水槽の仕事で"命の危険"を感じた失敗談について話します

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 10

  • @黒猫-z6l
    @黒猫-z6l 3 дня назад +2

    貴重なお話をありがとうございます。
    重い荷物の搬入搬出は本当にお気をつけて。実家の近所にイオンが建設された時、空調機器の搬入をしていた方がその機材に押しつぶされて亡くなったそうです。

    • @aquarium-u
      @aquarium-u  3 дня назад

      おお、、
      そんなことが。
      はい、気をつけて行きます😌

  • @jum1190
    @jum1190 3 дня назад +2

    私も10年くらい前に蛍光灯を水槽内に落として咄嗟に拾い上げようとして感電しました…
    かなり痛かったですが怪我もなく生体に被害も無かったのは幸いでした。

    • @aquarium-u
      @aquarium-u  День назад +1

      あれ、、ほんと痛いですよね😂
      アクアリスト歴が長い方、1回は経験してるんじゃないかなって思ってます😂

  • @Japansurprise-c5j
    @Japansurprise-c5j 2 дня назад +1

    作業性や不安な部分もあるので水槽部屋のリフォームを考えてます、お勧めのリフォームを予算に合わせて松竹梅でご口授して頂ければ幸いです。

    • @aquarium-u
      @aquarium-u  День назад

      なるほど!それ今度動画にします😌

  • @ふくちゃん-d8h
    @ふくちゃん-d8h 3 дня назад +1

    結束バンド切る時は、ハサミより、ニッパーの方が、刃渡り全然短いので、コード切ってしまう恐れはかなり減りますよ😊
    良ければ試してみて下さい😊

    • @aquarium-u
      @aquarium-u  3 дня назад +1

      そうですね! おっしゃる通り、ニッパー常備します😌

  • @PON_160
    @PON_160 2 дня назад +1

    コード切るとハサミの刃も溶けますよね😂

    • @aquarium-u
      @aquarium-u  День назад

      言われてみれば溶けてた気もします、、