Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
フィッシュタンク目線でのメリットデメリットもぜひご紹介頂きたいです。
お魚のみの管理ですと、コメント欄で説明しきれないほどのメリットがあります🐟反対にデメリットは美観面と生体の習性上、底砂を必要とする種が少し可哀想なくらいです😅それくらい圧倒的にメリットが上回ります👍
@@house-reef返信ありがとうございます!入れる生体次第では、見た目だけがデメリットという感じなのですね、参考にさせていただきます。
底砂大事🪸アドバイス通り9k +の4.5k追加しました👍
魚の病気のかかりにくさと、治療のしやすさがメリットにあるように思うのですがいかがでしょう
仰る通りですね!仮にお魚のみの水槽ならベアタンク一択かと👍
数年後にミドリイシ水槽立ち上げ予定なのですが、底砂飾り程度(厚さ1㎝位)でも大丈夫でしょうか?一応サンプで強制濾過とスキマーとリフジは導入するつもりです。
水槽サイズにもよりますが、厚く敷く方が立ち上げは上手く行くと思います💦1cmくらいで立ち上げるなら、リフジウムより強制濾過や嫌気層にスペースを使うのも良いかと思います🙆♂️楽しみですね😊
@@house-reef 横60奥45位でサンプ合わせて150リットル位で考えてます。水槽立ち上げたらお店に寄らせていただきますね😄
ミドリイシユーザーですが、薄く砂を敷くなら、その下にスポンジを入れるとか、オーバーフローのサンプにスポンジを入れるとバクテリアの定着がいいのでオススメです。
@@さむらい-e8d アドバイスありがとうございます😊メンテナンス的にはサンプかな…設置場所は水流がゆるい所がいいんでしょうか?
フィッシュタンク目線でのメリットデメリットもぜひご紹介頂きたいです。
お魚のみの管理ですと、コメント欄で説明しきれないほどのメリットがあります🐟反対にデメリットは美観面と生体の習性上、底砂を必要とする種が少し可哀想なくらいです😅それくらい圧倒的にメリットが上回ります👍
@@house-reef返信ありがとうございます!入れる生体次第では、見た目だけがデメリットという感じなのですね、参考にさせていただきます。
底砂大事🪸アドバイス通り9k +の4.5k追加しました👍
魚の病気のかかりにくさと、治療のしやすさがメリットにあるように思うのですがいかがでしょう
仰る通りですね!仮にお魚のみの水槽ならベアタンク一択かと👍
数年後にミドリイシ水槽立ち上げ予定なのですが、底砂飾り程度(厚さ1㎝位)でも大丈夫でしょうか?
一応サンプで強制濾過とスキマーとリフジは導入するつもりです。
水槽サイズにもよりますが、厚く敷く方が立ち上げは上手く行くと思います💦
1cmくらいで立ち上げるなら、リフジウムより強制濾過や嫌気層にスペースを使うのも良いかと思います🙆♂️
楽しみですね😊
@@house-reef 横60奥45位でサンプ合わせて150リットル位で考えてます。
水槽立ち上げたらお店に寄らせていただきますね😄
ミドリイシユーザーですが、薄く砂を敷くなら、その下にスポンジを入れるとか、オーバーフローのサンプにスポンジを入れるとバクテリアの定着がいいのでオススメです。
@@さむらい-e8d アドバイスありがとうございます😊
メンテナンス的にはサンプかな…設置場所は水流がゆるい所がいいんでしょうか?