Mamiya35シリーズ Vol.1 間宮精一の秀作達「Mamiya35 Ⅱ&Ⅲ」

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 22 янв 2025

Комментарии • 9

  • @EL1France
    @EL1France 6 месяцев назад +1

    ジャンカメさん、毎日お暑うございます。今日も「ステキな番組」配信をありがとうございます!ジャンカメさんのお陰で、「マミヤカメラ」の偉大さに、感動、開眼させて頂きました!さて今回の番組も、じっくり拝見させて頂きます。(小生、今のところマミヤは「500DTL」1台のみ保有しています。これから広がる、マミヤの世界が大変楽しみです。)😀

    • @junkcamerachannel4911
      @junkcamerachannel4911  6 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます♪
      私も初代のマミヤ一眼、エギザクタマウントのを持ってましたがM42は汎用性があって良さそうですね。ボディだけはよく見かけますが、レンズだけがミラーレスに渡ってしまいボディだけ安値で出回っているのを見るとちょっと寂しい気もしますが、レンジファインダー機はデジタルでは遊べないのでまだまだ未開拓だと思います。マミヤスケッチが欲しいのですが人気が高く手が高価で出せません。🐢

    • @EL1France
      @EL1France 6 месяцев назад +1

      @@junkcamerachannel4911 追伸;最後まで、楽しく拝見させて頂きました。なるほど!「Mamiya35 Ⅲ」(3)たいへん良い写りですね!これ程の写りをするレンズを、このカメラに載せるとは、マミヤ光機さんの熱意や誠意をヒシヒシと感じます。良いメーカーですね。(Canon セレナーF1.8に勝るとも劣らない優れた写りだと思いました。)ジャンカメさん、マミヤカメラの魅力を教えて頂き、ほんとうにありがとうございます。(これは是非、買いたいと思います。実は今、「MAMIYAFLEX」二眼レフも欲しいのですが。。。(笑)次回の配信も期待しております!(PS:ジャンカメさん、立派な「作品」だと思います。もはや「試写」以上だと思います。特に「ガラス風鈴」のと、かわいい「カエル君の写真」が好きです。!)😄画面に、鉄人28号のとなりに映っている「エルモフレックス」、すごいですね!これ、稀少な「戦前のタイプ」ですよね。さすが、ジャンカメさんだと思います。

    • @junkcamerachannel4911
      @junkcamerachannel4911  6 месяцев назад +1

      ありがとうございます♪
      マミヤフレックスもエルモフレックスもジャンクですが飾って絵になるカワイイカメラです。
      エルモフレックスはギリ撮れそうですのでまた撮ってみようよ思います。マミヤはお決まりのズイコー曇りです。(笑)🐢

  • @村山男爵
    @村山男爵 6 месяцев назад +1

    レンズが生きていたMamiya-6のK2と
    オートマット2型を購入して、
    触ってみましたが確かに、
    世界一の中版カメラだと思いました。
    スーパーイコンタよりも良かったです(笑)
    間宮精一氏への興味も湧き出て来たので、
    マミヤ光機の社史『年表 マミヤのあゆみ』と
    クラカメ専科の『マミヤのすべて』を購入して、
    読んでみましたら「なるほど天才だ」と、
    実感しその才気が間宮氏が手掛けたカメラ全てに、
    注ぎ込まれたのだなと納得しました。
    因みに社史よりかクラカメ専科の方が、
    内容が濃かったのが残念でしたね。
    社史はタイトル通り年表が中心でしたので。

    • @junkcamerachannel4911
      @junkcamerachannel4911  6 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます♪
      確かにマミヤ6はすごいですね。世界一のジャバラカメラだと思いますよ。
      マミヤには面白いカメラが多く目が離せません。マガジンやスケッチ、中盤ではマミヤフレックスC型などなど興味は衰えません。でもコンパクトな35シリーズが大好きです。🐢

    • @村山男爵
      @村山男爵 6 месяцев назад

      @@junkcamerachannel4911
      天才間宮精一氏を資金・経営面で支えた、
      共同創業者でカメラ撮影の弟子だった、
      故菅原恒二郎氏の功績も何時までも、
      語り継がれてほしいです。
      菅原氏が居なければマミヤ光機は、
      存在しなかったでしょうから。

  • @いちろ-n4x
    @いちろ-n4x 6 месяцев назад +1

    所有のマミヤ35ⅡとAuto Deluxe2を触りながら視聴しました。 久しぶりのⅡ型は手になじみ小型で動作も滑らか作りが良いです。Auto Deluxe2はフィルムカウンター等不具合があった為ニコイチでリペアしました。ライトバリューは私の使い方にはチョッと使いにくいです ^^)  ジャンカメさんの動画で欲しくなるパターンと今回のように動画視聴で良さを再確認する場合があります。買う時は見た目やレンズ名で買うことが多い私です。実機を触りながらの動画視聴は良いものです ^^)

    • @junkcamerachannel4911
      @junkcamerachannel4911  6 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます♪
      確かにライトバリューいらないですよね。
      おかげで分解や組み立てがたいへんですね。何度か組み戻せなくなったことがありました。(笑)
       レンズシャッターのレンジファインダー機はレンズの粘りも多いので買ってきてすぐ使えるものは少ないです。でもちょっとのことで直るので好きですね。意外といい写りだからマミヤ以外もいろいろ撮ってみようと思います。また紹介させていただきます。🐢