ドローン空撮 ユーシン渓谷 @ 神奈川 - Yushin Valley Kanagawa
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 2015/11/29、神奈川県 ユーシン渓谷 です。
午後から天気が崩れだすとの予報だったので、今回は「玄倉ダム」までの往復。
ドローン、カメラ、三脚を持って、早朝から2時間のハイキングでした。
玄倉ダムについたころには、すっかり曇ってて空模様は微妙な感じでしたが…
それでも青かった…いや碧かった!これがユーシンブルーか!!www
2:30 ← すぐにユーシンブルーを見たい方
This is Yushin Valley in Kanagawa Prefecture.
It was predicted that the weather would start to fall in the afternoon, so this time I decided to make a round trip to the Kurokura Dam.
It was a two hour hike from early morning with a drone, camera and tripod.
By the time I arrived at the Kurokura Dam, it was completely cloudy and feel so sad.
It was still blue...no, it was blue and green!, Amazing!! Is this Yushin Blue?
= 撮影機材 / Photographic Equipment =
道中の撮影 : GoPro HERO 4
空中の撮影 : DJI Phantom 3 pro
綺麗!
ご覧いただき、ありがとうございます。
綺麗な色をもう一度見たいのですが、現在行くことが出来ないのです…
再開したら、すぐにでも行こうと思っていますw
素掘りトンネルだけは自転車を降りたほうがいい。浮石があって危険。
出口だけが見えるからそっちに気を取られて、暗い足元がまるで見えない。
ご覧いただき、ありがとうございます!
当時の事を思い出しましたが、確かに足元が悪く、暗かったです。
現在は、通行止めは解除されているようですが、ダムに水をためていないようなので、このユーシンブルーは見られないようですね。
行きたい
今は時期的なものもありますが、そもそも閉鎖されているようです…
行けるようになったら、自分もまた行きた居場所です~
道が開通するの相当先なんですよね、、行ってみたいです
私も、もう一度行きたいと思っていますが、再開のめどはたっていないようですね…
コメント失礼します。現在通行止め?とやらなっている場所は動画のどこらへんからか分かったら教えていただきたいです🙏🙏
動画で言うと、2:06 の“石崩隧道(3号隧道)”以降が徒歩を含め通行止めのようです。
また、ユーシンブルーの向こう“洞角隧道(6号隧道)”まで通行止めようなので、
どちら側からもユーシンブルーへはアプローチ出来ないようです。
開通は、令和4年4月を予定しているみたいですね。
状況が変わるかもしれませんので、私が見たページのURLを参考に貼っておきますね。
www.pref.kanagawa.jp/docs/m2g/cnt/f417344/kurokurarindoh_closed.html
しんかず わかりました!ありがとうございます!!
先週行ってきました。
紅葉の時期もおすすめですので、是非。
人があまりいなくていい感じですね
このときは、たしか紅葉シーズンが終わりかけていた頃だったので、人も少なく、時間も午後遅めで人が少なかったです。
ダム付近では、何人かいましたが、思う存分撮れました!
新緑の季節にも行きたかったのですが、また次回にチャレンジします!
+しんかず 楽しみにしてます
What a crystal clear freshwater.👍
@@Mindcroscope I don't know who said it, People say to be "Yu-shin" Blue.
If there is no flow in the dam, it will be very transparent blue.
一人で行って一人で泳ぎたい...
その映像撮れたらぜひアップを!?(笑)
2018年7月現在はがけ崩れか何かで行けなくなっちゃってるんですよね?
そのようですね…
残念ですが、復旧を待つしかなさそうですね。
www.pref.kanagawa.jp/docs/m2g/cnt/f417344/kurokurarindoh_closed.html
後多く見積もって 五年後じゃないとな 早く行きたい
ドローンって人がとるより手振れが安定していますね。運転技術のせいですか、機械性能ですかね?
ジンバル付きのカメラ搭載機であれば、初心者でもぬるーっとした画がとれますよー
このふわふわ感はジンバルでしたか。私ももっと身軽になったら(減量)ユーシン行こうと思います。鍋割は7時間コース去年行きましたが、10kg体重が増えたのでその分落としてから行きます。
日ノ本も 悪く無い物世
今現在は、まだ閉鎖されておりますが、
機会があったら、是非行ってみてください。