【呪術廻戦アニメ38話】衝撃の38話の違和感についての読者の反応

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025
  • КиноКино

Комментарии • 507

  • @生ポテト-l1w
    @生ポテト-l1w Год назад +1009

    作画指摘されたら
    「無粋だと思わんか!!」
    で返せるの強すぎる

    • @MPはクソ私はvector
      @MPはクソ私はvector Год назад +187

      レスバを終わらせる魔法の言葉
      「どちらもあり得る..それだけだ」
      「どうやろ、真依ちゃんに聞いてみよか」
      「無粋だと思わんか!!」←new!!!

    • @レオ-f4y
      @レオ-f4y Год назад +41

      ほならね理論でねじ伏せることも出来る

    • @3K_643
      @3K_643 Год назад +9

      鹿紫雲なみに便利なやつ来たな

    • @へちさん
      @へちさん Год назад

      全肯定するかっしー
      真依ちゃんに聞いてみるドブカス
      遊び心満載のジジイ
      自身の圧倒的な呪力量と出力でそれをカバーする宿儺

  • @まみむめも-d3q3q
    @まみむめも-d3q3q Год назад +332

    まじで領域展開出来る術師って貴重やな。どんだけ善戦してても、敵が領域展開したら一気に捲られるの怖過ぎるな

    • @riya-wb1pb
      @riya-wb1pb Год назад +16

      伏黒来なかったら真希4んでるもんね

  • @11ju11
    @11ju11 Год назад +186

    30年前のアニメと比べたらキャラの顔が崩れてないだけで祝杯、とは言え作画レベルが上がったり下がったり忙しいのは感じる。十分キレイだしカラースクリプト外注してるの効いてて良いと思う

    • @khh7266
      @khh7266 Год назад

      30年前の話を出されて慰められる呪術廻戦作画班の皆さん笑

  • @考える脚-w4s
    @考える脚-w4s Год назад +146

    これで作画微妙は目肥えすぎててビビる

    • @あれラッパー-z3h
      @あれラッパー-z3h Год назад +7

      これで作画微妙って言ってるやつは亜人見てほしいわ。

    • @スプラたのしい-w8j
      @スプラたのしい-w8j Год назад +13

      全然微妙じゃないと思うよね

    • @user-akiakioooo
      @user-akiakioooo Год назад +6

      違う漫画出すのがそもそもアレだけど亜人のアニメはだいぶ前の作品だからしゃあない、それはそれとして完結したんだからリメイクして欲しい

    • @atau1262
      @atau1262 Год назад +5

      アニメーター自身がTwitterで自分が納得できてないから賞賛は逆に辞めて欲しいって言ってたけど

    • @MAD-gf7tb
      @MAD-gf7tb Год назад +5

      褒められる(今回はそれも否定してる)んじゃなくて庇われるとかプロとして屈辱やろ

  • @Ultra_Master_since2017
    @Ultra_Master_since2017 Год назад +125

    バードストライクにこれといったデメリットが無いのが冥々が1級術師たる所以だとも思う
    野生のカラスを自由自在に操る程度の能力→命懸けの縛りは強いということと能力を使えばカラスに強制的に命を懸けさせることが可能と気付く→バードストライクに行き着く
    ってプロセスがあったと思うと冥々の努力が想像出来て面白い

  • @sirocha113
    @sirocha113 Год назад +355

    十分だよ…作画崩壊してないだけでも素晴らしいのにこんな美麗すごいよ

    • @AGATUMASINJYA
      @AGATUMASINJYA Год назад +33

      素晴らしい、、素晴らしいよ!今回の作画もかなり良かったんだから感謝しかないんだよ

    • @ハル-h8d9p
      @ハル-h8d9p Год назад +13

      お兄ちゃん戦、ナナミン回、五条回とかめちゃくちゃ予算割いてたし、こういう回があっても全然満足

    • @tetsuya3543
      @tetsuya3543 Год назад +17

      時間も含めて予算配分が極端なんだろうなってのは思う。
      ファンが見たがってるシーンはしっかり時間と金かけてくれてるから文句はないが。

  • @XxX-y1n
    @XxX-y1n Год назад +33

    『最低なやつが最高な笑顔できた』
    がいちばんおもろい()

  • @riachaaan6463
    @riachaaan6463 Год назад +109

    普段からあんまりアニメ見てないせいで普通に今回も作画とか画風に感動しながら見てた

  • @baze2079
    @baze2079 Год назад +598

    もうアニメが快適に見れるだけで感謝だし、好きなアニメだから、全部神作画に見える

    • @激熱ふぃーか
      @激熱ふぃーか Год назад +77

      正直これはマジで同意。某チェンソーでもリアタイ中は「うおおおおおお!!」ってなってた

    • @aigumo
      @aigumo Год назад +33

      ​@@激熱ふぃーか分かる。
      でもあとあと見返したりゆっくり分析してみたら『あれ?』ってなった。
      いや好きな作品がアニメ化されるのは本当に嬉しいしそれだけで幸せなんだけどね…。チェンソーマン……。

    • @com5393
      @com5393 Год назад +24

      @@aigumo冷静になれば最初っからどこかおかしかったんだよなぁ……って思うくらいには……

    • @てぃおさん
      @てぃおさん Год назад +4

      呪術とは違い爆死したチェンソーの話はよせ🫵🏻🤣

    • @xiodpurple9545
      @xiodpurple9545 Год назад +6

      アニメ化前はチェンソーマンアニメ化の勢いのまま夏くらいに映画化して、鬼滅とまではいかなくても呪術0くらいには伸びるんだろうなって思ってたのに、、、
      アニメ不評だったから映画化の話こないのかなー😢

  • @user-mucho_Tanaka
    @user-mucho_Tanaka Год назад +897

    作画はなんも不満ないけど展開早くて、直毘人の活躍って思ったより少なかったんだなって思ったわ

    • @凡夫-f5g
      @凡夫-f5g Год назад +189

      わかる、原作既読だと物足りない感がすごい

    • @user-SonnanKusahaeruwa
      @user-SonnanKusahaeruwa Год назад +141

      ただ術式のアニメーションは凄い演出面白かった

    • @東北の者-x9z
      @東北の者-x9z Год назад +82

      作画は普通に良かったけど、原作の方が迫力があった気がする。
      スレの通り爺さんの術式に合わせてるのかな?

    • @KANA-163
      @KANA-163 Год назад +135

      なんか今回展開早すぎだろって言ってる人多いけど毎回コンスタントに4話ずつ進んでるよ。バトル描写多いから原作に比べてアニメでは早く感じるだけ。

    • @無能ニキ-c6g
      @無能ニキ-c6g Год назад +41

      投射呪法のシーンは爺の代わりに直哉の方が盛られるのかも

  • @ドブカス-i3e
    @ドブカス-i3e Год назад +24

    正味週一でこのクオリティはエグい
    MAPPAまじでありがとう

  • @tanko-210
    @tanko-210 Год назад +123

    このまとめの元の掲示板は、おそらくアニメ勢が多いんやろなというのはわかった
    漫画で読んで「んー大体わかるけどいまいちピンとこないなあ」みたいになってた人は、アニメ版でかなりわかりやすく描いてるなってなってると思う

    • @ミトが世
      @ミトが世 Год назад +24

      正直アニメ勢でも十分に分かりやすかったからここの人間が作画とかに脳のリソース取られすぎてて集中出来てないだけやぞ

    • @tanko-210
      @tanko-210 Год назад +1

      それはそうか

    • @boytokyo1183
      @boytokyo1183 Год назад +6

      マジでそうなんよ
      漫画は戦闘シーン何起きてるかわからん
      アニメでどんな感じになるのかなってワクワクしながら読んでる

  • @ken.1260
    @ken.1260 Год назад +312

    このデキで批判してるやつ普段はどんなアニメ見てるのか気になる。
    普通におもろいし分かりやすい

    • @uma297
      @uma297 Год назад +29

      今回担当したアニメーターが「大作を汚してしまって申し訳ない」って謝罪するレベルやで
      さすがに擁護できないと思う

    • @yy3353
      @yy3353 Год назад +195

      @@uma297君みたいなのがいるから謝っといただけじゃないん

    • @uma297
      @uma297 Год назад +46

      @@yy3353 的外れも大概だわ。アニメーター本人が「自分が納得できないものを世に出してしまい申し訳ない」って言ってるんだわ、俺の評価とか関係ない
      その批判を許さない的な風潮宗教じみてて気持ち悪いよ

    • @yy3353
      @yy3353 Год назад +61

      @@uma297 いや、まぁ詳しい流れは知らないけどさ、なんかアニメの出来が悪いってだけで滅茶苦茶誹謗中傷してくる人が存在するのよ。
      君みたいに不満に思った人が本人に突撃して、過剰に謝罪させたんじゃないかと思ってさ。別に批判は自由だけど、わざわざ満足してる人にリプしなくてもいいじゃん

    • @uma297
      @uma297 Год назад +12

      @@yy3353 まあ誹謗中傷はよくないね、もしそんな経緯があったならそれはやめるべきだと思う、ただ本人が作品の出来に満足してないのはツイートを見た感じ事実だと思う
      コメ主が「このデキで批判してる奴」って俺みたいな不満に思ってる人について言及してたから、ちょっと物申しただけです

  • @カンガル一-w1f
    @カンガル一-w1f Год назад +170

    普通に今回、作画も良かったし演出も良かったじゃん。批判してる人たち流されすぎてしょ

    • @KANA-163
      @KANA-163 Год назад

      これで出来悪いはマジで目が肥えすぎ。7つの大罪とか見たら泡吹いて倒れるじゃないかこいつら。

    • @banana-kt6vj
      @banana-kt6vj Год назад

      @@hiphopper746頭悪そう💦

    • @セイゲドン
      @セイゲドン Год назад +13

      ネット民はそういう生き物
      嘘でもそういうと途端に批判しだす

    • @MS-vh8dy
      @MS-vh8dy Год назад +4

      @@hiphopper746高みを求めすぎてる感

  • @Mendel0303
    @Mendel0303 Год назад +39

    普通のアニメと比べたら、このアニメの作画悪い所なんて「悪い」に入らないでしょ

    • @kazumaki.
      @kazumaki. Год назад +11

      もはや普通のアニメの期待度じゃないからしゃーなし

    • @MAD-gf7tb
      @MAD-gf7tb Год назад +2

      今期1番注目されてるアニメと言っても過言じゃないからな

    • @user-dj9fh2wi4u
      @user-dj9fh2wi4u Год назад

      一期終了から2年空いて、一期、映画の収入も十分にあるからみんな過度な期待してるんだよね

  • @ウメノキ
    @ウメノキ Год назад +181

    ナナミンが普通に陀艮の式神真っ二つのできたのってやっぱり、攻撃した場所を起点に7:3になるように解釈して術式発動できる証拠だよな。7:3でなければいけないっていうデメリットが完全に死んでてどこ狙ってもクリティカルヒットできるっぽい。

    • @user-ie8uq9yo7h
      @user-ie8uq9yo7h Год назад +26

      攻撃をした場所じゃなくて攻撃を仕掛けた七海視点から見て七三じゃないの?術式の判定開始は攻撃を仕掛ける判断をした瞬間だと思う

    • @HARU0927
      @HARU0927 Год назад +18

      あれは単にナナミンが術式関係なくぶった斬っただけだと思うその後の魚斬るときは7:3で斬った描写あったけど

    • @ウメノキ
      @ウメノキ Год назад

      @@HARU0927でも、同じ強度っぽい式神を伏黒を助ける時は術式使わずに残った方だけに使うって変じゃない?

  • @san0459
    @san0459 Год назад +38

    なんか呪霊に苦戦しすぎとか言われてるけどこの世界観一級上位クラスで土地神とか言われるレベルだからな。特級呪霊は下手な神より強い。ナナミンでようやく最低限参加資格があるくらい、それより下は特級呪具でも持ってないと戦力外。
    ナナミン頑張った方だろ。

  • @donbee-san
    @donbee-san Год назад +456

    みんなの意見ひねくれすぎやろ
    普通に面白かったし投射呪法もめっちゃ分かりやすかったし

    • @ireze3658
      @ireze3658 Год назад +48

      投射呪法の理屈はなんとなくわかるけど、わかりやすいとは言えんやろ

    • @ゆう-e6r8k
      @ゆう-e6r8k Год назад

      これで分かりにくいなら障害者だと思うわ
      フィジカウー‼️ギフテッド

    • @kahapjd
      @kahapjd Год назад

      こうゆう反応集で反応してる2chの奴らはひねくれたキモオタしかいないからしゃーない

    • @YES-xt7bc
      @YES-xt7bc Год назад +53

      先週が神すぎたから「普通」に面白いだけじゃ物足りないんだろうな

    • @suttonkyou
      @suttonkyou Год назад +50

      投射は漫画では分かりにくかったけどモーション付きでめちゃくちゃあ~そうゆうことねって納得出来た

  • @よこりん-h1r
    @よこりん-h1r Год назад +107

    全てが壮絶すぎて、すごく静かに涙出ちゃってた。

  • @golgo-14
    @golgo-14 Год назад +22

    甚爾がメッサ楽しそうに乱入してきたの笑けたわw

  • @user-hassyaku
    @user-hassyaku Год назад +44

    この酔っぱらいに勝てると思っちゃう扇くんかぁいいなぁ

  • @hasu0202
    @hasu0202 Год назад +138

    アニメ勢が「真希さん弱すぎ」って言う度、今後の展開にニヤけが止まらなくなる

  • @うぃんたー-d8k
    @うぃんたー-d8k Год назад +15

    あれでも作画悪いって言われる現代やばすぎる

  • @cutuc3979
    @cutuc3979 Год назад +16

    青のすみかの途中にあのパパ黒混ぜてもバレなそう

  • @shirataki3xx
    @shirataki3xx Год назад +9

    正直スケジュールカツカツなのはどうかと思うぞMAPPAの上層部の方々...
    間違いなく作画はいいんだけど、省エネしてるんだろうな...っていうのが分かるし、もうあと1年伸ばしても良かったんでは...
    脹相戦神回だったけど完パケが放送日の昼過ぎって聞いて、まだ残り10話くらい控えてるのにスタッフの心労が心配すぎる

  • @kozou765
    @kozou765 Год назад +11

    冥冥はヌルヌルだったから、ジジイのカクカクはフレームを意識させる演出やろ

  • @トゲ-i4h
    @トゲ-i4h Год назад +6

    集合で集まって来て無事に出れるのか!?って考えてたら清々しい笑顔でパパ黒が出てきて笑っちまったwww

  • @user-mf5ml4yj8g
    @user-mf5ml4yj8g Год назад +14

    1期の作画に比べりゃ見違えるほど美麗だし十分満足してるよ

  • @miiuq0711
    @miiuq0711 Год назад +12

    ジジイの術式説明、MAPPAの心の叫びに聞こえた

  • @てつ-n2f
    @てつ-n2f Год назад +11

    ほんとは術式開示してるからそれ聞いてれば仕組み理解出来るんだろうけど、陀艮話聞いてなかったもんなぁ

  • @vov6117
    @vov6117 Год назад +13

    「一級術師への信頼…」が欲しかったよお

  • @朝原寛-k8i
    @朝原寛-k8i Год назад +9

    恵「だ、誰だアンタ?」
    パパ黒「どけ!俺はお父ちゃんだぞ!」

  • @wolfeULQE
    @wolfeULQE Год назад +3

    OPのやつこのシーンだったんね
    めっちゃ笑顔で両手上げて出てきてほんと草だった

  • @diisq
    @diisq Год назад +22

    集合のシーンがシュールすぎて笑った

  • @boytokyo1183
    @boytokyo1183 Год назад +4

    甚爾が笑いながら領域に入ってきた時
    てっきり「君の名は」のCMに入ったんかと錯覚したわ

  • @akatuki_2000
    @akatuki_2000 Год назад +13

    パパ黒再登場で感極まってる

  • @minnersegment2938
    @minnersegment2938 Год назад +38

    呪術廻戦は設定が複雑な割に作中時間がそんなに長くないからアニメで表現するのは難しいよね

  • @サン-w3g
    @サン-w3g Год назад +5

    最後のシーン恵が満面の笑みで拍手したのかと思ったらとうじだった

  • @asparagus9689
    @asparagus9689 Год назад +12

    なおびとの術式紹介が完全に第4の壁越えてるの面白い

  • @japan3548
    @japan3548 Год назад +16

    作画とかあんまり分かんないからめっちゃ面白かった

  • @kiri_prsk
    @kiri_prsk День назад

    この次の話で甚爾が游雲研いだ時火花散って小石が揺れたシーン真希が耳塞いでどれだけ大きい音なのか伝わってきて良かった

  • @humanoid5407
    @humanoid5407 Год назад +9

    戦闘シーンは言われてるほど悪くないし、全然良かったと思うけど、陀艮が骸骨の上歩いてて骨の音も無いし、骨が動きすらしないのはなんで?って思っちゃったな

  • @らいらいまこまこ
    @らいらいまこまこ Год назад +6

    ウッキウキのトージ君で草

  • @user-mizudako
    @user-mizudako Год назад +12

    直毘人のおっちゃんはほんっとに強すぎて活躍ほっとんどないのに存在感ありすぎてもっと活躍あったかと思っちゃった

  • @JACN6
    @JACN6 Год назад +7

    投射呪法
    パラパラ漫画みたいに1秒間24回の動きをあらかじめ作っといてその通りに動ける、繋がりが不自然だとフリーズ
    1秒間に24回動くことが出来るから移動に使えばめちゃ速い
    掌で触ることで相手にもこの術式効果を強制し動きを作らせる、
    術式の内容が分からなければ何も出来ないと思うのでバレてなきゃ相手を強制フリーズに出来る

  • @ロム-i5o
    @ロム-i5o Год назад +4

    最後のとーじくんが産まれたシーンで思わず笑っちゃったw

  • @hn8013
    @hn8013 Год назад +2

    パパが来た時の明らかにここから本気で動きますよの線画と塗り

  • @tatsu4179
    @tatsu4179 Год назад +44

    真人虎杖東堂戦頑張ってくれれば文句ない

  • @うんこ太郎-p4r
    @うんこ太郎-p4r Год назад +9

    あまりにも話したいことが多い情報量の多い回だったけど、最後のアレで全て吹き飛んでしまったw

  • @AK_game_ch
    @AK_game_ch Год назад +1

    8時だヨ、禪院集合!で
    禪院家が来るの笑った

  • @hitousukuka2702
    @hitousukuka2702 Год назад +99

    今回ちょっとノロノロしてなかった?作画そのものは鮮やかですごいきれいなんだけど、スピード感がないから直毘人の速さがかなりわかりづらかった

    • @どとらや
      @どとらや Год назад +77

      今回は明らかに作画セーブしてたね
      次回に力入れるんじゃね
      蝗GUY→ 脹相もそうだったし

    • @kurimanju0180
      @kurimanju0180 Год назад +15

      先週のクオリティ良かったからその反動だな

    • @moonlight-o6b-f3q
      @moonlight-o6b-f3q Год назад +66

      感覚麻痺ってるって
      十分良かったって

    • @ちくわちゃん-h4c
      @ちくわちゃん-h4c Год назад +57

      そんな毎話毎話先週の作画レベル要求されたらアニメーター死ぬて

    • @mejjapgnfgmadjmwtpa4261
      @mejjapgnfgmadjmwtpa4261 Год назад +57

      無粋だと思わんか?

  • @クルミール
    @クルミール Год назад +34

    なーんで文句言うの!神だったじゃん!

  • @user-fn7zs6hj7k
    @user-fn7zs6hj7k Год назад +22

    改めて特級の強さ感じた。花御が戦闘狂モード入ってなかったら普通に初手で領域展開して虎杖と東堂〇せてたんよな。

    • @MAD-gf7tb
      @MAD-gf7tb Год назад

      あの場(数百メートル以内)に五条悟が居る時点であの2人を殺すことは無理

  • @com5393
    @com5393 Год назад +9

    作画セーフされてるのは、まあこの後は「なんなんだよお前!、サイコロステーキ、お前の醜態がよく見える、助けてあげようか。」とかもあるし、尚且つ次回は禪院甚爾くんの活躍もあるからね、甚爾くんのために作画チャージ3年分注ぎ込むんのは当たり前やね。

  • @セイゲドン
    @セイゲドン Год назад +3

    パパ黒の話題で盛り上がってると思って見たのに、コメ欄なんでこんな作画のこと言ってんの?
    動画内ではちょっとあるだけでそんなに指摘されてないじゃん
    なんか動画内では非難殺到してるように錯覚するコメント欄

  • @karashi_wasabi
    @karashi_wasabi Год назад +7

    今回、24フレームで構成されてることを期待してる

  • @クエン酸-f2l
    @クエン酸-f2l Год назад +29

    死累累勇軍の場面めっちゃ迫力あって良かった

  • @匿名-d1d
    @匿名-d1d Год назад +3

    この作画に文句言ってる人を見ると、贅沢だなぁって思う。どこかの大罪経験してるともう素晴らしい作画ですよ。 あと普通に過敏すぎない?アニメ楽しめてないような気がする。作画に文句言ってる人は。

  • @user-ie8uq9yo7h
    @user-ie8uq9yo7h Год назад +2

    オタクの語り草に見えて術式開示してたのか

  • @buell2780
    @buell2780 Год назад +4

    今は週一で原作とアニメ見られて幸せ

  • @ふゅーちゃー-h2o
    @ふゅーちゃー-h2o Год назад +3

    普段アニメ観まくってる
    自分からしても美麗で綺麗な線と
    アニメーションで毎回感動してる
    のに作画とやかく言ってる人は
    1回自分で描いてみな
    どこでもいいよ
    アニメのワンシーンで
    ただし、躍動してるシーンね
    気付いてるかもしれないけど
    只々無粋で野暮な発言だよね 、君ら

  • @そう-r7f
    @そう-r7f Год назад +41

    投射呪法は沢山いたら強そう。相手は確実にフリーズするし、タッチずらせば永遠にフリーズさせられる

  • @romu5545
    @romu5545 Год назад +2

    お、今回少し調子悪いのかな?って思う部分を感じたりもするが、結局それは最高峰の作画を知ってしまったが故に思ってしまうのだと思います。
    私たちはアニメーターの苦労を知らない。
    けど、噂に聞く話では大変だというのは耳にする。その中で良いものを作ろうと頑張ってくれている。
    批判するにしろ言葉は選ぶべきだと本当に思います。
    批判の言葉は賞賛の言葉よりも相手に響いてしまうものですからね。

  • @justice3304
    @justice3304 Год назад +4

    0:57 ありえない。音速なさそうな時点で論外。
    渋谷の虎杖ですら不意打ちの穿血ガードできるのに、宿儺はあそこから明確に強くなってて且つその時点で覚醒してるであろう虎杖が全く反応できない速度で動けるからな。しかも15本で。明確に音速の上行ってる

    • @justice3304
      @justice3304 Год назад

      そもそも渋谷であり得ない速度であちこち飛び回ってたし

    • @user_tanakango
      @user_tanakango Год назад +2

      @@justice3304君のコメントほぼ宿儺べた褒めやけど君裏梅なん?

  • @kazuoki
    @kazuoki Год назад

    因みに遊雲は元々甚爾が持ってて、甚爾の死後に格納呪霊を傑が引き取った事によって手に入れた感じだから実際は元の持ち主に戻った感じ

  • @白夜-k6p
    @白夜-k6p Год назад +8

    作画は来週がやべぇから多分セーブしてる。真希さんのアニオリとかめいめいのアニオリとかヌルッとしてたし爺さんの動き早すぎてその道中描かれてなかったなw
    わかりやすいのはワートリの双葉ちゃんみたいな技やな、途中で変えれないけどそれ気づかれなければマジで強い‼️

  • @とらすす
    @とらすす Год назад +4

    直毘人のはダンスとかのレッスン動画みたいって思った。
    お手本作ってその通りに動けたらボーナスで速度UP、ミスればペナルティでフリーズ。
    これに限らんけど、術式って結構ゲーム的な要素あるよね。

  • @カンガル一-w1f
    @カンガル一-w1f Год назад +5

    今回カクついてた理由ってじいちゃんの動きを24分割したかったからじゃないの

  • @みふや
    @みふや Год назад +6

    投射呪法は迫力に欠ける代わりにめっちゃわかりやすく表現されてただろ
    これで分かんない言ってる人はまず原作読んでない人でしょ ふきだしの説明読んでたらなんとなくわかるよ

  • @you_1129
    @you_1129 Год назад +3

    動きや何やかんやについては、前回の神回直後ならそりゃ比較されちゃうのは仕方ない
    そもそも前回に至るまでの回が全て霞むくらいの作画と演出だった
    一度ああいうのをお出しされると、今後はあのクオリティで行くのかと期待しちゃうのも仕方ない
    それだけ呪術に期待してるし、前回に心奪われた視聴者が多いってことだ

  • @memekomseki
    @memekomseki Год назад +3

    そーいや今更だけどナナミンの鉈刀身剥き出しで使われたシーンないよね…

  • @atraru_mania
    @atraru_mania Год назад +8

    作画は良かった。演出がウムムムって感じ。渋谷事変入ってから緩急なくない?

  • @てん-w1p
    @てん-w1p Год назад +7

    幼体の時から領域展開できたダゴンは強い方だよな

  • @zutomayo_daisuki
    @zutomayo_daisuki Год назад +50

    今週のが若干カクついてる様に感じたのは来週の神作画を書いていたからだと信じたい

    • @Japan-landbased-fishing2025
      @Japan-landbased-fishing2025 Год назад +33

      投射呪法出てきた回だからわざとだと思ってた

    • @atau1262
      @atau1262 Год назад +7

      @@Japan-landbased-fishing2025 いや普通に期限ぎりぎりで間に合ってないからだよ

    • @-nagi5367
      @-nagi5367 Год назад +12

      @@atau1262それでも安定で神作出してくれて感謝だよね😢

  • @user-ninninnin
    @user-ninninnin Год назад +17

    普通に20分おもろかったんやけど

  • @Wanaka_aikoka
    @Wanaka_aikoka Год назад +10

    陀艮って海王類の下位互換だしまくれるから強いよな

  • @tabbycat7292
    @tabbycat7292 Год назад

    今週の戦闘シーン誰かの予言通り凄くて笑ったw

  • @kou2178
    @kou2178 Год назад +1

    個人的には投射呪法分かりやすくなっててよかったけどな

  • @すみれ白雪
    @すみれ白雪 Год назад +6

    全部に力入れてたら感動薄れる。メインの戦闘じゃないんだから今回の演出は妥当だと思う。作画厨は自分の好みとクオリティが全く別の話だと早く気づいて

  • @天ちゃオチャン
    @天ちゃオチャン Год назад +3

    もう難癖付けるやつ黙ってみろよ

  • @red_pandaaaaaa
    @red_pandaaaaaa Год назад

    このパパ黒参戦の時、初見で手だけ見えて「東堂や!東堂が来た!」って一瞬思ってしまった自分を誰かぶん殴ってくれ

  • @エアコンって臭くねマン

    作画自体は流石に綺麗だけど直人の投写呪法とか片腕取れたあとに殴りかかってくる時の迫力とかがあんまなかった感じする

  • @Nケミケミ
    @Nケミケミ Год назад +1

    展開すげぇよな、穴から出たら勝てる!出れる!出るぞ!でやばいのが穴から入ってくる

  • @looooler
    @looooler Год назад +16

    個人的に禪院集合シーンで一級術師への信頼てきなナレーションなかったの悲しかった。

    • @sekaiitiiiiiiiiiiiiiiii
      @sekaiitiiiiiiiiiiiiiiii Год назад +15

      それな
      2期からせっかくナレーション入ったのに今回の禪院集合とか3年間の青い春とか肝心なところでカットされてるのがむず痒い

    • @atraru_mania
      @atraru_mania Год назад +5

      逆に俺は作画よりナレーションの方が苦手だった

    • @MAD-gf7tb
      @MAD-gf7tb Год назад

      @@atraru_mania1期が完璧すぎた

    • @にわとりチキン-z8v
      @にわとりチキン-z8v Год назад +1

      1期の黒閃のナレも好きだったから削られたの悲しかったわ。呪術のナレはできるだけ消さんでほしい

  • @_stop__internet8956
    @_stop__internet8956 Год назад

    集合~~!で
    はぁ~~い!って感じで来るパパ黒

  • @ss-jf3sx
    @ss-jf3sx Год назад +3

    作画が悪いとは言わん、それは俺が言えることじゃないから。でも、個人的には1期と映画のときの作画が迫力あってすきだったなぁ。今は監督もスタッフも変わって大変だろうけど頑張ってほしい。

  • @tenninoboruryugagotoku
    @tenninoboruryugagotoku Год назад +2

    蛇艮見た時エレメンタルヒーローや!
    と思ったわ

  • @Ha-xz9pthjk
    @Ha-xz9pthjk Год назад +3

    絶対に気づかない違和感は違和感は違和感ではない

  • @poupo-wootan
    @poupo-wootan Год назад +35

    制作陣はとーじくんを早く出したくてたまらないんだろうなって感じた話だった

    • @Takenokokinoko-sabu
      @Takenokokinoko-sabu Год назад

      私的に領域展開位で終わるかと思ってたわ~

  • @re_________ne4937
    @re_________ne4937 Год назад +2

    ここでジジイの腕一本失ったのとななみんの目つぶれて、しかも2人とも血だらだらなの痛すぎる
    あと今回のななみんや前回の虎杖見てると甚爾を除いてやっぱシンプルな体術だけじゃきついな

  • @ヤマオサ-b9x
    @ヤマオサ-b9x Год назад +8

    術式の開示って相手がちゃんと聞いてなくても効果あるの?

  • @ユーガ-t5v
    @ユーガ-t5v Год назад +1

    直毘人さん、ぱっと見ただの酔いどれお爺さんなのに歴史が浅めな術式使ってるんよね、あの世界観だし苦労は確実にしてる

  • @NigoSirosaki
    @NigoSirosaki Год назад +1

    ジョジョみたいなポーズで領域に入って来たなぁと思った

  • @リア君
    @リア君 Год назад

    酔っ払いの術式は自分は自分が決めた動きをすればいいけど相手には使い手が決めた動きをしなきゃフリーズじゃなかったっけ

  • @SOXmanSOX
    @SOXmanSOX Год назад

    あの術式は芥見先生が作画オタクすぎて草

  • @Aira_285
    @Aira_285 Год назад +2

    私って未だに昔のアニメとか観まくってるから
    このレベルで文句言ってるのを見るとビックリする
    セル画、少し前の作品は全部見た方が良いと思う
    これを良いって思うのはいけない事なのか?

  • @五月病-s2o
    @五月病-s2o Год назад +5

    一部の人だけだと思うけど呪術の視聴者贅沢になりすぎだな
    あのレベルの作画で満足できないとかもう大抵のアニメ見れんだろ

  • @youareanidiot9428
    @youareanidiot9428 Год назад

    作画に関しては前回かなり力入れたから仕方ないんだよなぁ
    地獄らしいからな現場..

  • @xero9xero
    @xero9xero Год назад +3

    カクカクノロノロしてるのはそういう術式だからだろ

  • @マハムードまったり
    @マハムードまったり Год назад

    直毘人の術式みたいな高速移動の能力の表現は、サイバーパンクのサンデヴィスタンが過去一かっこいいと思っている。