーケーン スピニングバァードキック
      (やたら男前なKOボイス)

    • @流星野郎-h2d
      @流星野郎-h2d 3 месяца назад

      ゲーセンミカドの大会動画でよく見る光景
      アクマ(豪鬼)やバルログ(バイソン)が割と鬼畜性能

  • @田中爆弾
    @田中爆弾 3 месяца назад +3

    原作ゲームでもシャドルーは麻薬の取引をしてます
    ストZEROではアドンに「麻薬屋」と認識されているほどに有名です

    • @nuunsgames
      @nuunsgames  3 месяца назад

      補足感謝です。知識不足で申し訳ない。

  • @流星野郎-h2d
    @流星野郎-h2d 3 месяца назад +2

    CS版は割とまとも
    AC版はとにかくカオス
    あるステージでは背景の観客を爆破させる操作が出来る(笑)

  • @ruru0885
    @ruru0885 3 месяца назад +4

    映画版の最後、みんなで勝利ポーズするの好き😊

  • @tmega7414
    @tmega7414 3 месяца назад

    アニメ知ってたけど実写版のもあるのは知らなかった...。サガットめっちゃかっこいい。ゲームもなかなか動きにキレがあっていいすね。ストーリー性もプッシュしてるゲームっぽいのも含めてよさげ。

  • @熊野サバト
    @熊野サバト 3 месяца назад +6

    当時はスパ2Xの移植が3DO版しかなかったので、代用として結構やりこんでいましたね
    ストーリーモードのエンディング後に流れるチャゲ&飛鳥さんのPV目的でも、ストーリーモードはプレイしていた記憶
    今はスパ2Xをプレイできるハードはいくつかあるので、海外メーカー開発によるアーケード版がプレイ出来たらと思ってしまいます🎉

    • @nuunsgames
      @nuunsgames  3 месяца назад +1

      実際に当時プレイしていた方のお声ありがたい

    • @ambient8872
      @ambient8872 3 месяца назад +1

      3DO版スパⅡXはアレンジBGMが神なのですよ😊

  • @アフロ·レイ
    @アフロ·レイ 3 месяца назад

    「ダレヤネーン!?」が不意打ち過ぎるw🕸️

  • @佐藤裕昭-r6r
    @佐藤裕昭-r6r 3 месяца назад

    映画も見たしサターン版持ってたな 🎵
    動きが遅いが 突っ込み所が多くて割と楽しめた 🎵
    当時Xの移植が無く代用品だったのは間違い無い 🎵

  • @岸駄踏雄
    @岸駄踏雄 3 месяца назад +2

    アーケード版ではベガが掌から雷を放ッてたり仮面の戦士がいたな

  • @ultako3658
    @ultako3658 3 месяца назад +1

    リュウがライユーなのは、海外の人はリュが発音できないため
    RYUを強引にライユーと読んだことが始まりと言われてますね。

  • @eisukefujii
    @eisukefujii 3 месяца назад +1

    PS3ですら、アーカイブ化されてないゲームですね。
    当時の豪鬼は、欧米では言いづらいので、アクマにしたそうですよ。
    アクマのネーミングは如何かなと思いますよ。
    せめて、サタンやデビル、デーモン、オーガ等にしたら良かったと思いますよ。
    アーケード版は、やはりレトロゲームのメッカのゲームセンターミカドならある筈です。

  • @ディジョンアビサル
    @ディジョンアビサル 3 месяца назад

    スト2時代ガイルの『ソニックブーンム!』が好きすぎる
    流石はスーパーヴァンダミングアクションを取り込んだガイル
    キャプサワ'25がスト6に実装される事をずっと待ってますわ

    • @nuunsgames
      @nuunsgames  3 месяца назад +1

      スト6のキャラ人気投票にもいたからワンチャンあるのか…?

  • @hontama1
    @hontama1 3 месяца назад

    冒頭で唐突にチャゲアスが出て唄ってたのしか覚えてねぇ

  • @裏ハジメ
    @裏ハジメ 3 месяца назад

    13:50
    このシーンを見て戦国BASARAの伊達政宗を思い出したのは自分だけでしょうな・・

  • @Salvatore-ch6hd
    @Salvatore-ch6hd 3 месяца назад

    18:12 チャゲアスのアレ

  • @G13-z1v
    @G13-z1v 3 месяца назад

    9:26スーファミ版スト2のゲーム停止時のボイス?😂

  • @LOVE-nb8qf
    @LOVE-nb8qf 3 месяца назад +1

    無料のツクール系で作った格闘ゲームみたい。

  • @dosukoi-kumatarou
    @dosukoi-kumatarou 3 месяца назад +1

    '93年に米国ハズブロ社の『G.I.JOE』とのコラボ玩具が出た時点で既に設定崩壊していました💦。私は大好きですが…。翌年実写版フィギュアも出ましたがG.I.JOE版の流用💦。しかも半分近くのキャラが一部地域のみの発売でリュウ(本名=星 隆)は一部地域のザらス限定でかなりレア…。

    • @nuunsgames
      @nuunsgames  3 месяца назад

      検索したらとんでもない値段のが出てきてやばかった

  • @osupu2200
    @osupu2200 3 месяца назад

    これが真田流喧嘩殺法だぜ!神風、バンザーーーーイ!

  • @geeshower
    @geeshower 3 месяца назад

    当時はこれ欲しいと思ってた一人です😂

  • @orengitarou7430
    @orengitarou7430 3 месяца назад +1

    ゆっくりガイル好き

  • @Genius.swordsman-Hisame
    @Genius.swordsman-Hisame 3 месяца назад

    ちゃんと豪鬼が出て来る映画も別にありますね

    • @nuunsgames
      @nuunsgames  3 месяца назад

      あの映画もちょっと気になる

  • @ラジニカーント
    @ラジニカーント 3 месяца назад +1

    カイリーミノーグ大好き(キャミィ)

    • @流星野郎-h2d
      @流星野郎-h2d 3 месяца назад

      ヴァン・ダムに枕営業させられたらしいね
      ソースはゲーセンミカド

    • @ラジニカーント
      @ラジニカーント 3 месяца назад

      @@流星野郎-h2d 昔からさんざん言われているので有名な話ではある。

  • @弱き者-j9n
    @弱き者-j9n 3 месяца назад +3

    キャプテンサワダが局地的な人気を誇るから尊いんだ
    ハラキリが必殺技になってるから絆が深まるんだ

    • @Master-Yokult
      @Master-Yokult 3 месяца назад +2

      タフ語録はルールで禁止スよね

    • @mijinko-t4h
      @mijinko-t4h 3 месяца назад +1

      @@Master-Yokult 鬼滅語録ってことにして流布できないスかね?

  • @mana-th1kx
    @mana-th1kx 3 месяца назад

    ベガって女性の名前だけど、当時スト2やってた人たちにとってはゴリゴリのおじさんの名前のイメージしかない

    • @ambient8872
      @ambient8872 3 месяца назад

      惑星の名前よね🪐

  • @ANGEL-zy2mq
    @ANGEL-zy2mq 3 месяца назад

    持ってるよ 結構面白いよ よく出来てるよ

  • @ichimoto-id6eq
    @ichimoto-id6eq 3 месяца назад

    そう言えば春麗がマンダロリアンに出てきてビックリした

  • @edh_v_imas_lover
    @edh_v_imas_lover 3 месяца назад

    シャドルーシティ、バイソン将軍、でもベガドル
    そういえば豪鬼、内輪で久保田利伸って呼ばれてたな

  • @tomnatha
    @tomnatha 3 месяца назад

    キャミーはI SHOULD BE SO LUCKYで有名なユーロビートのレジェンド、カイリー・ミノーグだったんですがね…

    • @Salvatore-ch6hd
      @Salvatore-ch6hd 3 месяца назад +1

      妹のダニーミノーグは小室哲哉さんと組んで曲出してたね

    • @nuunsgames
      @nuunsgames  3 месяца назад +1

      はえ~すっごい

  • @uniq
    @uniq 3 месяца назад

    今見ると薄気味悪い変な実写ですが、当時はゲームなのに映像が流れるという事に感動して
    「これゲームなんやで(ドヤ」とお婆ちゃんに何度もMVを見せていたのを覚えてます。

  • @ambient8872
    @ambient8872 3 месяца назад

    ベガ(日本バルログ)がイケメンすぎて妊娠したいい思い出😂

  • @さいとうゆうた-t6z
    @さいとうゆうた-t6z 3 месяца назад +1

    ガイルを演じたジャン・クロード・ヴァン・ダム

  • @小島昌一-v6j
    @小島昌一-v6j 3 месяца назад

    もーこんみてぇ

  • @byuwatahero9349
    @byuwatahero9349 3 месяца назад

    自分もベガ基地侵入後のベガ戦前にバルログと戦うルートやった事があるんですが、こっちは全然クリアできなかったです・・・。
    ガイルであちこち飛び回って奇襲してくるバルログに技を当てていくのが厳しすぎ。
    ベガ戦前サガットは割と楽だった印象。

    • @nuunsgames
      @nuunsgames  3 месяца назад

      やっぱりバルログ強いすよね…

  • @dosukoi-kumatarou
    @dosukoi-kumatarou 3 месяца назад

    ブランカの背景の人はあのインド人ですね。

  • @ambient8872
    @ambient8872 3 месяца назад

    アーケードに忠実かと思いきや、割と違うんだよね🤔

  • @くぅちゃんねる-r9k
    @くぅちゃんねる-r9k 3 месяца назад

    チャゲアスがカッコいい

  • @toro55555
    @toro55555 3 месяца назад

    11:11 実写版丹下段平やないかい!
    戦闘前と戦闘中でアイパッチを左右変える意味はなんだろう…

    • @nuunsgames
      @nuunsgames  3 месяца назад

      1Pと2Pで左右反転するための大人(ゲーム)の事情ですな

  • @todorokiyuu
    @todorokiyuu 3 месяца назад

    サターン版でやったなぁ
    あれ?キャミィもいなかったんだっけ

  • @英和伊藤
    @英和伊藤 3 месяца назад

    バイソン将軍!

  • @kurahata
    @kurahata 3 месяца назад

    ちなみに、件の人はサワダとケンだけでなくベガ(バルログ)も演じてるよ

    • @nuunsgames
      @nuunsgames  3 месяца назад +1

      全然気づかなかった…

    • @kurahata
      @kurahata 3 месяца назад

      @@nuunsgames 「美しい肉体に敗北は似合わない」
      この台詞が件の声で聞けるのいいっすよ

  • @ambient8872
    @ambient8872 3 месяца назад

    まあヴァンダムガイルが主役のハリウッド映画なので、リュウケンがチンピラなのはしゃーない😂

  • @LofChannel
    @LofChannel 3 месяца назад

    映画からのゲーム化なので広告付かないのかな?😅
    名作なので配信したいですが、致し方ないですね😭

    • @nuunsgames
      @nuunsgames  3 месяца назад +1

      映像はほんの一部なのでセーフだと思いますが
      OPとメニュー画面のBGM EDのMVはミュートにしないと付かなくなりますね。

  • @たやすく-e1k
    @たやすく-e1k 3 месяца назад +4

    5:36 7:51 バイソン(バルログ)が味方なのは黒人に対する配慮···だと思ったら、ディージェイが悪役になってて意味がない!!!

    • @松下憲一-k3p
      @松下憲一-k3p 3 месяца назад +2

      この頃のバイソンってまだ完全な悪役ではなかったからかも?

  • @user-yh2ec6br9v
    @user-yh2ec6br9v 3 месяца назад

    ファイコレっていうならこれも入れてくれないとコレクションとして不完全では??パーフェクトコレクションじゃないから、まいっか

  • @イワナ-j4j
    @イワナ-j4j 3 месяца назад

    未だにこの映画が利益あげてるのすき

  • @ishikawako3521
    @ishikawako3521 3 месяца назад

    見た目はバカゲーだけど、内容のすばらしさに気づいたおまえらはすごい優秀だなー。

  • @ホワイトヘアードデビル
    @ホワイトヘアードデビル 3 месяца назад

    バイソンがバルログでバルログがベガでベガがバイソン???海外版準拠だからややこしいな。

  • @Saw-bp8fl
    @Saw-bp8fl 3 месяца назад

    あのカイリー・ミノーグだぞって言っても若い人は知らないだろうなー

  • @takeishi3855
    @takeishi3855 3 месяца назад

    陣中の賊は破り難い、儂に勝てると思うのか?!

  • @ホタテガイ-g3h
    @ホタテガイ-g3h 3 месяца назад +1

    ニッポンのサワダ(迫真) チャゲアスのMVが狂おしいほど好き

    • @nuunsgames
      @nuunsgames  3 месяца назад +1

      流せないんだよなぁ…

  • @4wdcat17
    @4wdcat17 3 месяца назад

    キャプサワ…

    • @4wdcat17
      @4wdcat17 3 месяца назад

      確かバイソン役の人、これが遺作なんですよね

  • @土方歳二
    @土方歳二 3 месяца назад

    アケ版の方がコンボとかかっこい

  • @kuromame3211
    @kuromame3211 3 месяца назад

    これ意外と面白かったんですよ。

    • @nuunsgames
      @nuunsgames  3 месяца назад

      良きゲームでした

  • @Kawasaki_Heavy_Industries_ltd.
    @Kawasaki_Heavy_Industries_ltd. 3 месяца назад

    収益ってのは日本でいう金曜ロードショーで放送するときに支払うやつみたいな?

  • @mainaccount4560
    @mainaccount4560 3 месяца назад

    スーパースト2のガワ換え

  • @岸駄踏雄
    @岸駄踏雄 3 месяца назад

    バイソンとJDの役割逆にしたほうが良かッたな

  • @kurahata
    @kurahata 3 месяца назад

    5:27「への」だと復讐の対象が父親になってしまうので
    正しくは「父親の」ですね

  • @もんもん-r9w
    @もんもん-r9w 3 месяца назад

    Why.. Tell me why...

  • @uA-gy8wk
    @uA-gy8wk 3 месяца назад

    サワダ

  • @onefuel4619
    @onefuel4619 3 месяца назад

    ギャラがね

  • @kuniomans2
    @kuniomans2 3 месяца назад +1

    キャラの画像に自分の顔を貼るっていうことがカプコンへの冒涜だということに、まだ気づきませんか?